最近の沖縄では沖縄そば専門店よりラーメン専門店の方が増えているらしい。
沖縄に長期間滞在しているとラーメンが食べたくなる。 当方福岡県民であるが故、どうしても体が豚骨ラーメンを求めるわけだが、嬉しいことに沖縄でもラーメン屋さんが増えてきた。 沖縄のラーメンの老舗と言えば「琉球新麺通道」さん。多分本格的な豚骨ラーメンはこちらが初めてだと思う。 沖縄で豚骨ラーメンが食べたくなるとこちらに良く通っていた。 2021年の「食べログ」調べだが、沖縄におけるラーメンと沖縄そばの提供店舗数は、なんと沖縄そば専門店が247店(居酒屋、食堂、レストラン等での提供を含む608店)に対してラーメン専門店は324店という事でラーメン専門店が沖縄そば専門店を上回っているのである。 豚骨から醤油、塩、つけ麺とすべてのジャンルのラーメンを食べることが出来る。これはここ10年の大きな変化だと思う。 そして最近では「沖縄そば」っぽいラーメンとか「ラーメン」っぽい沖縄そばといったハイブリットなメニューも増えている。 沖縄は元々そば文化であり、それゆえ後発のラーメンはそれまでの概念に縛られることなく新しいスタイルを提供できるのであろう。 というわけで今日の昼飯はラーメン一択。
地域タグ:沖縄県