40代専業主婦のもぐりんです。2018年から投資を始め、IPOや日本株、米国株、積立投資に挑戦中!初心者ですが「今を楽しむ」ために頑張っています。実績や進捗をシェアしつつ、皆さんと一緒に成長できたら嬉しいです。よろしくお願いします!
|
https://x.com/mogura_wife |
---|
家計が助かる株主優待!主婦に人気の日用品がもらえる10選【2025年版】
毎月の食費や日用品代、少しでも節約できたらうれしいですよね。2025年はキャベツが1玉1,000円超え、お米の価格が前年の2倍と、家計を圧迫するニュースが続いています。 そんな中、家計の負担をやわらげてくれるのが、「日用品がもらえる株主優待
日本株配当金生活の第一歩!2025年3月の入金実績と保有銘柄を大公開
結論|主婦でも配当金投資はできる!2025年3月の入金実績を公開 「株って難しそう…」「お金が減るのが怖い…」そんな不安を抱えながら始めた私ですが、2025年3月の配当金を受け取りました! 結果は税引き後で合計15,580円!コーヒー1杯ど
米国株配当レポート|2025年3月!JNJ、PFE、ULから9.27ドル受け取り
2025年3月、私の海外投資口座に小さな喜びが3回訪れました。まずジョンソン&ジョンソン(JNJ)から始まり、次にファイザー(PFE)、そしてユニリーバ(UL)と、順に配当金が振り込まれてくるのを見るのは、毎回小さな達成感があります
須磨シーワールドのレストラン予約で節約!お得情報と口コミレビュー!
「うわぁ、すごい!🐋シャチが目の前に!」 私が神戸須磨シーワールドのシャチの見えるレストラン「ブルーオーシャン オルカスタディアム」(以下「シャチレストラン」)で思わず声を上げた瞬間です。水中からシャチのパフォーマンスを見上げながら食事がで
キリンの株主優待が届いた!2024年12月期の内容とコスパを本音レビュー
待ちに待ったキリンの株主優待が届きました!初めてのキリン優待品を受け取り、「あれれ?これだけ?」とちょっと驚きつつも、さっそく内容をチェック。 今回は、100株・保有期間1年未満の私が受け取った優待内容と、長期保有者向けの特典についても紹介
神戸須磨シーワールドは、シャチやイルカのダイナミックなパフォーマンス、海の生き物との心温まるふれあい体験、そして四季折々の特別イベントが楽しめる、関西を代表する海洋テーマパークです。 でも、家族でのお出かけとなると気になるのはその入館料。大
主婦の強い味方!10万円以下で買える株主優待おすすめ10選【2025年最新版】
株主優待は、家計を助けてくれる嬉しい制度です。10万円で購入できる株主優待には、日常で使えるお得な特典がいっぱい!ただし、投資にはリスクもあるので、自分のライフスタイルに合った銘柄を選ぶことが大切です。 さらに、新NISAの成長投資枠でも購
私たち夫婦のお遍路の旅 ~思いがけず早まったスタート~ 「いつか夫と二人で四国八十八カ所を巡りたいな♪」そんな漠然とした夢を抱いていました。お遍路を始める理由は人それぞれ。健康祈願、近親者の供養、心身のリフレッシュ、自分探しの旅……。私は、
株主優待おすすめ!5万円で買える主婦にうれしい銘柄10選【2025年】
家計の助けになる株主優待。投資初心者でも、5万円で始められる株主優待がたくさんあります。 商品券や食事券など、日常生活に便利な特典が多く、家計の助けになるのが大きな魅力です。ただし、投資にはリスクもあるので、自分のライフスタイルに合わせて無
【2025年2月分米国株配当金】アップルとP&Gから配当金を受け取りました!
米国の企業は、配当金を株主に支払うことを非常に大切にしており、これが信頼関係を築く鍵と考えられています。そのため、多くの企業が安定した配当を提供し、配当金の減少を避けることに注力しています。こうした背景から、米国株は配当を安定的に受け取る選
鳥のフンが車に毎日つく!私が試した5つの対策で効果があった方法とは?
「鳥のフンが車に毎日つく(৹˃ᗝ˂৹)!」こんな悩みを抱えているあなた、実は私も全く同じ経験をしていました。11月初旬、ある日突然、毎日車に鳥のフンや足跡がつくようになり、掃除をしてもしても朝起きると、また車のフロントガラスやボンネットにフ
IPO補欠当選後、繰り上げ当選の確率はどれくらい?【最新データ】
IPO(新規公開株)に応募したものの、「補欠当選だった!これはなんだ?」…そんな経験をした方も多いのではないでしょうか。補欠当選となった場合、繰り上げ当選のチャンスがあるかどうか、気になりますよね。実際にどれくらいの確率で繰り上げ当選が発生
IPO抽選資金調達はこれで決まり!証券会社ごとの最適入金額とポイント
IPO抽選に参加したいけれど、どの証券会社で、いくら入金すればよいのか迷っていませんか?実際、私も最初はどのくらいの資金を入金すればよいのか悩みました。株初心者にとって、IPO抽選は大きなチャンスですが、資金調達方法や最適な入金額は、思って
【完全公開】スタバ福袋2025の中身ぜんぶ見せます!お得感をチェック✓
スターバックス福袋2025がついに到着!私は初めて応募し、追加当選というラッキーな結果になりました。福袋を手に入✓ることができた喜びと共に、その中身を詳しくご紹介します。 「今年のスターバックス(以下「スタバ」といいます。)福袋にはどんなア
【比較】初心者向け!配当金アプリを使い比べ「配当管理」と「配当キング」どっちが最適?
株を保有し続けるのは、配当金目的という方も多いのではないでしょうか?特に新NISAのスタートをきっかけに、投資を始めた方も多いと思います。 高配当株を中心に投資を進めると、持ち株が増えるにつれて「年間配当金はどのくらい貰えるのだろう?」「わ
IPO当選実績10回の完全公開!2024年当選の秘話と感想を全てお伝えします!
2024年のIPO(新規公開株)に挑戦された投資家の皆さん、どんな結果でしたか? 私も2024年、数多くのIPOに挑戦しましたが、毎回の抽選結果を確認する時の緊張感、そして当選した瞬間の嬉しさは今でも鮮明に覚えています。結果が出るまでの不安
IPO初値予想、はじめての投資家にやさしい新規上場企業の評価ポイント【2025年】
IPO(新規公開株)投資に興味があるけれど、IPOの世界が初めてで不安な方も多いのではないでしょうか? 実は、私もIPOを始めた頃は、どの企業を選べば良いのか、どうやって評価すれば良いのか、全くわかりませんでした。事業内容や業績などを見ても
【IPOスケジュール】IPO宝くじより当たりやすい!あきらめないで応募してね♪
IPO株は、まるで宝くじのようなものですが、実は宝くじよりも当たりやすいんです!IPO当選は、投資家にとって「ラッキー!」な瞬間。ブックビルディング期間中にしっかりと応募することで、当選する確率を上げることができます。 あきらめずに、積極的
株式投資は、決して簡単なものではありません。株価は日々変動し、予測がとても難しいです。元本保証はありません。しかし、正しい知識と準備があれば、資産を増やすことができる可能性も秘めています。 株式投資は一見シンプルに見えるかもしれませんが、実
【2024年12月分日本株配当金】配当金ボーナスを受け取りました!
2024年12月2日を初日として、武田薬品工業から順次、アステラス製薬、塩野義製薬、日本軽金属ホールディングス、三菱商事、京三製作所、三菱UFJフィナンシャルグループ、住友金属鉱山と8社から配当金を受け取りました。 このページでは、12月に
【2024年11月分日本株配当金】高島屋とNTTから配当金を受け取りました!
2024年11月25日と29日、高島屋とNTTの2社から配当金を受け取りました。このページでは、11月に受け取った配当金の詳細について紹介します。 2024年11月分配当金について 配当金(銘柄別) 2024年11月に受け取った日本株配当金
【高島屋8233】嬉しいお知らせ!株主優待カード&配当金が届きました♪
こんにちは、もぐりんです!本日2024年11月26日、ついに私にとっての☆初☆高島屋株主優待カードが届きました⸜(ˊᗜˋ)⸝さらに、配当金のお知らせも一緒に届いて、嬉しい驚きです♪ 実は、高島屋の株は2024年8月に初めて購入したばかりで、
グロービング(277A)のIPO利益額と抽選結果を発表します!
グロービング(277A)利益額 マネックス証券で当選した100株を上場日の2024年11月29日に初値売りしました。 マネックス証券は上場日前営業日の午後5時半から売り注文を出せるので、忘れないように前日
【2024年11月分米国株配当金】アップルとP&Gから配当金を受け取りました!
米国では企業が配当を支払うことが株主との信頼関係に直結するため、減配や無配にすることを避ける傾向があります。そのため、配当が安定している企業が多いとされているそうです。 このページでは、11月に受け取った米国株配当金の詳細について紹介します
【IPO当選確率】IPO当選データ大公開!7年間のデータから浮かび上がった真実
こんにちは、管理人のもぐりんです。 IPOをひたすら申し込み続けて早7年。気が付けば、もぐりんの40代=IPO(^o^)40代早っ!とはいうものの、人生で30代の10年間が一番早かったと思います。公私ともに一番忙しい時期だったのかもしれませ
【IPOおすすめ証券会社】IPO投資を成功させるための証券会社8社!おすすめの選び方とポイント
こんにちは、管理人のもぐりんです。 IPO投資は「当たればラッキー」とよく言われますが、実際にどのくらいの確率で当選するのか、気になる方も多いのではないでしょうか。 例えば、もぐりん一家の2024年のIPO当選確率は1.8%でした。これは、
2023年のIPO当選結果を大公開!8回の当選秘話とリアルな結果を全部暴露します!
こんにちは、管理人のもぐりんです。2023年のIPO(新規公開株)に挑戦した投資家の皆さん、2023年も様々なドラマが繰り広げられました。 期待に胸を膨らませながら抽選結果を待つあの瞬間、結果を確認した時のあの緊張感、そして歓喜の声・・・す
IPO当選歴7年分、全結果大公開!成功の秘訣と驚きの実績とは?
こんにちは、管理人のもぐりんです。この記事を書き始めて思ったのが、「仕事を辞めて7年も経つんだな。」ということです。当時は、仕事・家事・子育てと目まぐるしい毎日を送っていました。 退職後、家計の足しにと一番初めに始めたことが、「IPO(新規
「ブログリーダー」を活用して、もぐりんさんをフォローしませんか?