ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年も咲いた 1年と7か月と31日
寝室から桜が見える。今年も綺麗に咲いた。。。花びらが舞って綺麗なのだが、車についてしょうがない。。洗車してカバーしないとな。。。 にほんブログ村...
2025/03/31 06:45
旨い!チンゲン菜の蕾 1年と7か月と30日
鳥に食われた空心菜、、、そのまま餌として&花でも咲かせようと撤去しなかったが、、順調に大きくなり、鳥も食わなくなったのか綺麗になった。中心には花芽がある。これきっとうまい・・・・・我慢できなくなって、綺麗な中心だけハサミで切り取る。無限空心菜でまた出てくんじゃないかな~と期待。。豚肩ロースを塩コショウで炒め一旦皿にだして、採りたて空心菜を軽く炒める。そこに、肉を戻して豆板醤を入れて合わせる。ああ、...
2025/03/30 07:24
聴感:DD(どっちもどっち)論 1年と7か月と29日
著者:橘 玲ナレーター:橋中 祐治再生時間: 8時間14分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★☆雑誌の連載記事を纏め直したようなもののようだけど、さすが橘さん面白い。政治やTVでこういう問題正面で議論してくれよ~と思うネタ、なので際どい、で存分に楽しめた。そうだよな~の連呼(声に出さないけど)後半数回出てきた、若者が政治に何を求めるかをSNSで募ったら、自由に死ぬ権利が欲しいとの声ばかりの...
2025/03/29 07:46
ズッキーニの芽が出た 1年と7か月と28日
勢いで買ったズッキーニの種。昨年は苗を買って植えた。で、むちゃくちゃ収穫できた。苗はそこそこ値段がしたと思う。(300円とかだろうけど)ので、種。種も、300円ぐらいしたかな~、うっ、この種高いと思った記憶が・・あるような・・ないような・・・で、ポットに種を撒いて、トンネルで囲っていた。種は、8粒しか入ってなかったので、1ポットに1粒。どうやら全部発芽しそうだ~発芽率100%、さすが高いだけの事はある。ちな...
2025/03/28 06:16
黄砂の中のゴルフ 1年と7か月と27日
練習場に連日行く。いい感じだ。これまでも練習場ではいい感じだが、さらに良いようだ。これはコースで期待できるかも?ということで、行ってみた。暑くなる日を狙って予約していたが、黄砂来襲日になってしまった。太陽がよく見えない。。。車の中からパシャリ・・・なんだこりゃ・・・ゴルフ場も凄いかな~黄砂は花粉症の症状が激しくなるんだよな~嫌だな~と堤防を上がる。。凄いなこれ、、、日食かよ・・・スタートしてから直...
2025/03/27 12:05
安いウィスキーで旨いのないかな? 1年と7か月と26日
そこそこのウィスキーは普段飲まないでちびちびだが、毎日飲んでるウィスキーの単価が上がっていた。あかん、安いウィスキーでもハイボールなら同じだろう?と、久々にトリスを購入。。。ハイボールで飲む。。。。。。・・・あれ?ウィスキーの味がしない。。。これなんだろう??流石にだな~となり、翌日にやまやへ。。。2本で2000円。。を購入。。(思えば2本で2300円のバーボンにすればよかった)だめだ・・どっちもあかん。。...
2025/03/26 17:21
サクラ咲く? 1年と7か月と25日
東京は開花宣言が出たようだが・・・・近くのサクラを見てみると・・つぼみまだ小さいな・・・・あった!!一輪だけ・・・満開まではもうちょっとやな・・・ にほんブログ村...
2025/03/25 06:44
じゃがいも畑のミステリーサークル 1年と7か月と24日
じゃがいもを植えた場所を見る。流石にまだ芽はでてらんやろ。。が。。。不思議な円形の穴がたくさん開いている。なんだろうこれ??? 鳥の足跡??にしてはでかすぎる・・・ちと気持ち悪い。。 にほんブログ村...
2025/03/24 06:25
三島から御殿場へキリンを飲みに その4 1年と7か月と23日
入り口が公民館とか体育館のような建物の前でバスがとまる。入って直ぐなので工場全体は良くわからない。受付で名前確認があり、券売機でチケットを購入。荷物を受付で預かってもらう。ツアーまで少し時間があるので、2Fのショップを散策。こじんまりかなと思った。霙のような天気なので、キリンの森に足を入れなかった。1Fに戻り、ツアーの待合部屋で待つ。小中学校の校長室前にあった、盾だの賞状を飾っているような棚のような...
2025/03/23 09:49
三島から御殿場へキリンを飲みに その3 1年と7か月と22日
エアコンの風が顔に直撃の状態で寝てしまったので、乾燥で目が覚める。水を飲んでまた寝るを数回。朝になった。ロビーに「朝食の予定時間を貼ってください。1:6:45~7:00、2:7:00~8:00、3:8:00~9:00」と記載のあるボードがあり、昨夜見た時は、圧倒的に3が多かったはず。なので、7時早々に1Fに飯を食いに行く。たまげた・・混んでいた・・・外人さんが多いのにもの驚き。ホテルは静かだったので、こんなに宿泊者い...
2025/03/22 07:20
三島から御殿場へキリンを飲みに その2 1年と7か月と21日
熱海はTDLより混んでいた驚いた。熱海。チョー混んでいる。しかも若い子が多い。そして、荷物預り所が異様に多いのだ。なんなんだ??そして猫も杓子も、若い子はキャリーケースを引きずっている。じゃまじゃないのだろうか???(だから預り所か)中身はなんなんだ?あんなにたくさん!!バックパックにせい!と声を出さないで言ってみる。天ぷら屋(厚揚げ)の異様な行列を尻目に、早々に駅へ戻る。ちなみに、熱海で降りたら行...
2025/03/21 06:48
三島から御殿場へキリンを飲みに その1 1年と7か月と20日
キリンのウィスキーを買っていたが、といっても、安価な3種(陸、ロバートブラン、オークマスター樽薫)だけだけど、キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所へそろそろ行くことにした。少しは暖かくなっただろう。どうやっていくか??日帰りか?泊まるか?なにか近くにあるの??天気は??などなど検討・・・一度予約したけど、天気がいまいちそうだったのでキャンセル。近くなってみると、昼間はなんとかなりそうだな~に変わ...
2025/03/20 06:42
Bigなチンゲン菜は鳥のエサ 1年と7か月と19日
じゃがいもを植えた時に、畑を春仕様にした。チンゲン菜のトンネルを撤去する。生育不良の古株を収穫して、立派な数株は後日収穫しようととっておいた。2日後、畑に行くと・・・・・・なんだか、葉がギザついている。そして、糞まみれになっている。 さすがに食べる気しないなこれ~そうか、チンゲン菜鳥が好きなのか~大分暖かくなったから、もう畑のもの食わないかな~と思っていけど、まだまだエサはないか。。。このままにし...
2025/03/19 07:53
GW’25 その0.5『今回の旅行の1泊目はここ!』 1年と7か月と18日
中国国際航空の運航スケジュールが変わったので・・・GW’25 その0.4『で、スリランカのどこ行くねん?』 1年と6か月と25日の件は、こちらが出した便では乗換の時間が取れない、ということで、先方が当初だした案で変更してもらった。数日後無事にeチケットが発券されて確保となった。と言うわけで、成田で1泊が必要となった。どこ泊まろうかな~は、以前なにかで見た宿泊施設付きスーパー銭湯にしようと決めてはいた。飛行機...
2025/03/18 07:16
聴感:いただきます。 1年と7か月と17日
著者: 喜多川 泰ナレーター: 間宮 康弘 , 生田 輝再生時間: 7 時間 3 分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★☆前提知識なく聴いてみた。ほのぼのした話なのかな~と思っていたのだが、途中でこれ自己啓発系だと気が付く。そうか~その手か~だったけど、まあそこまでわざとらしさ感は薄かったので、普通の話として聴くことができた。ただ、気づいたと同時に落ちはこうなるかな~と思った通りの落ちだった...
2025/03/17 05:10
じゃがいもを植える 1年と7か月と16日
じゃがいもを植える為に、畑を少し綺麗にして(草むしり、支柱の整理)場所を確保。種いもはホームセンターに良いのがなかったので、スーパーでカルビーのじゃがいもを購入。それを半分に切って、一日日陰に置いたものを使うことにした。断面を腐らないようにする保護剤などもあるようだが、それらもなし。果たして、芽が出て収穫できるだろうか??? にほんブログ村...
2025/03/16 06:08
視感:護られなかった者たちへ 1年と7か月と15日
原作を聴き終わって、直ぐに映画をAMAZONで観てみた。感想ひどい・・・なにこれ???震災映画なの??原作と違いすぎる~意味わからなくないか~佐藤健のヤンキー顔つくりすぎじゃないか??オヤジ有名どこが悪役だな~でも、純君なよなよしすぎで少しきもくないか~カンちゃん役の子役は可愛いな~まあ、映画の時間じゃ描けないのだろうけど、それにしても・・な感じ。途中であまりにも・・になり連続で観れずに2日に分けて視聴...
2025/03/15 10:43
私のゴルフに春は来るのか? 1年と7か月と14日
さてゴルフ。前回、まあいい感じだったのでドライバーの病気も治っただろう、練習も週2・3はしているし、久々にいいスコアでるかな~とちょっといい気持で出かける。道がすいていたのか、結構余裕の時間でゴルフ場に到着。ドライビングレンジで軽く汗を流すが、なんか当たりが弱い。変な感じだ。興奮して振りが早くなっているのか??その後アプローチの練習。。こちらは大丈夫そうだ。パターもいい感じだ。いい天気。途中から半...
2025/03/14 08:16
聴感:護られなかった者たちへ 1年と7か月と13日
著者: 中山 七里 ナレーター: 山口 恵再生時間: 12 時間 45 分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★☆続いた万城目さんとは175度ぐらい違う。社会派ヒューマンミステリー。重い・悲しい話だ。犯人は早いタイミングで分かったりもしたけど、それがこの小説の肝ではないだろう。最後の言葉(SNSではなく)がそうだな~と思った。今のゲームのような戦争もそうだろうな~と思う。犯人と殺された人とのやり取...
2025/03/13 05:17
やっとこいつを捨てられる 1年と7か月と12日
数年前に初めて市民農園を借りた時に用意したものの1つ。長靴確か、野鳥協会推薦だとかそんなんだった記憶がある。まだ売ってるのかな?とAMAZON検索。。。あった。6237円、日本野鳥の会そのものが販売だったのか・・値上げしているな~と思う。畑なので長靴いるな~と探したときに、これかっこいいじゃん!とみつけ即購入した。どこで買ったっけ?AMAZONか楽天かな~と購入履歴を検索。。楽天だった。2020年9月、4840円だった。...
2025/03/12 08:04
そろそろ畑を来年度仕様にしないと 1年と7か月と11日
借りている市民農園に行くと、たまに人がいるようになった。冬はめったに他の人と重なることがない。そういえば他の区画をみると、次の作付けに向けて耕している区画も多くなった。栽培上手な人の区画は、半分は元気に野菜が育っていて、半分は耕しているなどもある。私のところは・・・ 年越しで栽培したものが、形悪く畑にある。区画内を虫食い状態で見た目にも下手で、使い勝手が悪い。うーんどうしたことか~栽培期間や収穫期...
2025/03/11 08:40
こっ、これも帯状疱疹ワクチンの副反応か 1年と7か月と10日
帯状疱疹ワクチン接種後の副反応のその後。。。驚いた事に、副反応中に奴(口唇ヘルペス)が出てしまった。奴に効果がないかと期待したのだが、完敗のようだ。入手したリシン入りのリップもずっと使っていたのだが、こちらもどうなんだ??0日:午後にワクチン接種。夜も普段と変化なし1日:朝食後、7時頃から強烈な倦怠感と悪寒が始まる。 腕も痛い。1日ベッドの上でだらだら2日:悪寒は治まるも、倦怠感は継続。...
2025/03/10 07:17
扶養に入る? その1 1年と7か月と9日
健康保険任意継続の保険料納付の案内が来た。今度の7月までの4か月で2年となり脱退だ。しっかし、4か月で25万弱とは高いな~とぼやく。。嫁に払ってもらおう。全額所得控除できるはずだ。でも、なんで4月から任意継続を継続する必要があるのか??昨年は、一昨年の収入が給与、それ以外で結構あったので、国民健康保険の退職事由による軽減制度より任意の方が得だったからだ。当初の予定は以下 2023年 8月~12月 任意継続 2024...
2025/03/09 07:11
嫁との物々交換 1年と7か月と8日
コンペの土産でもらったお酒。嫁が好きなものだ。私はそうでもない。置いておいたらいつの間にか冷蔵庫で冷やされていた。「これ俺のだからね。いるなら売るよ」と念押しする。退職後、酒代は個人で、がルールになっている。(あちらさんの希望)ケチだ買わない。諦めるかな~と思ったら、翌日株主優待の品が嫁に届いた。「これと交換して」と嬉しそうに言ってくる。こちらは私の好物だ。あっという間に一袋食べてしまった。負けた...
2025/03/08 08:59
っあ、痛た・・打ったどぉ 帯状疱疹ワクチン 1年と7か月と7日
50を超えた時にちょっとだけ興味を持ったのだが、結構な値段なのと口唇ヘルペスの予防効果はない、ということで接種を見送っていたのだが、ある記事が目に入り、ひょっとすると効くかも?と打ってみた。ヘルペスの発症を減らす為の活動だ。目に入った記事「ヘルペス感染者の認知症発症リスクは2.6倍」 アルツハイマー認知症の原因「ヘルペスウイルス説」を検証まだ役所から半額の助成がある。2回必要で1回しか間に合わない、来...
2025/03/07 07:38
で、月一コンペの結果 1年と7か月と6日
で、月一コンペどうだったか?ドライバーでチョロも数発、もちろんOBもあったけど、レディースティーよりは全部前に飛んだ!って、だけだったけど、結果優勝。(ハンデ戦なので この2年での積上げが凄い)合宿?の成果がでたか、ドライバーを変えたのは結構でかい気がする。(ヘッドの軌道を意識しやすいのと、振り急がないで左足に重心を移動できるようにゆっくり振りやすい気がする)綺麗なゴルフ場でした。完全復活にならんか...
2025/03/06 06:58
初めての事をする:デイトレ 1年と7か月と5日
久しぶり?の『初めての事、やった事ない事をする』ネタ。そういや、ここらへんの意識が薄くなっているな~新しい事に手を出さないと。マンネリで硬化してしまう。ちょっと株のデイトレに興味があったのやってみることにした。Youtubeを色々見る。信用でやった方がいいのか~と言うわけで、まず既に口座のある証券会社(SBI証券)で信用口座を開く。取引ツールの使い方やデイトレを説明している動画を見る。で、見様見真似でやって...
2025/03/05 05:04
聴感:六月のぶりぶりぎっちょう 1年と7か月と4日
著者: 万城目 学 ナレーター: 羽飼 まり再生時間: 6 時間 58 分総合評価 ★★★★☆ナレーション ★★★★☆ストーリー ★★★★☆もうちょい万城目さんが続く。『8月の~』と同じ〇月の~なので、続きみたいな本かな~と聴き始めてはいない。ので、1話目、気が付くのが遅かった。1話目を聴き終わり、そうか続き(話は繋がっていない)か、と気が付く。で、表題の2話目。ぶりぶりぎっちょうって何だろう?で聴き始めたが、こんな話に...
2025/03/04 07:08
チンゲン菜はどう食べる? 1年と7か月と3日
田舎から帰ると、気になっていた畑へ向かう。天気が良かったので一気に成長してんじゃね?と気にしていた。成長しすぎた物は採らないと~うーん、絶対に食えない量が採れた。。まだまだこれ以上植わっている・・・・・チンゲン菜の漬物でも作ってみるか~ にほんブロまだ...
2025/03/03 06:37
うーん、超微妙な風呂 1年と7か月と2日
ゴルフの練習後、そばの日帰り温泉へ。道の駅併設で宿泊し悦もあるようだ。多分来たことはない。ちょっと前に、この先の日帰り温泉にが行っていた。https://50soukitaisyoku.blog.fc2.com/blog-entry-260.htmlロッカーに靴を入れて入館料をメルペイで払う。510円なのは安い。('25.4.1から料金改定のようだ)休憩所を確認して風呂へ。洗い場で流し、露天へ。。うん??この匂い。。温泉プールか??の爆匂が鼻を包む。だめだこりゃ...
2025/03/02 16:32
今回のゴルフ合宿の成果はどうなるか? 1年と7か月と1日
ヘルペス発症で体調崩した影響で(ヘルペスが出てくると、2、3日は結構だるい。因果が逆なのかもしれないけど)練習ラウンド?は1回だけしようとなった。本当は、折角田舎にいくなら、2回はラウンドしたいところだ。 早速田舎に着く前に練習場で練習・・病気のドライバー、コースでだけ発症するのだけど、なんとなくその原因が分かりだしている、気がする、を分かった気で意識して練習。いい感じだ。 ここ意識!:ヘッドの軌...
2025/03/01 19:01
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、50soukitaisyokuさんをフォローしませんか?