chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クララ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/10/03

クララさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/23 05/22 05/21 05/20 05/19 05/18 全参加数
総合ランキング(IN) 14,836位 13,549位 13,584位 14,873位 13,606位 14,932位 15,071位 1,039,940サイト
INポイント 0 0 10 0 20 10 0 40/週
OUTポイント 40 60 40 200 330 120 170 960/週
PVポイント 270 220 240 370 640 530 320 2,590/週
バイクブログ 282位 256位 260位 288位 259位 284位 290位 11,250サイト
カブ系 32位 32位 30位 32位 30位 34位 34位 544サイト
ブログブログ 102位 92位 92位 101位 93位 98位 99位 14,057サイト
雑記ブログ 44位 40位 42位 48位 42位 45位 45位 1,422サイト
株ブログ 620位 583位 590位 627位 598位 627位 635位 16,998サイト
投資信託 28位 26位 26位 28位 27位 33位 33位 805サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/23 05/22 05/21 05/20 05/19 05/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 3,636位 2,850位 2,775位 2,527位 2,840位 3,548位 3,982位 1,039,940サイト
INポイント 0 0 10 0 20 10 0 40/週
OUTポイント 40 60 40 200 330 120 170 960/週
PVポイント 270 220 240 370 640 530 320 2,590/週
バイクブログ 101位 77位 77位 72位 75位 107位 120位 11,250サイト
カブ系 20位 15位 15位 14位 15位 18位 18位 544サイト
ブログブログ 8位 5位 5位 5位 5位 8位 9位 14,057サイト
雑記ブログ 3位 1位 1位 1位 1位 4位 5位 1,422サイト
株ブログ 456位 415位 394位 380位 409位 475位 495位 16,998サイト
投資信託 18位 14位 14位 14位 14位 19位 23位 805サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/23 05/22 05/21 05/20 05/19 05/18 全参加数
総合ランキング(PV) 4,764位 4,310位 4,298位 4,110位 4,193位 4,418位 4,730位 1,039,940サイト
INポイント 0 0 10 0 20 10 0 40/週
OUTポイント 40 60 40 200 330 120 170 960/週
PVポイント 270 220 240 370 640 530 320 2,590/週
バイクブログ 149位 139位 140位 132位 136位 142位 145位 11,250サイト
カブ系 18位 17位 16位 16位 16位 17位 18位 544サイト
ブログブログ 97位 84位 86位 81位 83位 86位 91位 14,057サイト
雑記ブログ 60位 54位 54位 51位 51位 53位 56位 1,422サイト
株ブログ 306位 289位 289位 277位 280位 289位 301位 16,998サイト
投資信託 12位 12位 11位 11位 11位 11位 12位 805サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【感動】コードの呪縛から解放!私がワイヤレスイヤホンに乗り換えてQOLが爆上がりした話

    【感動】コードの呪縛から解放!私がワイヤレスイヤホンに乗り換えてQOLが爆上がりした話

    私は時々ジムで運動をしています。 軽いベンチプレスや走ったりしているのですが、室内で同じ景色で走っていても何か物足りなく、走ることに集中できませんでした。 ちょっと前にワイヤレスイヤホンを購入し、使ってみた感想を書きたいと思います。 なぜ今まで使わなかったんだろう?コードがないって、こんなに快適だったんだ! 正直、ワイヤレスイヤホンには「きちんと使えるのか?」「ちゃんとフィットするのか?」といった漠然とした不安がありました。でも、実際に使ってみて、その不安は一瞬で吹き飛びました。 まず、何よりも驚いたのがコードがないことの開放感!想像してみてください。 走っていてもストレスではない コードが体…

  • 読書家あるある「目的を持って読書を楽しむ」:アウトプットの大切さ

    読書家あるある「目的を持って読書を楽しむ」:アウトプットの大切さ

    皆さんは読書はお好きでしょうか? ブログを書く方は読書好きな方が多いように感じます。 私も読書はする方ですが、身についているかといえば?な感じです。 先日も読書術について「Gemini」に聞いてみたのですが、本日改めてストレートにGeminiに「本を読んだだけで満足してしまいます。」と訪ねてみました。 その回答を紹介したいと思います。 以下Geminiより転載 本を読んだだけで満足してしまうというのは、読書家あるあるですね!知識を得たり、感動したり、新しい世界に触れたりするだけでも十分素晴らしい体験です。 ただ、「読んだだけで終わらせたくない」という気持ちがあるのであれば、いくつか行動に移すた…

  • 夫婦関係改善:3つの自尊心

    夫婦関係改善:3つの自尊心

    幸せの感じ方は人それぞれです。 しかし、夫婦にとって幸せを感じる一定の基準があります。 それは3つの自尊心です。 「自己好感」「自己有能感」「自己重要感」です。 自己好感とは、「愛されたい」という欲求や、「愛されている」という気持ちのことです。 自己有能感とは、「能力を認めてほしい」という欲求や「自分は優れている」という気持ち。 自己重要感とは、「大切な存在だと認めて欲しい」という欲求や、「必要とされている」という気持ちのことです。 夫へ 妻の自己好感を満たしてあげましょう 妻へ 夫のドヤ顔は貴方の幸せに繋がります 高草木陽光著書 「なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか」より 私…

  • 別居婚生活:山田まりあさんのライフスタイルと視点

    別居婚生活:山田まりあさんのライフスタイルと視点

    ネットで山田まりあさんに関する別居婚生活の記事を見ました。 news.yahoo.co.jp www.news-postseven.com もう5年くらい別居婚生活を送っているとのこと。 生活スタイルについては、各ご夫婦・ご家庭の問題なので、他人がとやかくいう問題でなく、いいと思います。 山田まりあさん夫婦も、育児や各々のライフスタイルを考えて現在の形になったんだと感じました。 現在まりあさんは、シングルマザーを支援する事業を立ち上げて取り組んでいるとのこと。 当事者でないと分からない思いに寄り添った事業をされていて素敵だと感じました。 妻である山田さんと、夫である草野さん両方の取材記事があり…

  • トレッキング体験記:甘利山への挑戦

    トレッキング体験記:甘利山への挑戦

    九州では梅雨に入ったとのこと。 今日は曇りでした。 明日はお天気になり、気温も30度くらいになるようです。 お天気はイマイチだったので迷ったのですが、前から行ってみたかった甘利山へトレッキングも兼ねてカブで行ってきました。 県道613号?甘利山公園線で登山口のある甘利山駐車場迄行きました。 駐車場から甘利山頂上までは30分くらいの距離とのことなので、軽装備で行ったのですが、途中いくつも「熊に注意」の看板があり、内心ビビりながらのトレッキングとなりました。 標高が1000mを超えていることもあり、日陰に入ると寒く、走っていて涼しかったです。 林道は道幅もそれなりにあって、舗装も問題ありませんでし…

  • 夫婦関係改善:相手が悩んでいる時の対応

    夫婦関係改善:相手が悩んでいる時の対応

    何かで悩んでいる時、男性と女性では「気遣って欲しいポイント」が全く違います。 夫は、信頼してほしい 妻は心配して欲しい 夫へ 自分が深く考え込んでいる時は「話しかけて欲しくない」「一人になりたい」と思うのが男性の心理ですが、女性の場合は逆です。「妻の様子がおかしい」と感じたら、迷わず気遣う言葉をかけてあげて下さい。 妻へ 夫に対しては、”心配アピール”よりも”信頼アピール”が効果的です。「貴方なら大丈夫」の一言で夫は救われます。 高草木陽光「なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか」 最後までお読み頂きありがとうございました。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2024年開設ブ…

  • もう手放せない!!Ankuly サイクリングバック

    もう手放せない!!Ankuly サイクリングバック

    サイクリングをしていて、財布やペットボトル・着替えなどを入れておくのに小さめのバックを購入しました。 使ってみて良かったので紹介します。 Ankuly サイクリングリュック 8Lサイズ え?つけてるの?驚きの軽量感と一体感 まず驚かされるのが、その圧倒的な軽さ。 背負っていることを忘れてしまうほどで、ライド中の負担を全く感じさせません。 さらに、身体に吸い付くようなフィット感は、まさに**「一体感」**という言葉がぴったりです。ペダリングでもズレにくく、まるで身体の一部になったかのように自由自在に動けます。これならランニングや低山のトレッキングにも使えると感じました。 急な雨も心配なし!頼れる…

  • クロームOS化したパソコンのレビュー

    クロームOS化したパソコンのレビュー

    少し前に家にある古いノートパソコンをクロームOS化しました。 kurablog.jp 実は今普段使用しているノートパソコンの充電池が機能しなくなってしまったので、メーカー(ASUS)に修理に出しています。 なので、今ブログの編集やネットサーフィンはクロームOS化したパソコンを使用しているのですが、そのレビューを紹介します。 結論として ネットサーフィンやブロク投稿・ユーチューブの動画視聴であれば、何も問題なく使えています。 起動の立ち上がり速度もストレスない範囲で立ち上がります。 ただ、それ以外のwindows OSで使用できることをしていないので、不便を感じていないだけかもしれません。 話は…

  • 知識と思考力を高める読書法

    知識と思考力を高める読書法

    中々日々の生活に追われて、本を読む機会は減ってきています。 それでも何か困ったり、悩んだりした時は本を読むようにしています。 今までも何冊か読んできました。 ハウツー本は比較的目に見えて役立っているのが分かりやすいと思います。 しかしそれ以外の分野だと、きちんと身についているのか疑問に思いますし、その時間は無駄だったのかな?なんて思ってしまいます。 疑問にも思ったので「Gemini」に聞いてみましたので、その回答を紹介します。 本を読まれるのですね。素晴らしい習慣だと思います。ただ、読んだだけで終わってしまうと感じるのは、多くの方が経験することです。せっかく読んだ内容をしっかりと身につけるため…

  • 夫婦関係改善:夫と妻のズレとは

    夫婦関係改善:夫と妻のズレとは

    夫は家族のために働く。 妻は自分のために働く。 夫の仕事に対する認識は「家族を養うため」という思いが大半を締めています。 しかし、多くの夫が勘違いしているのが「給料さえもってくれば妻は満足」だと思い込んているところです。 つまり、夫は「生活費を渡す→自分は良い夫→妻は満足する」という認識なのです。 しかし、生活費を渡して満足しているのは夫だけで、妻が抱える心の不満は見落としがちです。 その認識の違いから、夫と妻におおきなズレが生じてくるのです。 夫へ 妻は「わかってもらえている」と感じると優しくなります 妻へ まずは「労い」、それから「希望」を伝えましょう 高草木陽光著「なぜ夫は何もしないのか…

  • 夫婦関係:家庭に求めるもの男女間の違い

    夫婦関係:家庭に求めるもの男女間の違い

    夫婦関係で悩める方へ(特に男性) 「なぜ夫は何もしないのか」 高木草陽光著 より 家庭に求めるもの 夫は居場所と居心地を求める 妻は安心と安定を求める 「夫」へ 自分の弱い部分をさらけ出しましょう。 仕事の話や職場の出来事を妻に話て下さい。 これは仕事の内容を妻に理解してもらうことが目的ではありません。 あたなの置かれている環境や思っていることを話して、あなたの思いや考えをわかってもらうためです。夫が何を考えているか分かると、妻の安心感が高まるのです。 「妻」へ 夫をたっぷり充電させましょう。 あなただけのマイルールで夫を苦しめてはいませんか? あたなが本当に手にいれたい安心や安定は夫が元気に…

  • ビンテージロレックスの購入におけるポイント

    ビンテージロレックスの購入におけるポイント

    物欲でビンテージロレックスが欲しいなどと妄想しています。 ロレックスの良い所は、希少性があること(数が少ない)、ブランド力、高い技術 また、「デイジャスト」、「パーペチュアル」、「オイスターケース」といったロレックスの3大機構も有名ですね。 私が欲しいモデルはエクスプローラー1やエアキング・オイスターパーペチュアルといったモデルで、アラビア文字が記載されているタイプです。 中古の専門店からの購入を考えているのですが、金額もそれなりにするので、手放す時のことや資産価値の面からも、きちんとした本物を購入したいと思っています。 本当はギャランティーカードや箱・購入した時のレシートや販売証明書的な物が…

  • 心の平和を求めて: 天然石の購入を考える際の注意点

    心の平和を求めて: 天然石の購入を考える際の注意点

    最近SNSをみていると、パワーストーンの販売に関するライブ配信がちょくちょく流れてきます。 よくよく考えると石なのですが、ダイヤも石ですもんね。 ライブを眺めていると中国女性の独特の話し方であったり、綺麗で惹かれる石もあったりしてついついそのまま見てしまい、購入してしまいそうになります。 値段なんかもピンキリであり、ヒーリングやその効果?について価格と比例するのかな?とか、手元に届くまで色々な人が触っている石はどうなのかな?とか、SNSで販売されている石はどうしてそんなに安いのかな?とか、感じながら眺めてます。 精神的な部分も含めて、購入される方の価値観なので、購入される方が良いと思えば良いと…

  • AIを利用した医療倫理の比較#GhatGPT・Gemini

    AIを利用した医療倫理の比較#GhatGPT・Gemini

    私は医療関係の仕事をしていて、現在倫理について勉強しています。 臨床倫理倫とは、「倫理的課題を認識・分析し、関係者の価値観に留意しながら、患者にとっての最善の利益になる方法を模索していくこと」と一般的にいわれています。 また倫理的課題とは、「治療を受ける患者、患者の関係者、医療スタッフ間において、それぞれの価値観や価値判断の違いから⽣じる課題」といわれています。 倫理問題について整理する上で、一般的に使われるツールとしてケースアプローチとしての4分割法が使われることが多いです。 今回ケースアプローチの4分割法をベースに「ChatGTP」と「Gemini」を使用した倫理観の比較をしてみたので報告…

  • ツーリング記: カブともさんとのゆるキャン△聖地巡礼

    ツーリング記: カブともさんとのゆるキャン△聖地巡礼

    昨日カブともさんからツーリングのお誘いがあり、参加してきました。 カブともさんの1人があと3か所でゆるキャン△聖地巡礼を周り終えるとのことだったので、その目的に沿ったツーリングとなりました。 集合場所はドラゴンパーク。 そこから、石和温泉観光情報館~勝沼ぶどう郷駅~笛吹川フルーツ公園~クリスタルライン経由でみずがき湖ビジターセンター~明野農産物直売所を走ってきました。 GW中でしたが大した混雑もなく、事故なく無事に走り切ることができて良かったです。 クリスタルラインは流石に標高が高いせいか、日陰は走っていて肌寒かったです。 桜も葉桜に近かったですが、新緑に混ざって綺麗な姿を見せてくれました。 …

  • 飲み会後のポタリング

    飲み会後のポタリング

    昨日は職場の歓送迎会でした。 コロナ渦で、ここ3~4年位はそうした集まりはしていなかったので、久しぶりの飲み会となりました。 二次会は久しぶりのカラオケでした。 年を重ねるにつれ、カラオケも歌える曲・歌いたい曲も少なくなってしまいました。 かといって周りの空気もあるし、難しいなあなどと思いながら過ごしました。 こういう時に歌が上手な方は羨ましいです。 芸は身を助けるって本当ですね。 仕事は多少できなくても、こうした会で人間性を発揮できる方って大成できると思います。例えるなら「釣りバカ日誌」の浜ちゃんのような方ですかね。 そんなんで、今日は1時間かけて昨日預かって頂いていたお店まで、自転車で車を…

  • 元プロボクサーの燻り続けた情熱

    元プロボクサーの燻り続けた情熱

    ネットで運送会社でアルバイトをしながらも、ボクシングジムを経営されている方のニュースを見ました。 www.youtube.com とても素敵な生き方だと思いました。 多分ジムの会長は、とても関係性の濃い人的な繋がり・財産を築いていることと推察します。 生活面は、サラリーマンとは違い安定していないかもしれません。 しかし、本当に大切なことって、こうした生き方ができることなんだと感じました。 大人になってから、友人と呼べる関係性のない私にとっては、素敵な生き方だと改めて感じたニュースでした。 大変だとは思いますが、目標とされる世界チャンピオンが誕生できることを願っています。 最後までお読み頂きあり…

  • 賢者の投資#タイミング時間と運用時間の分散の違いについて

    賢者の投資#タイミング時間と運用時間の分散の違いについて

    分散投資について。 分散投資には、投資対象の分散、地域の分散、時間の分散があります。 投資対象の分散については、株式や債券、不動産、ゴールド、暗号資産等に分散して投資を行うことです。 地域の分散については、アメリカや日本、中国やヨーロッパなど、地域を分けて投資を行うことです。 時間の分散については2種類あります。 投資タイミングの分散と運用時間の分散です。 下の図を見て下さい。 ①だと運用年数後半になれば、なるほど運用額が大きくなってきます。つまり、運用年数後半に集中投資をしていることになります。①は時間の分散をしているように見えますが、実際は投資タイミングの分散であり、運用時間の分散ではない…

  • 最近、、、

    最近、、、

    最近、 このブログを読んでいる方で 応援してくれる方が数名います。 嬉しいです。 励みになります。 ありがとうございます。 最後までお読み頂きありがとうございました。 宜しければ応援して下さい。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ドリンクホルダーをつけました#100均

    ドリンクホルダーをつけました#100均

    少し前の暑かった時に走った時に、ドリンクホルダーの必要性を感じてました。 ちょうど100均に売っていたので、付けてみました。 500mlのペットボトルが付けれます。 ホールドも問題ないです。 今の自分のランにあっており、お値段以上の買い物でした。 最後までお読み頂き、ありがとうございました。 宜しければ応援して頂けると嬉しいです。 にほんブログ村

ブログリーダー」を活用して、クララさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クララさん
ブログタイトル
40代からのカブライフ
フォロー
40代からのカブライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用