メインカテゴリーを選択しなおす
#ハワイ在住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハワイ在住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日は楽しいひな祭り
ハワイは今日が楽しいひな祭り。ハワイのドンキホーテではひな人形だけでなくTシャツやカードも売られているのがハワイらしいね。日系人のお友達からHappy Girl's Day !とメッセージが届いたよ。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイラン
2023/03/04 14:14
ハワイ在住
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ウクレレ「うれしい雛祭り」
私たち子どもが成人しても、母は老いるまでひな人形を実家に飾ってくれた。母が亡くなって今日でちょうど49日だ。すでに母は壱拾萬億土の七つの関所を無事超え、長き旅路を終えて父の元にたどり着いたのだろう。母は親から贈られたひな人形を大切にしていた。母は私たち子ど
2023/03/03 17:12
楽しいひな祭り
ハワイのドンキホーテではひな人形が売られている。ハワイには日系人が多いから、昔からの伝統が継承されていて3月3日の桃の節句を祝うんだよ。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイランキング
2023/03/03 14:11
連日雨雨風の悪天候
ハワイは今日から3月だ。弥生の空美しく晴れ渡りと言いたいところだが、ハワイは相変わらずの悪天候で、グレーの低い雨雲が通過すると水はけの悪い所は池となる。昨晩は雨に強風が加わり、窓ガラスに雨が叩きつけられる音にペットが驚いていた。まるで台風のような荒れた天候
2023/03/02 17:02
ポルシェの電気自動車?
今日も朝から雨かと思ったら、時々青空が広がっている。車を降りた途端に降られちゃった。今日もワイパーが忙しい一日だった。そんなつかの間の晴れ間、信号待ちしていると前のポルシェが電気自動車だった。でもよく見ると、排気ガスの出るマフラー口が4つある。電気自動車
2023/03/02 14:09
ハワイ州外の車ナンバー(ネブラスカ州)
コロナウイルスが出現する前からハワイを去る人がいたが、コロナ禍でハワイを出ていく人の数が増えている。ハワイのアメリカ一の異常な物価高と雇用機会の少なさが、ハワイで生活することを困難にしている。ハワイでのギリギリの生活から、経済的に精神的に余裕のある人間ら
2023/03/01 17:45
ハワイにも$5弁当があるんだよ
お弁当が10ドルを超えるのが普通になってきたハワイの昨今。そんな中で$5の弁当が販売されている。ワード地区のヨットハーバーの駐車場に$5弁当を販売しているフードトラックがある。現場で働く人たちが$5弁当を買っていた。急に大粒の雨が降って来たので、結局前を
2023/03/01 16:30
ライフスタイルの変化
ハワイに来てから変わったのはわたしの足元。ハワイにハイヒールは似合わないよね。足元はいつもカジュアルなシューズやサンダルだけになった。そうそう、タイツやパンストとは無縁の生活だよ。ブーツなんかも履く必要がないからね。ランキングに参加しています。ポッチお願
2023/02/28 14:07
ハワイ物価高、焼魚弁当3,000円
日本のコンビニの一つファミリーマートの「焼きサバ弁当」が絶品だそうだ。少し小さ目な弁当ながら焼きサバの他、ちくわ磯辺天ぷら、玉子焼き、きんぴらごぼうに漬物などが日本の国産米のご飯の上に盛り合わせた弁当のお値段は?なんと323円(税込348円)そんなニュースをチ
2023/02/27 17:10
理解できないルイ・ヴィトンのバッグ
最近のファッションについて行けないバッグメーカの老舗ルイ・ヴィトンの新作を見て首をかしげてしまった。日本人アーティストの草間彌生(93歳)とのコラボレーション第2弾だって?第1弾は昔からの人気のモノグラム地に派手な色の黄赤白緑水色の大きな水玉模様がペンキの
2023/02/27 14:15
最低温度20℃で震え上がるハワイの贅沢
ちょうど一週間後が立春で、春はすぐそこまでやって来ている。日本の多くの地域ではまだ寒そうだ。最低温度が20℃近くまで下がると、震え上がっているハワイ住民はその恵まれた環境を改めて認識する必要がある。アメリカ本土は寒波が襲っている。一年を通して温暖な南カリフ
2023/02/26 17:06
ウォルグリーンが危ない
10年程前から増え続けていたドラッグストア、最近ロングスもウォルグリーンも閉店のニュースを聞くようになった。だって処方箋の薬も今では自宅まで届けてくれるからね。わざわざ出かけていく必要もなくなったよ。ハワイでは圧倒的にロングス(CVS)が人気だから、ウォルグ
2023/02/26 14:17
道路の穴を避けて通行中
毎年ハワイは全米50州のうちで、ドライバーに最もやさしくない州としてランキングしている。毎年のことで驚くことはないけれど、狭い島のお粗末な行政が原因の一つであることは間違いない。いつ開通するかもわからない鉄道に巨額を投資しても、道路の穴ひとつ直せないのがハ
2023/02/25 17:01
今日も雨に降られたよ
最近は天気の話題が多いね。そう、今日も時に強い雨と風が吹く、シャワーにしては酷い、ほとんど青空が見えない日だった。雨季とはいえ来週はもう3月だよ。いい加減にしてよと言いたくなる。今週いっぱいはダメそう、とほほ・・・ランキングに参加しています。ポッチお願い
2023/02/25 14:18
ワイキキ価格は存在する
先月にワイキキの中心クヒオ通りに開店したワイキキ・マーケットは、観光客向けの特別価格のマーケットのようだ。今の世界の実情を考えれば、ワイキキの一等地でお手頃価格が存在するのが不思議なことだ。かつてこの地にあった庶民のスーパーマーケット「フードパントリー」
2023/02/24 17:03
コストコで降られたよ
朝起きて今日は何とか晴れそうと思って、コストコへ出かけた。ダウンタウンの西にあるコストコは全米でも一番の客入りだそうだ。オープンの9時前に行ったら、もうすでにオープンを待つ長い列ができていた。開店を待っていると、空模様が怪しくなってきた。白い雨のカーテン
2023/02/24 14:11
環境にやさしいハワイはウソ?
ハワイ州は昨年9月からオアフ島の飲食店で、使い捨てプラスチックと発泡スチロールの容器が使用禁止となった。もちろんプラスチック製のストローも禁止だ。条例に違反すると、まず警告書が発行される。警告書が数回になると罰金が課せられることになる。違反ですぐに罰金にな
2023/02/23 17:29
今日も天気が悪いよ
今日も雨が落ちてきて天気が悪い。午後遅くに少し太陽が覗いたけれど、すぐに雲隠れしてしまう。こんな時期に短期でハワイ観光に来ている人たちはかわいそうだなぁ。でも、寒い日本よりもましかなぁ?ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハワイ
2023/02/23 14:09
ハワイアン航空のコマーシャル
ハワイアン航空の業績が、本土からの観光客増のおかげで予想以上に戻っているようだ。アマゾンとは先8年の貨物契約も更新している。アメリカ国内の旅客数は2019年比で116%増と好調だが、外国からの旅客数がまだ52%止まりだ。後は日本からの観光客の戻りを期待するだけだ。
2023/02/22 17:02
悪くなる前に行く歯科医
日本では考えられないほど医療費も医療保険も高いアメリカでは、悪くなる前に最善の努力をするのが賢明。歯科医にかかるには歯科専用の保険が別途必要なので、日本がうらやましい。そんなわけで、3カ月に一回の歯のクリニーングに行ってきたよ。空模様が怪しかったけれど、雨
2023/02/22 14:08
相次ぐ閉店のレストラン
先日紹介したマウイ島で新しいハンバーガーフランチャイズ・レストラン「ソニック」が今日オープンした。開店前から長い列ができて大盛況のようだった。来年はオアフ島のカポレイでも2号店がオープンの予定だ。同じマウイ島で20年以上営業してきたステーキハウスの「アウトバ
2023/02/21 18:33
ABCストアも大変だろうなぁ
なかなか日本からの観光客が戻ってこないよ。ハワイを訪れる人は必ず立ち寄るABCストア。チョコレートなどをお土産に購入してくれた日本人が少なくなってABCストアの売り上げも落ち込んでいるんでしょうね。本土からのアメリカ観光客はスナック程度の買い物で、日本人
2023/02/21 15:04
ひき逃げ犯自首で釈放
水曜日の朝6時半、カピオラニ通りで通学途中のマッキンリー高校2年生の2人の少女がひき逃げの事故にあった。2人はバスを降りて横断歩道の信号が青に変わるのを待って、信号が青になって渡り始めたところだった。事故現場は歩道から30cmも離れていなかった。この事故で17歳
2023/02/20 17:05
ローカル度98%のリリハベイカリー
アラモアナセンターにローカル度98%のレストランがあるんだよ。ここではめったに観光客を見かけない。アラモアナセンターのリリハベイカリーはデパートの3階の端にあって、知っていないとわざわざ行けない。週末は順番を待つ人で溢れるほどいつもローカルに人気がある、
2023/02/20 14:30
ハワイにソニックがやって来る
「ハワイにソニックがやって来る」 そんなことを私のブログで紹介したのがちょうど7年前。その時の情報では、2018年にはオアフ島でオープンの予定だった。そのソニックが今度は本当にオープンするようだ。オープンするのはマウイ島の空港近くカフルイ地区だ。「ソニック」は
2023/02/19 17:10
シンプルな朝食でも1500円!
アラモアナセンターのフードコートでも朝食のメニューを出している所がある。昨今の物価高で何でも上がっている。ハワイ式のシンプルなブレークファーストスパムにポルトガルソーセージに目玉焼き2個、それと白飯で火を通しただけのほとんど調理の要らないセットが10.50
2023/02/19 14:09
「私立探偵マグナム」シーズン5開始
この日曜日19日から人気テレビドラマ「私立探偵マグナム(Magnum P.I.)」シーズン5の放映が始まる。昨年の9月から撮影がオアフ島の各地で開始されている。今週はハワイシアター周辺で撮影があった。1980年代のハワイを舞台にした「私立探偵マグナム」が6年前から現代版とな
2023/02/18 17:13
憂鬱な雨の一日
ハワイは低気圧と寒冷前線のため昨日から週末まで安定しない天気。今日は憂鬱な雨の一日。こんな日に限って、外出する用事があるもの。冷たい雨がハワイに降る。あぁ、ため息が出ちゃう。ハワイは来週まで期待できそうにない天気。ランキングに参加しています。ポッチお願い
2023/02/18 14:41
お気に入りの中華店が閉店
私がハワイに来てから20年以上通っている中華レストランがある。今までに何度か紹介しているチャイナタウンにある「家郷小館(リトルビレッジ)」は、ホノルルを代表する人気の中華料理店だ。1974年にスーツケース1つとわずか100ドルを握り締め中国からホノルルにやって来た
2023/02/17 17:05
マンゴー・マンゴー・デザート
この数年になって急に増えて目立つのがアジア系のスイーツやドリンク店。香港、台湾、韓国などで成功したお店がアラモアナセンターに何店もある。その一つのマンゴー・マンゴー・デザート。調べてみたらニューヨークのチャイナタウンが発祥。きっと香港からの移民が始めたん
2023/02/17 14:11
ダウンタウンに韓国系食品スーパーとレストラン
昨年6月に閉店したダウンタウンのロングス。ダウンタウンの一等地にありながら、万引きなどの被害が絶えず閉店してしまったロングスだが、その跡地に韓国系の食料品スーパーマーケットがオープンすることになった。ダウンタウンのオフィスビルで働く人が減って、ダウンタウン
2023/02/16 17:02
ワイキキマーケットでマラサダを
以前のクヒオ通りのフードパントリー跡に、「ワイキキ・マーケット」が先月オープンした。食料品、日用品、ベーカリー、デリ、お弁当、お酒類、お土産などを備えたワイキキ唯一のフルサービスのスーパー。新しいビルの2階が「ワイキキ・マーケット」で、クヒオ通りを眺めな
2023/02/16 14:08
バレンタインデーに想う
母が亡くなってもう1か月が過ぎた。月日が過ぎるのが本当に早い。今日がバレンタインデーで2月も半分が終わる。日本ではバレンタインデーに女性が男性にチョコレートを贈るが、遠い昔バレンタインに日本からチョコレートをもらったことがある。イリノイの大学に留学していた
2023/02/15 17:05
元男性が女性スポーツに参加
数年前からだろうか、暮らし難い嫌な世界になっている。少数派の意見を尊重することは大切だが、それも度を超えるとおかしくなる。プロサーファー協会が新ルールを発表した。トランスジェンダーのサーファーが今後のイベントで女性のサーファーと競争できるようになるのだ。
2023/02/14 17:29
明日はバレンタインデー
アラモアナセンターにあるデパートブルーミングデールズは、大人のバレンタインが演出してある。バレンタインウィークはこんなファションに身を包み過ごす余裕があるといいなぁ。もう明日に迫ったバレンタインデー、今年はどんな日になるのかしら?ランキングに参加していま
2023/02/14 14:04
リンガーハットもハワイで苦戦
久しぶりにアラモアナセンター1階のマカイフードコートに行った。人気のパンダエクスプレスの隣にあった店舗が無くなっていた。長崎ちゃんぽんのリンガーハットがあったはずだが、チェックしてみると先月末に閉店していたのだ。どうも店舗移転のための閉店のようだ。今ではワ
2023/02/13 17:30
次はイースター
もうお店にイースター用の商品が並んでいる。火曜日のバレンタインデーが終わったら、次は4月のイースターまで春のパステルカラーが店頭に並ぶ。アメリカのイベントは色彩がはっきりしていてそれなりの季節感を感じさせてくれる。日本は3月のお雛祭りだね。ランキングに参
2023/02/13 14:16
ラスベガス旅行者に新たな税金?
ハワイの政治家は相当暇なのか、それとも無能なのかは知らないが、ろくなことを考えていない。ハワイにやって来る旅行者に環境税という名ばかりの名目で50ドルを課するとは呆れてものが言えない。そして、今度はハワイ住民にまた新たなギャンブル税を課そうとしている。ハワ
2023/02/12 17:02
明日はスーパーボウル
明日はスポーツの大イベントスーパーボウルの日だよ。スーパーボール(よく弾むボール)とスーパーボウルの違いも分からない人たちもわいわい騒ぐスポーツのお祭り?わたしもそんな人たちの一人なんだけれど、明日はチップスを食べながらイーグルスを応援しましょう!ランキ
2023/02/12 14:12
台風並みの強風がハワイを襲う
ハワイの北東にある強い高気圧の影響でこの数日は、雨の降らない風嵐がハワイを襲っている。この北からの強風は明日明後日まで続く予報で、強風注意報が出ている。昨日は強風がカリヒの5本の電柱をなぎ倒し、何台もの駐車中の車に損害を与えてトップニュースになった。誰もケ
2023/02/11 17:06
バレンタインはやっぱりバラの花
今年は火曜日がバレンタインデー。もらって嬉しいのはその人の気持ち、なんて言うのはさておいて、やっぱり花束はいつもらっても嬉しいわ。もちろん、情熱的な赤いバラだよ。バレンタインデー前のこの週末は花屋さんが忙しそう。ランキングに参加しています。ポッチお願いし
2023/02/11 14:11
さようならバート・バカラック
音楽をあまり知らない人でも作曲家&編曲家でありピアニスト、音楽プロデューサーであるバート・バカラックの名前やメロディを聞いたことがあるはずだ。当時の3大Bの音楽家と言えば、ビートルズにビーチボーイズ、そしてバート・バカラックと言われていたほどだ。バート・バ
2023/02/10 17:04
バレンタインデーはチョコレート?
会員制スーパーのコスコにもバレンタインに向けた商品が並ぶ。ゴディバのチョコレートが安くなっているよ。16.99ドルが30%引き以上の11.79ドルになっている。これはお得なセールだね。ハワイから直売店が撤廃したゴディバもコロナで世界が変わって大変かも。ラ
2023/02/10 14:08
日曜日はスーパーボウル
アメリカンフットボールの年間王者決定戦である第57回スーパーボウルが今週の日曜2月12日に、アリゾナ州フェニックス郊外のグレンデールで開催される。年に一度のスポーツとエンターテインメントの一大イベントだ。スーパーボウルに出場するのは、ともに14勝3敗のシーズン成
2023/02/09 17:03
チャイナタウンに香港茶記がオープン
コロナで世界が大きく変わった。商売が継続できなく店をたたむ人、予定を変更して早期に一線を退き店仕舞いする人などが少なくない。軒を並べて営業していた数店が次々と閉店してしまった所もあるだろう。チャイナタウンのマウナケア通りにあったピザ屋に飲茶店がコロナで潰
2023/02/08 17:03
フードコートのスパゲティが$20
アラモアナセンターにあるフードコートを通りかかったら女性が2人スパゲティを食べていた。カルボナーラとシーフードらしきスパゲティを美味しそうにおしゃべりしながら食べている。会話が日本語だからきっと日本からの観光客でしょうね。スパゲティならば、韓国系の経営者の
2023/02/08 14:16
アラモアナ楽天会員ラウンジ
アラモアナで歩き疲れて少し休憩!先日のワイキキに次いでアラモアナセンターの楽天カード会員ラウンジに行ってみた。日本人観光客が戻っているのかどうかをチェックするのには絶好の場所。がら~んとしている。オープンして少し経つけれど人っ子一人いないよ。ラウンジは直
2023/02/07 19:02
アングラな本屋&レコード店
Read books.Drink coffee.Fight evil.昨年末ハワイシアターの並びにオープンした本屋&レコード店「頭蓋骨と顔(Skull-Face)」。店名からして怪しげな通常の本屋ではないことがわかる。ハリウッドやウエストウッドの路地を入ったところにありそうな店舗だ。今の東京だったら
2023/02/07 17:10
コスコのホットドッグに見るインフレ
大倉庫型会員制スーパーのコスコへ行ったなら、誰もが一度は口にしたことがあるだろう。フードコートの1.5ドルのホットドッグは1983年の創業以来、値上げもされていない。値上げしないことに拘ることは、顧客へのサービスの一環なのかもしれない。40年もの長い間コスコで販売
2023/02/06 17:12
ホノルルクッキーも大変?
日本人観光客が激減して、ビジネスが大変なのは旅行社だけじゃないよね。日本人に人気のレスポートサックが大変だと先日紹介したけれど、お土産などで日本人に人気のホノルルクッキーだって、日本人観光客が戻るのを首を長くして待っているでしょう。原料の小麦粉などの値上
2023/02/06 14:06
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件