メインカテゴリーを選択しなおす
#響
INポイントが発生します。あなたのブログに「#響」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
響
函館市北浜町。「塩らーめん」 昼食のお店選びで悩んだので、ラーメンガイド2度目の響へ訪問♪1ヶ月足らずでの再訪で、今日は何を食べましょうか( ´ー`) 価格改定から1000円を超える組合せになって
2023/04/01 21:34
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
展示会は無事終了しました!!
二鶴工芸です。昨日、第三回工芸展が無事終了しました。お越しくださりましたお客様、誠にありがとうございましたm(__)mこの場からも御礼申し上げます。コロナの影響でリアルの展示会としては数年ぶりです。久しぶりにお会いできた方など、たくさんの方とお話できて嬉しかったです!!また何か予定が決まりましたらお知らせします。引き続き今後ともどうぞよろしくお願い致します。京もの認定工芸士会「響」上仲昭浩第三回工芸展テーマ「職人が自ら使いたいものを作っちゃいました」「職人自らが使いたいものを本気で作ることで、工芸が普段使いできるもの、身近なもの、ということを知ってもらいたいと考えています。我々が制作するものは大量生産できない、ほぼ一点ものの手作業であることが多いです。生活に寄り添ったアイテムを制作しても価格が生活に寄り添...展示会は無事終了しました!!
2023/03/27 15:56
本日最終日です!!
二鶴工芸です。本日最終日です。終日在郎します。尚、本日は最終日ということもあり、多くのメンバーが在廊しており、本人から作品の説明やお話が聞けるまたとない機会ですので是非。インスタライブも予定しておりますので、遠方の方はインスタグラムからご覧くださればと思います。※響のインスタグラムをフォローしてください!!※本日最終日は16:00までです!!以下詳細です。第三回工芸展テーマは「職人が自ら使いたいものを作っちゃいました」です。「職人自らが使いたいものを本気で作ることで、工芸が普段使いできるもの、身近なもの、ということを知ってもらいたいと考えています。我々が制作するものは大量生産できない、ほぼ一点ものの手作業であることが多いです。生活に寄り添ったアイテムを制作しても価格が生活に寄り添ってないものになりがちです...本日最終日です!!
2023/03/26 22:13
明日在郎します!!
二鶴工芸です。明日最終日、終日在郎します。本日、明日とインスタライブをします。遠方の方はインスタグラムからご覧くださればと思います。※響のインスタグラムをフォローしてください!!以下詳細です。第三回工芸展テーマは「職人が自ら使いたいものを作っちゃいました」です。「職人自らが使いたいものを本気で作ることで、工芸が普段使いできるもの、身近なもの、ということを知ってもらいたいと考えています。我々が制作するものは大量生産できない、ほぼ一点ものの手作業であることが多いです。生活に寄り添ったアイテムを制作しても価格が生活に寄り添ってないものになりがちです。仕事を省略するのではなく、本気で制作し価格を意識させず、美しい、使ってみたいなどの感動を与えるものを見ていただきたいと思っています。その上で普段から使えるものを作る...明日在郎します!!
2023/03/26 07:39
本日から開催です!!
二鶴工芸です。昨日搬入でした。以前からお知らせしていますが、私も所属しております京もの認定工芸士会「響」が本日から展示会を開催します。第三回工芸展テーマは「職人が自ら使いたいものを作っちゃいました」です。「職人自らが使いたいものを本気で作ることで、工芸が普段使いできるもの、身近なもの、ということを知ってもらいたいと考えています。我々が制作するものは大量生産できない、ほぼ一点ものの手作業であることが多いです。生活に寄り添ったアイテムを制作しても価格が生活に寄り添ってないものになりがちです。仕事を省略するのではなく、本気で制作し価格を意識させず、美しい、使ってみたいなどの感動を与えるものを見ていただきたいと思っています。その上で普段から使えるものを作ることで職人には技術の耐久性や転用、お客様にはそういう使い方...本日から開催です!!
2023/03/24 16:38
作品紹介3
二鶴工芸です。3月24日(金)~26日(日)まで開催する京もの認定工芸士会「響」の第三回工芸展に出品する作品の詳細です。テーマが「職人が自ら使いたいものを作っちゃいました」なんで私物でもあります。作品名は2WAYバッグ「錫箔」です。前回、2WAYと言いながら説明が無かったので説明したいと思います。通常販売している商品は手提げバッグとして販売しておりますが、ハンドル(持ち手)を留めてある箇所がホックなので取り外しが可能となっております。ですので、私はそれを利用して私物のショルダーストラップを付け替えて使用しております。画像のようなイメージです。この作品というか私物ですが、再販の予定は無いです。やっぱり拘って作ったものですので同じものを世に出したくないところはあります。ですが、市販の竹製ハンドルでの制作でした...作品紹介3
2023/03/20 15:39
作品紹介2
二鶴工芸です。3月24日(金)~26日(日)まで開催する京もの認定工芸士会「響」の第三回工芸展に出品する作品の詳細です。作品と言ってもテーマが「職人が自ら使いたいものを作っちゃいました」ですので私物になります。作品名は2WAYバッグ「錫箔」です。この作品を作った経緯ですが、昨年に新作として同じ形状で別の商品を制作したのですが、自分も使ってみたくなり制作しました。通常の商品は手提げバッグですが、ハンドル(持ち手)がホックで留めてあり、取り外しが可能ですので私は自前のショルダーストラップを付け替えてショルダーバッグとしても使っています。私物ですのでそれならと思い、市販の中国製ではなく同じ響のメンバーでもある長岡銘竹株式会社の真下さんに別注で京銘竹製のハンドル(持ち手)を依頼しました。実はポスター・チラシのバッ...作品紹介2
2023/03/10 15:16
函館市北浜町。「響流醤油らーめん」 本日の昼食。ラーメンガイドの掲載店から探すので悩むことない♪開始の1店舗目は北浜町の「響」へ2ヶ月ぶりで再訪( ⌒O⌒)12時を少し過ぎた時間だったけど、駐車場がスカスカは珍しいな。
2023/03/05 09:11
作品紹介1
二鶴工芸です。3月24日(金)~26日(日)まで開催する京もの認定工芸士会「響」の第三回工芸展に出品する作品の詳細です。作品と言ってもテーマが「職人が自ら使いたいものを作っちゃいました」なんで私物なんですが。作品名は2WAYバッグ「錫箔」です。名前の通り、錫箔を使った商品はレギュラー品でも数点制作していますので、自分としては珍しいという感覚は無いのですが、通常の呉服の仕事ではあまり使わない素材にはなります。今回はここまで。次回また詳細を説明します~展示会の情報含め京もの認定工芸士会「響」の情報は以下のサイトからどうぞインスタグラム➡https://www.instagram.com/kyomonohibiki/?hl=jaホームページ➡https://kyomonohibiki.wixsite.com/k...作品紹介1
2023/03/04 15:44
展示会のご案内
二鶴工芸です。私も所属しております京もの認定工芸士会「響」が以下の会期にて展示会を開催します。第三回工芸展テーマは「職人が自ら使いたいものを作っちゃいました」です。「職人自らが使いたいものを本気で作ることで、工芸が普段使いできるもの、身近なもの、ということを知ってもらいたいと考えています。我々が制作するものは大量生産できない、ほぼ一点ものの手作業であることが多いです。生活に寄り添ったアイテムを制作しても価格が生活に寄り添ってないものになりがちです。仕事を省略するのではなく、本気で制作し価格を意識させず、美しい、使ってみたいなどの感動を与えるものを見ていただきたいと思っています。その上で普段から使えるものを作ることで職人には技術の耐久性や転用、お客様にはそういう使い方ができるんだという気づきにつながればと願...展示会のご案内
2023/02/24 14:27
バレンタインは響🥃
ハッピーバレンタイン〜💖旦那には、夏なら迷いなくビールなんですが最近晩酌はウイスキー🥃の旦那にちょっと奮発して響をプレゼント🎁12年とかあげれたら良いけど最近の値上がり⤴️が凄くて手が出ませんでした💦確か昔12年をプレゼントした記憶があるけどなぁ、、、🤔なんでこんなに値上がってんの❓多分旦那は、これを響12年の空瓶に移し替えて飲むだろうなぁ🤣私は「響でハイボール作って飲んでみたい‼️」と言ってみたら、不満顔ながらも「1杯だけよぉ〜😑」と許可出ました🙌いつも飲んでるお安いウイスキーのハイボールとやっぱり味が違うのか?楽しみ💖90歳でも毎晩晩酌する義父には日本酒🍶月桂冠超特撰鳳麟純米大吟醸レビューも良かったし、金キラのラベルが高級感あってギフトボックスも立派👏爺ちゃん凄く喜んでました♫【絹のような柔らかさ/上...バレンタインは響🥃
2023/02/14 20:04
年金ミーティング、本日の一品と、『響』6本
仕事から帰宅すると、モモが玄関で出迎えてくれました。 いつも通り私の靴下で遊び終えると、 『モモは疲れたからもう寝るよ。』 と言って、 もう一度見に来た時には、寝ていました。 オットによると、モモは又出勤して会議に出席したそうです。 モモの仕事は、会議の前後でオットの同僚に...
2023/02/03 14:30
函館市北浜町。「響流味噌らーめん」 ラーメンが食べたくなったときの響。乃木町と北浜町に存在して、よく来てるのは北浜町で、そろそろダテパーのラーメンガイドも近くなってきたし、その頃にまた北浜店にも乃木店にも( ̄▽ ̄&nb
2023/01/25 14:44
🏠新築工事〜🤗 in 南大阪 泉州 岸和田市 外壁塗装工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
お世話になっている、M工務店さんの、新築現場へ、アルミサッシの搬入〜‼︎
2022/11/21 15:05
山崎18年 ※随時更新中
こちらの記事では、山崎18年の抽選販売情報を随時更新していきます。 1992年に発売された山崎18年ですが、人気が高く、生産数も少ないことから現在でもかなら入手困難な商品になっています。 定価は35200円ですが、フリマサイトやECサイトな
2022/10/21 08:11
山崎12年 ※随時更新中
こちらの記事では山崎12年の抽選情報を随時更新していきます。定価は11,000円ですがecサイトやフリマサイトでは25000円オーバーで取引されている人気商品です。お酒の販売は免許が必要なのでこのサイトでは本当に飲みたい方のみご応募するよう
2022/10/17 07:23
イベントのご案内
二鶴工芸です。私も所属しております京もの認定工芸士会響からのイベントのご案内です。今月22日(土)に響として初の「ファンミーティング」を開催することになりました。詳細は以下になります。急なご案内となりましたが、ご興味ある方は是非お申し込みくださいませ。※定員が決まっておりますので、お早目にお申し込みください。以下です。〜京もの認定工芸士会響ファンミーティングのご案内〜芸術の秋ということもあり、10月はイベントが盛りだくさんな京都ですが私たち響としては、初の『ファンミーティング』を開催することになりました。響ファンミーティングとは響メンバーの中から1人をゲストとして迎え自身の携わっている仕事、技術などを語ってもらい、伝統工芸を知って頂くために企画したものです。今回の講師/プレゼンターは御簾職人前田平志朗さん...イベントのご案内
2022/10/10 10:01
サントリーウイスキー 響
2022年9月17日とうとう半年前から欲しかった、サントリーウイスキー響2本購入しました。響 (ジャパニーズハーモニー) 税込11000円響 (ブレンダーズチョイス) 税込15180円30年後に1本1000万円になるかもw🚀響、眺めながら
2022/09/25 15:18
サントリー 山崎蒸溜所 (*´-`) 山崎12年 響 山崎シングルモルト
VIRUSでずっと休館 行けなかったけど... 🥃熟成感アリ やはりまろやかで味薫りイイ 山崎の方が甘味もより感じられ好み ゲストが制限されてるから 工場…
2022/09/21 21:50
サントリー 山崎蒸溜所 (˶'-'˶) ウイスキー館 見学
サントリー 山崎蒸溜所 見学 ポットスチル 奥の土産物店でウイスキー知多(山崎はない) と思うも挨拶意識がなく雰囲気悪く 買わないコトに訪問者制限でゲ…
2022/09/17 11:52
サントリーウイスキー山崎12年、山崎、白州、響ゲットしました。
C県C市I区の酒屋さんでGETです。 今日は休みだったので朝一に数件の酒屋さん巡り三軒目に立ち寄った酒屋さんに
2022/09/10 08:46
響 BLOSSOM HARMONY 2022 ※随時更新中
2022年5月29日に響 BLOSSOM HARMONY 2022 2022発売されました。定価は11,000円ですがecサイトやフリマサイトでは50,000オーバーで取引されている人気商品です。響 BLOSSOM HARMONY 2022
2022/09/08 07:49
山崎 LIMITED EDITION 2022 ※随時更新中
2022年5月29日に山が崎リミテッド2022発売されました。定価は11,000円ですがecサイトやフリマサイトでは50,000オーバーで取引されている人気商品です。山崎 LIMITED EDITION 2022 の抽選販売情報を更新してい
2022/09/08 07:48
山崎蒸溜所のショップで「山崎」販売見合わせ。そもそもの原因は転売!?
大阪府島本町にあるサントリー山崎蒸溜所が、看板商品の「シングルモルトウイスキー山崎 700ml」と「山崎蒸溜所限定ウイスキー」について、ギフトショップでの販売を休止するという発表がありました。 ネット上では高額転売が相次いでいることから、その対策のためではないかとの憶測も流れていますが、サントリーホールディングスの広報部によると、今回の販売休止などは転売とは直接関係ないとのことです。 www.j-cast.com 山崎蒸溜所のサイトに、2022年9月1日から当面の間販売休止という通知が出ています。 ということで、工場見学(山崎蒸溜所)に行っても、ギフトショップですら「山崎」が手に入らなくなった…
2022/09/03 22:22
映画【響HIBIKI】あらすじネタバレ解説。自己主張炸裂が心地よい キャストも豪華
ちょっと強く言いすぎた。どうしてもひけない。譲れない。 「自己主張が強いこと」で人間関係がギクシャクした経験は
2022/03/08 01:09