メインカテゴリーを選択しなおす
#赤羽由紘
INポイントが発生します。あなたのブログに「#赤羽由紘」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
9回表裏の鮮やかさ!
ヤクルト5-4オリックス9回表を迎えた時点で、スコアは、2-4。試合の流れや、今シーズンのヤクルトのチーム状態を考えると、勝てる可能性は限りなく低いと感じていた。先頭の村上が三振に倒れた時に、その気持ちはより一層強くなった。しかし今日は、ヤ
2024/06/16 22:36
赤羽由紘
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ヤフーレ3戦3勝で「ペコちゃん」スマイル!村上1号でチームも「ホッ」 横浜~ベイスターズ3回戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、クレジットカードはもちろん携帯キャリア決済があります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「ス....
2024/04/14 19:01
赤羽先制犠飛、サイスニード粘投も打線繋がらず敗戦
先発のサイスニード投手はかなり攻められるも粘投、打線は得点圏に進めてもあと一本が出ずで得点力が低下しています。チャンスを貰った赤羽選手が頑張りました。
2024/04/13 11:48
度会隆輝のスター性
ヤクルト1-3DeNA「度会隆輝」私が追い続けていたアマチュア球界のスター選手であり、今シーズン注目のゴールデンルーキーである。開幕第1戦、第2戦での鮮烈なデビューからより一層注目度が高まったのだが、その後は、派手な活躍はなく、数字も落ち着
2024/04/12 22:56
吉村快投、総力戦で押したが延長12回を分ける
先発吉村投手は快投で今季は軸となりうる内容の投球でした。26人中25人を使った総力戦で終盤は押していましたが寄り切れずに引き分けとなりました。
2024/03/31 12:03
総力戦!山田の穴は大きいが…
ヤクルト1-1中日(延長12回)試合前に山田と田口の登録抹消が発表された。両選手ともに中心選手なだけにどうしても影響は出てしまう。30日のゲームは、投手陣の粘りもあって何とか引き分けに持ち込んだが、山田不在の影響はすでに出ていたのではないだ
2024/03/31 06:51
サイスニードQSで開幕投手濃厚 塩見・山田・村上マルチ安打で主軸が打つ試合での勝利
先発のサイスニード投手は序盤荒れたものの修正してQS。開幕投手濃厚です。この試合では主軸が打っての打点で、やっとヤクルトらしく打線が繋がり
2024/03/23 12:08
サイスニード粘りを見せて開幕不安なし!少ないチャンスを打線もつかんで勝利! ベルーナ~ライオンズOP戦~
2024/03/22 22:19
高橋力投で奪三振9 赤羽2号、北村決勝タイムリー、川端ダメ押しタイムリーと打線繋がり打ち勝つ
先発高橋投手は面白いように三振の山、継投陣も好投。昨日沈黙の打線が生き返りタイムリーが続くなど、ヤクルトらしい勝ち方をしました。
2024/03/21 10:11
らしさ取り戻し間に合った高橋9奪三振好投!赤羽少ないチャンスで結果! 神宮~ファイターズOP戦~
2024/03/20 17:58
吉村好投し開幕に向けて順調 赤羽オープン戦1号でアピール
先発の吉村投手はバランスの取れた組み立てが出来る投球内容で好投。打線が繋がらずとなりましたが、9回裏の赤羽選手の1号で一矢報いることができました。
2024/03/17 11:26
”ヤり返せ!”2024年東京ヤクルトスワローズキャンプスタート!
2024/02/01 19:49
現役ドラフトで梅野が中日へ、巨人北村を獲得
2023年度の現役ドラフトが行われ、ヤクルトからは梅野投手が中日へ、ジャイアンツから北村選手がヤクルトに移籍することとなりました。現役ドラフトと、昨日の契約更改に関しての私見を書いてみました。
2023/12/09 11:24
2日連続サヨナラ負け。気になった選手について触れていきます。
ヤクルト3-4×巨人(延長12回)東京ドームでの巨人戦、2日連続のサヨナラ負け、しかも今日は延長12回でのサヨナラ負けということで、ヤクルトファンにとっては堪えるゲームとなってしまった。すでに5位以下が確定しており、ヤクルトにとっては消化試
2023/09/18 22:53
阪神伊藤のあわやマダックスを赤羽プロ1号で免れる 復帰吉村制球定まらず、守備のミスにも足を引っ張られて敗戦
またまた完敗でした。先発の吉村投手は制球,キレ,球威とも悪くエンジン全開の阪神になすすべなしです。伊藤投手はほぼ完璧な投球でマダックスかと思いましたが、赤羽選手のプロ1号で何とか免れました。
2023/09/04 11:22
今後の吉村に期待
ヤクルト1-7阪神3か月以上1軍での登板がなかった吉村がマウンドに戻ってきた。2回で6点を失うなど、6回7失点という数字が残ってしまったのだが、味方の守備に足を引っ張られてしまった部分もあり、数字ほど悪い投球には思えなかった。個人的には、吉
2023/09/03 22:36
小川投打に活躍し8回1失点7勝目+タイムリー 打線は中日の守備に助けられ なぜか6得点も
勝ったと言うより勝たせて貰った感の試合でした。中日は3失策に走塁妨害、2併殺と大サービス。相手がくれたチャンスをしっかりモノにでき、これはこれで良かったと思います。ヤンスワ、頑張りました。
2023/09/01 15:32
マツダスタジアムでの悪夢が蘇る。まさかの逆転サヨナラ負け。
ヤクルト4-5×広島広島が3連覇を果たしていた2016年シーズン~2018年シーズン辺りは、本当にマツダスタジアムで勝つことが出来なかった。ゲーム終盤のファンも一体となって相手チームを飲み込んでくるような雰囲気の前に、勝ち切れないゲームが多
2023/04/15 23:07
まずは山田哲人の状態が心配
ヤクルト1-6DeNA試合については、初回に村上のタイムリーで幸先良く先制したのだが、その後は、常にDeNAペースでの試合となった。ヤクルト側にとっては「噛み合わないゲーム」となってしまった。この試合の4回に山田がサードゴロを打ったのだが、
2023/04/12 23:36
緑鮮やかな新たな人工芝の上で好試合 神宮~マリーンズOP戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、ID登録がない、携帯キャリア決済があるなど違いがあります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「....
2023/03/14 17:45
今季の濱田は違う! この試合も猛打で開幕一軍へアピール
対広島オープン戦2試合目。ルーキー吉村投手が4回を投げ、先発ほぼ確定です。それにしても今年の濱田選手、波に乗ってこのまま開幕は一軍にゴールインの勢いです。今季はブレイクするかもと期待です。
2023/03/13 11:45
小川圧巻の安定度で開幕はほぼ決まりか 長岡先制で小川を援護
ソフトバンク先発有原投手の出来もあって、若手がアピール合戦で序盤から猛攻撃でした。投手陣に目をやりますと要の小川投手。圧巻の調整で順調さが際立った感じです。開幕はほぼ決まりと見ました。
2023/03/10 11:19
初戦 良すぎて心配はヤクルトファンの性か?
シーズン出だしの初っ端から、見ていて何とも心地よい内容でした。「こいつは春から縁起が良いや」のヤクルトファンには堪えられない内容。良すぎて心配。。。ヤクルトあるある状態の気持ちです。
2023/02/13 12:07
スワローズの目立たない穴…ファーストオスナのバックアップ
いつも購読ありがとうございます。 「スワローズ観察日記R」を購読する際に ・継続購読がいつの間にか解除になっている。 ・テキストでマガブロの記事の配信を申し込んでいるのに届かない。 などのトラブルや質問などがありましたら、以下に問い合わせマガブロ用の問い合わせフォームのリンクを貼ってありますので、直接問い合わせていただけたらと思います。 FC2のマガブロ問合せフォーム 恐れ入りますが、よろしくお願いい...
2023/01/09 17:51
ヤクルトも契約更改始まる オフシーズン悲喜こもごもの私見
11月はトレードやFA、海外組の更改、交渉その経緯での補強探索といったところが主眼。契約更改も始まりました。
2022/11/17 11:35
市川プロ初先発は粘投の5回1失点、赤羽プロ初安打と負けたが意味ある試合
前日に続き試験的な起用の試合でした。先発としての市川投手、プロ初安打の赤羽選手、今季初得点の松本選手など爪痕を残した選手も出て、負けでしたが意味はありました。坂口選手までも引退と聞き残念です。
2022/09/29 11:58
消化試合とは言え、展開的には勝ちたかったゲーム。
2022/09/28 21:46
不動の4番村上存在の価値を予期せず知った試合
コロナ陰性も倦怠感で外れた村上選手の「存在の価値」がこれほど大きく出るとはと感じた試合でした。「大黒柱を失った感」が大きく作用し、今回は戦力ダウンを強く感じました。
2022/08/07 11:17
赤羽由紘が支配下登録へ
2022/07/29 13:14
フレッシュオールスターでは赤羽がサヨナラ3ランでMVP
2022/07/23 23:59