メインカテゴリーを選択しなおす
#日本酒おすすめ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本酒おすすめ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
家飲み 日本酒 夏のおすすめ飲み方
夏酒を美味しくする新しい飲み方 日本酒を年中熱燗にして旨味を味合うのもひとつですが、冷やして冷酒にしたり、氷を入れて日本酒ロックにしたり、暑い夏にぴったりのひんやりとした楽しみ方もありです。 そんな定番の飲み方以外にも、夏に楽しむ日本酒の「
2022/06/20 17:11
日本酒おすすめ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「59Takachiyo MIYAMANISHIKI」!爽やかブルーラベル夏の生酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、高千代酒造から届いた、アルファベットの「Takachiyo」シリーズ、「59Takachiyo MIYAMANISHIKI」です。
2022/06/17 22:44
家飲み 日本酒 勝山 献(けん)純米吟醸
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は宮城県勝山酒造が醸す『勝山 献(けん)純米吟醸』を呑んだ感想の紹介です。
2022/06/16 12:11
家飲み 日本酒 宗玄 純米生酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は滋賀県長浜市の冨田酒造ついての紹介と呑んだ「七本鎗 純米吟醸 吟吹雪」の感想の紹介です。料理とのマリアージュも紹介します。
2022/06/13 12:57
寒紅梅「NATSU SAKE」!キュートな瞳のペンギンラベル夏酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、寒紅梅のペンギンラベル「NATSU SAKE」純米吟醸です。 ■ペンギンラベル 三重県津市に蔵を構える寒紅梅酒造。小規模ながらも丁寧
2022/06/10 22:05
その街酒場「鳥せい」京都タワーサンド店!美味しい酒と料理再び
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中図書館「日本酒館」は、その街の食と酒を楽しむ「その街酒場」。今日は、千年の都・京都へ。「鳥せい」京都タワーサンド店です。 ■鳥せい京都タ
2022/06/03 22:03
厳選日本酒 鳳凰酔心「究極の大吟醸」
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 酔心 鳳凰酔心「究極の大吟醸」醉心 山根本店 本日紹介する、酔心 鳳凰酔心「究極の大吟醸」は久しぶりのお酒の席でホストが贈答品を振る舞ってくれまし
2022/06/02 12:12
日本酒 世界戦略 米国日本酒ECサービス「Tippsy Sake Club」
家飲み日本酒では、日本酒にまつわる情報を紹介しています。 日本酒 世界戦略では、日本酒の美味しさや可能性を世界に紹介している取り組みを中心に紹介します。 日本酒 世界戦略 バックナンバー 「家飲み 日本酒 世界戦略」「家飲み 日本酒 世界戦
2022/05/28 12:22
山本「ど辛」純米生原酒!辛口で人気の「ど辛」搾りたて生原酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の山本酒造店から届いた銘酒、純米生原酒「ど辛」です。 ■ど辛 秋田の名蔵「山本酒造店」が醸す定番日本酒「ど辛」。今回いただくのは
2022/05/27 22:03
家飲み 日本酒 『南部美人 特別純米酒』
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は岩手県二戸市の酒蔵南部美人株式会社の紹介と呑んだ「南部美人 特別純米」の感想の紹介です。
2022/05/26 12:12
家飲み 日本酒 『 無窮天穏 生酛純米吟醸 生詰』
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は島根県出雲町市の板倉酒造ついての紹介と呑んだ「無窮天穏 生酛純米吟醸 生詰」の感想の紹介です。
2022/05/25 12:19
最強の飲酒(笑):八海山 純米大吟醸 最高レベルを
「最強の飲酒(笑):八海山 純米大吟醸 最高レベルを」何だこれは?シャトーマルゴーか?(笑)日本人なら先ずは「トリビー」。ま、初夏の日本、最初はビールでいいだ…
2022/05/25 10:48
八海山 特別本醸造
八海山 特別本醸造飲み比べシリーズで1段階上げた。あー美味い。ともかく、美味い。メチャクチャ美味い。日本酒最強。( ^ω^ )
2022/05/23 13:55
八海山 大吟醸
八海山 大吟醸これでもまだ最上級ではない。だが。なんちゅーか。連日の飲酒になってしまったが。こりゃ違反だよ。覚醒剤並みの作用があるかと。あー効くーコイツはあっ…
2022/05/23 13:54
八海山の世界観
「八海山の世界観」娘が何故か八海山をくれた。しかも飲み比べ四選。取り敢えず一番格下の清酒を飲むも。爆発的に美味い。この種の日本酒の美味さって突き抜けてる。アー…
2022/05/22 00:42
美味しい日本酒【通販やおすすめ】
「日本酒」と「おつまみ」と「グラス」がセットになって【毎月自宅に届く日本酒宅配システム】があるのはご存知ですか?1年かけてプロが厳選した日本酒が毎日自宅へ届く!日本酒の美味しさを手軽に家庭で楽しめる❗そんなサービスと「日本酒について」情報発信!
2022/05/21 22:49
純米吟醸「岡部」!常陸太田の風土が生んだ伝統と革新の地酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、茨城常陸太田の地酒、「岡部RED 純米吟醸」生原酒です。 ■岡部 純米吟醸 今日の日本酒は、茨城県常陸太田市の蔵元が醸す銘酒。それが
2022/05/20 22:05
何だかんだ言って酒は美味い(笑)
糖尿病寸前を医師の指示による糖質制限ダイエットでギリギリ回避し、さらに筋トレの指示により一気に健康体に。そうしてランニングを開始し今年中に42.195km達成…
2022/05/20 02:57
家飲み 日本酒 播州一献 純米「夏辛」
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は兵庫県宍粟市の山陽盃酒蔵の直売店で買った播州一献 純米「夏辛」の感想の紹介です。
2022/05/15 12:13
高千代酒造の新ラインナップ「シン・タカチヨ」N TYPE【想】
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の名蔵から届いた新しい日本酒、「シン・タカチヨ N TYPE 想」無ろ過生原酒です。 ■シン・タカチヨ 南魚沼の名蔵、高千代酒
2022/05/14 05:43
家飲み 日本酒 純米吟醸 満天星そら 生酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は鳥取県智頭町の諏訪酒造ついての紹介と「日本酒 純米吟醸 満天星そら 生酒」と「梶屋のお酒」を呑んだ感想の紹介です。
2022/05/08 12:59
新政「秋櫻コスモス」生酛木桶純米!滑らかで伸びやかな美酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、新政「秋櫻コスモス2020」生酛木桶純米です。 ■新政「秋櫻コスモス」生酛木桶純米 今日の日本酒は、秋田の名蔵「新政酒造」から届いた
2022/05/06 22:18
家飲み 日本酒 『諏訪泉 田中農場純米にごり酒』
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は鳥取県智頭町の諏訪泉の梶屋で購入した『諏訪泉田中農場純米にごり酒』を飲んだ感想を紹介します。
2022/05/06 12:10
家飲み 日本酒 陸奥八仙 特別純米 おりがらみ 生原酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は青森県八戸市の八戸酒造ついての紹介と呑んだ「陸奥八仙 特別純米おりがらみ生原酒」の感想の紹介です。
2022/05/06 12:09
日本酒、燗酒を堪能する「ちろリズムVol.2」
燗酒で日本酒を学び楽しむイベント今回は高知市上町に店を構える「サケとサカナ ヒナタ」さんにて4月10日に開催された「ちろリズムVol.2」をご紹介♪第2回のゲストは「目黒貴之」さん岡山県倉敷市にて酒米を生産されている「まめ農園」より目黒さん
2022/05/01 15:16
榮光冨士の春酒 2022
【今回の日本酒】榮光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 壽限無紹介させて頂くのは、数ある日本酒のなかでも、特に目を引くデザインが印象的な榮光冨士。私が最初に出会った銘柄「アルケミスト」は革新的かつアート性すら溢れるようなラベルデザインで一瞬で
2022/05/01 15:15
家飲み 日本酒 空の鶴 純米大吟醸
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は兵庫県明石市の西海酒造ついての紹介と呑んだ「空の鶴 純米大吟醸 」の感想の紹介です。
2022/05/01 12:56
「会津ほまれ 極」実力蔵が造る極上のデイリー純米大吟醸
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、金色に輝く「会津ほまれ」。会津の名蔵から届いた「会津ほまれ 純米大吟醸 極(きわみ)」です。 ■会津ほまれ 会津の名蔵、ほまれ酒造。
2022/04/30 03:53
家飲み 日本酒 越後桜 純米大吟醸
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は新潟県阿賀野市の越後桜酒造の『越後桜 純米大吟醸』を飲んだ感想を紹介します。
2022/04/29 13:21
香り芳醇すぎ!加藤吉平商店の梵「吟撰」純米大吟醸はJWCチャンプ
「香りが芳醇すぎる」と言っても過言ではないと思います。加藤吉平商店の梵「吟撰」純米大吟醸の紹介です。このお酒は南国系フルーツを思わせる香りと、お米とは思えない甘みが感じられる日本酒で、世界でも高い評価を受けております。
2022/04/29 10:38
家飲み 日本酒 奥の松 あだたら純米原酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は福島県二本松市の冨田酒造の世界No.1の称号『チャンピオン・サケ』を受賞した『あだたら純米原酒』を飲んだ感想を紹介します。
2022/04/27 13:25
「誉国光」金ラベル!群馬県川場村の名蔵が育んだ山廃美酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、群馬県の銘酒「誉国光」金ラベル、山廃特別純米です。 ■誉国光 誉国光(ほまれこっこう)。その名前には、「我が国が、誉高く、光り輝きま
2022/04/24 17:18
「BookRoad~葡蔵人」下町ワイナリーこだわりの美味ワイン
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京の下町ワイナリーが造ったこだわりワイン、「BookRoad~葡蔵人」です。 ■葡蔵人 東京の下町情緒が残る台東区にワイナリーがあ
「彩來(Sara)朝涼み」花のような香りと芳醇な甘みと
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、埼玉上尾の老舗酒蔵から届いた美酒、「彩來(Sara)朝涼み」です。 ■彩來(Sara) 彩の国より来たりし麗酒、「彩來(Sara)」
2022/04/24 17:17
「たかちよ 純米大吟醸」中取り生酒!いいとこ取りの芳醇美酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の高千代酒造から届いた黒ラベル、「たかちよ 純米大吟醸」中取り生酒です。 ■たかちよ 純米大吟醸 黒ラベル 今日の日本酒は、新
茨城愛に満ちた「菊盛」!ピュア茨城純米酒「風と水 秋あがり」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、茨城の名酒「菊盛」(きくさかり)のピュア茨城純米酒、「風と水 秋あがり」です。 ■菊盛 今日いただく日本酒は、茨城の名酒「菊盛」(き
国権「青てふ」!奥会津の自然が生んだ辛口純米酒、生酒バージョン
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南会津の銘酒「国権てふ 純米生酒」、通称「青てふ」です。 ■国権てふ 会津の美酒を醸す酒蔵、国権酒造。明治10年創業。福島県でも有数
「伊予賀儀屋」純米原酒秋あがり!日本酒から明日への活力を
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、愛媛西条の銘酒「伊予賀儀屋」の、この時期限定醸成「無濾過 純米原酒 秋あがり」です。 ■伊予賀儀屋 愛媛西条市から、この時期限定醸成
2022/04/24 17:16
家飲み 奥播磨 純米吟醸『春待ちこがれて』
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は兵庫県姫路市の下村酒造ついての紹介と呑んだ「奥播磨 山廃純米 生酒 春待ちこがれて」の感想の紹介です。
2022/04/24 12:53
家飲み 日本酒 亀齢 純米大吟醸四拾五 生酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は広島県東広島市の亀齢酒造ついての紹介と呑んだ「亀齢 純米大吟醸 四拾五 生酒」の感想の紹介です。
2022/04/23 12:20
鳥海山麓の豊かな自然が生んだ美酒!吟醸良香「鳥海山」純米吟醸生酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の名峰をその名に抱く名酒、吟醸良香「鳥海山」純米吟醸生酒です。 ■鳥海山 鳥海山。山形県と秋田県にまたがる標高2,236mの秀峰
2022/04/22 22:43
「会津宮泉 純米にごり 初しぼり生」フレッシュ爽やか!勢い弾ける美味新酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の名蔵から届いた季節限定酒、「会津宮泉 純米にごり 初しぼり生」です。 ■宮泉初しぼり 銘酒「写楽」を醸す会津の酒蔵「宮泉銘醸」
2022/04/22 22:42
「彩來(Sara)純米吟醸 うす霧」!絹のような飲み口にFallin’ Love Again…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、埼玉上尾の老舗酒蔵から届いた美酒、「彩來(Sara)純米吟醸 うす霧」無ろ過生原酒です。 ■彩來(Sara)うす霧 彩の国より来たり
「たかちよ おりがらみ」しぼりたて生原酒!若々しく凛々しく!
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、南魚沼の名蔵・高千代酒造から、「たかちよ おりがらみ」しぼりたて生原酒です。 ■たかちよ おりがらみ 今日の日本酒は、新潟南魚沼の名
寒紅梅「AKI SAKE」純米吟醸!ほっこりやさしいふくろうラベル
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、寒紅梅のふくろうラベル「AKI SAKE」純米吟醸です。 ■AKI SAKE なんとも可愛らしいラベルの日本酒と出会いました。「ふく
2022/04/22 22:41
「山本 サンセットオレンジ」 !柑橘系の酸味香る純米吟醸生酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋田の名蔵から届いたオレンジラベル、「山本 サンセットオレンジ 純米吟醸生酒」です。 ■山本 サンセットオレンジ 純米吟醸生酒 秋田
純米大吟醸生酒「七賢」!白州の名水が醸した芳醇「絹の味」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、山梨の銘酒「七賢」から、純米大吟醸生酒「絹の味」あらばしりです。 ■七賢 今日の日本酒は、山梨の銘酒「七賢」。山梨県の北部、白州の地
「写楽」純米吟醸おりがらみ!凛々しくも美しい、一年に一度出逢う恋酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、会津の銘酒「写楽」純米吟醸おりがらみ、令和三酒造年度です。 ■写楽純米吟醸おりがらみ 米を愛し、酒を愛し、人を愛す。みなさまに愛され
「ソガペール エフィス サケ ヌメロ シス」!ワイナリーが醸す美日本酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、小布施ワイナリーがつくる日本酒「ソガペール エフィス サケ ヌメロ シス」です。 ■小布施ワイナリーがつくる日本酒 長野県の小布施町
2022/04/22 22:40
寒紅梅「FUYUのうすにごり」純米生!しろくまラベルは止まらない…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、寒紅梅のしろくまラベル「FUYUのうすにごり」純米生です。 ■FUYUのうすにごり 三重県津市に蔵を構える寒紅梅酒造。小規模ながらも
次のページへ
ブログ村 651件~700件