そもそも遺伝的に貧血家系なのか、土地がやせているのかは分かりませんが、時々血液検査で貧血の項目で引っかかりました。そのうえ持病の症状で吐血を繰り返し、血を作る事を勉強し始めました。
普段から毒にやられて頭が回らないのにこの暑さで更に回らない。スケジュールも2回連続で間違えるし。こないだの冷やし葛湯のレシピもコサジ2は多いかも知れないので訂正しよう。重湯みたいな気持ちでやってたのが原因だと思います。 ちょっとした話ですけど、つねづねみなさんの1秒の感覚が早くないか?って思ってるんです。今もテレビでカウントダウンをみんなでやってたんですけど、早い早い。1秒はもっと長いでっせ!ってテレビにつっこんでました。その感覚でボクシングのセコンドやったらラウンドの終わり際にえらい事になりますよ。ロケットの打ち上げのカウントダウンなんてもってのほかですよ。 もう一つ。simulation。…
何日か前にね、体温38度になったんですよ。完全に熱中症ですね。何がまずかったのかですが、毎日同じ事言ってますけど、湿気が多い所は危ないですよ。場合によっては屋外より危ないと思いますよ。屋外だったら乾いた空気はありますから体温下げる方法はあります。湿気が多い室内だったら氷とか冷たい物がないと冷やせません。それに屋外だったら具合が悪くなっても人目があるけど室内だとなかなか気づかれにくいというのもあるし。室内の方が危ないなんてピンと来にくいから怖いですよね。 最近聞いた情報によると、手の平というのは体温を逃がす役割があって、ここを冷やすと効果的というのを聞きました。この役割自体は良く知ってたんですが…
昨日は最近足りてないたんぱく質を摂る為に納豆を食べようと思って、余っていたキムチと合わせてキムチ納豆で食べました。これは納豆の鉄分をキムチの酸味や辛味が吸収を良くするのでいいですね。 今まで納豆は、食べる前に常温に戻して納豆菌を活発にしといてから食べるようにしてましたが、キンキンに冷えたままの納豆の方が夏場は食べやすいですね。納豆の事良く知っている人にとっては当たり前の事なんでしょうけど。そもそもちょっと常温に戻しただけで活発にはならない気がしてきました。 ここで疑問に思ったのが、納豆とキムチを同時に食べたら、納豆菌と乳酸菌はどういう関係になるんでしょうね。ひょっとしてお腹の中で大戦争になって…
いつもビタミンCとかクエン酸とか言ってるのは、鉄分補給の鍵だと思ってるんですよ。例えば南米のアルゼンチンは主食の概念があんまりなくって肉ばっかり食べてます。それに比べれば日本人って肉類を全然食べれてないです。まあ食文化や体格の違いで仕方ないんでしょうね。だったら鉄分補給の補助になる物をいっぱい食べようって事です。 と来れば真っ先に思い当たるのがフルーツなんですが、前からずーっと思ってるんですけど値段が高い。お世話が大変なのは分かるんですけどまあ高い。 という事で野菜になるんですけど、夏野菜は安くて栄養豊富なのが多いですね。ピーマン、ゴーヤ、トマトはよく聞きます。冷やし中華の添え物とかバンバンジ…
夏の飲み物で有名な冷やし飴。葛湯とほとんど同じですが、冷やし飴は水飴を使うみたいです。水飴なんてなかなかご家庭にはないので、急に飲みたくなってもすぐには作れませんね。じゃあ葛湯を作って冷やしといたらいいんじゃないか? 昨日の記事を書きながら思いついたこの実験をしてました。葛湯は湯を使うので、作った後に冷やさないといけません。ここで心配な事があって、ご飯などの炭水化物は熱を加えると糊化しますが、これを冷やすと劣化して食感も消化も悪くなります。葛湯はでんぷんを使いますからモロにこれにあてはまります。 ほいで今日冷蔵庫の葛湯を飲んでみたら大成功でしたよ。理由は分かりませんけど。面白い発見もありました…
今までで初めての経験ですよ。6月から猛暑だったのは。誰しも最初は何とか頑張って乗り切ろうと思うんですけど、疲労という物がございまして、最初の意気込みはなくなってしまいます。スタミナ料理食べて元気出すかー!と言っていた人が、今ビール三昧になってたら正にその証拠でしょうね。 ほいで夏場の鉄分補給についてはまあ毎年考えてるんですけど今年は猛暑なもんだから、簡単に安上がりで済む方法がね、なかなか浮かびませんね。一番の原因は食欲がない事なんですけど、恐らく私はまだマシな方で、固形物が受け付けない人もいる事でしょう。お腹空いた時にちょくちょく食べればいいんじゃないかって最近書きましたが、これも無理な人もい…
食料を食べて、何をもって満足とするかはいろんな答えがあります。美味しい物を食べたとか、好みの味だったとかありますが、満腹感を得られたというのが一般的な答えでしょう。 今日、満腹感に関する実験のニュースを見ました。ご飯などの炭水化物ばっかりのグループと、肉類ばっかりのグループに、満腹になるまで食べてくださいと指示をしたら、炭水化物グループは肉類グループよりたくさん食べないと満腹になりませんでした。 結論は、体はたんぱく質をいっぱい食べないと満足しないもんだから、炭水化物グループはいっぱい食べてたんぱく質を確保しないといけなかったんですね。肉類グループはたんぱく質がいっぱいだからすぐ満腹になったと…
危険な暑さを感じたらタオルやTシャツを濡らして身にまとって気化熱の作用で冷やす方法を以前に言いましたが、今日で2回目で、やっぱり効果は絶大です。コツなんてないですよ。着やすいくらいには水を切るくらいですね。ああそれと扇風機などの強い風は必要です。 ただ、こういう行動を起こせる元気な内にやって下さい。それと、気化熱の作用は周辺の湿度が高いと効率が落ちるので、ジメジメした所に居て危険な暑さを感じたのなら風通しの良い所に逃げてやって下さい。 なんでこれテレビで紹介しないんでしょうね。みなさん風呂上りの時なんかに練習してみたら分かると思いますよ。バスタオル濡らして羽織って扇風機の前に座ったら寒いとか冷…
災害時用の持ち出しセットも大事だけど、病院行く時用の持ち出しセットも困らなくていいですよって書いた事ありますけど、そのおかげで助かりました。ああいう衛生を問われる、かつ大勢が集まるような所ではマスクの着用が必須になってます。もって行くのを忘れたんですが、カバンの中にあったんですよ。もはや機能じゃなくてエチケット的なものになってますから、そんな高い物じゃなくていいと思いますよ。私はずっと使い捨ててないのを使いました。言うたら怒られるでしょうけどね。 それと病院の中はクーラーが効いていて快適ですが、冷え性の方は羽織れる物を持ってった方がいいでしょうね。 あと前回もちょっと書きましたが、自分の番が回…
前回の時も書きました。胃カメラ検査イヤ過ぎて、南米のギャングに捕まった人ってこんな気持ちなのかって書いてました。今回も相変わらずですよ。暑さで元気無くて弱気だったのかなあ、もうちょっと元気な時だったら良かったんですが。まあ元気な時に病院行きたいってのも変ですけども。 この検査っていうのが、血管が大丈夫か、血が出てないか?を調べるんですよ。で、いざ検査が始まると、血が出てる!って言うんですよ。で検査終わって簡単な結果発表なんですが、これは緊急入院か?ってよぎったみたいですけど、力んだ拍子に血がにじんだだけだろうとの事で問題ないみたいです。 こんなの急に聞かされたら寿命縮まりますよ。病院行って寿命…
日本で言えば野球やサッカーが屋外スポーツの代表ですね。高校野球なんて、暑い盛りに行われるスポーツの祭典として風物詩になってます。 高校野球は、昼時を避けて涼しい時間に行われるようになったと聞いています。それでもまだまだ危ないと思いますけどね。炎天下で行動するあの光景を、アフリカ大陸の赤道直下の国の人が見たら本気で怒るって聞いた事ありますよ。いわば暑さのプロが怒るんですからただ事ではないですよ。 試合ならともかく練習は毎日するもんですからね。有効な手段も実施せずに練習してるんだとすれば、私の見立てでは全員熱中症なんじゃないかと思っています。 そういえばテレビでね、手の甲の皮をつまんで離して、すぐ…
人は汗をかく事が出来ます。汗をかいて蒸発する時の気化熱の作用で体温を下げます。この便利な能力があるのは人や馬などのほんの一握りです。恐らくは大量の水と塩分を消費するから、汗をかかない生き物が多いんでしょう。 だから人ってのは塩分が好きなんでしょう。現代では塩分摂りすぎが問題になってますけどね。 一昔前に、暑い夏ほど熱い料理や辛い料理を食べて汗かいて涼もう!みたいな事言われてましたけど、今はもう言う人もやってる人もいないですね。逆効果だって立証されてるみたいですよ。実践して失敗したのか、勘でそう思ったのか、そういう所はみんな偉いと思います。ただ、夏カレーや夏ラーメンとかが大好きで、クーラー効いた…
梅干しは歴史が古くて1000年前くらい前の文献に出てきます。当時から薬効があるとさてて、保存食としても傷薬としても使われていました。 現在では、塩分と酸が豊富な事から、この事は科学的に証明されています。昔ながらの製法で作られた梅干しは塩っ辛いので、弁当に入れておくと食中毒の予防になるのは理に適っていますね。弁当箱がアルミ製だと穴が開いてしまうのも有名な話です。 夏というとうなぎの季節です。梅干しと一緒に食べるとお腹壊すなんて迷信がありますが、あれは私の解釈でいくと、梅干し食べると食欲が増すので、ついついうなぎを食べすぎてお腹が痛くなるから気をつけなはれ!だと思ってるんです。上手く利用すれば消化…
今年は春らしい季節なんて1ヶ月もなかったように思います。6月からいきなり暑くなりました。私もそうですが体がついていってない人いっぱいいるんじゃないでしょうか? こうなると真っ先に出てくる不具合が、食欲がなくなる!だと思います。夏は冬に比べてエネルギーの消費が減るから丁度良いなんて言ってたら怖いですよ。今まで足りてなかった物が更に足らなくなる事だってあるかも知れません。 食欲も睡眠もそうですけど向かい方が凄く影響するってあると思うんです。どんな美味しそうな料理でも、立派な食器に盛られて、はいどうぞ!ってやられたら尻込みするんですよ。ゴング鳴らされて今から試合かいな!みたいに感じてしまうんです。睡…
梅雨時から雑菌というのは心配になり始めますね。水分を良く飲むから胃酸が薄まって雑菌を退治しきれないんじゃないか?って心配してます。水分足らないのも雑菌も怖いですね。 料理はなるべく強い熱を使ったものがいいでしょうね。これはまあ簡単にクリアできそうですけど、最近、それを盛り付ける食器に気をつけているんです。食器って、洗剤とスポンジで洗ってね、放置して自然乾燥させますね。そしたら雑菌が繁殖し放題だと思ったんです。最近は除菌洗剤売ってますけど、ずーっと効いてる訳じゃないですしね。 だからもし食器を使う時にレンジ調理をしないでただ盛り付けるだけの時は、ポットのお湯を一分以上は張っておくようにしてるんで…
昨日の夜ですけど、暑いのに寒かったんですよ。ああ、ついにおかしくなってしまったんか?と思います? いやーなんだか寒気がしたんです。ためしに体温測ったら37度だったので、まあちょっと熱あるのかな程度でしょう。掛け布団出してきて寝る時にかぶって寝たんですけど、こういう時って頭ちゃんと動かないもんで、水分補給は多い目にした方が良かったですね。ホントに寒い訳ではないだろうに布団被るし、クーラーと扇風機止めるからですよ。 朝起きたら布団は蹴飛ばしていて、頭がちょっと痛い。たぶん水分不足でしょう。あんまりこういう症状はないと思いますが、水分良く飲んでゆっくり寝るに限りますよ。なんの薬飲んだらいいのかは正直…
何かと話題として取り上げている近所のスーパー。いつでも安いし海外の商品もあります。オーツ麦のブランクッキーがイガイガして食べにくいとか、マレーシアのチョコチップクッキーの外箱が開けさせる気がないとか、スーパー産の惣菜がことごとく不味くて全滅とか、話題には事欠きません。 こういうのを書いた商品は、なぜかスーパーから姿を消します。まさか関係者がブログ見ているのかな?気のせいだと思いますけど、もし見てたら聞いて下さい。 バナナは重量で計り売りしてると思いますが、本数を多くして下さい。今4本一袋で売ってるのを本数をもうちょっと多くして下さい。切り分けたら痛みが早いんです。 安売りコーナーを目立つように…
人間というのは勝手なもんで、天気は晴れの方が良いといいながら暑い盛りには雨の方が良いと言ったりします。いやー今日は曇りのち雨の天気予報で過ごしやすいです。 以前に、梅雨時の洗濯物乾かすのに良い扇風機あればいいなあと言っていましたが、昨日届きました。みなさん扇風機というと長い足で立っているあの扇風機を思い浮かべると思いますが、あれって故障して廃棄する時かさばって困るんですよ。だから今回は足のない扇風機にしました。高くしたかったら椅子使えばいいですもんね。これ、コンパクトなのにパワフルで良いですね。 普段は、PCの冷却のために浴びせた風のおこぼれで自分を冷却する使い方にするんで、ぬるめの風を浴びる…
コカコーラが好きで、特に夏場はノンカロリーのをガブ飲みしてます。ご存知の通りコカコーラは世界中にあって、メキシコの人は凄く飲むみたいです。ペットボトルのサイズも色々で、2リットル以上のがあるみたいですが、最大の物としては一般的には2リットルが普及しているようです。日本でもたまにみかけます。 あのコカコーラのデザインが、古いアメリカンな感じで好きですね。だから全部飲み干した後、お茶入れて使ったりしてます。で、ある時そのお茶を早く冷やすのに冷凍庫に入れといたんですけど、その凍ったお茶を見て、何も冷たいお茶を飲むためだけに冷やすんでなくとも、ただの水をとにかく凍らしておくのは、万が一の時に体を冷やし…
今週のお題「部活」 学生の頃、全国でも有名な強豪校のクラブで活動していました。水は禁止されてなかったし、うさぎ跳びなどの危険な運動種目は禁止されていました。とはいえ禁止する、しないという程度で、厳密に管理されてはいませんでした。よく死者出なかったと思います。それどころか具合悪くした人ほとんどいなかったですね。 塩分は特に何も言われてなかったので今思い返すとゾッとします。ダム建設現場の話があって、建設作業員に水分補給を徹底したのに亡くなる方がまだ続出したんです。まあ原因は塩分不足だったんです。 今の運動部の健康管理ってどうしてんでしょうね。定期的な水分と塩分の管理はお願いしたいです。ほいでクーラ…
お酒は歴史が古く、ビールは紀元前3000年くらい前のエジプトらへんが発祥みたいで、あのピラミッド建設の労働者に栄養補給や水分補給として配られていました。当時は冷やす方法がなかったので常温の、炭酸がないビールでした。ぬるい気の抜けたビールなんてゾッとしますね。 このビールは色んな作り方や風味があります。ある時、某有名な料理漫画を読んでて、本物のビールは麦の風味が豊かに感じられる濃いビールだ!と描かれていて、当時何も知らなかった私は見事に感化されました。 普段は新ジャンルのビールを飲んでいましたが、たまには本当のビールを飲むか!と思い立ってどの銘柄にするか迷った事があって、これで自分の本当の気持ち…
夏になると現れる茶色い悪魔。Gなんて言ったりもします。最近なぜかあまり姿を見ません。それもそのはず、暑すぎると動きが鈍るからなんですね。いなけりゃいないでちょっと寂しい。前みたいにバトルしたいなあとも思います。ニャンコ達もGを見かけたら狂喜乱舞します。衛生面で心配ですけど。 Gは何億年も進化せず、姿をほとんど変えていないのは有名な話ですけど、しぶとく生き残るために姿を変える必要がなかったと考えると、なかなか考えさせられます。危険を察知するのが鋭い触覚は凄いです。君子危うきに近寄らずという事ですね。それに逃げ足の速さ。それに壁や天井も難なく移動できます。あと、あの平らな体でスキマに逃げられたらお…
今問題になっているロシアの話とはまったく関係ないです。それ以前からロシアって面白いなあと思って調べて分かった事です。 世界最大の面積の国はロシアです。確かに一般的なメルカトル図法の地図でロシアを見ると凄い広いですが、地球儀で確認するとそれほどでもないです。 世界各地に肥えた土の地帯はありますが、ロシアの端っこにある黒土地帯は特に有名で、そのおかげか小麦の輸出量は世界一位です。恐らく鉄分も豊富なんでしょう。 ロシア人はあまり笑わないと言われてますが、ホントみたいです。笑うのは不真面目に見られる意識があるようです。それと、お酒好きと言われていますが、これもホントみたいです。ロシアンジョークにこんな…
↑chatgptでイラストを頼んで出てきた熱中症のゆるキャラです。アレのパクリやん!と思いました。 今週から急に暑くなりましたな。私の周り、もちろんブログに関わる人も入れて誰か熱中症で倒れると予言しときます。何でそんな予言が出来るか?毎年自分が熱中症でダウンするからですよ。 熱中症の症状の中に眠気はあるみたいですけど、何なんでしょうね、あの異質な眠気は。とろけるチーズの気持ちが良く分かると言えばいいんでしょうか。ほいで汗まみれなもんだからもちろん毎日シャワー浴びて、終わったらドライヤー使うんですけど、私には一番これが危ないです。クラクラして気持ち悪くなります。 もし酷くなりそうだったら、濡れタ…
今週のお題「美容室でする話」 美容室のスタッフは身だしなみとか身づくろいのプロなんで、ほんとに良く見てんだなあという話です。お気に入りの、ちょっと派手な指輪をつけて行ったら、やっぱり気づかれました。どういう宝石なのかまでは分からなかったみたいですけど。 また別の美容室に行った時の話。訳あって右手の爪だけのばしてるんですが、何でですか?って聞かれましたね。美容室は頭しか見てないだろうと思ってたら大間違いでしたよ。 また別の日。暑い盛りに冷却スプレーを頭に振りかけて一服しようとたばこに火をつけたら爆発してしまったんです。分かりやすく言うとドリフの爆発コントのオチですよ。で、そのチリチリパーマの状態…
小さな子でも卵の殻はカルシウムで出来ているのは知っていると思います。じゃあ何とか使えないもんかって考えに至る子も多いでしょうね。私もそう思って色々調べた事があり、当時は卵殻カルシウムは吸収が悪くて使えないという事だったんですが、今調べてみたら吸収されやすいって出てきました。(ノ∀`)アチャー 現にマヨネーズで有名なあの会社は卵の殻で土壌改良剤や栄養機能食品を作ってますね。廃棄するにしたってお金かかるだろうし、どうせなら!という事かも知れませんが、まあ良い事だと思います。 やろうと思えば自分でもやれそうですが、結構手間でしょうね。焼いてカラカラにして、砕くだけみたいです。ミキサー的な物があれば楽…
今はもうお酒は飲んでませんが、かつては大容量の焼酎をときどき飲んでました。あの空きペットボトルは、1.5リットルくらいのとはまた違う使い道がありますね。なにかの重りにはうってつけだと思います。例えばコンクリート製の重りが使われている物干しスタンドとかありますけど、いざ処分しようとした時に困ります。焼酎ボトルだったら処分は簡単です。その他ドアストッパーとか漬物石に使うのも便利そうです。最後の手段ですけど、中の水もいざとなったら使えますし。 ただ、こんなの置きまくってる所にお客さんお呼びしたら、酒飲みなのモロバレですけどね。 ほいで、これから水遊びが楽しい季節ですけど、焼酎ボトルは海難事故対策に凄…
小さい頃から聞かされることわざ。だいたい説教とか、たしなめられる時に聞かされる事が多いように思います。教訓を短くまとめた物が大半だからでしょうね。 知恵を身につけた今となっては違和感を感じる物もあります。今日思い出して書くきっかけになったのが、「二兎を追う者一兎をも得ず」です。あれもこれも欲しがってたら、結局何も得られなかったということわざですが、そういうリスクがあるのを分かっててやるなら偉い人だと思いますよ。そうやってみんな頑張ってきたんだし、失敗した人にこんなことわざ言うのは止めといてあげましょうよ、と思います。 鉄分だって植物性のと動物性があって、両方とも摂りたいんです。二兎を追いましょ…
アロエベラは、便通に良かったり、怪我の治りを助ける効果があったりで私にはありがたいものです。日焼けや火傷にアロエベラ!は聞いた事あると思います。もちろん加工品もいっぱい売ってるんですが高いので、自分で育成した方が安上がりだしネタにもなるだろうと、沖縄だったか宮古島だったかの有名なアロエ農家さんのをネットで買ったんです。 このアロエベラが3株とも調子が良くない。でも室内で育成している子株は調子が良い。違いと言えば雨に打たれているかいないかなので、まあ梅雨のせいだと考えてよさそうですね。写真撮るついでに軒下に移動しときました。 植物というのは、新しく生えてきた葉が痛んでるとかなり危ないのは経験で知…
暴走してとんでもないおもしろメニューが返って来るのを期待しつつ、ほんとに何となくchatgptで鉄分メニューを考えていた。いい答えが返ってきますね。イラスト的なののお願いは相変わらず上手くいきませんけど。 これだけ出来るchatgptのおかげでちょっとやりにくくなっているブロガーもいるんでしょうね。冒頭のような事もあってレシピブログは何らかの対策をしてるんでしょう。てな感じに脱線しました。 このまま終わったら怒られるので、chatgptで出てきて感心したメニューの解説をしてみます。 ほうれん草とツナのサラダ。おひたしのアレンジみたいな物でしょう。材料はほうれん草、ツナ缶、ゆで卵、ミニトマト。ド…
5種類くらいリストアップしてみました。一般的にジャンクフード的な扱いの料理だけどそれほど悪くないんじゃないかという物ですね。ただ、さすがにトッピングとかの工夫は前提になりますけど。 5 サンドウィッチ。5位ですからそんなにジャンクフード寄りではないです。結構なボリュームのサンドウィッチなら、たんぱく質が多いですからそんな悪くないと思います。でも使われる野菜はレタスとかの淡色野菜なので、どうにかして緑黄色野菜を取り入れたいです。トマト使われているならいいんですけど。 4 ピザ。ちょっとジャンクフードになってきました。ピザ台とチーズは必須条件ですから、おのずと炭水化物と脂質が多くなります。チーズの…
今週のお題「制服」 学生としても社会人としても、フォーマルなスーツやブレザーみたいな格好には憧れてましたね。学生の制服はどうにもしようがなかったので、社会人になってからはスーツファッションで出歩いてました。セットアップのスーツを着ればそれだけでサマになるのは便利でしたよ。今はクリーニングが面倒で止めましたけど。 現在は白衣を買おうか迷ってます。これもサッと纏えばそれだけでサマになるでしょうし、コーディネイトとか考えなくて済むから便利そうです。白衣を着るような仕事してないから完全にインチキなんですけどね。 もし買ったらこれ着て通院したろかと思ってるんですよ。下手な事は出来まへんで!という無言の圧…
二日酔いにはシジミ汁が良いってのはよく聞く話です。私もそう思いますが、二日酔いの気持ち悪さとか頭痛を早くなんとかしたい時に、しじみの成分が作用している訳じゃなくて、塩分と水分補給によるものだと思っています。だからしじみ汁じゃなくとも、スポーツドリンクとか塩分少々と水で様子見てもいいんじゃないかと思いますね。そもそも二日酔いで気持ち悪い時にシジミ汁はなかなか辛いでしょうし。 それで落ち着いてからのシジミ汁は凄く良いんじゃないでしょうか。毒素を代謝するサイクルってのに必要なオルニチンが豊富ですからね。 じゃあ、何で今までしじみじゃなくてアサリはいいですよって言ってたのかですが、しじみの方が高いから…
夏は汗をよくかき、水分をよく飲みます。暑いからボリュームのないあっさりメニューしか食べなくなったりします。だから鉄分が入ってこない上に出ていく一方になります。こんな暑い盛りに貧血が原因で屋外で座り込んでしまったらえらい事ですよ。 日本人の貧血の割合は、貧血の疑いや、隠れ貧血も含めると65%くらいいるみたいですよ。その内の85.3%は治療してないなんて怖いですね。 じゃあ夏場の鉄分メニューはどうすんの?となりますが、条件を並べた方が自由度が高くて何かといいと思います。 1 植物性の鉄分を摂る。肉とかレバーが好きで仕方無い人でなければむしろ止めときましょう。ますます食欲なくなったりしかねません。 …
chatgptに鉄分のマスコットキャラクターのイラストをお願いしてみた
もちろん何回か失敗しましたよ。オリジナルじゃなくて既存のマスコットキャラクターが出てきたりしました。韮山反射炉のマスコットキャラクター「てつざえもん」なる者です。まあまあ鉄の歴史に詳しい人なら知っている有名な韮山反射炉。鉄言うたかて、炉を持って来たらあきまへんがな。鉄は鉄でも鉄分の方です。イラストは使用許可が必要みたいなので載せないでおきます。 それで一応成功したのが以下のマスコットキャラクターです。 つっこみ所が少なくとも2つあるので、みなさんに成り代わりつっこんどきます。何でこの色にしたの?あまりに真っ赤だとモロだから和らげたんかいな?はたまたプルーン色にしたんでっか?ほいでこの漫画家風の…
サプリメントとか健康食品のうたい文句で、一日分のナントカとか、何個分のナントカとか怖くないですか?多ければ多いほど良いなんて考え方が怖くないですか? ある時気がついたんですよ。自然界に存在しない濃度の物が一気に体に入ってきたら良くはないだろう、人間の体も自然だもの。放射線だって自然界に存在しないレベルの物を浴びたらただ事では済みませんからね。 これ書く気になったきっかけが、最近見聞きした、一日分の鉄分が一度に摂れるジュースのCMです。そんなにたくさんの鉄分を集めた企業努力は本当に素晴らしいですが、鉄分過剰摂取の怖さを知っている私だったら何回かに分けて飲むでしょうね。こういうのは以前ウコンで話し…
家族でチョココロネを食べていた小さいころの話。チョココロネはな、細い方はチョコがないから、ちぎって大きい穴につっこんでチョコを付けて食べるとええで。と教わりました。小さいころなのでその時は何とも思わなかったですが。 遅くなりましたが、食事中の方は注意です。食べ物の話なのに。 これってよく考えるとエグイ画ですね。分かりにくい場合は「チョココロネ 食べ方」で検索すると出てきます。今までよくもこんなエグイ食べ方してきたなと。これからは少なくとも人目がある時は止めときます。一人の時は意外と一人罰ゲームとしておもしろがってやるかも知れませんね。美味しい事に変わりはないしチョココロネに罪はないですからね。…
タイトルだけ見ると、何だか精神論とかスピリチュアルとか、うさんくさい雰囲気ですね。そんなんじゃないです。いっけんバカっぽいけど、ちょっとはなるほどな、と思えそうな話です。 ある日ね、ポンプ式のシャンプーとリンスのボトルを見てて居心地の悪さを感じて、何でかなと考えたら、それぞれのノズルが違う方向を向いてて、何や、シャンプー君とリンスさんはケンカしてんのかいな?と思ったんです。もちろん同じ方向に直しときましたよ。 なるほど!物には顔があるんですな。顔がないという例外も探してみましたけどほとんど無かったですよ。これって表と裏があるという言い方も出来ますが味気ないじゃないですか。 で、これを利用すると…
私は尿路結石をやった事があり過去記事でも書いてます。痛さは、痛さを覚えてないくらいの痛さです。その尿路結石が、運がいいのか悪いのか、まさかの定期通院の日になったんですよ。で急遽泌尿器科に行ったら、あの言いっぷりは口酸っぱくなるほどさんざん言ったセリフなんでしょうね、水分を飲みまくって下さいでした。だから水分はよく飲んでるし、ほうれん草も気をつけてます。 この尿路結石でウソのようなホントの話があります。ジェットコースターに乗ると結石が出る事がよくあるみたいです。おう、これは面白いと思ったんですが、だからといってしょっちゅうジェットコースターは乗れませんので、ジャンプ運動をするようにしてます。尿路…
こちらは、6月に入ってもうすぐ梅雨の季節です。毎年やってくるこの梅雨の名前の由来ははっきり分かってないみたいで、梅の実が出来る頃だからとか、カビ(黴)が出来やすい時期だから黴雨(ばいう)を綺麗な表現にしたからだとかあるみたいです。もうちょっとどうにかならんかったのかなとも思いますし、名前を付ける難しさも分かります。 こういう名前の虫がいるんです。トゲアリトゲナシトゲトゲ。トゲがあるのが特徴だからトゲトゲって名前を付けたのが事の始まりです。このトゲトゲに、トゲが無い種類が見つかったもんだから、トゲナシトゲトゲになりました。さらにこのトゲナシトゲトゲに、トゲがある種類が見つかったもんだからトゲアリ…
今週のお題「最近捨てたもの」 日常的にゴミとして捨てている物の事を聞いてるんじゃないでしょうけど、ペットボトルを捨てる、ていうか回収は積極的にやってます。 環境問題としてペットボトルを再利用しましょうという事で、わざわざ回収所まであります。でもね、ペットボトル集めてトラックで運ぶ時に排気ガスいっぱい出ますよ、とか、ペットボトルを燃焼剤として利用して素早くゴミ燃やした方が環境にいいんじゃないか?なんて話もあります。 なのになぜペットボトルを回収所まで持ってってるかというと、いい散歩や気晴らしになるんですよ。それにペットボトル持っていってたら偉い!って目で見られるじゃないですか。褒められる気満々で…
蚊取り線香は海外でも有名です。蚊の媒介を気にする国ならなおさら。うずまきになっているから燃焼時間が長くて、寝ている時間くらいはずっと火が点いててくれます。 しかしいざ使おうとした時に蚊取り線香用の皿や線香立てがない事がよくあります。そういう時に使っている手段があります。ただし短く折らないと上手くいきませんけど。 写真の皿は蚊取り線香用の皿なんで、こんなことせんでいいんですけど、普通の皿が用意できなかったんでこうしました。 蚊取り線香を目玉クリップで挟んで、かつ土台にするんですね。トイレでやってみてはどうですか。におい消しになるし、尻刺されるのイヤですからね。 ランキング参加中ブログ仲間増やした…
私はいつからか甘い物が好きになって、最近は買い物の日を一日減らしたものの、相変わらずファミリーサイズを買って食べてます。 今気になっているのはオレオで、ほんのり苦味もあるし食べ応えがあっていいですね。でもそのオレオを売っているすぐ隣に安い類似品があるんです。 これと、写真はないですがクリームオーってのが売ってます。まあやっぱり海外製ですが、美味しいですよ。 なんでこんなに類似品があるか調べたら、オレオはギネスに正式に認定された、世界でもっとも売れているクッキーだからでしょうね。 類似品は上の二つどころじゃなくてもっとあります。 これでもまだ一握りみたいです。 オレオレ詐欺はいけません、オレオ詐…
喫茶店に入って、特に飲食するつもりも無かったんで、「ご注文はどうされますか?」と聞かれて「今日はいいです」と答えたら、「ああん?!」と言われたので「ホ、ホットコーヒー…」と言いました。しかし、ああんとは何だ!ヘビ投げつけたろか?と思ったところで目が覚めました。はい夢オチですね。ただでさえほとんど夢見ないのに、こんなドラマチックな夢見るのは珍しいから書いたれと思ったんです。 この喫茶店というのは、鉄分の吸収には良くないコーヒーや紅茶、甘い物がいっぱいあります。だから喫茶店に入って積極的に鉄分の事を考えるのは得策ではないですね。喫茶店に入ったらそれらしいメニューを頼んで喫茶店にふさわしい過ごし方を…
お題「好きな寿司ネタトップ5」 寿司というのは、そもそもご飯とネタを乳酸発酵させて…という話はいらんですよね。でも心配な話があって、今の小さな子って回らない寿司屋がニセモノで、回転寿司がホンモノだと思ってないやろか?と思います。間違えたら取り返しのつかない恥ずかしい結末になりそうですからね。 それではランキングに行きましょう。 5位 生ホタテの貝柱 ちょっと甘味があってちょっと歯ごたえがあるのがいいですね。ホタテ貝って泳ぐの知ってますか?ジェット水流の反動でパフパフ泳いで可愛いです。だから身がしっかりしてるんですね。 4位 甘エビ トロっと食感と、独特の磯の風味が好きです。尻尾外すのにちょっと…
特定の栄養素が不足しているのを感じると、それを補おうとする行動を取るのは人間も動物も同じでよく聞く話です。カルシウム不足を感じたかたつむりさんはブロック塀を舐める話は以前にもしました。人間でもマグネシウム不足を感じるとチョコレートが食べたくなるようです。 最近聞いた話では、鉄分不足を感じた鹿が線路に立ち入ってレールから削れた鉄粉を舐めに来て事故になる事があるみたいです。これを避けるために、鉄粉を含んだ誘引剤を作って安全な所に置く方法が考えられています。ちょっと話は脱線しますが、この誘引剤分けて貰えませんかね?もちろん自分で舐める用にですよ。 ほいでね、鬱になった人が駅に行って残念ながら線路に身…
今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 ニャンコと過ごしてたら笑うのには事欠きません。一番のドジはトラなんですが、せまい所にいるのを忘れて、びっくりした時立ち上がるんですね。当然頭打つんですけど、何事も無かったかのように立ち去るんですよ。バレバレなのに。 クロは、鉢合わせるとたいてい逃げるんですけど、面倒くさい時はすぐお腹を見せる降参ポーズを取ります。もうちょっと頑張って!と思います。 一番つっこみどころ満載なのは、普通獲物をしとめる時は、「捕まえて」「噛み付く」ですが、トラは猫じゃらしで遊んでると、だんだん疲れてきて「捕まえて」を省略しはじめます。捕まえてないのに噛み付く、だからただのアゴの上…
トイレの心配より水分不足の方が深刻だろうと思ってから水分補給はなんとか上手くいってます。でもこれは屋内での話しで、暑い盛りに出かけるとなると水分を持ち歩く必要が出てきます。喉渇いた時にそんな都合よく自販機ないでしょうし。 どうやって持ち歩くかですけど、最近良く聞くのは保温水筒にスポーツドリンク入れるのはダメですよていう話題。保温水筒の材質がスポーツドリンクに溶け出して危ないんですね。スポーツドリンクにはクエン酸が入ってる場合が多くて、多分みんなが思っているより凄く溶け出しやすいと思いますよ。絶対止めた方がいいと思います。最近ではスポーツドリンク対応の保温水筒もあるみたいですが、それでもやっぱり…
昨日の続きです。ややこしそうなタイトルですね。じゃ例えば目の前にチャーハンがあって、これ、朝昼晩のどれにふさわしい料理か感じますか?正解は無いですよ、そんな真面目な話題ではないんです。私は朝にふさわしいと感じますね。比率でいうと50-30-20くらい。 そんなの、ボリュームのある料理だったら晩になるような考え方じゃないの?と言われれば、まあそうなんですけど、それに収まらない物もあって面白いぞと思ったんです。じゃコッテリラーメンは晩になるかと言われれば、私は意外と昼なんですよ。 ここに、さらに季節の要素が入ってくると、不思議な感覚になってきます。鍋物や汁物や、さっきのラーメンが冬なのは揺るぎませ…
定期的な通院で病院行ってからの帰り道に、ときどき寿司屋に行って昼食にする事があります。料理や食材には合う時間帯があるという独自の感じ方があって、寿司は朝以外の昼、晩の料理だと感じます。(やや昼より)これ面白いので詳しくはまた今度。 もちろん寿司は好きで、鉄分豊富って理由もあって魚類はメインになります。これのにぎりを、素材の風味だけで味わってみたいと思った事があります。まあいわゆる右から左に寿司が流れていく寿司屋での話しなんですけど、その中に塩の小袋をみかけたので、これだ!と思って塩でマグロやサーモンを食べてみたんですよ。予想に反して全然美味しくない。寿司を塩味で食べている、そのままやん!ていう…
洋の東西を問わず、食事の一品として欠かせない汁物。日本なんて一汁三菜なんて言葉があるくらいです。ほいで、この一汁と言えばもうほぼ味噌汁を指していると言って過言ではないでしょう。すまし汁や潮汁みたいなのもありますけど、手間かかりますからね。 この味噌汁は温かさも魅力の一つですね。ああそれなのに日本の夏はかくも暑い。暑い盛りにみなさん味噌汁どうしてんでしょうね。冷汁という手もありますけど手間がかかって作ってる最中が暑いですよ。だから私は味噌汁は省いてたんです。 でも味噌汁は貴重な蛋白源だし水分も補給できるから、今年の夏からは冷たくして頂こうと思っています。どういう風の吹き回しかというと、ぬるいビー…
太陽のような恒星は核融合によってエネルギーを発していて、その最後の燃えカスが鉄だと書いてありました。こんな事が分かったところで貧血とは何ら関係なさそうですね。鉄の塊を見て「ああこれが恒星の成れの果てか」て言ってたら苦笑いされるかも知れません。でもちょっと掘り下げて考えると、そういう事か!と思いました。 もう核融合としてはどうにもならない燃えカスという事は、鉄が安定した物質であると言い変えれますね。安定してるからその辺にいっぱいあるんでしょう。地球の面積の7割が海なので、単純に考えると海にいっぱいある事になります。だから鉄分補給に海産物が有効なのもうなずけます。 世界でもっとも食べられている魚は…
目には青葉 山ほととぎす 初鰹という俳句でもあるように、今は鰹の旬です。鰹は赤身の魚で、鉄分を摂るにはいい食材です。ただしちょっとお値段はしますけど。 この鰹のたたきの正式なレシピははっきりとは知りませんが、玉ねぎのスライスの上に鰹を乗っけてニンニクを散らしてあって、これに醤油かポン酢をかけるのが一般的だと思います。鉄分の吸収の為にここはポン酢で頂きたいです。 これにビタミンCを足したいんですけど、何がいいでしょう?レモン汁でもいいでしょうけど、すでにポン酢かけてるから酸っぱくなりすぎそうです。ここは色合い的にも緑が無いので緑黄色野菜がいいと思います。 まあ無難にほうれん草で良いんじゃないです…
今週のお題「日焼け対策」 日焼けというのは、みなさんご存知の通りヤケドで、皮膚にとって結構な損傷です。だから日焼け対策は凄く大切ですね。暑い盛りには出かける事さえ控えたいです。熱中症も心配だし。 と言っている自分が持っている日焼け対策装備は、鼻から下を防御する、ヘアバンドみたいな構造のヤツだけです。日焼け防止クリームみたいな消耗品までは買う気にはなれません。この装備一品だけではいけませんので、もう一つすぐに欲しい装備はブーニーハットっていう帽子ですね。ファッション的にも欲しいです。この二つ装備したらほぼ完璧でしょう。ただし怪しさ満点なので、「今から銀行強盗でっか?」って言われそうですけどね。 …
凄く凝った風水の手法っていうのは、かなり前ですけど流行った事ありましたね。どんなんでしたっけ?太陽が昇る方角には黄色の物を飾る、みたいな事ですよ。風水のプロには申し訳ないですけど、私には眉唾でした。好きじゃない色を目立つ所に飾るストレスの方が強いんやないか?と。 そもそも風水というのは特殊な物ではなくて、日当たりのいいところに鏡置いとくと火事になったりするから危ないですよ、くらい当たり前の物って聞きました。こういう、なるほど!と納得できる物は取り入れています、というか気を付けてますね。 廊下は気持ちよく往来したいのに、物置いてあったらその度に避けて通るとストレスが溜まってしまうからなるべく置か…
お米が高くなってずいぶん経ちまして、輸入米など色々な応急処置もしてる様子ですが焼け石に水な感じですね。 情報番組見てても、インタビューでお米節約メニューの事のリポートをよくしてます。朝昼はご飯無しで、晩だけ御褒美としてご飯食べてます!みたいな事言うてましたわ。これ見ててやっぱり感じました。日本の主食は米!給食も弁当も米!定食も米!米がないと食事がなりたたない!というのを、日本人は教育で叩き込まれているんですね。 この米が高いから別の何かで置き換えるのもいいもんじゃないですか?てのも過去記事に書きましたけど、米の向こう側に疑問を持つ良い機会じゃないかなあと思ったんです。 (ほいでこの米を、日本人…
ゴーヤは、鈴なりに実が出来るまで上手に育てられた事がないので、再挑戦という事で100円ショップで種を買ってきたんです。グリーンカーテンにするのか地這い農法にするのか、はたまたどんな料理にするのか全然決めてませんが、とりあえず苗になるまでやってみようと思いました。 ゴーヤの種は固い殻に守られていて、そのまま撒いても芽は出にくいそうで、殻をハサミで少し切り落としてから浅い水たまりに漬けといて様子を見るんですが、一週間以上経っても芽らしき物がでません。どうも失敗のようですね。 今日予備の種で再挑戦します。立派な実が育つといいですね。そういえばこういう事は幼稚園と小学校くらいまでは授業の一環としてやっ…
今はもうほぼ完治しましたが、二日前まで原因不明の熱で大人しくしてました。熱出るとアチコチ痛くなってイヤですねーって言ってましたが、この内の歯グキ腫れたのが一番辛かったですね。 この辺りの方言で、はちきれんばかりに腫れている様子を「ボンボンに腫れる」と言うんですけど、正にボンボンに腫れて痛かったんです。でね、歯間ブラシでしつこく弄ってたら大量出血ですよ。まあ内出血が溜まってたんでしょうね、スプラッター映画顔負けの様相になりました。 ここで考えてみたんです。熱の影響で歯グキが内出血するかなあ?逆に、これが原因で熱出たんやないかな?と。正確な答えは分かりませんけど、こう考えたほうが何かと用心になるだ…
よく飲食店なんかで天井から紙テープみたいのがぶらさがってて、あれは何かというと何の事はないただの粘着テープなんですね。虫というのは、ああいう止まり木的な物を見つけると掴む習性があるんでしょうね。見事に捕獲できるというグッズです。最近あまり見かけないのは、あれがあるという事は虫がいるんだ!と連想できるから、目立たないサイレントな物が主流になっているんだと思います。 でも家庭ではおもしろおかしく害虫退治できてもいいんじゃないか?という事で食虫植物を置くってのはどうか?という考えを起こして実験した事があります。 食虫植物には大きく分けて粘着式と落とし穴式があって、粘着式はそんなに多く捕獲は出来ないの…
tetsubunhokyuu.hatenablog.com ふと気になって、粉末ソースってあるの?あったならなぜ普及してないの?と思って調べました。あっけないものでした。粉末醤油よりあっけないものでした。 まず粉末ソースはいっぱいあります。なぜ普及してないのかというと、ソースがないとなりたたない料理というと焼きそばかお好み焼きか、くらいになります。この2種類くらいの為に粉末ソース買うの?という事で普及してないようです。あんまり需要がないんですね。 これも粉末醤油の時と同じように、粉末のが軽いから運輸には有利だろうと思ったんですが、ソースはそもそも濃いものだから、粉末にしたところで重量はそんなに…
瞑想と聞けば、何だかうさんくさい感じを受ける人は多いと思います。たぶん瞑想と言う物はこうでなければならない!とか、決まり事が多いとかそんな気がするからだと思います。そんな事あんまり気にしないで欲しい、気分が良くなればそれでいいんじゃないかって瞑想のプロは言うと思いますよ。 といっている私は、わざわざ瞑想の為だけの時間を設けてません。歯磨きしている時に瞑想していて、たぶんそれが私には向いているみたいなんです。どんな事考えてるかと言うと、口の中は肉眼で見る事は出来ないから、頭の中で口の中を想像して磨いているんですね。そこから想像が発展していく事もあるんで、10分くらいあっという間に過ぎて歯磨きは苦…
「ブログリーダー」を活用して、singさんをフォローしませんか?