おはようございます 昨日から湿度が高くて不快ですね ひげも十分茶色になったかと収穫してみました 少し早かったのか受粉不足か先までは熟さず 例年半分くらいまでしか実が入らないのでこれでも入っ
こんばんは 今日も冷えましたね 久しぶりでお出かけをしたので疲れました なので晩御飯は簡単に量マシ料理 厚揚げ量ましトマトたっぷりキノコパスタ キノコたっぷりのハヤシシチューをショートパ
こんばんは 今朝はかなり冷え込んでいましたが太陽もだいぶ高くなってきたので午後は暖か 日向はかなり暖かかったです 午後はかなり過ごしやすくなってきたのがありがたいです 今夜も厚 厚揚げ
こんばんは 今日も強風甚だしくかなり冷たい一日でした ただ気温ほど寒く感じなくなった気がします タイトルは漢字を間違ったわけではありません 薄揚げがシリーズ化していたので今度は厚揚げ 酢
こんにちは 夜中からなのか春の嵐 台風並みの暴風です 先週20度を越えた気温から一気に真冬の気温で 開きかけた蕾が開き切らず連休を明けようやく開きました ピンクのマーガレットがようやく1輪
こんばんは 一日中雨で寒い連休最終日でした どこにも行ってないです 寒いので温かい料理をと 肉じゃが 肉じゃがが食べたかったというより揚げを使ってしまおうと 家にある材料で思いついたの
こんにちは 今朝も冷えましたが昼になると寒いなりに陽が出るとまだ暖かいです あと一週間もするとひな祭りですもんね この時期になるとちらしずしやいなりずしが食べたくなります 少し手間にはなります
こんにちは よく雨が降ります 気温は低く真冬並みですが気温ほど寒く感じないのは春だからでしょうか とは言いながらも寒いのでお昼は温かいものを きつねうどん 甘く濃い出汁をしみさせたお揚げ
こんにちは 寒暖差が大きいですね あれだけ暖かかったのにかなり冷えてきました 昨夜は雷もとどろき雨風ともに強かったせいでワケギが倒れてしまいました 折角イキイキといい色に育っていたのに腰
こんにちは 雨天続きで気温も高くもう雑草がどんどん生えてきています 仕事が増えて困ります 気温が下がってきているせいかマーガレットは開き切りません よく見るとポツリと咲いていたのが ロー
こんにちは 季節の変わり目ではありますが 気温上昇や天候変化が例年とはかなり違う気がします 雨ごとに暖かくなるのはわかりますがいきなり初夏? 雨が止んでいたので庭を見回すと蕾が開きかけています
こんばんは 寒暖差が大きすぎるせいか何か身体が不調 少しスタミナをつけようと トンテキ 少し厚めのいい分厚さのとんかつ用の豚肉がお買い極な価格で売っていたので買いました とんかつは少し手
こんばんは 昨夜から昼まで結構降りました 夜中は暑く寝汗をかくほど 雨が止んでから外に出てみると気持ち悪いくらい暖かくすっかり春 今年は種まきを早めにしてもいいくらいかもしれません これだけ
こんにちは 季節の変わり目で天気が変わりやすいです 洗濯日和のはずが曇天 春のような冬のような やっぱり冬のようなあたたか冷たい午後 今日はせっせとサニーレタスの収穫と消費 メンチカツ
こんにちは 昨日から風が強いです 地域のよっては春一番だそうですね 今朝庭に出てみると色々飛ばされていました 花粉も飛び回っているのか朝から鼻水が止まりません 昨日の風とは違い今日の風は結構
こんにちは 今日は朝の冷え込みもなく過ごしやすいです 曇っているので暖かいとまではいきませんが、らしくない気温です これだけ気温が上がってくるととう立ちのスイッチが入りかねないので 葉がやわら
こんばんは 今日は暖かかったですね 暖冬暖冬といわれながらも寒かった冬からもう立春を過ぎましたね この時期例年ならまだまだ寒いというか最も寒くなる日があってもおかしくない時期 なので今日はまる
こんにちは 今朝はかなり冷え込みましたが昼前にはかなり気温が上がりました すっかり春っていう感じです 寒暖差が大きすぎて困ります お昼は熱い汁物っていう感じではなかったので ワケギのペペ
こんばんは 陽射しの暖かさを実感できる時期になりました 朝晩は寒くても昼は季節感が進みましたね そろそろとう立ちを気にしていないと危ない季節の到来です 結局種まきの遅れた大根は葉の収穫ばかりで
こんにちは 少し春めいた感はありますがなかなかポカポカとまではいきません 朝は冷え込んでるしまだまだですかね アツアツが美味しいうちにお昼は おうどんです わけぎを収穫して薬味にたっぷり
こんにちは 今朝は結構冷えてましたがお昼になって暖かくなってきました 週に何度か太くなったものを収穫しているワケギ 背丈は30センチほどに大きくなっていますが 少し色が薄くなってきた感じが
おはようございます この冬は暖冬といわれていますが結構寒いのか例年なら咲いている花がなかなか咲きません ナデシコは真冬でも数は少なくてもちらほらどこかで咲いていたのですが 今年は蕾の状態で止まっ
こんばんは 今日は確定申告の準備 来週から確定申告がはじまりますね 毎年この時期準備に憂鬱です コロナ禍で会場は予約制になりごった返すことはなくなりましたが 5類に変わって初めての申告なので
こんばんは 2月にしては暖かいです 1月が体感的にも気分的にも寒かったからでしょうか 例年2月が最も寒いのですが暦通り春めいてきている感じがします 晩御飯はここ3日のミンチメニューアレンジのそ
こんばんは 警報出ていたからもっと降るのかと思ったけどドカっとではなかったですね 高速の通行止めで予防線を張ってもマヒはするんですね 昔は毎年のように降ってたんですけどね よく雪合戦をしたもの
こんばんは 関東は今夜から明日にかけて雪で大変そうですね 昨日のミートソースに続きミンチメニュー 今夜はしうまい 餃子の皮を少し延ばして使ったので皮が大きめ ヒラヒラが下に敷いたサニーレ
こんにちは 今日は立春 雨も止みあたたかくなってきました 天気が変わりやすく空気の肌感が少し変わった感じがします 明日からはまた冷えるようで寒さと暖かさのメリハリのある月になりそうです 久
こんばんは 今日はいい天気でしたが暖かいのか寒いのかよくわからない一日でした 今日は節分 まだまだ寒い日が続きますが春ですね 今日は適当に具材を用意して恵方巻を作りました 今年は東北東
こんにちは 昨日一昨日と暖かかったせいか今日はかなり寒く感じます 昨日は関東では20℃近いところもあったようですね 暖冬といわれながらも1月は結構寒い日が多かった感じがします 平均すると暖冬かもし
こんにちは 春を思わせる暖かい朝 気持ち良く目覚めましたが二度寝してしまいました 春眠暁を覚えずというにはまだ少し早いかな 雨は止みましたがスッキリしない天気で気温上がらず暖か寒い微妙な気温
「ブログリーダー」を活用して、遊タロウさんをフォローしませんか?
おはようございます 昨日から湿度が高くて不快ですね ひげも十分茶色になったかと収穫してみました 少し早かったのか受粉不足か先までは熟さず 例年半分くらいまでしか実が入らないのでこれでも入っ
おはようございます 例年の夏くらいの気温に下がっただけなのに涼しく感じてしまいます 梅雨からの猛暑で調子を崩したナス 切り戻しと根切りをして更新剪定をしましたが止まったまま 枯れはしないものの
こんにちは 暑い日が続きますねでは済まないくらい暑いです ソーメンの減りが早いです もう昼には水道水の温度が上がっているので氷で麺を冷やさないといけません 冷やすのに使って残った氷も載せて
こんにちは まだ七月も初旬なのにこの猛暑 畑の土は干からびて亀裂が入るほど 朝夕だけでは水が持たず萎れてくるの昼にも水をあげる日が多いです キュウリはまともな形に育つのはマレで曲がったり先ボソ
おはようございます まだ7月の初めとういのに連日の熱帯夜 朝からもう蒸し暑いです 今年は初夏の低温期が長く苗の時期の成長が遅く虫の被害も多かったです これから夏本番 オクラがようやくイキイキして
おはようございます 夜中も暑く目覚めが早くなってきました 畑の野菜たちに水を上げようと見回り カボチャはまだ1つしか着果できていません ソフトボールより少し大きいくらいでしょうか 色も濃
こんにちは 毎日暑い日が続きますね プランターは朝夕の水やりでは足りません 小玉スイカがジワリと成長しビリヤードの玉大に そろそろどうやってサポートするか考えておかないと 落としてチャ
こんにちは 全国的な梅雨明けももう間近ですね 空気のベッタリ感がマシになった感じがします 今年はグリーンネットの日よけも兼ねて児玉清ではなく小玉スイカを育てています ようやく二つほど着果してく
こんにちは 梅雨はあまり好きじゃないですがあまり早く明けても困りますよね 花や作物を育てている人は余計にそう思うかもです 特に晴れると猛暑なので朝夕の水やりだけではもたない日が多いです せっか
こんにちは 梅雨に舞い戻りムシムシべたべた 暑い日がつづいていたのでこれもまたいいかなと そんな中ようやくピーマンとインゲンが収穫できるようになってきました せっかくの新鮮なピーマンなので酢豚
おはようございます 梅雨はいずこという感じの爽やかな朝です 雨が少なく畑の水やりは大変ですが収穫野菜も増えてきました そんな野菜を使って昨日の晩御飯はさっぱりと冷やし中華 収穫野菜が4つ使
こんにちは 梅雨で畑の水やりが楽になるかと思いきや連日の猛暑 朝から水やりで汗だくになります ほぼ完熟したかと大玉トマトを採ってみると穴が開いて傷んでいました 次に色づいた実は大丈夫かと触って
こんにちは もう梅雨明けの空気感 暑いけど空気の重さが軽くなった感じがします 昨日の朝だったか花合わせをしたかぼちゃ 若干膨らんだので着果したのかな? でも去年だったか握りこぶし大まで大
こんにちは 梅雨が明けたかのような晴天 昨日ほど湿度がないので午前中は過ごしやすいけど動くと汗 今週は雨は降らなそうなのでもう少し熟させようか悩みましたが 待ちきれず収穫 まだ薄っすらと
こんばんは この花を見ると夏休みの宿題を思い出すのは私だけでしょうか? 朝顔が咲き始めました と言っても三番目の花です 雨降りの間に既に咲いて萎んでおり写真に撮れたのは三番花 午前中に咲
こんにちは 梅雨に入りましたが気温は低めなのでまだ過ごしやすいです 梅雨入りに合わせるかのように紫陽花が色づきはじめました まだ完全には色づいていませんが梅雨の庭を彩ってくれそうです ピン
こんにちは 予報通りの雨 梅雨入り宣言が出たようです 梅の収穫を終わらせておいて良かったです 青い方がいいということで小梅から下処理して乾かし中 せっかくなので熟し始めた色順に並べてみま
こんにちは 梅雨入り一歩手前でかなりジメっとしてきました 梅雨入り前に今年もこの作業 今年は実も大きく傷物が少ないだけでなく結構な収量 きれいで大きな実が多かったので梅干しを大量に仕込もうと
こんにちは 今日は梅雨前の晴天 アツくなりそうです 今年は春先の寒さのせいか発芽に失敗したり発芽後の成長が遅かったりと 一か月くらい遅れているカボチャ 第1花は雌花 せっかく雌花が咲い
こんにちは これから夏本番ですね 野菜は収穫できてもこれだけ暑いとパンを焼く気にならないので買ってきた食パンで ハンバーガーサンド トマトとサニーレタスは収穫したものです パテはハンバー
こんばんは もう明けてますかね?梅雨 蒸し暑さが止まりません 見た目は漬け丼なので涼しげですが違います コンニャクを薄切りして焼いて味付けしたかば焼き丼というか焼肉丼というか コンニャク
こんにちは そろそろ梅雨明けになりそうですね 連休は雨の予報だったので止んだら頃合いかと思っていたので収穫 膨らみのよいサヤだけ収穫しましたが少し遅れた感じがします 湯を沸かしてから収穫せよと
こんにちは 今年の梅雨も梅雨らしくなく野菜の生育が順調とは言えません 残っていた種だけ植えたトウモロコシ スタートは順調でしたが途中から勢いが停滞 追肥もしたけどタイミングは悪くなかったと思い
こんにちは 梅雨入りごろに切り戻した花が元気になってきました 虫よけにも効くと話題になっていたジニアも株がモリモリ花も増えました 花柄摘みもしてあげた方がよさそうです 今年は見かけていなか
こんにちは 梅雨の戻りで昨日から涼しく過ごしやすいです 昨夜は窓全開で寝たら少し寒いくらいでした 涼しいから冷たいものでなくてもよかったのですがお昼は 収穫野菜で野菜たっぷりそうめん 収
こんにちは 暑すぎたので戻り梅雨は気温も落ち着きありがたいです これで湿度が低ければというのはというのは求めすぎですね 畑の水撒きをしなくていいだけでもありがたいです 小ぶりの中キュウリを収穫
おはようございます 久しぶりの雨でうれしいものの蒸します 昨夜は酢飯が食べたくなり キュウリ寿司 細く突いたキュウリを塩もみし水分をしっかり切ってからワサビと和えたわさびきゅうり 酢飯を
おはようございます 連日暑すぎますね 予報の雨予報はどんどん後ろ倒しに 花や畑の水撒きが大変です 暑さが過ぎるので野菜の成長が止まった感じがします プランターの花は日差しがきつすぎるので半日
おはようございます 今日は少し風もあり過ごしやすい朝です 先日赤紫蘇を収穫して梅酢に漬け数日 梅酢がきれいな赤色に染まってきました 果肉はまだそんなに染まっていませんが梅雨明けのころには
おはようございます 一晩中暑く参りますが寝起きがよく起床時間が早くなりました 少しでも涼しいうちに水撒き 急な気温上昇のせいか野菜の成長や花の開花が鈍化した気がします 大した収穫もなくキュウリ
おはようございます 昨夜も熱帯夜 窓を開けて寝ても朝の清々しさはなくよどんだ空気で目覚めました 早く起きたので朝食 マッシュポテトとキュウリでサンドイッチ キュウリたっぷりのポテサラかな
おはようございます 昨夜は超熱帯夜 寝苦しい夜でした 涼しいうちに畑や花に水撒き 今年は青紫蘇の成長が遅れているのですが赤紫蘇は大きな葉も増えたので収穫 梅干しの土用干しまでに梅酢に漬け
おはようございます 来週はまた梅雨空の予報ですが当たるのかな? ガラッと空気が変わった気がします 雨の予報前に半分まで色づいていなくても割れると残念だから青いまま収穫したトマト 追熟したの
こんにちは 久しぶりにしっかり晴れた気がします まだ雨の予報も出ていますが空気感的に梅雨明けした感じ また畑や花の手入れに追われそうです 今年はインゲンが豊作 葉も茂り花が多くどんどんサヤが
こんにちは 今朝セミが泣き始めました 梅雨明けが近そうです カボチャは雌花の開花を確認したら朝早いうちに花合わせをしていて 今年は六個ほど収穫できると皮算用していたのですが 一つは雨天で着果
こんにちは 毎日蒸し暑いですね この時期になると喉がさらに乾くのに酢飯が恋しくなります ちらし寿司でもよかったのですが具をいくつか用意したり刻むのが面倒だなと いなり寿司 夏祭りのこの時
こんにちは 梅雨本番で裸足でいるとベタベタして気持ち悪いです だからといって靴下を履く気になれません お昼は簡単にさっぱりとまたうどん ミニトマトのせキュウリで鳥の巣ぶっかけうどん キュ
こんにちは トマトが色づきはじめたら雨ばかり まだ割れ被害は出ていませんが水を切りたい時期に雨続き キュウリは水やりしなくていいのでありがたいですが曲がりやデコボコなど 異形キュウリが増えてき
おはようございます 今年も少し気候がおかしい感じがありますが数年不調だったインゲンが豊作 まだ始まったばかりですが開花も多くどんどんサヤが膨らんでいます ここ数年あまり成らなかったので胡麻和えば