メインカテゴリーを選択しなおす
#イラン映画
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イラン映画」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【イラン映画】なぜ花嫁から笑顔が消えたのか
定年退職後の映画読書三昧の日々を書きのこしておきます
2023/08/27 06:49
イラン映画
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
東京でイラン気分 映画祭雑記
定年退職後の日々を気ままに書き残したいと思います。
2023/08/23 05:53
【イラン女優】お袋さんを演じるならこの人
2023/08/14 05:34
【イラン・クルド映画】戦争の犠牲になるのはいつも子供
2023/08/09 04:49
【イラン映画】更年期の主婦 何もかも裏目に
2023/08/07 06:31
【イラン映画】覚せい剤を取り巻くリアル
2023/07/29 20:20
【イラン映画】たまには単純で明るい映画を
2023/07/20 08:15
【イラン映画】Hat Trick ひき逃げ事故がきっかけで
2023/07/12 03:55
【イラン映画】アリー・モサッファ主演(2018)
2023/07/05 05:56
これは珍しいイラン映画の大傑作♪
友だちのうちはどこ? 1987年 イラン/アッバス・キアロスタミ監督作品 満足度 ★★★★★ 号泣です♪ イランの映画を見る機会はそうそうない。 当然だが、外国映画はハリウッドだけのものではなく、 世界中で創られている。 日本にいるとまず観る事のない映画が ビデオの普及で手軽に観られるようになった。 これはそういう良き時代だからこそ観る事のできる 貴重な映画の1本だ。 ♠︎ どんな映画かというとタイトル通りの映画である。 『友だちのうちはどこ?』という映画。 主人公の少年アハマッドが間違えて 友だちモハマッドのノートを家に持って帰ってしまう。 この友だちはその日宿題をノートに書かなかったことで…
2023/07/02 12:45
「午後の五時」イラン・フランス合作映画
2023/06/25 06:09
子供の障碍と家族の関係
2023/06/18 04:52
イラン映画 子供向け宇宙ファンタジー カティとセタレ
2023/06/10 05:34
En fredonnant
Avant la semaine d'or, ma mère m'a dit: "Quand est-ce que tu va voir les films de notre liste d'Amazon Prime ? Maintenant il y a vingt films...
2023/05/13 10:10
映画を観るならイラン映画さ~
映画を観るなら イラン映画さ~♪って 本当は イラン映画のところが フランス映画なんですけどねこれは 甲斐バンドさんの 「 ポップコーンをほおばって 」 の出だしの歌詞小学生から中学生のころに 甲斐バンドさんの曲はよく聴いたなあ~映画を見るならフランス映画さ 若かった頃の君と僕の想い出話は~♪そうそう 話はイラン映画でした (#^.^#)映画館でイラン映画を 観ました 7本アッバス・キアロスタミ監督の作品...
2022/11/15 08:24
革命前イランの情景。 ウォーデン 消えた死刑囚
飛行場滑走路の拡張工事のため取り壊しが決まった刑務所。囚人(832人!)は全員新居にお引越し。つつがなく全員を送り出した所で所長のヤヘド少佐に栄転(警察署長!)の内示。やった!遂に俺にも運が!春が!思わず小躍りする所長の耳に悪夢の知らせ。『囚人がひとり足りません』「ウォーデン 消えた死刑囚」(2019年/ニマ・ジャヴィディ監督)消えたのは「赤顔のアフマド」。地主殺しの罪で15年の懲役…だったはずがやり直し裁判で急遽死刑(しかも執行が3週間後)。あからさまに胡散臭い。冤罪? いやいや、冤罪だろうが何だろうが関係ない。この失態が明るみに出たら栄転の話はパー、どころか間違いなく職を追われる。 施設は…
2022/10/25 00:08
アッバス・キアロスタミ「風が吹くまま」元町映画館
アッバス・キアロスタミ「風が吹くまま」元町映画館 キアロスタミ特集「そしてキアロスタミはつづく」の4本目です。「トラベラー」と二本立てで見ました。「トラベラー」は1974年のデビュー作だそうです
2022/10/19 00:02
マリヤム・モガッダム ベタシュ・サナイハ共同監督「白い牛のバラッド」シネ・リーブル神戸
マリヤム・モガッダム 、ベタシュ・サナイハ「白い牛のバラッド」シネ・リーブル神戸 不思議な白い広場の真ん中に白い牛がします。正面には窓が横並びにあって、白い壁の建物の上に見えるのは鉄条網の
2022/06/22 09:48
アスガー・ファルハディ「英雄の証明」シネ・リーブル神戸
アスガー・ファルハディ「英雄の証明」シネ・リーブル神戸 アスガー・ファルハディというイランの監督の「英雄の証明」という作品を見ました。先週、キアロスタミという監督の初期の特集に通ったこともあ
2022/06/20 00:42
アッバス・キアロスタミ「ホームワーク」元町映画館
アッバス・キアロスタミ「ホームワーク」元町映画館 「そしてキアロスタミはつづく」という特集企画に毎日通っています。今日、見たのは「ホームワーク」というタイトルのドキュメンタリーでした。 小
2022/06/17 09:44
【映画評】友だちのうちはどこ?
どうも。ウクライナ避難民の受け入れは大事ですが、ロシア人でありながらプーチン政権に反対する頭の良い若者の受け入れも大事です。ロシア国内にバカと老人しかいなけれ…
2022/05/12 00:52