chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
令和戦国時代の生存戦略日記 https://fukui5963.hatenablog.jp

何が必要な時代なのか? 不要なものの断捨離を進め身を軽くし、本当に必要なものを準備する。 来るべき時に備えて... ※令和6年4月段階で断捨離は7割終わりました

災害、戦争有事想定、サバイバル力とその心構えを身につけていくブログです。 戦国マニア、有事ヲタです。 キャンプ等の野営、男の職場詰所、警備、命綱無しで崖よじのぼったり排水溝もぐったりもやりました。射撃部経験有。 でも本業は無駄にシステムエンジニア&法律関係という異色タイプです。 ハイブリッドで自力で行く。

生存戦略DX
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/02

arrow_drop_down
  • 生存戦略 武装を進める

    そんなことをしても無駄だと誰にどれだけ笑われようと、男に生まれてしまった以上は家族を守るためにベストを尽くして死ぬしかないわけで、今の日本の状況を防災気象警戒レベルでいうと3相当(避難準備・自ら避難の判断をする)くらいはすでにあると私は思っているので、自分にやれることはやって後悔が残らないように。 武装準備 法令順守の中で そもそもサバゲ―ってナニ 有事ファッションに機能性を イメージでいうと オマエはどこまで本気で言ってんだと言われると 本当にそんなことになると思うのかって言われると 綻びはすでに現時点で出てきている どのような争いが生まれるのか 体は鍛えた方がいい本当に ※余談 一番の敵は…

  • 生存コスト戦略 キャベツのお次はジャガイモ死亡

    先週128円で買ったジャガイモ袋が今週突然258円になってるわけですよ。 もう献立の予定も栄養バランスもクソもあったもんじゃない時代だなと。 一般家庭でコレもんですから学校給食とかめちゃくちゃ大変そうですね… ハシゴで最安値 色々と安いもので適当にいく 最近パナップにハマってまして… どうあれ貯金は増やしていかなければならない というわけで週末はカレー→焼きそばに変更 ハシゴで最安値 いつも行く店は玉ねぎ2玉198円、人参2本178円だったので完全に却下。 ハシゴしてどちらも128円で購入。 チキンハンバーグはいしいのハンバーグが味的に昭和レトロちっくで好きなんですが、売り切れだったので画像右…

  • 生存戦略 目につくものは盗まれる時代

    ひと昔前の日本では室外機やら給湯器が盗まれるなんて発想自体なかったような… 今の時代は外泊等家を空ける時は細心の注意が必要な時代だと思います。 電気はつけていこう 今までの常識で考えない 命のリスクまである 何故かバレる 防災的にも迷惑 治安の悪い所にはいかないように この先日本の治安はまだまだ下がると思われ ※余談(タフまるジャストフィットバッグに出会いました) 電気はつけていこう 電気代だけで済むと考えれば空き巣やら窃盗されることに比べれば… 私は家にいない時はその時間帯に関わらず、電気はもちろん、ラジオ等人の声が聞こえるものや、人感センサーライト、防犯カメラ、全力でフル稼働です。 とにか…

  • 生存戦略 東京都知事選56名フルゲート発走

    非常に香ばしい豪華ラインナップなので、敬意を表して日本ダービー風に。 (私個人の)オッズ上位9名降順ソート (私個人の)パドック下馬評 三連単 (別枠)ほぼ全裸の方 選挙は宣伝として便利なツール? 今日から一週間カブトムシ (私個人の)オッズ上位9名降順ソート 1 小池氏 1.8倍 2 蓮舫氏 7.9倍 3 石丸(伸)氏 8.3倍 4 田母神氏 15.6倍 5 ドクター中松氏 33.3倍 6 清水氏 59.4倍 7 内野氏 162.9倍 8 安野氏 188.7倍 9 石丸(幸)氏 255.5倍 (私個人の)パドック下馬評 1 さすがの安定感 何をどう突っ込まれようとその受け流しは柳の体術メタル…

  • 生存戦略 40からの人間関係の断捨離

    歳を重ねるごとに、時間というのもを考える時間(ややこしい)が増えました。 もうそう長くはないであろうその先を考えた時、今どこに自分の人生の時間を使うべきだろうかとか。 誰とでもうまくお付き合いをするのは社会人の努めで常識 ひとりの時間をみつめる 悲しみの途上にある40代 なぜ断捨離するのか? 以外にスッキリはしてきた感 楽に生きるということ 60代70代になった時に 誰とでもうまくお付き合いをするのは社会人の努めで常識 そうは言っても合わないものは合わないですね! 別にですね、協調性やコミュニケーション能力が必要ないということではありません。 ただ、不毛な時間はストレスでしかないわけで(だから…

  • 倉庫 NO.39 タフまる

    タフまる自体は有名&ググると大量にレビューがあるので割愛しますが、どちらかというとタフまるjrとどちらにするかに焦点をあてて記事を書かせていただきたいと思います。 使い方はマイ暖の記事も書かせていただきましたが、同じです。 カセットボンベをカチッとはめて点火するだけのお手軽仕様です。 タフまるとタフまるjr 防災的にはタフまるjrの方が便利感は強い 年式が確認出来るのであれば ソロ使用、防災&簡単湯沸かし想定なら タフまるとタフまるjr 重量、サイズ、手軽さ、火力、耐荷重、コスト(ボンベ一本のもち) この辺が悩み所になると思います(価格は似たようなものなので) タフまる 防災的にはタフまるjr…

  • 生存戦略 季節外れ?の花粉症に注意…

    ここ数日体調がイマイチな原因がなんとなく分かりました。 結論(私の場合はですが)花粉症っぽいです。 時期ハズレな気がしてましたが… 古い家はすきま風が… 花粉症が原因だということが確信に変わってきた理由 花粉症は突然に 目薬も常備して損はない時代かと 加齢と環境の変化も要因にありえそうではある ※完全に余談 時期ハズレな気がしてましたが… 花粉症というと春がピークなイメージで、スギやヒノキというイメージでしたが、今の時期ですとイネ科の花粉症というのもあるみたいです。 私自身、ここ数年で花粉症ぽい兆候が出てきていたので、時期になると外出時はマスクして、帰宅時に手指の消毒などもしてましたが、私の場…

  • 詰所 待機中58

    ※詰所は雑談です すみません、昨日から微妙に体調崩しておりまして。 死ぬほどつらいとかでは全然ないんですが、暑い&ダルいですね。 朝昼夜の気温差が激しい 非常食も役に立つ 早めに休養を 1日2日休んだって人生も金も対して変わらんので 朝昼夜の気温差が激しい 初老のオジサンにはきついっすわ... 朝18℃➡️昼過ぎ33℃➡️夜25℃ もう体がついていけまへん... 古傷が痛む感じというか、神経が痛む感じいうか、寝込む程でも熱が出るほどでもないんですが、とにかくダルくて無気力で。 寝るときもクーラーもつけないと微妙に暑いんですが、夜中寒くなってたりとかでタイマーするにしても何時間がベストかとかオフ…

  • 倉庫 NO.38 Helinox 真空断熱タンブラー&コンテナ

    倉庫更新は相当久々です。 最近「真空」という言葉の響きがいいなと思いまして(意味不明) 元々はワークマンのスクエア真空ハイブリッドコンテナを購入しようと思ってましたが、ネットも近所の店舗も品切れで買えなかったので、他あたってこれになりました。 Helinox(ヘリノックス)15周年という言葉に負けた感はあります。 真空断熱タンブラーとソフトコンテナ 一応名前の通ったメーカーなので期待値は高い ついでに色の話 真空断熱タンブラーとソフトコンテナ 保冷・保温も状況によっては大切だと思います。 有事というものは、いつ、何がどうなるか分からないものなので、あらゆる想定で対応できるにこしたことはないと思…

  • 詰所 待機中57

    ※詰所は雑談です 今日は時間があるので(ただ単に暇ともいう)アフィリエイトの話でも。 安定の収益0 そもそも広告収入はあまくない アイスでも食べながら… 安定の収益0 別になんら恥ずかしいことでもおかしなことでもありません。 ブログを始めて約4ヶ月、A8でアフィリエイトをはじめたのが5/28からですが… 何も考えずに自分の好き勝手記事書いてると正直こんなもんだと思います。 これが大多数の現実(リアル)ではないかと私は思いますね! ついでにこの辺(開始3ヶ月辺り)で諦めてやめてしまう方も多そうなイメージです。 アフィリエイト広告状況 そもそも広告収入はあまくない 無数にライバルいますので… 無数…

  • 生存戦略 働きアリの法則と無敵思考モンスター

    最近無敵な人(後述しますが3パターン程)が日本でも異様に増えてきたと思います。 各種SNSやyoutubeの影響がでかいと思いますが本当に世も末で。 失うモノがない人にとっては前科すらもハクがついて売名のいいツールくらいにしか思ってないので、人間話合えばわかるとかそんな甘い話はどこにもありません。 働きアリの法則は崩壊しつつある 頑張ると損をするのか? 無敵思考モンスター3タイプ ① 確信犯無敵思考モンスター ② ?タイプモンスター ③ 闇堕ちタイプモンスター 無敵思考モンスター対策 より厳しい時代になってくる 画像のためだけに 働きアリの法則は崩壊しつつある 2:6:2の法則なんて言われたり…

  • 詰所 待機中56

    ※詰所は雑談です 今日は天気悪いのでおうちでメルカリで。 残っている売上金(残高)と配布されてるクーポンを使ってタフまるやらボストンバッグやら防災系用品購入中です。 クーポンのチェック 売上金やdポイント等で微調整する 全カテゴリで使えるクーポン 安物買いの銭失いに注意 クーポンのチェック 上限と有効期限に注意!! 10%ポイント還元だからこの機会に高いものを買っておこう! とはなりません(※私昔よく見てなくて失敗した人です) 画像をよく見て下さい。小さい字で上限200Pとありますね。 10%の200P➡️2,000円の商品購入で200P最大還元恩恵を受けれるということになります。 つまり2,…

  • 生存コスト戦略 扇風機と換気扇のタッグで

    暑い!!しかし...暑い時に冷房入れると電気代がかさみます。 部屋の温度と冷房の設定温度差を抑えるだけでも節約になります。 よって夜は温度差的にまだマシ、温度差がある日中が勝負。 扇風機と換気扇勝負 歯磨きもオススメ 夜メシはアッサリいく 外食も絶賛値上がり中 というわけで 扇風機と換気扇勝負 親には危ないので冷房入れろといいますが、私はまだ初老級で体力あるので1人の時はもったいないので冷房入れません。 ググると腐るほど出てきますが、扇風機と換気扇の組み合わせで換気をよくしてパンイチ(パンツ一丁)で耐えれます。 これ向きが重要で、換気扇に流す感じで換気効率を高めて室内に淀んだ空気をためこまない…

  • 生存戦略 親孝行で健康運動&筋トレも兼ねる

    体は資本です。 有事に動けてナンボの行動計画というものですから、モチベが保てない時には、自分のためでなく家族のために行動することでモチベを維持するのもありだと思います。 重いものを運ぶのを手伝う&届ける等 これを親が自分で運ぶと思うと… 使命感一つで なかなか人に喜ばれることってない 自分で自己管理(セルフコントロール)できる方は PFAS(ピーファス)問題 有事だと水道死亡でそれ(PFAS)どころではない 重いものを運ぶのを手伝う&届ける等 歳とると重いものを運ぶのがつらくなるので、そういったものを届けるだけでもかなり喜ばれたりするものです。 親孝行できて自分の筋肉も喜ぶというまさしく一石二…

  • 生存戦略 暑さもさることながら日差しに注意

    昔だったら夏は海でもいって日焼けして健康的でたくましくていいねなんて言われてたもんですが、今の日差しは昔ほどやさしくない。強烈でヤバいと思います。 近年の日差しは車のサンバイザーを超えてくる 運転席の上部にあるアレのことですが、名称を知らなかったので今ググったらサンバイザーとでてきて早速知った顔で使わせていただきます。 昔は日差しが強い時、サンバイザー(ドヤ顔)でしのげました。 しかし今の太陽はその角度(サンバイザーの防御角度)を超えてきて前方を直視出来ないレベルの強烈な時があります。運転も非常に危ないです。 顔にシミが… 外仕事をしている友人の中に、顔面が修羅場になっているのがいます。 外仕…

  • 生存コスト管理 おすすメロン🍈

    今回ちょっと番外編ですが… 今日親からメロン貰いまして「今年ももうそういう時期かぁ…」という感じです。 地元ではかなりの人気メロンなのでご紹介を(ネット販売されているそうなので) マルセイユメロン メロン好きの相方曰く 5,000円級7,000円級のメロン 贈答品としても喜ばれるメロン マルセイユメロン 赤肉系の小ぶりなメロンです。 地元農家のご夫婦でおつくりになられているものですが、身内枠や地元常連枠、地元学校枠等で結構埋まってしまう&生産&販売時期が短いものなので、結構レアかもしれません。 それなりにいい値段(1玉大体1,000円~1,500円位?)しますが、それでも売れるのはそういうクオ…

  • 生存戦略 真面目に生きると死ねる国になった日本

    森林環境税が今年からはじまります。 ご丁寧に住民税という取りっぱぐれしない所から強制徴収で。 ついでに2026年頃から子育て税(と揶揄されている税)も導入されるでしょう。 こちらも取りっぱぐれしないようにしっかり既存の何かと抱き合わせで持っていくものと思われます。 森林税は年額ですが、こちら(子育て税)は月額なのでかなりの負担ですね。 消費税にメスを入れると民の怒りが爆発するので(もうしてますが) 支持率に直結するこれ(消費税)ばかりはさすがのおえらいさん方も簡単には手が出せないという所で、コッソリよく分からん税金でうまく奪ってやろうという話です。 自分達の無為無策、或いは愚策が招いた昨今の日…

  • 詰所 待機中55

    ※詰所は雑談です 特に書くこともないのに無理に記事を書くとハマる気がしてならない。 鳥の糞がヒドイ イライラした時には ウサギを飼ってたツワモノがいた 親戚はヒヨコを飼ってた… ペットは難しい ※余談 今日は宝くじで終了します 鳥の糞がヒドイ 最近毎日のように私の車に鳥の糞がHITします。 早く洗わないとタンパク質で塗装がハゲるんで、ハゲるのは私の頭だけで十分だろと突っ込みたくて仕方がありません。 もちろん鳥ちゃん達からしたら「そんなのしらねぇぇぇっ」て所だと思いますし、ワザとではないでしょうから、怒るのも変ですし、妙なモヤモヤが日々… イライラした時には 癒しを求めてかわいいものを眺めて気を…

  • 生存戦略 東京都知事選がカオスで面白い

    投開票はちょうど七夕(7/7)みたいですね。 立候補メンツ的には和食洋食中華にヴィーガンなんでもござれのフルコース。 20人前用意したから残さず食べてね♪って感じで ↑いやそれはチョットさすがに…ウッッップ…って感じで私はすでにお腹一杯です。 いったい誰が当選するのか!? 色々な意味で意趣返しが伸びるようなら 一つの都道府県の知事ではあれど… 大体全然すっぱくない どうあれ破滅の鱗片を垣間見ることになりそうではある 色々と準備はお早目に カオスを望む人は一定数いる 地球や世界に目を向けるとさらに… いったい誰が当選するのか!? 都会と地方では生活も考え方も違うでしょうからね… 私の住むようなド…

  • 詰所 待機中54

    ※詰所は雑談です もうすぐブログをはじめて4ヶ月くらいになります。 水曜ロードショーの水野さん(古)じゃないですが いや~~~本っっっ当にこのブログをはじめて続けてよかったなと思います。 セルフバックで稼ぐ 記事を書いていて炎上の心理もよく分かるように… メシがうまい いいねボタンはヤバい たまにいいねボタン連打する 結論「いいね」はわりと危険な機能だと思う 結局マイペースが一番 残念記事をクリックされた方に謝罪の意味を込めて面白い本を一冊ご紹介 セルフバックで稼ぐ このブログを書いてなかったら毎月の食費は変わってなかったですし、このブログがあるから(記事を書くために)継続出来ているので、(←…

  • 生存戦略 有事照明問題について

    水に比べればヌルいとはいえ、照明ないと夜間の活動&防犯キツいですからね… あいかわらず日々着々と対有事グッズを揃えていってるわけですが、どんどん家の一室が戦時倉庫化していって相方は若干(若干じゃないかも?)引いてます(この部屋には入りたくないって真顔で言われてます←ネタじゃなくガチで言われてますので…) まぁ…全て私の金でやってるんで文句は言わせませんが… ってかね…誰を守るために準備してると思ってんだって話なんですが… イラッとくる…(非常に殺風景なので気持ちも分からなくもないですが…) 多用途多機能LEDランタン まず商品が使えるか確認から ソーラーについて 手回しについて 電池充電 電池…

  • 生存コスト戦略 6月ご褒美Weekメシで

    本日朝6時半から地震のアラートが鳴ってテンションオチ気味ですが… 6月は祭日がありません。 GW明けからの仕事疲れも溜まってきた頃、カレンダーをめくって絶望する月で… よってこういう時はちょっとご褒美メシで笑顔を取り戻してボーナスまで頑張ろうWeekに(私自営なんでボーナスないですが相方の分で) でもいうほど贅沢しない (仕事の)弁当にいつもと違うオカズを アイスも大量購入 ドデカキャベツに負けて… お買い物券は3枚が基本で 梅雨でテンション下がる時期なので でもいうほど贅沢しない 本日先ほど2店舗ハシゴしてきました。 会計はトータル4,800円位で、別に無駄金散財するわけではありません。 ち…

  • 詰所 待機中53

    ※詰所は雑談です 最近メルカリで商品価格が???のものがあり、何コレ?と思って調べた所、「価格を設定しない」という新機能(5/22~ぽい)だったようで、とりあえず試してみました。 ???で出品される 見難くて申し訳ないですが、私の出品物の一番上の商品価格欄¥が???になっていると思います(プライベートな部分は消してます) 値段をつけない出品 売りやすいのか?買いやすいのか? 今出品したばかりで(数分で12検索しかされてないので)まだ反応は分からないですが。 買い手からすると逆に値段つけにくい気もしますね。 売り手からすると、匿名だし、言える相手に言ってやれで(300円とか)無茶ぶりされても面倒…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、生存戦略DXさんをフォローしませんか?

ハンドル名
生存戦略DXさん
ブログタイトル
令和戦国時代の生存戦略日記
フォロー
令和戦国時代の生存戦略日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用