こんにちは、ジュジュ子です。10月に入り本試験も目前に迫ってきましたね。今年初受験の方もリベンジ受験の方も追い込みの時期、様々な感情を抱きつつ勉強を頑張っていらっしゃることと思います。私も2023年10月、皆さんと同じ気持ちで本試験前の時間
50代となり「外面だけでなく内面も輝く女性になりたい!」と一念発起してFP2級を取得、宅建士試験に勉強期間3か月で合格し宅建士になりました!学びを通して自分磨き!!年齢に合わせたシンプルな美容法も紹介してます。
【資格】3か月・完全独学!宅建試験に42点で一発合格した勉強法(超直前期&本試験当日編)
こんにちは、ジュジュ子です。10月に入り本試験も目前に迫ってきましたね。今年初受験の方もリベンジ受験の方も追い込みの時期、様々な感情を抱きつつ勉強を頑張っていらっしゃることと思います。私も2023年10月、皆さんと同じ気持ちで本試験前の時間
【資格】3か月・完全独学!宅建試験に42点で一発合格した勉強法(模試編)
今年の宅建試験への申し込みをされた方は、8月に入って合格を目指し勉強も仕上げの局面に入ろうとする頃だと思います。本試験に向けて模試を受験する方も多いと思います。今回は模試受験での心構えについてお話していきたいと思います。 宅建の模試を受験す
【資格】3か月・完全独学!宅建試験に42点で一発合格した勉強法(セルフケア編)
宅建試験を受験を決心し、勉強期間3か月で合格するまでの体験記もいよいよ大詰めを迎えました。宅建試験を受験予定の方も今後の勉強法についての対策を色々と模索されていることだと思います。今回は勉強法以外で行っていたセルフケアをご紹介したいと思いま
【資格】3か月・完全独学!宅建試験に42点で一発合格した勉強法(勉強中期編)
こんにちは、ジュジュ子です。このブログをご覧の皆さんの中には、宅建という資格取得に興味を持っている方や取得を目指している方も多いかと思います。私自身も2024年7月初旬に受験を決意し、勉強を始めて一発合格するまでの3か月を振り返りつつ、受験
【資格】3か月・完全独学!宅建試験に42点で一発合格した勉強法(心がけ編)
こんにちは、ジュジュ子です。国家資格の宅建試験に一発合格できた体験記を綴っていますが、今回は宅建試験を受験するため心がけたことなどについて紹介していきたいと思います。宅建試験に限らず他の資格取得にも応用できる部分もあると思いますので、ご参考
【資格】3か月・完全独学!宅建試験に42点で一発合格した勉強法(勉強初期編)
こんにちは、ジュジュ子です。前回に続き宅建試験に合格した勉強法についてご紹介していきたいと思います。この記事を読んでいただいている方の中には「宅建試験を受験してみたい」と考えていらっしゃる方、そして受験したものの残念ながら不合格となり「次年
【資格】3か月・完全独学!宅建試験に42点で一発合格した勉強法(準備編)
2023年10月に宅地建物取引士資格試験(以下「宅建試験」)を受験し、42点にて無事合格しました。宅地建物取引士(以下「宅建士」)は不動産業界などにおいて宅地・建物の取引に必ず必要とされており、宅建試験の受験者数もかなり多く人気の国家資格と
【資格】国家資格FP2級に短期間合格できた学習方法とおすすめテキストや教材
こんにちは、ジュジュ子です。50代に突入し今後の人生を考えたときに、自分自身のキャリアに役立つ資格を取得しようと考え、2023年1月に実施された国家資格であるFP3級に約2か月の学習期間を経て合格後、2023年1月下旬からFP2級の学習を始
【美容】無印良品の新商品「敏感肌用クリーム化粧水」は驚きの保湿力!
こんにちは、ジュジュ子です。2023年の夏も暑かったですね。記録を塗り替える猛暑日・夏日の連続の影響で肌ダメージが蓄積され気温と湿度が下がり始めた今、乾燥を感じる方が例年より増えているのだとか・・・!!ジュジュ子は基本的に通年乾燥肌なのでこ
【美容】コラーゲンケアのエリクシールリフトモイストを2か月使用してみた結果、悩みだったハリ乾燥が改善した体験レポート!
こんにちは、ジュジュ子です。アラフィフにもなると肌の不満は一つや二つでとどまらず・・・。でも出来るだけシンプルにケアしながら改善したいと思いませんか?忙しい現代社会限られた時間で美肌も手に入れたいと考える方も多いのでは・・・。そこで2か月前
【美容】超簡単に毛穴レス&うるおい美肌になれる!エレクトーレミネラルオーレフェイストリートメント
こんにちは、ジュジュ子です。暖かくなってくると気になるのが毛穴や肌のキメ。アラフィフになると単に皮脂ケアの毛穴対策だけでは追いつかない感じ・・・。ごわつきや毛穴汚れなどを解消しつつ、うるおいを保ちながら毛穴レスな肌へと導いてくれるスペシャル
【美容】肌のバリア機能を高める馬油「ソンバーユ」でうるおい&ツヤ髪に!
こんにちは、ジュジュ子です。アラフィフになると皮脂の分泌も少なくなってきて肌のバリア機能が乱れがちになります。せっかく保湿をがんばっても蓋をする皮脂が不足すると蒸発してしまいますね。湿度が低くなる秋冬は特に肌の乾きを感じがち。。。肌が乾くと
【美容】シーコラ 炭酸ジェルパックで血流促進!美肌効果を実感した使用体験レポート!
こんにちは、ジュジュ子です。日々のケアを続けているとマンネリを感じることもありますよね。ケアを頑張っているのになんだか代わり映えしない気がする・・・ジュジュ子はその様な時にスペシャルケアを投入するようにしています。週に1回、シーコラ 炭酸ジ
【美容】資生堂で肌診断!ハリ・ツヤ・しわ対策のエリクシール リフトモイストローション&エマルジョンでエイジングケア
こんにちは、ジュジュ子です。冬の乾燥対策を施しても足りないなぁと思う日々。しっかりケアをしているけれども何か足りない・・・今の自分にはどのようなケアが足りないのかを客観的に見てもらおうと思い資生堂のカウンターに行ってきました。セルフケアでは
【美容】“肌つや命”私の長年の愛用ピーリングゲル「デルマキューⅡ」で美容液な角質ケア!
こんにちは、ジュジュ子です。皆さんが思い描く美肌ってどのような感じですか?ジュジュ子の理想の美肌とは主に「透明感、ハリ、ツヤ」の3つです。今年で50歳になる私ですが、(実年齢の割に)肌の状態が良好だねと褒めていただくこともあります。日々忙し
【美容】カラーシャンプー&トリートメント「ソマルカ」で約3か月“白髪染めせずに”ケアした結果
こんにちは、ジュジュ子です。皆さんは白髪対策どのようにされていますでしょうか?アラフィフ主婦のジュジュ子は30代以降ちらほらと白髪が生えてきて、今では分け目や顔周り、もみあげ付近に白髪が生えてくるようになりました。以前は1か月に1回の頻度で
【カルディ】オーブン不要&超簡単にできた!「しっとりチーズケーキ」をアレンジして手作りクリスマスケーキを親子でも楽しもう
こんにちは、ジュジュ子です。来週はクリスマスですね♪今年は、値上げラッシュでクリスマスケーキも値上げされたりと、日々のやりくりも大変ですよね。そんな中でもクリスマスムードを満喫したいから、クリスマスケーキくらいは食べたいよね・・・ということ
【おでかけ】福岡の料亭なら「稚加栄」贅沢会席レポート@顔合わせ、結納、結婚などの大切な会食にも使える素敵な個室
こんにちは、ジュジュ子です。先日旅行した福岡は近隣に海も山もあって美味しいものが溢れてグルメな街です。お手頃なものから高級なものまでさまざまなジャンルの料理を楽しめます。ジュジュ子は普段の生活で、できるだけ外食を控え、旬な野菜やお買い得食品
【無印良品】美容&健康に「ルイボス」ボトル飲料3種類の飲み比べをリアルに口コミ!
こんにちは、ジュジュ子です。秋冬って美味しいものが多すぎて、ついつい食欲増進してしまいます。体重や健康状態が気になってきました(*´Д`)そんなジュジュ子が、大好きな無印良品で見つけた「ルイボスティー」飲料の3種類を買って、それぞれを飲み比
【美容】福岡土産「九州ルルルン(あまおうの香り)」使ってみたら保湿たっぷりパックを実感!
こんにちは、ジュジュ子です。福岡のお土産と言えば「明太子」「めんべい」「通りもん」など他にも沢山ありますが、食べ物以外での素敵なお土産を発見しました。九州限定のルルルン フェイスマスク。パッケージが可愛かったので買ってきました。今日は九州ル
【フェレット】フェレットワールドのペットホテルを利用してみた
こんにちは、ジュジュ子です。ペットを飼われている方は旅行などの際ペットホテルを利用されることも多いですよね。ジュジュ子も先日旅行した際に、フェレット三きょうだいをペットホテルに預けることとしました。利用したフェレットワールド中野店の許可をい
【おでかけ】クリスマスシーズン!福岡の観光スポット「中洲」で過ごす夜(全国旅行支援)
こんにちは、ジュジュ子です。クリスマスシーズンはイルミネーションも美しく、外へのお出かけが楽しい季節ですね。前回のクリスマスマーケットレポートに続いて夜の福岡の街を楽しんできましたので、レポートしたいと思います。福岡クリスマスマーケットのレ
【おでかけ】クリスマスマーケット開催中☆冬も楽しい福岡へ(全国旅行支援:新たな福岡の避密の旅)
こんにちは、ジュジュ子です。先日、地元の福岡に夫と義両親とともに行ってきました。久しぶりの福岡旅行はとても楽しかったです。今日はクリスマスムード真っただ中の福岡旅行のレポートをいたします。今回はクリスマスイルミネーションで華やかな福岡市内の
【美容】“白髪ぼかし染めヘア”をカラーシャンプー「ソマルカ」で約2か月ケアした結果
こんにちは、ジュジュ子です。以前、ソマルカのカラーシャンプーとカラーチャージ(トリートメント)を3週間ほど使用した様子をレポートしました。今回は、ソマルカで約2か月ケアした結果をレポートいたします。「ソマルカ」使用3週間後レポートはこちらソ
【フェレット】大切な家族、ジュジュ子のフェレットキッズをご紹介!
こんにちは、ジュジュ子です。読者の皆様にはペットを飼っていらっしゃる方も沢山いらっしゃると思います。動物の癒しの力ってすごく大きくて、彼らは単なるペットではなく家族同然に大事な存在ですよね。ジュジュ子宅にはフェレット3きょうだいが共に暮らし
【カルディ】チョコレートケーキ「ポロショコラ」はジュジュ子のオススメおやつ!
こんにちは、ジュジュ子です。寒い冬になると濃厚なお菓子が食べたくなりますね。特にチョコレートが欲しくなる季節です。そんなチョコレートが好きなジュジュ子の「おうちカフェ」の常連おやつ「ポロショコラ」をご紹介いたします。ポロショコラはカルディコ
【無印良品】大掃除にも活躍!「ウレタンフォーム スポンジ・ハード」で洗面台はいつもピカピカ
こんにちは、ジュジュ子です。12月に入り忙しい日々ですが、年末の大掃除の季節になりましたね。ジュジュ子は寒い時期の大掃除が苦手です。手もかじかむし、できたら大掃除はやりたくない・・・だからといって汚れたまま年越しするのも嫌なんですよね( ;
【美容】“肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水(しっとりタイプ)”は美容液なみに優秀!
こんにちは、ジュジュ子です。冬の空気にさらされて、益々乾燥が気になるこの頃。加湿器をつけないと喉もカサカサになります。肌に潤いが無くなるとゴワツキや透明感が失われていきますから、本当に毎日のケアが重要ですよね!超乾燥肌のジュジュ子はロート製
こんにちは、ジュジュ子です。12月に入って一気に寒くなってきましたね。ジュジュ子は万年冷え性なのですが、去年から急に冬場でもいきなり暑いと感じる時があるのです。ホットフラッシュほど酷くないのですが、これが更年期障害の症状なのだろうなと自覚す
【美容】“印象的で奥ゆかしい”メゾン・フランシス・クルジャン ア・ラ・ローズは更年期世代におすすめの香水
こんにちは、ジュジュ子です。皆さんは香水は普段使っていますか?好きな香りを嗅ぐと「心が安らぐ」「華やいだ気持ちになる」「気分が上がる」などなど香りの効果ってすごく大きいですよね。忙しすぎると神経が高ぶってしまう、そんな時はお気に入りの香水で
【無印良品】新商品「マチ付きフリーザーバッグ」&「湯せん調理できるポリエチレン袋」を買ってきた!
こんにちは、ジュジュ子です。明日から師走、十分忙しいのに師走はもっと気忙しくなるのか・・・と戦々恐々としています。忙しい毎日だからこそ、少しでも楽に時短できるアイテムを利用して日々の生活にゆとりを持たせたいですね。そんなわけで大好きな無印良
【美容】“4MSK配合”美白ケア!アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(ホワイト)
アラフォー・アラフィフ以上のお肌のお悩みといえば「透明感がない」とか「ハリがない」とか「何しても乾燥する」・・・などなど挙げたらキリがないですよね。だからといって忙しい日々の中でケア用品を沢山使う時間もない、シンプルなケアが良いという方も多
【業務用スーパー】バターチキンカレー&栄養も取れるジャスミンライスで簡単“本格アジア料理”
こんにちは、ジュジュ子です。毎日のご飯の献立を考えるのって本当に大変ですよね。忙しいときや料理をする気力がないときでも、手抜きをしても美味しいご飯を食べたいですよね(家族には「手抜きした」とバレないのが理想)。そんな時に役立つのがレトルト食
【双極性障害】FORTNUM & MASON“エルダーフラワー グリーンティ”はジュジュ子のリラックスアイテム
こんにちは、ジュジュ子です。双極性障害になってからは緊張やストレスがマックスになると呼吸が浅くなり体の不調がでてしまいます。自律神経の不調から始まり血行不良が起きて心身ともにつらい状態になることもしばしば。。。ストレスは気づかないうちに溜ま
【美容】「乾燥肌+アラフィフお悩み肌」のジュジュ子を救うフェイスマスク「ルルルン OVER45」
こんにちは、ジュジュ子です。唇の乾燥はなんとかリップクリームで気にならないようになってきました。プレミアムってすごい!↓プレミアムなリップクリームについてのレポートはこちらから若い頃は皮脂が盛んに出ていて「あぶらとり紙」を何枚も使っていまし
【ポイ活】全国旅行支援(ただいま東京プラス)のクーポンで買い物してみた!
こんにちは、ジュジュ子です。全国旅行支援【ただいま東京プラス】の割引で旅行した際に貰ったクーポン6,000円(2人分)で買い物をしてみました。↓どのように全国旅行支援でお得に旅をしたかについてはこちらを参照くださいね。ただいま東京プラスのク
こんにちは、ジュジュ子です。コロナが落ち着きませんが、我慢我慢の毎日ではストレスが溜まってしまいます。フェレットを飼っているため長期間の遠出は難しいけど、少しリフレッシュしようと夫と全国旅行支援を使って都内のホテルで今話題のホカンスをしてき
こんにちは、ジュジュ子です。プロフィールに簡単に自己紹介で書きましたがジュジュ子には20歳年下の夫がいます。昭和生まれのジュジュ子が平成生まれの夫と出会ったのはマッチングアプリです。今日は私たち夫婦のことについて書いてみたいと思います。マッ
【美容】ジュジュ子、メンソレータムのプレミアムメルティクリームリップを試してみた
本格的な乾燥の季節の到来で唇の乾燥も酷くなってきたこんにちは、ジュジュ子です。最近の空気の乾燥に、お肌は勿論のこと唇も油断をするとカサカサになってしまいます。忙しいと何度もリップクリームを塗る時間もなかったりして。気づいたときには唇の乾燥が
【100均】ジュジュ子お気に入りの旅行にも普段にも使える有能トラベルポーチ
ジュジュ子です。来月に国内旅行を予定しています。旅行の際はコンパクトに荷造りしたいですよね。そこで旅行は勿論のこと普段にも使える便利な商品をご紹介いたします。ダイソーで見つけたこのトラベルポーチです商品名:トラベル収納ポーチ材質:ポリエステ
【100均】ダイソーで見つけた!ジュジュ子の理想のランドリーバッグ
ジュジュ子です。2022年秋までは縦型洗濯機を使っていましたが、買い替えを決意しドラム式洗濯機を購入。快適な使い心地でお気に入りとなったのですが乾燥が終わった洗濯物を取り込むときに、洗濯物がポロポロとこぼれ落ちるのがストレスに・・・汚れた衣
ジュジュ子です。先日久しぶりにトンカツを家で作りました。家ではほとんど揚げ物をしないのでかなり新鮮でした(*^^*)相変わらずの時短&簡単調理が好きなので、次回の揚げ物までまた時間は相当あるかと。。。(;^ω^)そんなズボラ主婦ジュジュ子、
ジュジュ子です。先日久しぶりにトンカツを家で作りました。家ではほとんど揚げ物をしないのでかなり新鮮でした(*^^*)相変わらずの時短&簡単調理が好きなので、次回の揚げ物までまた時間は相当あるかと。。。(;^ω^)そんなズボラ主婦ジュジュ子、
ジュジュ子です。タイトルにある通り、私は双極性障害です。最初は不安障害、適応障害、うつ病と色々と診断されて双極性障害と最終的に医師に診断されました。現在は寛解期に入って減薬に成功し、穏やかに生活できるようにまでなりました。どのようにして双極
白髪に本格的に悩み始めた40代来年50歳となるジュジュ子は30歳になったあたりから白髪がちらほら出るようになり、40代では生え際や分け目、耳の後ろあたりに白髪が多くみられるようになりました。(まだ表面に沢山出てはいません。)白髪がまだ少ない
ジュジュ子宅の近所には業務用スーパーがあります。夫が甘いものが好きというのもあり、業務用スーパーでお菓子などを買いだめすることが多いです。先週末も買い物に行き、いろいろ買いましたがチュロスなるものを見つけたので買ってみました!ちなみにジュジ
47歳で出会った20歳年下彼氏と交際8か月で入籍し現在は専業主婦をしています。子なし、ペットのフェレットたちと暮らしています。夫の収入で日々を楽しく暮らせるようにやりくりしています。これから私がやりくりしながらも愛用するものや試してみているものを紹介していけたらと思います♪まずは自己紹介から・・・(#^.^#)
「ブログリーダー」を活用して、ジュジュ子さんをフォローしませんか?
こんにちは、ジュジュ子です。10月に入り本試験も目前に迫ってきましたね。今年初受験の方もリベンジ受験の方も追い込みの時期、様々な感情を抱きつつ勉強を頑張っていらっしゃることと思います。私も2023年10月、皆さんと同じ気持ちで本試験前の時間
今年の宅建試験への申し込みをされた方は、8月に入って合格を目指し勉強も仕上げの局面に入ろうとする頃だと思います。本試験に向けて模試を受験する方も多いと思います。今回は模試受験での心構えについてお話していきたいと思います。 宅建の模試を受験す
宅建試験を受験を決心し、勉強期間3か月で合格するまでの体験記もいよいよ大詰めを迎えました。宅建試験を受験予定の方も今後の勉強法についての対策を色々と模索されていることだと思います。今回は勉強法以外で行っていたセルフケアをご紹介したいと思いま
こんにちは、ジュジュ子です。このブログをご覧の皆さんの中には、宅建という資格取得に興味を持っている方や取得を目指している方も多いかと思います。私自身も2024年7月初旬に受験を決意し、勉強を始めて一発合格するまでの3か月を振り返りつつ、受験
こんにちは、ジュジュ子です。国家資格の宅建試験に一発合格できた体験記を綴っていますが、今回は宅建試験を受験するため心がけたことなどについて紹介していきたいと思います。宅建試験に限らず他の資格取得にも応用できる部分もあると思いますので、ご参考
こんにちは、ジュジュ子です。前回に続き宅建試験に合格した勉強法についてご紹介していきたいと思います。この記事を読んでいただいている方の中には「宅建試験を受験してみたい」と考えていらっしゃる方、そして受験したものの残念ながら不合格となり「次年
2023年10月に宅地建物取引士資格試験(以下「宅建試験」)を受験し、42点にて無事合格しました。宅地建物取引士(以下「宅建士」)は不動産業界などにおいて宅地・建物の取引に必ず必要とされており、宅建試験の受験者数もかなり多く人気の国家資格と
こんにちは、ジュジュ子です。50代に突入し今後の人生を考えたときに、自分自身のキャリアに役立つ資格を取得しようと考え、2023年1月に実施された国家資格であるFP3級に約2か月の学習期間を経て合格後、2023年1月下旬からFP2級の学習を始
こんにちは、ジュジュ子です。2023年の夏も暑かったですね。記録を塗り替える猛暑日・夏日の連続の影響で肌ダメージが蓄積され気温と湿度が下がり始めた今、乾燥を感じる方が例年より増えているのだとか・・・!!ジュジュ子は基本的に通年乾燥肌なのでこ
こんにちは、ジュジュ子です。アラフィフにもなると肌の不満は一つや二つでとどまらず・・・。でも出来るだけシンプルにケアしながら改善したいと思いませんか?忙しい現代社会限られた時間で美肌も手に入れたいと考える方も多いのでは・・・。そこで2か月前
こんにちは、ジュジュ子です。暖かくなってくると気になるのが毛穴や肌のキメ。アラフィフになると単に皮脂ケアの毛穴対策だけでは追いつかない感じ・・・。ごわつきや毛穴汚れなどを解消しつつ、うるおいを保ちながら毛穴レスな肌へと導いてくれるスペシャル
こんにちは、ジュジュ子です。アラフィフになると皮脂の分泌も少なくなってきて肌のバリア機能が乱れがちになります。せっかく保湿をがんばっても蓋をする皮脂が不足すると蒸発してしまいますね。湿度が低くなる秋冬は特に肌の乾きを感じがち。。。肌が乾くと
こんにちは、ジュジュ子です。日々のケアを続けているとマンネリを感じることもありますよね。ケアを頑張っているのになんだか代わり映えしない気がする・・・ジュジュ子はその様な時にスペシャルケアを投入するようにしています。週に1回、シーコラ 炭酸ジ
こんにちは、ジュジュ子です。冬の乾燥対策を施しても足りないなぁと思う日々。しっかりケアをしているけれども何か足りない・・・今の自分にはどのようなケアが足りないのかを客観的に見てもらおうと思い資生堂のカウンターに行ってきました。セルフケアでは
こんにちは、ジュジュ子です。皆さんが思い描く美肌ってどのような感じですか?ジュジュ子の理想の美肌とは主に「透明感、ハリ、ツヤ」の3つです。今年で50歳になる私ですが、(実年齢の割に)肌の状態が良好だねと褒めていただくこともあります。日々忙し
こんにちは、ジュジュ子です。皆さんは白髪対策どのようにされていますでしょうか?アラフィフ主婦のジュジュ子は30代以降ちらほらと白髪が生えてきて、今では分け目や顔周り、もみあげ付近に白髪が生えてくるようになりました。以前は1か月に1回の頻度で
こんにちは、ジュジュ子です。来週はクリスマスですね♪今年は、値上げラッシュでクリスマスケーキも値上げされたりと、日々のやりくりも大変ですよね。そんな中でもクリスマスムードを満喫したいから、クリスマスケーキくらいは食べたいよね・・・ということ
こんにちは、ジュジュ子です。先日旅行した福岡は近隣に海も山もあって美味しいものが溢れてグルメな街です。お手頃なものから高級なものまでさまざまなジャンルの料理を楽しめます。ジュジュ子は普段の生活で、できるだけ外食を控え、旬な野菜やお買い得食品
こんにちは、ジュジュ子です。秋冬って美味しいものが多すぎて、ついつい食欲増進してしまいます。体重や健康状態が気になってきました(*´Д`)そんなジュジュ子が、大好きな無印良品で見つけた「ルイボスティー」飲料の3種類を買って、それぞれを飲み比
こんにちは、ジュジュ子です。福岡のお土産と言えば「明太子」「めんべい」「通りもん」など他にも沢山ありますが、食べ物以外での素敵なお土産を発見しました。九州限定のルルルン フェイスマスク。パッケージが可愛かったので買ってきました。今日は九州ル
こんにちは、ジュジュ子です。国家資格の宅建試験に一発合格できた体験記を綴っていますが、今回は宅建試験を受験するため心がけたことなどについて紹介していきたいと思います。宅建試験に限らず他の資格取得にも応用できる部分もあると思いますので、ご参考
こんにちは、ジュジュ子です。前回に続き宅建試験に合格した勉強法についてご紹介していきたいと思います。この記事を読んでいただいている方の中には「宅建試験を受験してみたい」と考えていらっしゃる方、そして受験したものの残念ながら不合格となり「次年
2023年10月に宅地建物取引士資格試験(以下「宅建試験」)を受験し、42点にて無事合格しました。宅地建物取引士(以下「宅建士」)は不動産業界などにおいて宅地・建物の取引に必ず必要とされており、宅建試験の受験者数もかなり多く人気の国家資格と
こんにちは、ジュジュ子です。50代に突入し今後の人生を考えたときに、自分自身のキャリアに役立つ資格を取得しようと考え、2023年1月に実施された国家資格であるFP3級に約2か月の学習期間を経て合格後、2023年1月下旬からFP2級の学習を始
こんにちは、ジュジュ子です。2023年の夏も暑かったですね。記録を塗り替える猛暑日・夏日の連続の影響で肌ダメージが蓄積され気温と湿度が下がり始めた今、乾燥を感じる方が例年より増えているのだとか・・・!!ジュジュ子は基本的に通年乾燥肌なのでこ