メインカテゴリーを選択しなおす
どーもです! 3連休のお出かけで 美味しいものを制限することなく 食べまくった結果 常にお腹が張っている状態に。🤣 日課の筋トレの 火曜は胸筋、水曜は背筋で ちゃんと曜日ごとのメニューはできてい
この記事をご覧になられる前に、お伝え致します。 お話しを進める前に、こちらのダンベル記事をご覧になられてから本記事をご覧になられると、より本記事の内容を理解しやすいかと思います。 ダンベルは、フリーウエートトレーニングの一種で、
貫禄のある顔をしています。 ~目玉焼きの朝ご飯、焼き塩鯖の晩ご飯~
おはようございます。今朝はちょっとだけ涼しいです。でも昨夜から今朝まで雨の予報になっていたのが、ほとんど降らずです。ちょっとまとまって降ってくれたら、もう少し涼しくなったと思うのですが😞19日の朝散歩マツヨイグサ歩道にはみ出して咲いてます。朝日川の鯉たちム
ダンベルの重さを選ぶ場合に最も重要なことは「安全なトレーニング」を行うことです。筋肥大を目指す場合は張り切りすぎて重い重量を選んでしまいがちですが、危険なだけでなく効果があまり期待できません。自分がしかっりと扱える適正な重量を選ぶようにしましょう。男性の場合個人差はあるとしてダンベルの重さを選ぶ目安としては肩を鍛える場合 → 3~5kg腕を鍛える場合 → 5~10kgを選ぶようにしましょう。女性の場合女性の...
筋トレを始めて99日がたちました。明日で100日です。 2か月を過ぎたあたりから、少しサボる癖が出たのであまり捗っていませんでした。 筋トレをする時間が、まちまちになったり始めようと思ったときに、主人から用事を言われたり、別に断ってもいいのですが余計な詮索をされたくないので、応じていました。 結果、筋トレを後回しにしてしまい、それが2週、3週と伸びていった感じです。 サボっていたので、ほとんど始めからと一緒です。 体重はそれほど変わりませんが、サボっている間にも間食をやめられなく、体脂肪も増えてしまいました。 食事の量を減らそうと思った分、間にどうしても空腹感があって、スナック菓子やアーモンド…
筋トレを始めて8日目。 まだ、目に見えての効果は、1週間では何も変わっている感じすらなく、思ったほど効果は感じません。筋トレの効果は、直ぐに実感できるものではなく、モチベーションを保ち「いつ効果が出るか」「早く効果を出すにはどうしたらいいか」気になります。 8日目 体重 47.0kg -0.5 BMI 19.6 -0.2 体脂肪 23.8 -0.5 内臓脂肪 4.0 ±0 でした。 筋トレの効果が出るのは 1回のトレーニングでは実感できるほどの効果は現れません。さらに、筋肉量の増加、脂肪燃焼効果、見た目に現れる時期はそれぞれ違います。 「筋肉がついた」と自分で感じられるようになるには、3ヵ月ほ…
筋トレを始めて7日目。 筋肉痛もはじめに比べて、少なくなってきていますが、相変わらず体幹はグラグラして片足立ちが難しくすぐに足をついてしまいます。 体重は食べる量によって増えたりします。 BMIも体脂肪も日によっては増えてしまいます。土・日は仕事が休みなので普段より体を動かす時間は短かったからでしょう。 まだ、始めて1週間ほどしかたたないので目に見えての変化はありません。 7日目 体重 47.5kg +0.4 BMI 19.8 +0.2 体脂肪 25.3 +0.2 内臓脂 4.0 ±0 筋トレをするメリット 筋肉量の増加、筋トレをすることで、筋肉量が増加します。基礎代謝が上がり脂肪が燃焼しやす…
筋トレ3日目です。まだまだ、太ももの筋肉痛が相変わらずあり、運動をしたあと夜はさぞやよく眠れるだろうと思っていましたが、そんなこともなくいつも通りです。 どちらかというと、いつもより眠りが浅い気もします。10時半に布団に入って、寝付くのは早いかもしれませんが、途中で覚醒してそのあとすぐに起きる時間になってしまます。 なんだかよく寝られていません。 あれだけ身体を動かしているのだから、ぐっすり寝られそうですが…。 寝る前に水分を取りすぎているわけでもなく、いたって普通なのですが。 今までしていなかった運動をして、余計に興奮していて寝られないのかもしれません。小学生みたい(+_+) 3日目の変化 …
ダンベルを使っての筋トレを始めて、2日目です。 特に効果の程はありませんが、やや数値が下がっているのが体脂肪です。 筋トレを始める前は、普通に25%という数値で体の4分の1が脂肪か〜といった感じでした。別に、体脂肪を10%にしようとかは思いませんが筋トレをしている人のイメージが、少ない数値だと思っていました。 女性の体脂肪率は20~29%が標準です。女性の体はもともと脂肪が多く女性ホルモンの分泌にも不可欠です。あまりにも体脂肪を減らすのはリスクが高まるなどいい事はありません。 理想の数値が22~28%、体脂肪を減らすには筋肉量のアップと食事の管理が必要です。 2日目 体重 47.0kg BMI…
3月だし、なにか新しいことを始めようと急ではありますが50代後半になって筋トレを始めようと思います。 1日目 youtubeを見ながら、ダンベルを使って筋トレをしますが体幹がしっかりしていないので、フラフラします。スクワットも、すぐに腿が痛くなって次のトレーニングがついていけません。 20分間があっという間で終わりには汗をかいて、達成感があります。 畳の部屋で靴下を履いて、というのが間違っているかもしれませんが、そのうちにヨガマットを使って滑らないようにしようと思います。 腰を落として、ダンベルを肩の高さまであげる動作がまったく上がりません。 腕がプルプルして、半分くらいしか上がらないのです。…
健康診断を受けたときに、必ず「なにか運動をしていますか?」と聞かれませんか? 学生の時は、体育があって強制的に運動をすることになっていました。しかし、学校を卒業してしまうとほとんどの人が運動をしなくなってしまいます。 高校まではスイミングをやっていましたが、それほど好きではなかったのかもしれなく、高三で部活を引退したあとはまったく泳がなくなってしまいました。 私の妹は、スポーツの専門学校に行ったあとスイミングのコーチをするほど、今でもスイミングを続けています。 シニアの大会やトライアスロンにも出ています。 その反面、私はやればできるのですが卒業後まったくスポーツからは遠ざかってしまいました。な…
毎日メジロとヒヨドリ ~ヴァルヌス(ドイツパン)の朝ご飯、大根と紅ショウガ天の煮物の晩ご飯~
おはようございます。今朝はちょっと暖かで4℃です。曇りがちで、気温はそれほど上がらないようですが、風が弱そうなので、散歩へ行くつもりです。22日の写真ヒヨドリメジロ正面から見た顔はちょっと面白いメジロがいた所へヒヨドリが来ました。昨日のクラブ活動リフレッシュ