夏至は太陽が沈むのが一番遅い日じゃないんにゃぞ。その日は遅れてやってくるんにゃ
夏至は太陽の沈むのが一番遅い日じゃないんにゃぞ。その日は遅れてやってくるんにゃ。夏至の1週間くらいあとになるかにゃ。 夏至は、日の出から日の入りまでの時間が1年中でもっとも長くなる日にゃ。かといって、日没がもっとも遅い日であるというわけではないんにゃ。 これには、地球の公転軌道が楕円であることなど、かなりややこしい理由があるんにゃけど、ややこしいからここでは語らないにゃ。 ともあれ、夏至は、太陽の南中時刻が日々遅くなっている時期に訪れるにゃ。にゃので、夏至が過ぎたあとも日の入りは少しづつ遅くなっていくにゃ。 では、今年(2022年)のもっとも日没が遅い日はいつになるのか? つまりは、もっとも遅…
2022/10/22 16:49