メインカテゴリーを選択しなおす
#小さな暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小さな暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
◇11月···楽天で気になるもの
ブログに来て頂きありがとうごさいます。昔だったら11月頃そろそろニット系が欲しくなり、ショップ店頭に行ってみたり雑貨屋さん巡りをしてみたり、秋から冬が来るのを楽しんでいました。楽天お買い物マラソンが始まるようです。真夏以外使っている薄手ストールです。白黒
2024/12/30 00:54
小さな暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
心療控書【参】
2023/04/28 先日、心療内科の受診日でした。 【処方薬】 *アリピプラゾール*クエチアピン*リボトリール*ベルソムラ*エスゾピクロン*ランソプラゾール…
2024/12/29 18:43
◇純金ではなかったピアス・・・
ブログに来て頂きありがとうございます。4年前はゴールド金が1gあたり6500円前後だったようです。(田中貴金属工業より2020年5月です。)月日税込小売価格(前日比)税込買取価格05.186,712(+88)6,60305.156,624(+60)6,51505.146,564(+37)6,45505.136,527(+7)6,41805.12
2024/12/29 01:11
夢む、風光花 二葉
2023/03/02屋根の下から眺める空想風景。 昨夜は19時30分ごろに床に就き、うつらうつらと。24時から2時間ほど外を眺めながら過ごし、また横たわると眠…
2024/12/28 18:24
乾燥への道
2023/03/02 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 2月…
夢む、風光花 一葉
2023/02/28屋根の下から眺める空想風景。 2月も結びの日となりそして、今日は快晴、日本晴れです。3月を快く呼び寄せるかのような日となりました。日差しは…
一粒、半分こ
2023/02/25 2月の半ば頃のことです。姉がいつものように突然、現れました。「はい、これ、持ってきたよ」と何気なく袋を差し出します。皆それぞれのことをし…
時限移動
2023/02/23 久しぶりに眠れました。3ヶ月ぶりに、6時間の睡眠をとることが出来ました。 特に、今年に入ってからは眠りが浅く、 19時30分に就寝、22…
冬、幸の行先
2023/02/21 【無農薬・有機栽培】を志し、昨年も【自然の恵み】を育ててくれた、母。先日、冬は天然の冷蔵庫になっている畑から冬の幸である【白菜】と昨年の…
循環の整理
2023/02/19 久しぶりに雪が積もった日、薪ストーブの≪灰の処理≫作業を行いました。薪ストーブは冬期は常に【薪】を入れ続けなければ部屋を暖められません。…
淡雪に、と希う
2023/02/16 2月に入り晴れの日が続いたので、油断していました。 零下のまま朝を迎え、いつの間にか白い世界が広がっていました。午前3時頃に一度気温が下…
芋のち、蒟蒻
2023/02/13 先日、母による今年2回目の【蒟蒻】作りが行われました。 昨年の秋5kg程の【蒟蒻芋】が採れ、年末に3kg分の【蒟蒻芋】で【蒟蒻】作りを。…
原動する力
2023/02/10 この時期の毎朝の日課は、薪ストーブの≪焚きつけ≫から始まります。 薪ストーブの中に【細枝】【小枝】を置き、熾火があれば【火吹竹】で火を熾…
心療控書【壱】
2023/02/08 先日、心療内科の受診日でした。 【処方薬】 *エビリファイ*クエチアピン*リボトリール*ベルソムラ*エスゾピクロン*ランソプラゾール*レ…
冬の清香、まだ見ぬ香
2023/02/06 【冬暁の時間割】は、 【就寝】 21時までに床に就きます。(途中何回か目が覚めることもあります)【起床】 4時過ぎになると身体を起こしま…
如月、寒の終わりに
2023/02/04 先日、我が家の【冬の風物詩】でもある【搗き立てかきもち】干し作業が行われ【干し棚】をつくり【搗き立てかきもち】を並べました。 1月の終わ…
空白期間
2023/02/02 2年間の空白期間。 日日の過ごし方に変わったことがあったとしたら、 翌年から【重曹】で地肌と身体を洗い【酢】で濯ぎ、洗顔も【酢】を使用。…
2024/12/28 18:23
鮮やかに、淡く
2020/12/31 1日の活動時間が、少しづつですが削られているような気がしています。 今年の3月から、身体と【こころ】が軽くなってきて、5月ごろから【裏庭…
凪のとき
2020/12/28 7時頃に始まる【珈琲時間】に間に合うよう、5時30分、薪ストーブの【焚きつけ】をし始めます。【焚きつけ】直後から薬缶に水を入れ薪ストーブ…
いつもそこに在るように、
2020/12/25 日日を明るく、心地良くしてくれる存在を有して。自らを律する心を持ち【心の拠り所】を深く顧みたいと思います。 11月26日で、5月から始め…
続・どんぐりの帽子
2020/12/24 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 いつ…
価値と事情
2020/12/23 近くにある【珈琲専門店】へ行きました。 近くとはいえ車で20分かかるので、頻繁にはいけませんが、週末には、【電動ミル】で挽きたての珈琲を…
一飯一練、一歩
2023/04/24【爾今への手紙 六栞】 限られた心身の中で調理作法を簡素にと心掛け、栄養摂取を実するために歩みを進めます。 きのこ類は干すと栄養価が高くな…
2024/12/28 18:22
難解な入浴作法
2023/04/25【爾今への手紙 五栞】 ≪勘案、試みる≫の続きです。 生活の«身の回り»について、たとえ大多数の方が当たり前のことでも、«続ける≫«維持す…
雪の下、春の香 八滴
2023/04/17 陽の暖かさの間、しっとりとした雨が降り気温も落ち着いた日日が重なることによって、ささやかな生りは目まぐるしい巡りで生命を漲らせます。 雨…
◇実家からの荷物に感謝
ブログに来て頂きありがとうございます。実家から荷物が送ってきたり、わが家から実家に荷物を送ったり、その際は実家両親は何が喜ぶだろうと考えたりします^^実家からの荷物には孫が喜ぶお菓子が1番多いのですが、隙間には毎回のようにマヨネーズも^^そしていつも缶詰
2024/12/28 10:59
調髪の基準
2020/12/22 【美容院】【理容室】【床屋】などを利用しなくなり、かなりの年月が経ちます。年に2回程度、母に切り揃えてもらいます。今年は7月に調髪したの…
2024/12/27 17:50
珈琲取扱初心者
2020/12/21 3時15分過ぎ、朝刊を届けに祖母に会いに、やっぱり起きていました。手渡しながら、一面の記事について少し会話し、「またね」と部屋を後にしま…
冬の香、黄色い味
2020/12/20 祖母が柚子を採ってきました。 先日、お友達に頂いた手作りの【柚子のはちみつ煮】がおいしく、作り方を教えてもらったので早速、ということで…
支えのもと、心がけ次第
2020/12/18 眠りの不安定さが続き、1日の中でも短い休息を繰り返し、じっくりと身体を休めることが叶わなくなって、かなり経ちます。 【睡眠】が不足して、…
気難しい年のころ
2020/12/16 祖母は【大活字本】を集中して読み始め、父は【薪ストーブ】の前でうたた寝です。早朝から仕事をしているので、かなり体力を消耗したのだと思いま…
返し返しのばして
2020/12/15 12月も半ばに入り、いよいよ寒さ厳しい日が始まりました。家の中では祖母が【生かきもち】焼きを始めます。 今年の2月に【搗き立てかきもち…
不相応な期待
2020/12/11 【朝刊届け】を今日はすることは出来ませんでした。気が張っていて、朝方眠りにつきました。 今日は受診の日です。 以前は4、5週間に1度の通…
限りある、
2020/12/10 3時15分、朝刊届け。いつものようにそっと置きますが、祖母に気づかれます。今回は惜しかったです。 6時10分の空明り。窓を開けるとすっと…
2024/12/27 17:49
30本の行方
2020/12/09 3時20分、祖母へ朝刊を届けます。待っていてくれたみたいで、良かったです。「ほぃ、」「ありがと」と、そして軽く会話をし、後にします。 6…
願望と現実
2020/12/08 21時就寝、22時30分に寝醒めます。服薬し、疲れて眠っても、1時間から2時間後には起きることになります。考え、一度起きることにし、本や…
ところにより
2020/12/06 3時15分、いつも通り祖母へ届けに。そして、いつも通り手渡しでした。眠っているところに届けるのは、稀です。 6時の空明り。外を眺められる…
憧れを探す旅
2020/12/05+++++ 11月26日で朝の【裏庭茶会】と【珈琲時間】を始めてから半年が経ちました。 5月26日から始めて、毎朝、珈琲を淹れはじめて6ヶ…
どんぐりの帽子
2020/12/04 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 今日…
食を保つ
2020/12/03 しとしと、と降る雨音。静かに、ですが確実に聞こえるので、浅い眠りでは負けてしまいます。 3時20分、雨の中配達ありがとうございます。 静…
冬の守り神
2020/12/02 3時15分、配達された朝刊を。今日は成功です。祖母を起こさず、朝刊を届けることができました。そっと扉を閉めます。 5時55分、空明りが変…
本のちから
2020/12/01 今日は【図書館】へ。 小さな頃は、週末になるとよく連れて行ってもらっていました。【図書館】の雰囲気が好きで、本もよく借りていました。 【…
秋の暮れ、おもう
2020/11/30 3時15分、朝刊を祖母に届けようと。部屋を開けると、数独を片手に固まっていたので、眠っているのかと思っていたら急に振り向かれ、「起きとっ…
裏庭珈琲茶会 三草
2023/04/20 4月から梅雨まで陽のある日は時々≪裏庭珈琲茶会≫と称し、家の裏庭で珈琲を愉しみます。朝、6時30分過ぎに開催され、出席したい人だけ集まり…
2024/12/27 17:48
言の葉と風味、花残月
2023/04/16 しっとりと雨模様が重なる日、母と祖母が我が家の春の行事のひとつである≪ヨモギの牡丹餅≫づくりを朝から始めています。大切な人たちのために。…
雪の下、春の香 七滴
2023/04/14 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 春の…
となりの畑たより
2023/04/11 ≪無農薬・有機栽培≫を志し、四季には彩りを魅せ、豊かな恵みを与えてくれる母の拠り所。その≪となりの畑≫から便りが届きました。 今回は≪に…
2024/12/26 19:22
裏庭、春清め
2023/04/12 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 春の…
夢む、風光花 九葉
2023/04/15屋根の下から眺める空想風景。 曇り時々小雨、空はしっとりとした風合いを地に映しています。桜の花びらは散り過ぎ、小さく若い緑した葉と、桜の花…
2024/12/26 19:21
◇迷うコーヒー選び◇100円ショップにあったらいいなぁと思うもの
ブログに来て頂きありがとうございます。テレビでは肌寒いというニュース、ストールや上着を羽織っておられる方をお見かけしました。季節が進んでいるようですね。朝晩はあたたかい毛布にくるまったり、コーヒーが香りとともに一段と美味しく感じられます。コーヒーやチョコ
2024/12/26 18:04
次のページへ
ブログ村 251件~300件