chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あかふじブログ〜1人目も2人目も不妊治療〜 https://akafuji.hatenablog.com/

2人目不妊治療中のアラフォーです。 33歳から不妊治療を始め、タイミング、人工授精では授からず、2回目の体外受精で妊娠、出産。 現在、2人目不妊治療中です。 #妊活#不妊症#二人目不妊#子育て#赤ちゃんが欲しい#妊娠経験#高齢出産

あかふじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/23

arrow_drop_down
  • エストラーナテープについて🌈

    こんにちは、あかふじです♥ 先日、無事に凍結卵がひとつできました☺️ https://akafuji.hatenablog.com/entry/entry/2022/09/29/144321 そして、生理3日目からエストラーナテープ貼付となりました🤗 生理3日目は3枚で、 生理4日目から6枚になります😳 今までは多くても4枚でした💦 2〜3枚の時もありました❗ なんで増えたんでしょう😱何かの検査結果が良くなかったのかなぁ💦 ネットで調べても4枚の貼付が多くて、少し気になっています😣 気になったので、今回は エストラーナテープ について調べてみました🤗 【作用と効果】女性ホルモンの低下によって起…

  • 凍結卵の結果を聞いてきました❗

    こんにちは、あかふじです♥ 先日の採卵で卵が4個取れていましたが、その卵がちゃんと受精したのか、胚盤胞まで育ったのか、培養結果を聞きに、 病院行ってきました❗ 結果、1つの卵ちゃんが凍結卵になりました😭嬉しいです〜✨診察中、泣きそうになりました💦 泣くには早すぎるのはわかっています🤣 1つで喜びすぎじゃないかな?💦 と思われる方もいるかもしれません。注射やお薬で刺激をしての治療だったので、確かに凍結卵が1つしかできなかったというのは泣くほど喜ぶような結果ではないかもしれません。 でも、前回全滅だったんです😭 採卵5個、胚盤胞の凍結卵なし😱 - 1人目も2人目も不妊治療〜妊娠できた時と比較しなが…

  • リセットとブログ名変更のご報告🌈

    こんにちは、あかふじです♥ 生理(リセット)がきました🤗 移植周期のスタートです❗ 3日目までに通院し、おおまかなスケジュールが決まります😊 そして、次の通院で凍結胚が作れたのか、 作れていたらグレードはいくつだったのかがわかります🥺前回は5個とれて全滅でした😭 採卵5個、胚盤胞の凍結卵なし😱 - 1人目も2人目も不妊治療〜妊娠できた時と比較しながらの不妊治療記録〜今回は4個です🥚 6回目の採卵 - 1人目も2人目も不妊治療〜妊娠できた時と比較しながらの不妊治療記録〜普通に考えると厳しい戦いです🤨 緊張してきました〜💦 1つでも良いので、卵ちゃんが育ってくれていますよーに🙏✨ ここで、ちょっと…

  • 抜け毛対策🥺

    こんにちは、あかふじです♥ 私が今やっている不妊治療は体外受精です。 なので、たくさんのお薬や注射でホルモンを外部からコントロールしています😳強制的にホルモンコントロールしているので、やはり副作用はつきものです💦 みなさん、どんな副作用が出てしまっていますか?💦私の場合は ・だるさ ・頭痛 ・吐き気 ・気持ちの浮き沈み ・抜け毛が、主かな〜と思います。もちろん、全部がずっとあるわけではなく、ひとつだったりいくつかだったり、何もない日もあります☺️ 今日はその中でも、抜け毛について💦1人目の不妊治療の時はさほど気にならなかったのですが、2人目の不妊治療での抜け毛が多くてびっくりしています😱ホルモ…

  • 治療中のインスタントラーメン🍜

    こんにちは、あかふじです♥ 私は不妊治療(体外受精)をしているのですが、今は採卵が終わって、生理待ちの期間です☺️治療をしていると、 この期間結構長く感じませんか?💦 なので私は、この期間は1番食べたい物を食べて良い期間にしています🤭生理はデトックスなんて言葉もありますし、子宮がまた生まれ変わってるような気がするので、ファーストフード、インスタントラーメンなど、結構頻回に食べちゃいます🤭あ、もちろん、生理待ち以外の時も食べますが、この期間はいつもより食べます🤣 ストレスは良くないって言いますし🤭 なので、早くリセットして1日でも早く治療を進めたい!と思った時は、わがまま食生活できる期間が増えて…

  • 女性の味方、布ナプキン⭐

    こんにちは、あかふじです♥ 私は普段、布ナプキンを使っています☺️名前の通り布でできたナプキンのことで、洗って何度も使えます。↓こんなのです🎵【9/25までP3倍】布ナプキン セット 生理用ナプキン[お試し一体型5枚 日本製 頑張ってメール便送料無料 JEWLINGE]多い日昼用 24.5cm 透湿防水布 コットン 綿 ネル生地 生理用品 尿漏れ 尿もれ 失禁 おりもの 人気 妊活 国産 サニタリーパッド価格:3200円(税込、送料無料) (2022/9/25時点)楽天で購入 そこで今日は、布ナプキンのメリットデメリットをお伝えしたいと思います✨ まず、メリット❤・経済的 ・エコ ・かわいい柄…

  • 検索魔の私に便利なもの発見✨

    こんにちは、あかふじです♥ 私は、不妊治療中はとにかく検索魔になります🤭 ひとつ気になることができたら、すぐにGoogle先生です🤣 その中でも、やっぱりブログの実体験はとても参考になります❗それは、私がブログを始めたきっかけにもなっています☺️ そして、ブログを書くようになって、ブログについても色々調べるようになりました。 そこで知ったのが、 【ブログランキング】 というものがあること😳 確かにブログを読んでいると 「ポチッとして頂けると嬉しいです」 と、バナーと一緒に書いてあるものをよく見つけます🧐無知で小心者の私は、これをポチッとして、課金サイトにつながっちゃったらどうしよう、、、 と、…

  • 鉄分補給に半永久的に使えるアイテム🌈

    こんにちは、あかふじです♥ 昨日、鉄玉子を使ってうどんを作りました😋 みなさん、鉄玉子ってご存知ですか? 「ためしてガッテン」でも紹介されたことがあるみたいです🎵 王道な鉄玉子は、こちら↓鉄分補給 ザ・鉄玉子 薄型 TRAUM 説明書 付き価格:1150円(税込、送料無料) (2022/9/23時点)楽天で購入そうです、ただの鉄の塊です🤭 南部鉄器などの鉄鍋でお料理をしたりお湯を沸かしたりすると、鉄分がお料理に溶けて栄養がとれることはまぁまぁ有名な話✨でもこの鉄鍋、 メンテナンスが大変なのも有名です💦メンテナンスを怠ると、あっという間に錆びてしまうみたいです。お湯を沸かしたまま放置しただけでも…

  • お薬のない日♡

    こんにちは、あかふじです♥ 先日、ピル(プラノバール)の服薬が終わり、今は生理待ちのお薬ゼロ期間です🥰生理がきたらまたすぐに貼り薬やら飲み薬やら膣錠やらあれよあれよと薬が増えていくことはわかっていますが、 束の間のお薬のない日に喜んでいます🎵 お薬は治療のために必要で飲んでいますが、どんなお薬でもやっぱり副作用はありますもんね💦なので、何かしらの体の不調は日々あります😭 妊活サプリはもちろん飲んでいますが、 お薬ゼロの日、やったー❗ と、小さな喜びを見つけると少し気持ちが嬉しくなります♡みなさまにも小さな喜びの発見がたくさんありますよーに✨ お読みいただき、ありがとうございました🤗グルテンフリ…

  • 病院の治療費が高い時のために😚

    こんにちは、あかふじです♥ みなさん、負担限度額認定証ってご存知ですか? (当たり前のことを聞いていたらすみません🤐) 病院(診療科ごと)や薬局での月々の支払いの限度額を示してくれるものです。手術や帝王切開の出産など、高額な治療費がかかる予定がある方は、前もって取得することが多いですよね☺️ そして、病院や薬局へ毎月の保険証と一緒に提出すると上限を超えた分の支払いはなしになります☺️ ただ、この限度額、人によってだいぶ違います😳 法改正により時々変動あるかも 限度額も人によって(収入によって)違いますが、 治療費も、治療内容や病院によって違うと思うので、負担限度額認定証をもらったのに上限いかな…

  • ときめく生活を目指して✨✨

    こんにちは、あかふじです♥ こんまり先生の大ヒット著書 「人生がときめく片づけの魔法」を、久しぶりに読みました📙読みやすくてとあっという間に読んでしまいました🤭 私は風水に興味はありますが、よくわかりません。 風水の簡単な本を読んでみたことはありますが、うまく実践できませんでした🙄 でも、この「人生がときめく片づけの魔法」は、風水については何も書いていないのに、実践すると運気が上がると書いてあります✐ その理由もとてもわかりやすく、 「ときめく物たちに囲まれた生活は気持ちもときめくから」 確かに〜❗と思いました😳 不妊治療していると、ストレスをためては良くないと、マイナスにならないことに気を取…

  • 2人目不妊 〜一人っ子を考える〜

    こんにちは、あかふじです♥ 今日は、2人目不妊について書こうと思います。1人目の不妊治療で不快に思う方がいらっしゃったら申し訳ございません。 私は、1人目は数年不妊治療し、3回目の体外受精で妊娠・出産。2人目も不妊治療で体外受精3回失敗、次の体外受精に向けてがんばっているところです。 2人目不妊というと、 「1人いるんだからいいじゃない」 と思われる方もいらっしゃると思います。私も昔はそうでした。 でも今は、 「1人いるんだからいいじゃない」 と、言われる立場になりました。 私の場合、そう言われることに違和感はありません。 ただ、兄妹を連れてるママを羨ましく感じてしまうのも事実です💦 こどもが…

  • ピル(プラノバール)の飲み方

    こんにちは、あかふじです♥ 先日、ピルの副作用について書きましたが、今日はピルを飲みだして約1週間になりました。 でも、副作用の吐き気がまだあります😭 ピル(プラノバール)について - 1人目も2人目も不妊治療〜妊娠できた時と比較しながらの不妊治療記録〜 寝る前にピルを飲んで、やはり夜中と次の日の午前中です😖 もちろん、飲んですぐの頃よりは弱い症状です☺️ なかなか副作用がなくならない私が、工夫していることを書こうと思います❗ まず、飲む時間を早めました。次の日のお昼頃まで吐き気が残ると生活に支障が出るので、寝る直前でなく22時までには飲むようにしました。 薬を飲んですぐに気持ち悪くなるという…

  • 凍結卵の数を知る方法

    こんにちは、あかふじです♥ みなさん、採卵した卵の凍結結果は、どうやって聞いていますか? 採卵した後、お医者様に「いくつ凍結できたかなんだけど、自費の時は電話で伝えられたんだけど、今回は保険で採卵したから、電話で伝えられないんだ。 知りたかったら一週間後とかに来てもらうことになるんだけど、どうする?」 と言われました😱 知ったところで何かがかわるわけではないので通院はやめました😣 次は生理が来てからの通院です。 昨日行けば結果が聞けたのですが、通院の時間を作るのも何かと大変で💦今回の採卵では4こ取れましたが、2つは卵胞が小さかったと言われています💦前回は5こ取れましたが凍結は全部ダメでした😭今…

  • 妊活にパイナップルが良いは、ウソ?ホント?

    こんにちは、あかふじです♥ 「着床しやすくするにはパイナップルを食べると良い。」 という話、聞いたことありませんか? 私はそれを聞いてパイナップルを毎日のように食べていた時期がありました🍍しかし、主人に良くないみたいだよ。 と言われ、パタッとやめたことがあります。 何も考えずにやめましたが、本当にそれでよかったのか改めて調べてみました❗ (あかふじ調べ)結論、 「妊活にパイナップルが良い」は、ウソ❗ 😱😱😱 パイナップルに含まれるブロメリンという酵素が子宮内膜を厚くするというお話もありますが、医学的根拠はないそうです。 それどころか、パイナップルは南国の果物です🍍 体を冷やしてしまうことを気に…

  • 妊娠した時の移植スケジュール

    こんにちは、あかふじです♥ 先日、妊娠した時の採卵スケジュールを書かせて頂いたので、 せっかくなので今日はその後の移植スケジュールを書きたいと思います❗ ・生理2日目から エストラーナテープ4枚 隔日 ・生理12日目から (妊娠9週くらいまで続きました) エストラーナテープ2枚 隔日 膣錠1日3回 デュファストン1日3回 ・生理18日目 移植🥚 ・生理27日目 判定日 でした❗ みなさんもこんな感じでやっていますか?この時は、生理24日目にほんのちょっと出血がありました。その時はものすごく焦りましたが、後から思うと着床出血だったのかなーと思います💦 少しでもみなさんのご参考になればと思います❗…

  • 妊娠できた時の採卵スケジュール

    こんにちは、あかふじです♥ 妊娠できた時の採卵スケジュール、 うまくいかなかった時のスケジュールよりもみなさん興味あると思うので、書いておこうと思います🎵 今とは全然違い、病院での注射がメインでした💦 生理2日目から10日目まで注射生理11日目から13日目まで2本注射生理14日目に鼻スプレー2回生理15日目に採卵 この時に、胚盤胞まで卵が4こできて、その中の一番良いAA卵で妊娠できました❗ 今回のスケジュールと違いすぎて少し不安になりますが、年月も経ってるので、医療も進化してるだろうし、、、 その時々で違うのは当たり前と思って結果を待ちます😣 前回の採卵での結果も出次第、ご報告させてください☺…

  • ルイボスティーは妊活に良い?

    こんにちは、あかふじです♥ ルイボスティーが妊活に良いってよく聞きませんか?ノンカフェインだからということはわかっているのですが、それ以外のことはよくわかっていなかったので、せっかくなので調べてみました🤔 ざっくり言うと、 ・リラックス効果 ・血行促進 が、妊活に大きく影響しそうです😊 まずは、 【リラックス効果】ルイボスティーのミネラルが精神安定につながるみたいです。 不妊治療はストレスがつきものですよね😖なのに、ストレスは妊活に良くない! と言われています💦この矛盾は頭ではわかっていても なかなか解決できないんですよね〜ルイボスティーを飲んで、少しでも妊活に良いことしてるって思うと確かにス…

  • 不妊と歯周病

    こんにちは、あかふじです♥ 先日お医者様に歯医者さんに通っていることを話したら、 「歯周病があったら治しといてね」 と言われました。 よくわからず空返事で 「はい」 と答えてしまったのですが、帰ってきて不妊と歯周病の関係について調べてみました☺️ 調べてみてわかったことは、歯周病があると不妊になる可能性があるということ❗ 不妊になるリスクは、歯周病の女性が歯周病でない女性の倍くらいあるというデータもあるそうです💦 妊娠した後も歯周病があると早産や低出生体重児のリスクがあります。しかも、妊娠して女性ホルモンの分泌が増えると歯周病菌は増えるみたいです😱 そしてそして、不妊治療は女性ホルモンを補充す…

  • 妊娠できるジンクス

    こんにちは、あかふじです♥ 心が狭い発言でお恥ずかしいのですが、 妊活をしていると、街中で妊婦さんを見るのが辛くなることってありませんか? 特に陰性判定をもらった日とか💦 そんな時、母がこんなジンクスを教えてくれました☺️ 「妊婦さんを100人見つけたら、 次は自分が妊娠できる」 です❗ 今、改めてネット検索しても出てこないので、ひょっとしたら母が作ったジンクスかもしれません🤭 それか、母が聞き間違えたジンクスか🤭 でも、その話を聞いて私は、ちょっぴり妊娠さんを見つけた時の気持ちが軽くなりました🤗 妊娠菌なんて言葉もありますしね😁 同じ行動や同じ発見なら前向きな気持ちになれるほうが嬉しいですよ…

  • ピル(プラノバール)について

    こんにちは、あかふじです♥ 今日は、ピル(プラノバール)を飲んだ時の私の副作用についてお話したいと思います☺️ みなさん、ピルを飲んでもいつもと同じ生活送れていますか? 私は全然ダメです😖 夜中から午前中にかけて気持ち悪くて気持ち悪くて💦 お昼頃になると元気になるのですが、夜にまたピルを飲むとまた気持ち悪くなります。 寝ていても気持ち悪くて目が覚めます😱 ただ、ピルを飲み続けてだいたい3〜4日で症状は軽減していきます❗ 採卵後だけ飲んでいるので、日にちが空くとまた元に戻ってしまいますが😭 ピルを初めて飲んだ次の日の私は 「この気持ち悪さいつまで続くのー?」 「みんな、こんな風になるの?」 と、…

  • 6回目の採卵

    こんにちは、あかふじです♥ 先日、6回目の採卵をしてきました❗ 生理11日目で、生理がきてからあっという間でした😳 採れた卵は4こです。 今回の採卵スケジュールを簡単にご紹介したいと思います🎵 クロミッド服用(1日目〜9日目) 注射4回(4日目、6日目、8日目、9日目) 鼻スプレー2回(10日目) 座薬4回(10日目2回、11日目2回) でした💦 なかなか忙しかったですが、短期集中でがんばりました🤭 みなさんのスケジュールと比べてどうですか? これから治療する方や他の人の治療を知ってみたい方の参考になったら嬉しいです♡ 凍結卵ができたらまたご報告致します。 今週末は薬の時間を気にせずゆっくり過…

  • 温活 〜妊娠しやすい体作り〜

    こんにちは、あかふじです♥ 9月になり、涼しい日もチラホラ出てきましたね😙かと思えば、暑くてクーラーを切れない日もあります。 今日は、妊活には必須な温活について書きたいと思います🤗 「昔から3首を温めましょう」 と、言われているのはご存知ですか? 3首とは ・首・手首・足首 のことです。 なぜ、3首を温めたほうが良いかというと、 3首は脂肪がつきにくく、皮膚のすぐ下を太い血管が集中して通っているため、外気の影響を受けやすい場所で、気温が低いと一番に冷えてしまうから。 だそうです❗ 大変💦3首って、夏は基本露出してますよね(笑) そこで、私なりの3首の温め方を考えてみました🤔 まず、 【首と手首…

  • 体外受精(顕微授精)の保険適応について

    こんにちは、あかふじです♥ 私は第一子の不妊治療の時から体外受精をしています。 第一子の時は全て自費だったので、かなりの金額がかかりました💦しかし、今回(二人目不妊)は途中から保険適応になってくれて金銭的負担はだいぶ少なくなりました✨ただ、保険適応の体外受精をするために少し制限や条件のお話がお医者様からありました。 その内容をご紹介しておこうと思います❗ 【年齢制限】1子ごと・40歳未満 →6回まで・40歳以上43歳未満 →3回まで 【所得制限】・なし 【その他】・夫の受診が最低1回は必要 (夫の治療への意思表示確認のため)・厚生労働省の決めた内容の治療のみ・保険適応の治療を始めた周期は 保険…

  • 妊活サプリ④ 〜男性編〜

    こんにちは、あかふじです♥ 3日間妊活サプリの記事を書くために改めてたくさんお勉強しました✐そしたら、知らなかった情報がたくさんありました❗特に男性側のサプリについて。結論、男性もサプリを飲んだほうが色々メリットがありそうです😳私が気になったサプリは、・亜鉛 ・葉酸です❗ 亜鉛はなんとなく聞いたことがありましたが、葉酸は女性側だけだと思っていました😳 そして、 精子がつくられ受精可能な状態になるには、約72日かかるといわれています😱 【亜鉛】精液の中には亜鉛が多く含まれており、造精機能・精子形成にも関わっているとされています。【★ポイント5倍★9/4日曜20時〜9金曜まで♪楽天スーパーセール】…

  • 妊活サプリ③

    こんにちは、あかふじです♥ 今日も妊活サプリについてお話したいと思います。 私が飲んでいるサプリは・ビタミンD ・ラクトフェリン ・葉酸の3つだけ😙ビタミンDとラクトフェリンについてはお話したので、最後は妊活している誰もが知っている葉酸です😳 みなさん、ご存知かとは思いますが、とっても簡単に葉酸について書いておこうと思います❗ ・なぜ飲むか→妊娠初期は神経管閉鎖障害の発症リスクが高い時期で、葉酸は新生児障害のリスクを減らすために重要な栄養素だから。 ・いつから飲むか→厚生労働省より妊娠の1か月以上前からの摂取が推奨されています。その理由は、赤ちゃんに起こる先天異常の多くが妊娠直後から10週以内…

  • 妊活サプリ② 〜着床のために〜

    こんにちは、あかふじです♥ 昨日に続き、妊活に良いサプリについて書きたいと思います🤗今日は、ラクトフェリンについてです☺️ 移植周期の時にお医者様に、 「おすすめの過ごし方とかありますか?」って聞いたら、 「健康的な生活をすることが一番」「そうだな、乳酸菌はとったほうがいいね」「お味噌汁を飲むのは良いよ」「ラクトフェリンって成分が良いから」 と、言われました❗ 規則正しい健康的な食事をとることが良いのはわかっているのですが、 食事毎にお味噌汁をきちんと飲む生活はできていませんでした💦 そこで私が急いでメモをとったのがラクトフェリン❗ すぐにネットで調べると着床に良いとのこと🧐 便利な世の中、サ…

  • 妊活サプリ①

    こんにちは、あかふじです♥ 妊活中は、サプリをのむことが多いと思います😊 色々見ると色々飲みたくなっちゃいますよね~ お医者様に「今、このサプリを飲んでるんですが、他にも飲んだほうがいいものありますか?」って聞いたことがあります。その際に、「それで良いです!」 「特に追加しなくて大丈夫」とOKもらったサプリをご紹介します。 ズバリ、・ビタミンD ・ラクトフェリン ・葉酸 です❗ まずは、ビタミンD何人ものお医者様に治療して頂きましたが、一人だけビタミンDの血液検査をしてくれた先生がいらっしゃいました。結果、ビタミンD不足😱ビタミンDが不足していると妊娠しにくいという報告もあるとのこと。 お医者…

  • 妊活に良い食事🍚🍴

    こんにちは、あかふじです♥ 私がクリニックに通っていた時にお医者様から教えてもらった食べ物をご紹介したいと思います❗ それは、玄米です🙀 その先生は患者の負担を考えてか、あまり 「これしたほうがいいよー」 とか言わない先生でした。 私は妊娠できるならなんでもやりたかったので色々聞いたのですが、唯一先生がおっしゃったのは 「玄米食べるといいよ〜」「でも、白米に混ぜて食べてね。お通じに影響しちゃうから」 だけでした❗ それから玄米を白米に混ぜて食べるようになりました。主人が色々調べて発芽玄米が良いと教えてくれました😙DHCやFANCLの玄米は扱いやすかったです😊 白米の1/3を玄米にしました🎵食べ…

  • 採卵2個→胚盤胞2個

    こんにちは、あかふじです♥ 今回の採卵では凍結卵なしという結果になってしまいましたが、 前回は2個とれて、2個とも胚盤胞までいきました。 妊娠はできませんでしたが💦 でも、せっかく胚盤胞までいくことができたのでその時の治療スケジュールをご紹介したいと思います❣↓↓↓生理2日目からクロミッド6日間 8日目と10日目に自己注射ゴナールエフ150 採卵日は生理14日目凍結卵のグレードは ・6bb ・4bc卵の力がなくて妊娠できなかったんでしょうとのこと😢 一人目を妊娠できた時の採卵日は生理15日目でした。 私の場合は採卵日が遅いほうが良い成績になってる気がします。。。 たまたまなのかなぁ😖妊娠できた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あかふじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あかふじさん
ブログタイトル
あかふじブログ〜1人目も2人目も不妊治療〜
フォロー
あかふじブログ〜1人目も2人目も不妊治療〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用