メインカテゴリーを選択しなおす
#トウモロコシ栽培
INポイントが発生します。あなたのブログに「#トウモロコシ栽培」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
歯抜けた生トウモロコシの味は罪深い
口の中でプチっとコーンが弾け飛ぶ。歯と歯の間で粒が裂けた瞬間、ジューシーと、甘さと、爽やかさの三重奏。控えめに言ってもこの味は罪深い。ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。歯ぬけで人様に差し上げられないとか言ってごめんなさい。極上の味に僕の胃袋が土下座した。
2022/09/10 02:46
トウモロコシ栽培
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
元取れた!今日のお昼もトウモロコシ食堂で大満足
トウモロコシ畑の中央あたり、実の雰囲気から感じる違和感。違和感というより確変の予感。隠しきれない存在感とでも言うべきか。この辺の実から放たれるオーラがかなりヤバイ。採った実の手触りと質量もこれまでとは異次元なのだ。何つーか、本物のトウモロコシを握った感触。そしてついに魚群走る。ゴールドラッシュのフラグ立つ。
2022/09/10 02:45
ダイコン種まき&背負式電動噴霧器☆葉山農園(8月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (ジャガイモ跡地 × 九条ネギ種まき地 ) (初秋トウモロコシ種まき地
2022/08/17 18:59
トウモロコシ雌花&雌花と夏野菜収穫☆葉山農園(7月下旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! 昨日、2022年7月23日は二十四節気の 『大暑(たいしょ)』です。 大暑は最も暑さの厳しい頃とされています。 大暑の頃は
2022/07/24 19:11
悟ったよ、トウモロコシ
太平洋側、雨がすごい週末です。 気温は低いけど、湿度が高く、机もしっとり・・・・カビ生えそう。。。。。(;´Д`A ``` そんな嵐の予感の週末ですが、私は一つ悟りました! 「私にトウモロコシ栽培はむいていないのだ。そろそろあきらめてもいい時期なのだ!!」 例年、梅雨時期に受粉時期が重なり、 どうしても未受粉のしょぼいトウモロコシしか作れなかった。 なので、去年「受粉時...
2022/07/16 10:58
トウモロコシ鳥獣対策&ブロッコリー終了☆葉山農園(6月初旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (ジャガイモ × 九条ネギ種まき地) (ジャガイモ × ジャガイモ)
2022/06/08 19:38
ヤングコーン&インゲン収穫☆葉山農園(6月初旬)
2022/06/03 19:53
春夏キャベツ収穫&トウモロコシ雄穂☆葉山農園(5月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! 昨日、2022年5月21日からは七十二候の一つ 『蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)』です。 蚕起食桑(かいこおきてくわをは
2022/05/22 19:38
とうもろこしの栽培
とうもろこし(フルーツコーン)の栽培始め 2022/3/19に催芽まき開始 湿らせたキッチンペーパーに乗せ、ジップロック、そしてこたつにINで根が出ました。 根が出たものから順にポットに植え替えです。 1週間以上かかった様な気がします。 ー 2022/4/2畑に定植しました。 ...
2022/05/21 22:47
雨続きでやばいんだよ&水耕栽培トマト&シニアーズ病院へ行くの巻
おはこんばんちは!何日かぶりの太陽でしょうか?関東では寒い日が続いてまして・・・・・。ストーブ掃除早かったかなあ~と、ちょっと後悔。薪ストーブの暑さは快適なのに、エアコンの暑さはなんか気持ち悪いんすよねぇ~更年期だから???というわけで、雨続き、肌寒い、体調悪し、の3重苦から解放されて今日はシュッとしてます! 雨続きの中でも、ちょっと珍客にほわっとしたのが、モリアオガエルさん。キュウイの葉っぱ...
2022/05/18 12:08
家庭菜園
ども。3HAHAです。 お越し頂きありがとうございます♬ 毎日が仕事に家事に育児とバッタバタ過ぎていきます(´⊙ω⊙`)ブログ書きたいことがいっぱいあるのに書けない〜そして書きたいことを忘れていく〜産後の脳ってどうなっちゃってるのでしょう。3歩歩くとマジで忘れる…笑 GWも2・6・7日は仕事です。。 有給使って休むことも出来ますが、保育園児が2人いるので有給は貴重。ここで使ってはいけない気がする。。ので働きます。。 と、日々の愚痴は以上で 本日は家庭菜園3年目の畑の報告です。 毎年きゅうりとトマトを基本に色々な野菜に手を出してみているのですが、今年はこちら ↑畑の周り土まみれでスミマセン。本当…
2022/05/11 05:28
トウモロコシ を植えました
トウモロコシの苗植え ゴールデンウィーク後半、ポッドにタネを蒔いたトウモロコシが順調に育ってきたので、連休のこの日、苗を畑に植えました。 2年ほどトウモロコシの栽培はしているけど、4本、6本程度の本数 今回はちょっと場所を広げて倍ほど数を植えました。 この後は、来週、畑に行って...
2022/05/09 20:51
トウモロコシ強風被害&第3ズッキーニ☆葉山農園(5月初旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! 昨日~2022年5月5日は 二十四節気の一つ『立夏(りっか)』です。 立夏は春分と夏至の中間にあたり、暦の上で夏が
2022/05/06 19:40