シリコンバレーバング破綻で、少し様子見
住信SBI銀行に、家族の預金口座を開設して、預金の預け入れもしました。 最後は、SBI証券に口座を開設する手順ですが…。 昨日は、米国シリコンバレーバンクが破綻したというニュースが飛び込んで来ました。 ということで、少し月曜日以降の株式市場の様子見をしたいと思います。 少なくとも、迷っていたM銀行を買わなくて良かったな?(;^_^A 明日は、かなり下がっていそう…。 証券投資から少し離れて、預金保護制度について、書いておきます。 「預金保護制度」ですが、今回のように、銀行が破綻した場合、アメリカの場合、25万ドル(約3,400万円)までが保護されるようですが、日本の場合、1,000万円と破綻時までの利息の合計額までとされています。 もちろん、外貨預金は保護対象外です。 1行に1,000万円以上の預金をしている方は、銀行が破綻した場合、いくら預けてあっても1,000万円までしか保護されないということも、少し気にかけておくと良いかもです。 シニア世代の方って、意外と1行集中型が多いですよね。(;^_^A
2023/03/11 23:44