メインカテゴリーを選択しなおす
#プラグ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#プラグ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2023/12/xx サンクチュアリ…その1
今月中旬の某平日サンクチュアリさんへ行って来ました。当初はすそのフィッシングパークさんへの平日遠...
2023/12/26 19:17
プラグ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
着実に散財してますのでご安心を
体調がイマイチで釣行自粛していた期間は私用で外出した際に釣具店へピットインする頻度がやや高め。更...
2023/12/16 17:54
2023/12/9 醒井養鱒場…その2
インフルエンザ感染で体調を崩してから初の釣行先として選んだのは醒井養鱒場さん、少々薄めの魚影とそ...
2023/12/13 22:06
2023/12/9 醒井養鱒場…その1
約1ヶ月振りの釣行という事で先週末は醒井養鱒場さんへ。現地で最近ますます上達されて、この日もマイス...
2023/12/12 21:53
散財も少々不調気味
先々週にインフルエンザに感染、症状自体は2~3日で治ったものの喉の違和感と低下した体力の回復が遅く...
2023/12/04 21:58
更に放出出来そうな感じ
ソルト用品を中心に不要な釣り具を段階的に処分してイシグロさんの商品券がそれなりに増えている状況を...
2023/11/28 23:04
2023/11/11 醒井養鱒場…その2
関西の釣りウマさん達にお相手頂いての醒井養鱒場さん釣行記です。前回に続いて放流狩りでハズシてしま...
2023/11/17 21:17
2023/11/11 醒井養鱒場…その1
先週土曜日は醒井養鱒場さんへ。所要時間を読み違えて出遅れ気味の現地着、先に到着されていた関西の釣...
2023/11/16 20:13
少しずつ買っていたつもりでしたが…
エリアトラウト釣行を再開してから約1ヶ月、夏の間に釣り友さんに代理購入して頂いていたものを引き取っ...
2023/11/13 22:44
2023/11/4 サンクチュアリ…その2
先週の土曜日はサンクチュアリさんへ単独釣行。第3ポンドは年に1~2回のペースでお邪魔していますが、第...
2023/11/08 23:32
新しいウルフが来た💘😍😭🎵👍
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊ヤフオク!のウルフが落札から1週間経ちやっと来てくれました~🎵😭💘🏍゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚
2023/11/08 20:40
2023/11/4 サンクチュアリ…その1
三連休の中日だった土曜日はサンクチュアリさんへ単独釣行。先週に続いての出張対応&前日に釣行ポイント...
2023/11/07 23:23
2023/10/28 アルクスポンド焼津…その2
今日UPさせて頂くのは土曜日に釣り友さんにご一緒頂き、アルクスポンド焼津さんへお邪魔した釣行記の後...
2023/11/03 19:20
2023/10/28 アルクスポンド焼津…その1
先週末は釣り友さんの愛車に相乗りさせて頂きアルクスポンド焼津さんへ。いつもよりちょっと来場者少な...
2023/11/02 19:04
2023/10/14 醒井養鱒場…状況にアジャスト出来ず
エリアトラウト釣行再開2回目の行先は醒井養鱒場さんを選択。釣り友さんと相乗りで現地着、常連さんにお...
2023/10/20 22:06
2023/10/8 アルクスポンド焼津…その2
アルクスポンド焼津さんへのエリアトラウトの2023~24年度シーズンイン釣行記です。不調という訳ではな...
2023/10/18 17:42
2023/10/8 アルクスポンド焼津…その1
3ヶ月近くお休みしていたエリアトラウト釣行再開1回目はアルクスポンド焼津さんへとお邪魔しました。ち...
2023/10/17 17:45
必然的に散財も加速
先週末に2ヶ月半振りのエリア釣行をし、やっとシーズンインを果たした私です。釣行を再開したという事は...
2023/10/12 19:42
夏の散財、今年はかなり控えめ?
暑さのピークも過ぎ、朝市や日没後はちょっと涼しく感じるようになってきましたね。という事はこのブロ...
2023/09/23 23:33
夏の散財中間報告?
2022~2023年のエリアトラウト釣行シーズンを終えて夏休み中な私。とは言え、リールをメーカメンテナン...
2023/08/29 21:39
2023/7/xx すそのフィッシングパーク…その3
すでにエリアトラウト釣行のシーズンオフに入った私ですが、ちょっと遡って7月前半の某平日にすそのフィ...
2023/07/31 17:28
2023/7/xx すそのフィッシングパーク…その2
昨日からUPし始めているのがすそのフィッシングパークさんへの平日釣行記です。このエリアにお邪魔する...
2023/07/30 17:15
2023/7/xx すそのフィッシングパーク…その1
7月前半の某平日、すそのフィッシングパークさんへ行って来ました。6月2日の大雨による影響で一時休業さ...
2023/07/29 17:41
2023/7/22 醒井養鱒場…その2
醒井養鱒場さんへの土曜日釣行記後編です。7月も後半という事で鱒達も釣り人も暑さに負け気味になってお...
2023/07/26 21:51
2023/7/22 醒井養鱒場…その1
7月最後の釣行は醒井養鱒場さんへお邪魔しました。前週がそれなりに暑いながらも釣果が伸びたので、シー...
2023/07/25 22:01
2023/7/15 醒井養鱒場…その2
昨日~今日は先週の土曜日に醒井養鱒場さんへお邪魔した際の記事をUPさせて頂いております。魚影の濃さ...
2023/07/21 19:24
2023/7/15 醒井養鱒場…その1
先週末は醒井養鱒場さんへ。日曜~火曜は猛暑の予報でしたが、この日は曇り予報だったので、『1時間延長...
2023/07/20 19:24
2023/7/2 アルクスポンド焼津…その2
アルクスポンド焼津さんへの日曜釣行記後編です。既に7月という事で気候も鱒達の活性も夏モードな感じで...
2023/07/12 23:09
2023/7/2 アルクスポンド焼津…その1
7月最初の釣行はアルクスポンド焼津さんへの日曜釣行。釣り座の差が大きくなりがちな時期なので早めに着...
2023/07/11 23:15
ライトゲーム用シンキングペンシルの選び方とおすすめモデルご紹介!
多くの魚種をキャッチ出来、釣果アップにも繋がるシンキングペンシル、いわゆるシンペンですが、特にメバリングやアジングには利便性が高いルアーになります。アクション操作も容易になり、はじめて扱う方や、アジ釣りやメバル釣りにトライして間もない方にも扱いやすいプラグ系のルアーです。
2023/07/11 17:50
2023/6/24 醒井養鱒場…その2
6月最後の釣行は醒井養鱒場さんへの単独釣行でした。朝イチはやや迷走するも、放流狩り以降はそれなりの...
2023/07/07 18:21
2023/6/24 醒井養鱒場…その1
先週末のアルクスポンド焼津さん釣行記をUPする前に、更に1週間前に醒井養鱒場さんへお邪魔した記事から...
2023/07/06 19:26
もう7月だけど、まだまだ買っちゃう流れ
今日はどこのエリアも雨予報でしたので釣行は見送り、買い物やら洗濯やら釣行するためのポイントを細々...
2023/07/01 19:31
2023/6/xx サンクチュアリ…その2
関西の釣り友さんのご一緒頂いてのサンクチュアリさんへの平日釣行記後編です。久々にこのポンドならで...
2023/06/29 20:51
2023/6/xx サンクチュアリ…その1
ちょっと前の話になりますが、6月前半の某平日にサンクチュアリさんの第3ポンドへ行って来ました。お相...
2023/06/28 20:47
2023/6/17 醒井養鱒場…その2
先週末に醒井養鱒場さんへお邪魔して来ました。いつもの釣り友さん達にご一緒頂き、名人戦のエントリー...
2023/06/20 22:59
2023/6/17 醒井養鱒場…その1
土曜日は最近釣行頻度が高めな醒井養鱒場さんへ。名人戦のエントリー開始日翌日という事で混雑が予想さ...
2023/06/19 23:08
2023/6/10 平谷湖フィッシングスポット…その2
先週土曜日の平谷湖フィッシングスポットさん単独釣行記、本日UPさせて頂くのは後編となります。放流狩...
2023/06/15 18:10
2023/6/10 平谷湖フィッシングスポット…その1
先週末は平谷湖フィッシングスポットさんへ単独釣行。出発準備にもたついてしまい、いつもよりちょっと...
2023/06/14 18:36
HONDA today AF61 ~6万キロ整備のその後・プラグやウエイトローラーのあれこれ~
プラグが外せなかった原因判明!後日バイク屋でタイヤ交換ついでに、プラグも交換してもらいましたそ、そしたら、なんと!!!プラグにゴムが挟まっていました!手ごたえ通りというか・・・なんで???バイク屋さんが...
2023/06/13 16:54
2023/6/3 醒井養鱒場…その2
台風接近に伴う大雨翌日の醒井養鱒場さん釣行記その2です。濁りの影響もあり、ひたすらミノーをキャスト...
2023/06/09 20:28
HONDA today AF61 ~6万キロ時の整備・調整~
6万キロでの整備計画が出来たところで、早速パーツを交換していきましょう!ドライブベルト交換(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){argumen
2023/06/09 16:46
2023/6/3 醒井養鱒場…その1
先週の土曜日は前日の大雨の影響で行先を醒井養鱒場さんへ変更。釣り友さんに相乗りさせて頂いて現地へ...
2023/06/08 20:05
かな~り控えめの散財でしょ(笑)??
土曜日に醒井養鱒場さんへ行った帰路は名神の集中工事による渋滞を回避するためいつもとは違うルート、...
2023/06/06 23:22
ショアジギングロッド特集 100g以上ジグが使用可スピニングロッドのご紹介 3ピース・最高峰もご紹介!筋力と持久力を鍛えよう!
磯場や沖堤防から大型のメタルジグ・ルアーで大型魚を狙うショアジギングの中でも、ロックショアゲームは近年流行のゲームです。ダイワ、シマノはじめ、各ロッドメーカーからは専用ロッドもリリースされていますが、今記事では選び方とおすすめロッドをご紹介していきます。
2023/06/03 20:32
2023/5/27 醒井養鱒場…その2
醒井養鱒場さんへの週末釣行記、今日UPさせて頂くのは後半戦になります。朝イチからそれなりにはキャッ...
2023/06/03 19:06
2023/5/27 醒井養鱒場…その1
5月最後の釣行は醒井養鱒場さんへ行って来ました。途中で釣り友さんをピックアップ、やはり我が愛車での...
2023/06/02 18:42
話題の40と実績の50を比較
先週末の醒井釣行時、釣り友さんから入手したイーグルプレイヤー40スリムGJを開封してみました。サイズ...
2023/05/31 21:41
シーズン終盤でも戦力増強は重要
土曜日の醒井釣行時、相乗りで同行頂いた釣り友さん&現地で合流した釣り友さんから手持ちの一部を譲って...
2023/05/29 19:54
2023/5/20 平谷湖フィッシングスポット…その2
先週末に釣り友さん達と平谷湖フィッシングスポットさんへお邪魔した釣行記の後編です。前日の雨で濁り...
2023/05/24 23:49
次のページへ
ブログ村 201件~250件