メインカテゴリーを選択しなおす
#イタリアの思い出
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イタリアの思い出」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ふれあい街歩き(エンツォの映画)
筆者が滞在していた期間は、おりしも映画「フェラーリ(原題)」のクライマックスシーンの撮影が、モデナの旧市街で撮影が始まった時期と重 …
2022/12/24 15:01
イタリアの思い出
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
GiottoのTerra di Siena bruciata, 中世シエナ、イタリアと繋がる茶色カラー
イタリアに住んでいた頃(2019〜2021)から借りている夫の実家にあった色鉛筆「Giotto」。Filaというメーカーが出している色鉛筆のシリーズで、「Giotto」というのは中世後期のイタリアの画家ジョット・ディ・ボンドーネのことだそうです。まだまだイタリア美術史をかじり始
2022/10/02 15:49
移民としてイタリアに帰れる日を日本からおもう
イタリアのドラギ首相が7月21日に辞任されたニュースを聞きました。経済に強い方だし勝手に期待していましたが、次の首相有力候補は極右政党のメローニさんだそうで。イタリアに戻るには見た目アジア人の移民となる私は、ちょっと不安です💦住んでいたトスカーナ地方はイタリ
2022/07/26 07:08
お金をかけて得られる便利さ
2年のイタリア生活から日本に引っ越してきて7ヶ月ほど経ちます。イタリアではバカンスシーズンで夏を味わっている頃かな、と思います。コロナ禍だったこともあり、なかなか観光的な旅は出来なかったのですが私の住まわせていただいた町自体が海が近いこともあり、夏にゆっく
2022/07/26 07:07
ヨーロッパ、イタリアへ移住しよう!1年以内の短期移住
南スイスの街ルガーノ ミラノから列車で約30分 今回は、移住に関して。昔は移住と言うと住居を海外へ移転するわけですので長期、少なくても3年間以上と考えていました。昨今は、YOUTUBEやBLOG等を拝見すると1月間でも移住としていま
2022/06/26 11:59
ヨーロッパ、イタリアへ移住しよう!一年以上編
フィレンツェ中心街 前回の一年以内編の続きで一年以上編です。 一年以内であれば学生ビザで滞在出来ますが、一年以上となると学生ビザの更新か就労許可にて滞在許可を取る方法になります。(その他、リタイアメントや研究員等もあります)
イタリアにレストランをオープンしよう
ミラノのファッションディストリクト お洒落なブティック、レストラン、クラブが集まる地域 世界中で日本食ブームが盛んになっています。嘗ては、海外の日本食と言うと日本食モドキが多く味も酷いものでしたが(外国人経営)、昨今では、味も大分よ
2022/06/26 11:58
Buca delle Fate 妖精の残した穴?岩場から広がる真っ青な海、とっておきの場所
今日は、イタリア トスカーナ州にある訪れるのにとびきりおすすめの海辺、海岸をご紹介します。その場所の名前は、Buca delle Fate。イタリア語でBucaというのは、英語だとholeやpotholesという語に相当するそうで、Fateが妖精という意味なので、妖精の穴、隠れ家的な感じの
2022/04/13 00:47
イタリアンサバイバルライフ②
在イタリアだった時に、小学校の近くに住んでいたことがあります。イタリアというか欧州諸国は大体、(一部例外もありますが、)小学生のうちは保護者が子供を学校へ送り迎えするのが原則です。そんなこんなで朝の学校周りは混雑しているし、車で送り迎えをし
2022/03/15 00:14