太宰府天満宮御神牛像
2024長崎・佐賀・福岡旅行記2日目その10~香港上海銀行長崎支店長の後リンガー商会の職員が住んでいた~
11時56分、東山手十二番館を見終えて、北に向かって歩いた。
2024長崎・佐賀・福岡旅行記2日目その9~東山手十二番館を存分に見る~
11時41分、東山手洋風住宅群の中にある東山手十二番館の中に入って見学をしていた。 この建物は1868年(明治元年)に建設されたもので、竣工後ほどなくロシア領事館として使用され…
2024長崎・佐賀・福岡旅行記2日目その8~こんな暑いときに長崎に来なくてもと地元の人に言われる~
11時33分、海星学園の横手に来ていた。 ここから唐人屋敷跡に行こうと親しい友人が言った。 すると、1台の白い車が私たちとすれ違った。地域住民のようだ。私たちの横に停まり窓を…
ローストチキンを作る
2024長崎・佐賀・福岡旅行記2日目その7~実はこの辺りもオランダ坂~
11時20分、孔子廟を出ようとした。 出ようとした所、ないし入り口付近に変面ショーのチラシが置いてあった。 今日は開催されないのは知っているが、取ってきた。 そういえば、変面は湯田温泉…
2024冬ダン・ル・シエルその2~焼くよりも蒸す方が美味しい~
ダン・ル・シエル宮崎牛
2024長崎・佐賀・福岡旅行記2日目その6~八分目が良いのか七分目が良いのか~
孔子廟欹器・宥座の器
2024冬ダン・ル・シエルその1~久し振りのパテ・ド・カンパーニュが一捻り加えられている~
ダン・ル・シエルでピジョン・ラミエール
デ・キリコとジャン・コクトー
2024長崎・佐賀・福岡旅行記2日目その5~孔子の時代から立派な銅鑼があったなんて~
長崎孔子廟大成殿銅鑼
デ・キリコ展その1~ダリやマティスに影響を与えた画家の作品はどんな感じだろうか~
デ・キリコ展神戸市立博物館
2024長崎・佐賀・福岡旅行記2日目その4~彫刻が見事に奇麗~
長崎孔子廟72賢人
2024長崎・佐賀・福岡旅行記2日目その3~定番のパネリスト登場~
10時20分、長崎孔子廟に来ていた。 ここ長崎孔子廟は1893年(明治26年)にこの地にて、在長崎華僑と当時の清政府が協力して建立した。中国人が海外で建立した唯一の聖廟(仏教でいう仏壇のように人を祀る場所)である。 もっとも、古くは1647年(正保4年)に本草学者・医師の向井元升が長崎聖堂・孔子廟を創建したことに始まる。
2024長崎・佐賀・福岡旅行記2日目その2~思った以上に立派な造り~
ANAクラウンプラザ長崎グラバーヒルから孔子廟へ
2024長崎・佐賀・福岡旅行記2日目その1~ようやくあの建物があの有名店であることを知る~
ANAクラウンプラザ長崎グラバーヒルの前が四海楼
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その32~福山さんの実家とオランダ坂は勘違いが多い~
じゃがりこ九州しょうゆ仕立てが美味しい
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その31~ハートマークが直ぐに見つけられず~
稲佐山展望台から見る長崎駅の夜景
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その30~最後に選んだんネタは・・・~
鮨場いぶき地長崎店
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その29~ヒラマサを存分に味わうとはこういうことだ~
鮨場いぶき地ヒラマサが美味しい
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その28~初めて食べるウメ鯛(コブ鯛)が美味しい~
鮨場いぶき地長崎店美味しい
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その25~とてもちいさなこのまちは長崎ではなかった~
グラバー園から長崎伝統芸能館
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その24~旧グラバー住宅のカップはウエッジウッドなのか~
旧グラバー住宅から展望台へ
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その23~ハート・ストーンを見つけられるか~
旧グラバー住宅ハート・ストーン
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その22~ナガサキ・ホテルのものが奈良ホテルで見つかる~
旧リンガー住宅カトラリー
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その21~旧三菱造船第2ドックハウスのベランダから景色を見る~
17時2分、グラバー園の旧三菱造船第2ドックハウスの2階にあるベランダで長崎の町の景色を見ていた。 右手の方を見た。建物が多い。また、香港やモナコ(https://gyo-nakamura.seesa…
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その20~動く歩道で上に登る~
世界遺産の構成資産であるジャイアント・カンチレバークレーン
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その19~グラバー園とハローキティは共に生誕50周年~
グラバー園とハローキティ生誕50周年コラボ
2024業務スーパーのマグロ解体市~久し振りの中落ちは手巻きにすると美味しい~
赤川業務スーパーまぐろ解体
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その17~国宝大浦天主堂の入る~
大浦天主堂から大浦天主堂キリシタン博物館へ
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その16~シャワーを浴びずに大浦天主堂へ~
ANAクラウンプラザ長崎グラバーヒルから大浦天主堂へ
2024放出ビアフェスディレイラ・ブリューワークス
2024長崎・佐賀・福岡旅行記1日目その15~長崎名物ハトシのエビを食べる~
長崎名物ハトシ(エビ)を食べる
「ブログリーダー」を活用して、行政書士中村さんをフォローしませんか?
太宰府天満宮御神牛像
題材府天満宮といえば梅ヶ枝餅
西鉄天電車に乗って太宰府へ
サイフォンラーメン出汁
大重食堂今泉店サイフォンラーメン味噌
博多駅アジフライ自動販売機
鳥栖駅前の駅前不動産スタジアム
JR佐賀駅南口面浮立銅像
ホテルニューオータニ佐賀朝食和定食
ホテルニューオータニ佐賀ミラブルゼロ
佐賀駅からホテルニューオータニ佐賀
吉野ヶ里遺跡北墳丘墓
吉野ヶ里遺跡北墳丘墓
金沢おでんの素を使って勢子ガニ
紺屋坂を登り、金沢城跡の石川門が見えた。 さらに少し進み、15時18分、兼六園の入口である桂坂口に到着した。
金沢おでんの素を使って金沢おでんを作る
近江町市場でおでん出汁を買う
かいてんすし大倉貝三種盛り
近江町市場大倉白身三種盛り
天然温泉加賀の宝泉御宿野乃シャワーブースのみ
あんとで中田屋のきんつばを買う
土居原ボンネット広場特急白鳥
ハーモニーモールふくいでウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
スーパーライフ北陸・信越フェアチャンピオンカレー
北陸本線敦賀駅上り線ループ線
サンダーバード1番席は良く揺れる
神戸ビフテキ亭DELIシャトーブリアンひとくちステーキ弁当
サンダーバードの車窓からサントリー山崎を見る
業務スーパー生中華麺
10時18分、新大阪駅を10時16分に出て、すぐに揺れることに気がついた。 8号車の1番席だから、後方(多分、9両編成)の車両な上、連結部分に近いからだろう。 まるで、岡山駅から乗った特急やく…
神戸ビフテキ亭DELIシャトーブリアンひとくちステーキ弁当
新大阪駅マルシェ神戸ビフテキ亭DELI