chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 一旦

    なんかちょっと色々ありまして。 キャンプとかブログとかできる状態ではないので、 一旦お休みします。

  • 一旦

    なんかちょっと色々ありまして。 キャンプとかブログとかできる状態ではないので、 一旦お休みします。

  • 手軽に冒険

    一時期、登山家や冒険家の手記にハマった事があります。 山岳会などに所属して登山をする場合、山行後に【山行記録】を書く事が求められたりします。情報共有だったり、ミスや反省点の整理だったり、目的は様々ですが後で冷静になって振り返って客観的に自分の行動を分析するというのは非常に大切な事です。 山行中は簡単な行動記録をメモしながら動き回り、下山後にメモと記憶を頼りに山行記録を書くわけです。「さあ書け」と言われても赤子同然の私。そんな私に参考文献として先輩が差し出してくれた書籍が、加藤文太郎の【単独行】でした。ナニコレスゲーシブイんですけど。当時、内容も理解せずに「いつも読んでる雑誌はSTUDIO VO…

  • 2022年 10月下旬 キャンプ村やなせ

    やっと平日仕事をサボ休みが取れたので茨城県大子町にあるキャンプ村やなせにて1泊ソロキャンプを決行してきました。久しぶりのキャンプ。 予約〜キャンプ場へ マップ片手にサイト選び うめサイト、Gサイト Kサイト さくらサイト くるみサイト 広々フリーサイト その他場内アレコレ 堤防工事はどうなる? チェックインのタイミングに御用心 予約〜キャンプ場へ 予約は前日にLINEから。行きたい時にサクッと予約が取れるキャンプ場というのは良いですね。こちらのキャンプ場、平日は11:00チェックインとなっており、フリーサイトなのでどこに張るかは早いもの順です。実は私、フリーサイトは苦手です。電車の座席で、めち…

    地域タグ:大子町

  • 夏休みの自由研究とは一体・・・

    最近は、子供の夏休みの自由研究の出来で親のレベルが分かると言われているとか。怖い時代です。博物館などに展示してある研究レポートを見ると、どう考えても自分でやっていないだろうというものばかり。 我が家といえば、子供の宿題の面倒を見るのは在宅勤務が増えてしまった私の仕事。当初「自分で調べてやる事に意味がある、なるべく自分で考えてやりなさい」と諭すも8月中旬になってもゼロ地点。し、仕方ない・・・やるしかないのか。しかし、暑い、だるい、めんどくさい。まぁ、上位を狙うわけでもないので、適当にインターネットでネタを調べて実験をする事になります。 レポートも懇切丁寧に書き方を教える、というかほぼ私の言った通…

  • どうしたNURO光(3)何だったんだNURO光

    これまでのあらすじ NURO光で快適生活をしていたおじさん。 しかしある日突然、特定の時刻付近になると極端に通信速度が遅くなり、リモートワークにも支障が出始める。意を決して窓口へ問い合わせるも、回線に異常は無しとの調査報告。ひとまずONU交換という流れに。 ojisanga.hatenablog.com ojisanga.hatenablog.com さて、メールに返信してから1週間。指定日時に交換用のOUNが届きました。 しかし交換するモチベーションが全くわきません。というのも、ONUが届く2日ほど前から例の通信障害の影響を感じなくなっていたからです。なんか、普通にリモートワークができる。改…

  • 安眠快眠 キャンプ用枕

    remenx's blogさんのこちらの記事を読んで、私もキャンプ用枕の話を少々。 rmenx13.hatenablog.com 自分に合った枕選びは、快眠への第一歩。アウトドアでも快適な枕は欲しいですよね。「枕なんぞ丸太や石で良い」というワイルド過ぎる人以外は、一度は購入を検討するかと思います。だいぶ前になりますが、ファミリーキャンプ用に私も買いました、キャンプ用枕。 QUICKCAMP(クイックキャンプ)2WAY エアクッション 5cm厚 夏用羽毛シュラフ位の大きさ 2個セットで1980円で購入。インフレータブル仕様の小さなマットになっていて、座布団としても枕としても使用できるというモノ。…

  • どうしたNURO光(2)

    備忘録代わりのNURO光に関する記事その2です。前回の記事はこちら。 ojisanga.hatenablog.com チャットで問い合わせ、調査結果を待つこと2日。サポートデスクよりメールが届きました。 「回線の異常はない。ONUの交換対応をさせていただく。」 うーん、なんか違うような。常に通信が不安定なら機器の故障かと思いますが、毎日決まった時間に必ず速度が低下するような場合、機器ではなく回線側の問題のような気がします。とはいえ私も素人なのであくまで推測。ひとまずサポートの対応に身を任せることにします。 現在ZTEのF660Aという機器を使用しておりますが、同じものが送られてくるそうです。お…

  • どうしたNURO光

    コロナ以降、働き方が大きく変わりました。私の勤める会社は、出社・テレワークについては選択制となり、それぞれの業務内容に応じてどこで働くかは個人の裁量に任されています。 以前から業務内容的に9割以上内勤だったため、会社まで往復3時間近くかかる場所に住んでいるしがないサラリーマンのおじさんは圧倒的に在宅勤務が多いです。特に納期前など忙しい時は絶対に在宅勤務。自宅からVPNで会社に接続し、リモートデスクトップで会社のPCを動かして作業をしています。契約しているNURO光はすこぶる調子も良く、ルーターとPCは有線接続なのでほぼノーストレス。良い時代になったモンだ。 と、思っていたら、このところ、夜間の…

  • 登山靴いらない説

    山登りをしなくなって久しいのにこんな持論を説くのは恐れ多いのですが、キャンプ用品の事を考えていたら、昔の記憶が蘇ってきました。 登山をしたいけど右も左もわからない若かりし頃、勇気を出して上野の老舗登山用品店を訪れ、いかにも歴戦の勇者といった風体の、ご年配のお店の方に勧められるまま、ゴツい革の登山靴を買いました。すごく良い物で、ちゃんと手入れをすれば10年、20年と履ける靴です。が、結果的に使わなくなってしまいました。 知識と技術を身につけたいと思い、社会人山岳会に入会した私は、岩登り、沢登り、積雪期と、どっぷり山にのめり込みました。色々なジャンルの登山を知れば知るほど、そのジャンルごとの専門的…

  • フロストパック(FROST-PAK)ソフトクーラーのショルダーストラップが壊れた

    フロストパック(FROST-PAK)というメーカーのソフトクーラーです。10年ほど前に、見た目がオシャレ、ということで購入。当時、無駄な出費だなーと期待していなかったこのアイテムですが、良い意味で予想を裏切られました。自転車のカゴに入る位の程よい大きさで軽く、なかなかの保冷力。汚れてもジャブジャブ洗える頼もしいヤツ。運動会に旅行にと大活躍です。今まで特に意識していませんでしたが、コレ実は凄く良いモノだったのでは。 ジャケ買い ターポリン(?)というのでしょうか、運動会の来賓席に設置されるテントみたいな分厚いビニール素材です。まぁそのうち破けるだろう、と軽んじて雑に利用し早10年。全く壊れる気配…

  • 夏休みのキャンプはどこにいく?

    平日に休みを取ってあるんだけど、夏休み、キャンプどこに行く? 上の子は中学生、親と張り切ってキャンプに行く年齢でもなくなってきたし、部活で忙しい。下の子を誘うも「キャンプはもういいや」の悲しい返事。聞くと、キャンプ行くと疲れるし、パパと2人だと暇。まぁ、年齢が上がるにつれ、そうなりますよね。これも成長ですね。 コロナ前は毎年行っていた夏休みの温泉旅行に、今年は家族4人で久々に行けたのも決め手となったのでしょう。小学生女子、母親と一緒に風呂に入ってのんびり過ごす。やはりホテルや旅館の快適生活には敵いません。正直私も流されています。準備も片付けもしなくて良いだらしない生活、最高です。もちろん、直前…

  • 2022年 8月上旬 森林ノ牧場

    温泉旅行最終日。 またしても朝食バイキングで腹が重くなり後悔しながらも、のんびり支度をして宿を後にします。すぐ近くの道の駅「アグリパル塩原」で野菜やパンなどを買いつつ、定番の牧場ソフトクリームを求めて彷徨い、「森林ノ牧場」へと向かいます。ナビに頼って道を進むも、入り口直前で老人ホームに導かれそうになるトラップがあり注意が必要です。 駐車場に車を停め、目の前にいる牛に目もくれず真っ先にカフェへと向かう我が家一行。おそらく目が血走っていた事でしょう。 カウンターでソフトクリーム2個とヨーグルトシェイクを注文。すみません食べるのに必死で写真撮っていません。商品を受け取るのが先かかぶり付くのが先か、位…

  • 2022年 8月上旬 三依渓流釣り場

    温泉旅行2日目。 ホテルの朝食バイキングで満腹になり動きが鈍りましたが、重い腹に鞭打って早めに宿を出発。三依(みより)渓流釣り場へ向かいます。過去に何度かお世話になっているこちらのスポット、実はここを訪れたくて、比較的近い塩原温泉に宿を借りたわけです。以前は日光側の湯西側温泉からアクセスしていましたが、なんとなく違う所に泊まってみようかという事で。塩原温泉から日光市三依地区までは、ゆっくり走っても30分かからない程度。 爽やかなこの場所にやってきました。 システムは人数分の入漁料を払い区画を選んだ後、ニジマス、イワナ、ヤマメから好きな魚種を選び1人5匹づつ放流してもららう形。我が家は2人分にし…

  • 2022年 8月上旬 ホテルニュー塩原を味わう

    色々あるけどなんとなく密度が薄く微妙な満足感の、那須の観光を一通り楽しんだ我が家一行、本日のお宿「ホテルニュー塩原」に到着です。関東近郊の人で、ある年齢以上の人なら誰もが口ずさめる名曲が印象的なあのホテルですね。ホテルのレビューなどは色々な方がブログを書いているので私的にツボだったポイントを語らせていただきます。 昭和後期のレトロ風呂に注目 湯仙峡の大浴場 湯仙峡の客室からの景色 少し残念な立地 まとめ 昭和後期のレトロ風呂に注目 こちらのホテル、風呂がいくつかあるのですが、注目は西館の大浴場。露天風呂も無いしお湯は循環式ですが、内装が実に趣深い。色々なおじさんが入浴中の風呂なので写真は撮って…

  • 2022年8月上旬 那須ロープウェイ

    那須サファリパークで肩透かしを食らった一行は路頭に迷い、フラフラと那須ロープウェイ乗り場へたどり着きました。昨年、子供たちとキャンプアンドキャビンズで宿泊した帰りに寄ったのですが、激混みで断念したスポットです。 運賃は大人往復1800円、子供は半額。我が家のメンバー構成では計6300円。麓から見上げた時に、山に雲かかってるなーこれは絶景見えないかなーと思いましたが、やはり雲の中でした。景色が見えないとなると、庶民としては「お、おぉう・・・」と唸るまぁまぁの金額ですね。「か、かんこうちだしいじかんりもたいへんだろう」と無理矢理言い聞かせます。 ロープウェイに乗るとあっという間に山頂駅に到着します…

  • 2022年 8月上旬 那須サファリパーク

    2泊3日の温泉旅行。初日は子供たちの希望により那須サファリパークへ。 9時の開園に合わせて自宅を出発。開園から5分遅れて9時5分着ですが、既に受付に5台ほどの車が並んでいます。ここで自家用車で入るか、レンタカーで入るか、乗り合いバスで入るかを選択します。前情報によると腹を空かせた草食猛獣共に唾液まみれにされ、ミラーを持っていかれるという事でしたので、迷わずレンタカーを選択。ついでにエサもここで購入できます。大人2人、中学生(大人料金)1人、小学生1人の入園料・レンタカー・エサ代でなんと13000円ちょっと。まぁまぁ強気なお値段ですが、維持管理を考えるとそんなところでしょう。 自家用車を駐車場に…

  • 忙しさに忙殺される日々は頭痛が痛い

    ここ2カ月位、仕事に忙殺され続けています。寝不足、頭痛。当然、キャンプなど行けず。 そして夏本番、キャンプに行くとしても自宅からのアクセスの良いキャンプ場となると、暑い。真夏にキャンプに行くとしたら、やはり標高の高い高原キャンプが良いですね。明るい広葉樹の森の中、小川のせせらぎを感じながらキャンプをしたいです。そして自宅付近にはいないレアな昆虫を愛でたり、綺麗な小川に入って珍しい水生生物を探したりして遊びたいんです。しかしながら夏の高原キャンプ、子供たちはアブパニックを嫌ってあまり行きたがりません。 ファミリーで賑わうキャンプ場でおじさん一人、汗だくで捕虫網を振り回し、ジャブジャブと川に踏み入…

  • ローソクの実力を見直す

    キャンプの夜のお供にはオイルランタン。鉄板の楽しみ方ですが、実はローソクも嗜好品として相当なポテンシャルを持っています。シンプルで故障が少ないのと、オイルランタンとは違う趣があります。沼にハマりいくつかのキャンドルランタンを入手済み。なんかいつの間にかガラクタが増えてるんだけど、という妻の冷たい視線が突き刺さります。 どこまでも深い沼 こちらはロゴス(LOGOS)の1000円位のキャンドルランタン。先人達の知恵を借り、ムラエのMTG-4というオイルキャンドルでオイル化しましたが、出し入れやオイルの補充がめんどくさ過ぎて一瞬でやめました。先人たちよ、申し訳ないが役に立たない知恵でしたぞ。 ロゴス…

  • そろそろソロ徒歩キャンプを妄想し始める

    車横付けオートキャンプは便利で快適です。でも車横付けできないサイトや徒歩でしか行けないサイトも、魅力的な場所がたくさんある。ええ、前々から気づいていました。でも万が一眠れなくて疲れて運転して帰るの嫌だなーとか、そもそも装備を考えるのがめんどくさくて、気づかなかった事にしてたんです。しかし先日、にこにこキャンプの渓流サイトを見て、徒歩キャンプへの欲望が高まってしまいました。もう自分に嘘はつけない、そろそろ真剣にユルく考えなければならない時が来たようです。 荷物が軽いに越したことはありませんが、長時間歩くわけでもないので多少の重さは目をつぶります。登山用装備であれば必要最低限の荷物事足りるのは分か…

  • おや、名前変えたのかい

    以前レビュー記事を書いたニーモのオーロラストーム2Pですが、何気なくWebサイトを見てみたら、代理店のラインナップから消えた模様。 なかった事に 代わりに、AURORA RIDGE(オーロラリッジ)2Pというモデルが販売されています。実際にこのオーロラリッジを使用していないのでなんとも言えませんが、Webサイトの情報だけを見る限り、色の違いだけで仕様は同じように見えます。円安の影響からか少し値上げされていました。評判の悪い入り口のシングルファスナーが改良されているのでは、とも思いましがが「画像ではダブルですが製品版はシングルです」と表記されています。旧オーロラストームからバージョンアップ!とい…

  • 真鍮製 オイルランプ

    経年変化が楽しい魅惑の真鍮製品。香港製のオイルランプです。普遍的なこの形が良いですね。ガラスと金属だけ、という素材感もたまりません。新品時はもっと金ピカでしたが、購入後1年位経ち少し味が出てきました。これからさらにどう育つか楽しみです。 ワクワクドキドキ真鍮製品 アンバーのホヤは塗装モノ。バーナーの金物で固定しますが、着火時にはホヤを取り外すので、塗装に結構キズが入ります。 傷だらけのアンバー バーナーと本体はねじ込み式。ここを外して燃料補給します。この部分の精度が甘く、いつも斜めにねじ込んでいないか不安になります。丁寧な作りではないものを丁寧に扱わないといけないなんて、なんて理不尽なんだ。パ…

  • キャンプ場、暇なんだが

    イベントや遊具の少ないキャンプ場では、スマホやタブレット、携帯ゲーム機で遊んでいる子どもを時々見かけます。大自然が遊び場、遊び方は子どもたち自ら考え工夫するモノだ!という考え方は、もはや時代錯誤なのかもしれません。 「父よ、キャンプは楽しいが、キャンプ場、暇なんだが」 我が家もそんな叫びが聞こえてこないわけではありませんが、私はスマホやゲームで遊ばせるような事はしません。かと言ってバドミントンや昆虫採集、トランプなど意外、遊びのネタが豊富なわけではなく、どうしたものか。 以前、川の近くのキャンプ場を訪れた時の事。キャンプ場の目の前の河原には大人の手のひら位の大きさの石がゴロゴロしています。 ふ…

  • IKEA NORDMÄRKE ノールドメルケ

    NORDMÄRKE ノールドメルケ あると便利な置くだけワイヤレス充電器。フチが青く光ったりする、無駄にハイテクデザインの製品が嫌でこちらを選んだのですが、なんとこれ、全然充電できないんです。全然というのは言い過ぎかもしれませんが、とにかく成功率が低い。スマホの機種によって相性などもあるかもしれません。 あると便利? スマホを乗せて充電マークが表示されている事を確認しても、5分後に充電されているかチェックすると、充電マークが消えている事が良くあります。ケースを外すと充電されやすいようですが、いちいち外すのは面倒です。 使いたいときは、ゆっくりと3回ほど、置いては持ち上げ置いては持ち上げを繰り返…

  • 焚き火の後始末

    さあ、あと1時間で消灯時間だ。そろそろ焚き火のペースを落として。。。周りのキャンパー見てるとまだまだガンガン燃やしてる。消灯ギリギリになっても、まだまだ盛大にガンガン燃やしてる。ちゃんと消火できているのでしょうか。 普通のおじさんともなると、一度のミスが命取り。失うものが多いのでどうしても慎重になります。焚火慣れした最近は残り時間とペースを考えて投入する薪の大きさや種類を使い分けています。それでもやはりまだまだ火のコントロールが甘く、就寝時間までに熾火を完全に消火させることはできません。 100円ショップで200円 火消し袋も気になる ユニフレーム ファイアグリルsoloの場合 後始末も含めて…

  • ベッドロール??

    とあるキャンプ情報サイトを見ていて、「ベッドロール」というワードが出てきました。住宅街の片隅の洋菓子店とかでで売られていて、フワっとして美味しそうと勝手に想像しましたが、そんなモノではありません。 元々は古き時代のアメリカ西部、ワイルドなカウボーイがテントも張らずに野営をする時にくるまった布なんだとか。最近、その「ベッドロール」だけで寝る、というスタイルを日本のキャンプでも実践している人がいるそうです。色々なスタイルのキャンプがあるんですね。アドベンチャーな雰囲気を体験したい人や自然との一体感を求める人、無骨に拘り抜いた人が行きつくところまで行くとそういうスタイルにたどり着く感じでしょうか。 …

  • IKEA LEDティーライト GODAFTON グダフトン活用

    6個も使わないのに6個入り。以前改造ネタを書いたティーライト用ランタンと同時購入し放置しておりましたが、最近雰囲気アイテムとして活用しています。 ちなみにWEBサイトをチェックした所2022年6月現在、「生産終了品。お早めに!」と記載してありました。ハロウィンとかクリスのマスシーズンには売れるでしょうから、この手の商品を販売しなくなるとは思えません。新型に入れ替えかもしれませんね。 バラ売りしてください 活用といっても、自宅にあったこの擦りガラスの空き瓶にポンと入れるだけです。使えないけどクビにできない従業員の配属先をなんとか見つけ出したぞ。ああ、ふつうのおじさんとしては耳を塞ぎたくなります。…

  • 2022年 5月下旬 にこにこキャンプ

    茨城県笠間市の山中に突如として現れ、瞬く間に近県のキャンパーを虜にした「にこにこキャンプ」で1泊、ソロキャンプをしてきました。次回訪れる時に向けての備忘録も兼ねているので長文です。予約はなっぷから。チェクインは12:00~、チェックアウトは~11:00。 にこにこキャンプへの道 サイト選び フリーサイト8番の様子 その他気になったフリーサイト区画 フリーサイト7番・37番 フリーサイト28番 フリーサイト29番 フリーサイト11番 フリーサイト13番 フリーサイト23番 フリーサイト25番・32番 オートサイト 渓流サイト 渓流ハウス 渓流サイト1・2・3番 ツリーハウス 場内・水回り その他…

  • スーパーカー専門レンタカー

    ドライブがてら茨城県小美玉市にあるスーパーカー専門のレンタカー【FFレンタカー】さんにに立ち寄ってみました。たまたま通りがかっただけで予約したわけではありませんが、併設されている直売所で旬のアスパラを購入がてら聞いてみたら「自由に見て行っていいよ~」との事でお言葉に甘えて。 青い方がマクラーレン570S、白い方がロータスエヴォーラというモデルだそうです。車というより「マシン」といった風体ですね。 本日のマシン 私はただのおじさんなので、特に車にこだわりが強いわけでもなく、詳しいわけでもありません。中途半端にイカつく彩られた汎用車を見せられても何とも思いませんが、こういった完全にロマン100%に…

  • お手軽便利な着火剤

    焚き火の火おこし、いろいろな方法があって楽しいですよね。火打ち石はやった事ないですが、ファイアスターターはやってみました。上手くつけば楽しいですね。でもめんどくさくなって最近はやってません。寒い時なんかはすぐに火が欲しいので、もっぱらマッチばかり使ってます。マニアックかもしれませんが、あの匂いがたまらないのです。 それとは別に、なかなか火が着かない事もあるかと思い、布製の粘着テープ、いわゆるガムテープをクルクルと巻いて少量持っていってます。コレ便利なんですよね。何処でも入る庶民の味方。燃焼時間が長く多少濡れていても使えるのでの着火剤として優秀なんです。広く知れ渡っている方法ですが、なぜか周りで…

  • ランタンオイルの持ち運び MSR 燃料ボトル

    MSR 燃料ボトル 591mL 20oz オイルランタンで使用するパラフィンオイルの持ち運びに使っています。レビューするまでもない、いわゆるただの燃料ボトルです。MSRのストーブに接続して使うものなので本来の使用方法とは違いますが、自己責任で。 無くても困らないこいつ こちらはいつも使っているキャンライトのパラフィンオイル。注ぎ口付きキャップも付属していて非常に良い商品です。ペットボトルのままでも困らないですが、キャンプに持っていくとなると2ℓタイプは嵩張ります。写真のように残り少なくなってくると空気を持ち運びしているだけで無駄です。 優秀なキャップ付き ちなみにこのキャップ、ムラエのランプオ…

  • キャンプ用シューズは「建さんⅡ」

    愛用のキャンプシューズ、ワークマンで購入可能な「建さんⅡ」680円。アウトドア用の靴ではなく、職人さんが履く作業用の靴です。 愛しの建さんⅡ ワークマンではオシャレなアウトドア用の靴とかも販売していますが、「建さんⅡ」を2足買える金額だったりします。十分お手頃だとは思いますが、このコスパを経験してしまうともうやめられません。デザインもシンプルで決して悪くない。キレイな状態で都会のセレクトショップとかに置いてあったらそれっぽく見えなくもないと思います。 現場用なのでソールは地下足袋のような感じです。 足袋のようなソール 冬はちょっと寒いのと、濡れた場所、特に鉄板の上などでは少し滑りやすいのが難点…

  • 2022年5月初旬 木の俣渓谷 木の俣園地

    先日お世話になった「那須たかはらオートキャンプ場」の帰りに立ち寄った景勝地です。滞在時間としては1時間半ほどあればのんびりできるかと思います。 塩原・黒磯側からアクセスすると、右手に30台程の「木の俣園地駐車場」があります。通り過ぎて木の俣川を渡ってすぐの左手に公衆トイレと5〜6台ほどの駐車場。連休初日の朝10時半過ぎですが、先客一台のみでした。帰り際「木の俣園地駐車場」をチェックしたらほぼ満車でしたので、季節や時間帯によっては混むかもしれません。 トイレは水洗洋式で綺麗に管理されていて安心です。 トイレと駐車場 トイレ脇の遊歩道を少し歩くと、川の側に降り立つことができます。ボーッと美しい川を…

  • 2022年 5月初旬 那須たかはらオートキャンプ場 【ウッドキャビン】

    ああ、私はだらしないサラリーマンです。ゴールデンウィーク期間中の隙間の平日もしっかり有給取っちゃいます。3連休真っ只中とかで難民キャンプ状態になるのはイヤなんです。 複数の天気予報サイトとギリギリまで睨めっこしましたが、どうも天気が安定しない模様。テント泊は諦めてバンガロー泊に。と言うわけで、ギリギリのタイミングでも予約が取りやすかった「那須たかはらオートキャンプ場」にてファミリーキャンプをしてきました。例によってピンポイントな偏った文章となります。 予約時にキャビンの前にタープが設営できるお手頃な施設を希望したところ、唯一空いていたのが今回お世話になった「ひつじ」というウッドキャビン。WEB…

  • Hilander(ハイランダー) 焚火ケトル 2.5L レビュー

    キャンプで使っているヤカンです。1580円というお手頃価格。1.8Lタイプもありましたが、何故かこちらの大きい方がお安い。 正直ヤカンなんて無くてもなんとかなるんですが、ファミキャンで湯たんぽにお湯を入れるのにあったら便利かなーと。一応、焚き火にかけられそうな物という事でこちらを選びました。お金を出してこだわれば世の中もっとカッコ良くて上質なものいっぱいあります。しかし湯たんぽ用と割り切ると、普通のおじさんキャンパーにはコレが限界です。そして届いてから思ってたより大きくて失敗した!と思いました。 オジサンの限界ケトル しかし使ってみると意外とそうでもなく。確かに大きくて邪魔ですが、寸胴タイプな…

  • カッコイイナイフがほしい

    キャンプのお楽しみ、焚き火の時間。周りのキャンパーさんを見るとナイフでコンコンコンと薪割りしています。バトニングっていうんですかね。カッコイイ、憧れます。 私はというと、ホームセンターで1500円位で買ったクッソダサい鉈とハンマーで薪割り。鉈は竹割り用の両刃タイプです。木製の柄の部分が壊れたのでダクトテープでグルグル巻きにして、100均のグリップテープで巻いて補修してあります。黒のテープだと自然の中や暗闇で見失うだろうと、赤いテープを選んだ私のセンスの無さといったら。勇者とか戦士が使う武器っぽくてダサくなってしまいました。こんな事なら盾としてコールマンのファイアディスクを購入すべきでした。 こ…

  • FLYFLYGO アルミテーブル レビュー

    ヒロシ氏が使ってるアレが高くて買えないキャンパーがAmazonで探す、よくある中華テーブルです。 アマゾンでの商品名は FLYFLYGO テーブル アルミ製 組み立て式 超軽量テーブル ミニテーブル 収納袋付き アウトドアも室内も使用 となっています。なんて節操の無い名前。マトモじゃないです。もう少し簡潔にできないものですかね。 天板は25cm✖️35cm、高さは10cm、重さは560g。この手の商品、色々ありますがどんぐりの背比でしょう。広さと軽さのバランスでこちらに決めました。よくあるコピー商品より少し天板サイズが大きめです。私はタイムセールで1600円位で購入しましたが、通常でも2000…

  • 謎の電球ランタン

    詳細不明の珍品。リサイクルショップで掘り出してきたものです。 何者だ Kryptonというロゴが入っています。ただならぬオーラを感じ、気がついたらこれを持ってレジにならんでいました。本体は金属製ですがステンレスとかでは無さそう。ブリキかな?なんともレトロで味わい深い形。 電球はLEDではなく、4.8V 0.75A クリプトン球というモノらしい。スイッチは真ん中がOFFで、右が点灯、左は赤で点滅します。電球色は結構明るいのに目に優しい感じがします。 なんとも優しい光 赤点滅はピッカピッカ派手に光って、はっきり言って使い道がありません。 なんだこれ煩わしい光 そして燃費最悪です。単一電池4本使用な…

  • SnowPeak スノーピーク ギガパワーランタン 天

    ギガパワーランタン 天 20年位前に買ったものです。最近はオイルランタン中毒に陥りそればかり使っていますが、たまにこんなのも使います。やっぱこれはこれで良いですね。燃料の調節具合にもよりますが、小さいのにフュアハンドランタンなどより明るいです。 大丈夫、お前の事忘れてないよ 冬のテント泊で試しに一度持って行ったら、仲間から「あったかい気がする」と好評だったのでそれ以来冬は毎回持って行ってました。テントの中で使う事は推奨されていないので自己責任で。厳しい冬の山行に、くつろぎのひと時を与えてくれるなかなかのキャラです。 スノーピーク製品の品質はどれも折り紙付きですが、最近の商品はなんだかメタボ化し…

  • 死角に気を付けろ

    出会い頭に猫と目が合い、お互い「はっ!」ってなる事、多々ありますよね。で、「何見てんだぁ?」的な態度を取られなんとなく申し訳ない気持ちになる。山の中でもそんな事が多々あります。 谷川岳、一ノ倉沢出会へと続く林道歩き。あの辺りはカモシカによく出会います。慣れてしまえばなんて事無いですが、初めて出会った時は結構ビビりました。なんとなく気配を感じて森の中に目を凝らすと、藪の隙間からジーッとこちらを見つめています。逃げるわけでもなくジーっと。目が合ってるような合ってないような。顔はこっち向いてるんですが目はどっち向いてるのか分かりません。もののけ姫の「シシ神様」のシーンを彷彿させる感じで、なんか不気味…

  • ペグハンマーアレコレ

    ペグの記事を書いたらはやりペグハンマーの記事も書かないといけません。 ヒロシのぼっちキャンプを見ていると、足で踏んだりその辺の石ころでペグを打ってます。カッコいいですよね。サマになる。ヒロシさんの様なシンプル装備ならそれで十分です。 私はというと、ULキャンプからは程遠く、毎回夜逃げレベルの大荷物。ソロキャンプでもターブが無駄にデカいので、それを支えるペグを打つハンマーがやはり必要です。知人にはスノーピークの銅製ヘッドのヤツが完璧なバランスだよ!と進められましたが、要はペグが地面に刺されば何でも良いんですよね。初めてキャンプに行く際、とりあえず家にあるモノで間に合わせて挑みましたが、いまだにそ…

  • ペグ遍歴

    キャンプに絶対必要な道具の一つ、ペグ。 すみません、絶対必要は言い過ぎかもしれませんね。キャンプを始めるまでペグなんてまともに使った事無かったんですが、本格的に使うようになって結構面白いなぁと。沼ですね。 エリッゼ(ELLISSE)鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm ユニフレーム ステンレスペグ ユニフレーム ジュラパワーペグ200 エキスパートオブジャパン クロモリピンペグLL(C6) L(C5) Boundless Voyage チタンペグ アライテント スティックペグ i-WANO 岩野ペグ ユニフレーム ちびペグ エリッゼ(ELLISSE)鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm 28セ…

  • i-WANO 岩野ペグ

    i-WANO 岩野ペグ インターネットには魔物が住んでいます。購入履歴からのオススメ商品とか、ほんと、何なんですか。魔物は沼にハマって抜け出せない私を更なる深みへと追いやります。 魔物のせいで我が家に届いてしまったこの商品、上部についたこの突起?ツメ?特徴的なペグです。小さなランタンなどの物を引っ掛けたり、ペグ同士で組んだり色々使い方があるとの事。 面白いモノを考えるなぁ しかし私は見た瞬間にピンときました。これ、ロープの固定につかえます。登山で使うエイト環(エイトカン)という器具の要領ですね。エイト環は器具とロープの摩擦を利用してブレーキをかける事で主に懸垂下降に使われます。この岩野ペグの形…

  • 2022年 3月下旬 Rcamp 勝浦 【フォレストキャビン】

    2022年3月下旬、Recamp勝浦のフォレストキャビンにてファミリーキャンプ。 花粉症がキツイこの季節、昨年のかずさオートキャンプ場テント泊では鼻水に溺れかけくしゃみ連発で脳震盪気味になり涙で前が見えない瀕死の状態だったので、今年はユルいバンガロー泊にしてヤバくなったら室内に逃げ込む作戦です。勝浦付近の杉の花の見頃は終わっていましたが、結果としてはまぁまぁキツかった。そりゃそうですよね。自宅にいてもキツイんですから。 オートキャンプしあわせの丘リゾートというキャンプ場をリニューアルしたこちらのキャンプ場、サイトの作りや各キャビンの配棟などは昔ながらの感じですが徐々に現代風にアップデートしてい…

    地域タグ:勝浦市

  • NEMO ニーモ オーロラストーム 2P

    ソロキャンプ用のテント、ニーモ「オーロラストーム2P」のレビューです。 当初新型のモンベルクロノスドーム2型を狙っていたのですが、発表から待てど暮らせど発売開始せず。ダンロップのテントみたいな感じになって良さそうだったんだけどなー。モンベルさん、お客を取り逃がしてますよ。 色々調べてちょっと冒険してみたくなり、ニーモのエントリーモデル「オーロラストーム2P」にしました。外国メーカーのテントは初めてなので心配でしたが、良く知らんけど有名なメーカーっぽいので大丈夫だろうと。 結論から言うと、心配した通りでした。 モンベルのキャンプ用テントとアライテントやエスパースなど日本の山岳テント数種類しか使っ…

  • アウトドア系映像を見て思う

    世の中、アウトドア系映像が溢れかえっています。 癒されたい時はやはり「ヒロシのぼっちキャンプ」が一番です。適当に買った惣菜を温めて食うだけ、というユルさがたまりません。ヒロシさんのYoutubeも良いです。普段からテレビに出ている人なので見ていて安心感があり、その道の先駆者として安定感があります。 そのほか、キャンプに行く前などはそのキャンプ場を紹介しているyoutubeなど見てなんとなくサイトの目星をつけたり、予習をしてから行きます。便利な反面行ってからのお楽しみ感は減りますけどね。 だいぶ変化球かもしれませんが、アウトドア系映像(?)としてお気に入りなのが、「アイガー北壁」というドイツの映…

  • 秩父巴川オートキャンプ場に思いを馳せる

    2021年4月末にお世話になった秩父巴川オートキャンプ場、なんと、2021年シーズン終了とともに閉鎖、、、本当に残念。理由はわかりませんが突然の閉鎖だったみたいです。 たった一度しか訪れたことはないんですが、すごく印象深いキャンプ場です。景観もアクティビティも特殊で個性的、子供たちも飽きる事なく楽しんでいました。来年また違う季節に行ってみようね!なんて言ってたんですけど、かなわず。以前書いた記事はサラっとしか書いていなかったのですが、あの濃厚な時間を忘れないうちに備忘録として記しておきます。完全に自分向け思い出日記です。 秩父巴川オートキャンプ場は荒川が大きく湾曲した場所にあり、その荒川が長い…

  • 雪を飲む 宇宙を飲む

    キャンプブームの昨今、道具や技術の進化と共に雪中キャンプを楽しむ人が増えていますね。やってみたいなーと思いつつ、私は雪中キャンプには手を出せていません。雪道の運転が怖くて。雪があると意外と温かいのは分かってるんですが、そもそも雪が降るような場所って寒そうで。焚火したら雪が解けてビシャビシャになるんでしょうか。キャンプ場によくいる猫とかはどうしてるんでしょうか。水はどうしているんでしょうか。水道管が凍らないようになってて、ちゃんと水が出るのでしょうか。心配事が尽きません。 水に関してキャンプ場はどうしてるのか分かりませんが、雪山登山ではテントを張った現地の雪を溶かして水を確保します。初めて雪を溶…

  • オコジョ伝説

    それは遠い昔、おじさんが若い頃の話です。群馬県と新潟県の県境にある、谷川岳という山のマチガ沢という場所を登っていました。 そのマチガ沢の上部は崩れやすい濡れた岩と草付き混じりの急斜面。足を滑らせたら真っ逆さまです。当然、下を見るのはチビりそうになる位コワい。でも見ちゃいけないと思いつつ、見てしまうんです。 もうチビってもいいやとふと下を見ると、岩陰で何かが動きました。目をこらして見ると小さなオコジョがじーっとこちらをみています。なんと愛くるしい姿。しばし見つめ合います。 少し登ってまた下をみると、距離を保ちつつやはりこっちを見てます。そんなことを数回繰り返す、だるまさんがころんだ状態です。ヤツ…

  • ダイモ(DYMO)ラベルライター DM1595

    ダイモ ラベルライター プラスチックのテープにガチャンと刻印するアレです。昭和時代の小学生ならどこかで見たことがあると思います。友達の鉛筆にこれが貼られてるのを見て、カッケェェェ!と思いました。そして何だかそれがレアで神々しく見えました。 憧れの一品 大人になったおじさんは金の力を使いそのレアで神々しいものを惜しげもなく乱用します。高額な商品には色々なダイアルがついてきます。文字に合わせて、本体のトリガーを握ってガチャンとやると刻印されます。一文字打ったら横に付いてるダイアルでテープをカチっと送り出してまた文字合わせしてガチャン。これの繰り返しです。途中でダイアル換装も可能です。 一通り刻印し…

  • 謎のキャンドルホルダー

    ネットオークションで購入しました。詳細不明、怪しさ満点謎の一品です。 君はどこの誰だ ここにハマるキャンドルを色々探したんですがコスパの良いものがなさそうです。太めのものは長さもあり、そして高価。短く切って使うのも勿体無いし、めんどくさいです。コスパの良い仏壇用のロウソクを使えないかと四苦八苦しました。 どうしたらいい? キャンドルがハマるであろう窪みの部分に100均で買ったマグネットを入れて、ホームセンターで150円ほどで買った塗料用のブリキ缶の蓋を載せます。 こいつらを使えばいい? その上にステンレスの蝋燭立てを置いて使います。これが800円以上して意外と高かったですが。これでコスパの良い…

  • EVERNEW エバニュー Backcountry Almi Pot

    エバニュー Backcountry Almi Pot ある日近所のWIld-1を徘徊しているときに見つけて一目惚れしてしまいました。 なんだか昔の給食を運ぶ容器のミニチュア版みたいでかわいいです。妻の「無くても困らないよね」という冷徹なツッコミに肝を冷やしながらも、焚き火にコレをブチ込んで米を炊きたい欲望に勝てず購入してしまいました。 愛くるしいフォルム 結構肉厚のアルミで作られていて丈夫そうです。一番下の目盛りで大体米1合、2番目の目盛りまで水を入れます。 親切な目盛り付き 米に水を吸わせてから焚き火に直接ブチ込みます。うおおたまらん。 直火OK ぐつぐつしてきたら重いものを乗せて蓋が開かな…

  • 炊事場はお湯が出ます

    キャンプ場のレビューなど見ていると、炊事場でお湯が出るかどうかを気にする人が多い模様です。確かに冷たい水で冬の洗い物は修行、私はそんなのゴメンです。自宅ではガンガンお湯を使います。手の脂分が落ちてカサカサになりますがおじさんなので気にしません。 おじさんの手脂の話は気持ち悪いのでどうでも良いとして、キャンプ場ではお湯が出るかどうか気にするよりも、食器やナベなど洗わないというのも手だと思います。 実際、私はキャンプ場で洗い物をしません。キャンプ慣れしている人やテント泊登山をする人は普通にやってると思いますが、鍋も食器もそのままか、良くても軽くティッシュで拭くだけです。 キャンプ場って大体自然の多…

  • おじさんがe-TAXをはじめました その3

    初めてのe-Taxチャレンジ その1 ojisanga.hatenablog.com 初めてのe-Taxチャレンジ その2 ojisanga.hatenablog.com 前回の続き 楽天ふるさと納税マイページから証明書の発行を申請してから数日後、無事証明書が発行され電子ポストが利用可能となっていました。 「お手続きを進める」をクリックすると、e-私書箱に書類が入っていることが確認できます。 マイナポータルだったか楽天だったか忘れましたが、連携しろ、との指示が出たのでボタンを押すもエラーで先へ進めず。M1mac問題ですかね。iphoneの楽天アプリから同じ手順を試すと、ブラウザを使えとのメッセ…

  • おじさんがe-TAXをはじめました その2

    初めてのe-Taxチャレンジ その1はこちらから ojisanga.hatenablog.com 前回の続き 楽天ふるさと納税の証明書が届くまでの間、確定申告の書類を作って途中保存でもしておこうと思い、国税庁のサイトを訪れてみました。 一番左のマイナンバーカード方式から先へ進んでみます。すると、OSやブラウザが推奨バージョンでは無い、という怪しげなメッセージが。chromeで試すと「ご利用になれません、safariに切り替えてください。」というメッセーが出ます。バージョンを調べても、ちゃんと適合バージョンです。探りを入れてみると、M1macでは不具合が出ているみたいです。 仕方ないので無視して…

  • おじさんがe-TAXをはじめました その1

    番号で管理されるなんて!と頑なに拒否していたイナンバーカード。昨年、ポイント付与の期限!的な言葉の誘惑に魔が刺してなんとなく作ってみました。 ふるさと納税の申告の時期という事でe-TAXにチャレンジしてみたので、備忘録として書いておこうと思います。デジタルとかそういう事に疎い方ではないと自負しているんですが、うーん、なんというか、色々煩雑すぎてワケわからなかった、というのが正直なところです。 楽天ふるさと納税の説明ページによると、e-TAXを利用するには事前準備が必要とのこと。 まずはマイナポータルアプリをiphoneにダウンロード、自分の情報を登録。 続いてe-TAXのシステムとの連携を試み…

  • 2022年 2月下旬 大原上布施オートキャンプ場

    2022年2月下旬、千葉県いすみ市にある「大原上布施オートキャンプ場」でソロキャンプをしてきました。 車を買い替えたのでのんびりドライブがてら途中のホームセンターやら道の駅駅やら見たことないスーパーやらで足止めをくらい、満開の花で茶色に染まったスギ林を見て恐怖に慄きながら13:00ピッタリに到着。既に本日の客半数程チェックイン済みとの事でした。空いていれば割と融通してくれるかもしれませんね。 コンパクトな昔ながらのキャンプ場といった感じです。地面は芝か土。焚火台の下には耐火シートを敷くルールとなっています。トイレは水洗洋式、清潔にされています。 受付で場内図の写真を撮らせていただきました なん…

  • ウィンナーボイル焼き

    ウィンナーの調理はボイル焼きがオススメ、という440さんのこちらの記事を読んでやってみたくなり先日のキャンプで試してみました。参考にさせていただきました! solocamp440.hatenablog.com ホットサンドメーカーを持って行ったので蓋をして蒸し焼きっぽいイメージで試してみました。なるほど、ウマイです!焼き上げた時のパリっと感と、ボイルした時のジューシー感の良いとこどり。朝飯にバッチリです。水を入れると「ジューーーー」と派手な音がするので、朝から変にテンション上がります。 お手軽! お手軽でウマイ。これは世界標準になっても良い位のテクニックだと思いました。プロキャンパーはみんな知…

  • キジのお話

    申し訳ありません。シモ系のお話なので食事中の方と苦手な方はスルーしてください。 キジを撃つ 古い世代の山登ラーは使っている用語だと思いますが、ウ○コをする事を「キジを打つ」といいます。猟師が野鳥のキジを狙っている姿に似ていることからそう言われるようになったようです。若い人は使っているかどうか知りません。チェアリングとかと同じ様にウ○チング?プーイング?わかりません。 この手のスラング一般的に言えることですが、慣れてしまえば結構便利なんです。バリエーション展開もしやすく、大小で「親キジ、子(小)キジ(おやきじ、こきじ)」、オェェェってやつは「上キジ(うわきじ)、尻から放たれる空砲は「空キジ(から…

  • UCO ユーコ キャンドルランタン オイル化

    ランタン沼でもがき苦しむ中、味わい深い一品としてコイツの存在が浮上してきました。各方面で割と絶賛に近いレビューが見受けられます。 魅力的な真鍮の素材感 真鍮でできています。中国製。ずっしり重く、小さい割に存在感があって所有欲は満たされますが、正直なところ値段が高いです。これでフュアーハンドのランタンと同じ位の価格です。中にぶっといロウソクを入れて使用するんですが、それに関しては色々評判良くないので最初からオイル化を目指します。 ネットの情報を頼りに、ムラエルナックスオイルランプMGT-4の金物と替え芯。そしてS&Bさんしょうの粉12gの瓶。おおなるほど、良いですねこういう小細工。ジャストフィッ…

  • 手回し充電ラジオ 東芝 TOSHIBA TY-JKR5

    TOSHIBA TY-JKR5 防災用として備蓄している手回しで発電、充電するラジオです。大きさはiphoneSE位。 以前どこかでもらった手回し充電式のラジオをチェックしたところ全然充電されなくなっていたので2年ほど前に購入しました。備品チェックついでに簡単レビューです。 この手の商品、色々なものがありますが、よくあるニッケル水素電池タイプは放っておくと使いものにならなくなるそうです。こちらはスーパーキャパシタ(電気二重層コンデンサ)というものを使用したタイプ。電池とは違うものですが、長寿命で劣化が少ないらしいです。10年位は機能を維持できるとか。ハイパワーなものではありません。 付属品はU…

  • キャンドゥのアルコールストーブをちゃんとさせる

    いつもトランギアかエバニューのステンレスアルコールバーナーで遊んでいるのですが、たまには違うアルコールストーブで遊んでみます。キャンドゥで発売された当初に近所て見つけて飛びついたやつです。飛びついたのですが開けてガッカリ、パッと見かなり胡散臭い雰囲気です。 飛びつく程のモノでもなかった 買ってすぐ試してみたらポンッ!となってなんか怖かったので、インターネットの力を借りました。どうやら使用するアルコールの量が少ないとそうなるらしく、同様の事例が結構報告されています。 アルコールストーブの原理としては熱で気化したアルコールと空気が混ざって燃焼するわけですが、その比率?バランス?が悪いと爆発するらい…

  • IKEA ティーライト用ランタン改造

    ROTERA ロテーラ という商品です。イケアで叩き売り同然の価格でティーライト用ランタンとして売られています。 白い方はノーマル仕様 シルバーのやつ、元々はマットシルバーだったんですが、暇だったのでなんとなくピカールで磨いてみたらブリキの素地っぽく良い感じになってしまいました。むむむ、これは。。。フュアーハンドランタンのアンバーグローブで味をしめてしまったので、同じようなガラスの色にできないかな?と情報収集。こんな塗料を発見しました。 聞いたこともないやつら Pebeo ペベオヴィトレア160グロス調(45ml)アンバー 塗ったら乾かしてオーブンに入れ加熱。一定時間加熱後火を止めて冷めるまで…

  • テンマクデザイン 焚火タープ TC コネクトヘキサ

    テンマクデザイン 焚火タープ TC コネクトヘキサ ソルムバージョン 名前長すぎますね。「粗挽きネルドリップ方式」「サルファレゾルシン処方」みたいにそれっぽいワードを繋げて迫力が増すみたいな感じですかね。 本来はサーカスという人気のテントとセットで使う事を想定して作られた商品です。商品説明に「単品としても使用可能」みたいな事が書いてあったので、おじさんにはオーバースペック気味でしたが購入を決意。安売りしていて2万円弱だったと思います。ちなみに購入時点でタープなんてまともに張った事のない初心者でした。 総重量5キロ位。断然ファミリーキャンプ用だと思うのですが、張った時の秘密基地感が気に入ってしま…

  • ペグの目印

    よくある鍛造ペグ、どいつもこいつも黒すぎますよね。何であんなに黒いんでしょうか、きっと何か譲れない理由があるのでしょう。一部カラフルな商品もありますが大体は黒いです。自然の中では失くしやすく、ペグマーカー等の目印が欲しくなります。 目立つように穴に細引きを通していたのですが、まとめてケースにしまっておくと絡んだり引っかかったりして邪魔だったので「ニチフ 絶縁キャップ」というものを付けています。ペグの形状的に付けられないものは仕方ないですが、少しでもシンプルにしたいなと。 ラベルやぶけちゃってますが ホームセンターの電材コーナで50個入り300円位だったと思います。色々なサイズのものがありますが…

  • 時計が壊れた(かもしれない)ので買い替えた SEIKO KS474M

    セイコーの「バス時計」と呼ばれるこの時計。型番はKS474Mです。 変わらぬデザイン 昔から姿を変えずに今でも販売されています。レトロな見た目が気に入って9年前に買ったのですが、秒針の動きが速くなったり遅くなったりして時計として機能しなくなりました。 こいつは我が家のメイン時計、無いとかなり不便。というわけで焦って買い替えました。9年間使って良い味が出てきていますが、仕方ない。 捨て難い味 以前購入したものはムーブメントが中国製でしたが、今回のはタイ製。ちなみに秒針はスウィープセコンドという、なめらかな動きのやつです。秒を刻むカチカチ音がしません。 古い方の蓋を開けてみたらエネループが入ってま…

  • エキスパートオブジャパン クロモリピンペグLL(C6) L(C5)

    クロムモリブデン鋼というイカつい金属で作られたペグです。訳がわからないままこれの存在に辿り着き、気が付いたら自宅に届いていました。悪魔の様なアイテムですね。 黒い悪魔 ハードな登山経験者なら何かしらお世話になっているであろうクロモリ。強度と粘りがあり、登山用品では主にハーケン(ピトン)やピッケル、バイル(アックス)、アイゼン(クランポン)などの、岩や氷にブッ刺す系アイテムに使われています。他には車の部品や自転車のフレームなどにも使われています。 このクロモリピンペグ、その登山用品のひとつ「ハーケン」に近い雰囲気です。ハーケンは岩の割れ目などにあててハンマーで叩いて打ち込み、そこにカラビナをかけ…

  • BELKROOT en (ベルクロート エン)

    新しい焚火台が欲しい。 大きな焚き火にビビってユニフレームのファイアグリルソロを使っていたのですが、焚き火スキルが上がってきてもう少し大きい物が欲しくなってしまいました。 「BELKROOT(ベルクロート)」というメーカーの「en(エン)」という焚火台です。有名なピコグリルのようにコンパクトになる焚火台が良いなーと、ネット徘徊中にクラウドファウンディングで見つけ一目ぼれ。コールマンのファイアディスクみたいな丸い焚火台にも憧れていたので、これは買わない理由はない。と言う事で、無事家族会議の承認を得て購入しました。初めて聞くメーカーの商品ですが18000円台という結構なお値段でした。大量生産してい…

  • カメヤマキャンドルハウス ポシェグラス

    ただのガラス容器です。 なぜかこのポテっとした形状と厚手のガラスに心を奪われ衝動買いしていまいました。 たまらないガラス そしてこの蓋が良い形しています。風よけのための「専用リング」という純正品で一枚200円位だったと思います。こういう「金属パーツにパンチング」的な部品って、ロマンですよね。これ眺めながら飯食えます。なかなかのマニアック商品のため、近所には売っておらずネットで購入。送料の方が高いので無駄に10枚とか買ってしまった。そんなに使うのかよ。 たまらない蓋 どうでしょうこの組み合わせ、なかなかアウトドアな雰囲気出てると思います。 たまらない組み合わせ 主に夏のキャンプでIKEAや100…

  • Snow peak スノーピーク チタントレック900

    20年以上前、登山を始めたばかりの頃に買ったものです。 まだ山の事なんて右も左もわからない当時登山用品店で展示されていて、この中にOD缶と小型のバーナーをパッキングできるという事に衝撃をうけました。結果、一緒に「ギガパワーストーブ地」というバーナーも買うはめになりましたが。このバーナーも良い商品なんですけどね。 まんまと抱き合わせで購入 前述のバーナーと共に日帰りハイキングのクッカーとして活躍してくれました。ほぼ棒ラーメン専用機でしたが。今のは知りませんが、昔の棒ラーメンって山で調理するのに向いてないですよね。少ない水で茹でるとくっつくし、ドロドロの茹で汁にスープ入れて食べないといけません。し…

  • CAPTAIN STAG キャプテンスタッグ CSオイルランタン〈小〉(ブロンズ)

    ランタン沼シリーズ。 近所のホームセンターにて1500円位だったので衝動買いしてしまいました。格安中華ランタンのOEM商品だそうです。変え芯もついでに購入しました。 見てくださいこのチープ感。わざとらしいブロンズ色、めちゃくちゃ軽くて各部がカタカタしてます。でもこの小ささが、おもちゃっぽくて何だか憎めない。デイツのNO.50よりも一回り小さいです。 小物感漂うチープなルックス 本体にはCAPTAIN STAGのロゴがエンボスされています。フュアーハンドやデイツのようにカッコよくなりきれない、無理してカッコつけすぎない感じが逆に好感度アップ。ありのまま、等身大のキャプテンスタッグを満喫できます。…

  • DIETZ デイツ NO.80 NO.50

    フュアハンドランタンで味をしめたおじさん。DIETZ(デイツ)の物も使ってみたい。 当然、色々情報収集しますよね。なにこれデカいのとちっちゃいのがあるの?と言う事で、ネットで中古の安いものを探して買い増しました。 デカいこれ NO.80というモデルです。 高さ38センチもあり、タンクにはDIETZ NO.80 BLIZZARDとエンボスされています。裏にはMADE IN HONG KONGのエンボス。前オーナーによると、1980年代のものらしいです。現行品は中国製。 迫力ボデーのDIETZ NO.80 ぽってりとしたガラスが良い感じに波打ってます。現行品だとガラスが薄く、もっとスムースなものに…

  • ULについて思ふ

    最近登山にハマりはじめた知人がいます。 UL(ウルトラライト)という言葉を知って、その魅力に取り憑かれたその知人が、極限まで軽くした高価な道具を狂ったように買い揃えています。知人曰く、削ぎ落とされたデザインのギアが多く見た目もかっこいい。「俺、UL派だから」と。確かに、紹介してもらったギアはどれも洗練されていてかっこいい。メーカーのサイトもオシャレだったり。ロマン感じます。 一応、わりと昔からULの概念はありました。むかーしおじさんが買ったモンベルのシュラフが「ULアルパイン ダウンハガー#5」という商品名です。ゴールデンウィーク期の雪山などでちょうどいい塩梅のシュラフです。とても長持ち、今は…

  • FEUERHAND フュアハンド ベイビースペシャル276 ジンク

    フュアーハンド?フュアハンド?いまだに正しい読み方が分かりません。定番のこのオイルランタン。 キャンプを始めた当初はその見た目からプロキャンパー向きの道具だと思い込んでたんですが、ヒロシのぼっちキャンプを見てたら欲しくてたまらなくなってしまいました。(ヒロシ氏の物は型番が違うようです)防虫オイルを入れると虫よけ効果がある、という付加価値にも惹かれました。使ってみると、あら簡単。プロキャンパーじゃなくても全然取り扱えます。何事も見た目で判断はいけませんね。 人気が出て価格が高騰している時期だったらしく、安売りしていなくて、正規代理店のものを定価で購入。巷で人気なのはキラキラした錫メッキの古いモデ…

  • 敵に見つかりにくいランタン

    物欲って怖いですね。 オークション徘徊中に見つけ、使用できるかどうかも不明なのに軽い気持ちで入札したら落札してしまったオイルランタンです。2500円程だったような。 どっかの軍物っぽいですけど詳細不明。芯は5分芯を使用しています。ハリケーンランタンのように空気を循環させるとか、そんな洒落た機能はございません。ただ染み込んだ油を燃やすだけです。念のためタンク内を灯油で洗って乾かし、芯を取り換えたら普通に使用できました。でも構造的に、芯を巻き上げる歯車が故障したら修理できなそう。 無駄にデカい しかしこれがまた、只者じゃない雰囲気を醸し出していて、なかなかイイ。敵に見つかりにくいと言うだけあって全…

  • 2021年 12月下旬 オレンジ村オートキャンプ場

    2021年12月下旬、子供の冬休み平日を利用して千葉県南房総市にある「オレンジ村オートキャンプ場」にて2泊でファミリーキャンプしてきました。色々個性的なキャンプ場だったので長文です。 事前情報ではサイトが狭いという事だったので電源付きで2サイト予約。そして天気予報によると、強い冬型の気圧配置となり1日目の夜に秒速10メートル以上の西風が予想されていました。 チェックイン時に2サイト+電源使用料×2日分のお金を払います。風の事を相談したら「第2キャンプ場ならあまり風が当たらないよ~空いてる場所に適当にどうぞ~」との事だったので、第2キャンプ場に向けて恐る恐る車を走らせます。評判通り確かに狭いです…

  • FUTURE FOX フューチャーフォックス ヒーターアタッチメント

    FUTURE FOX (フューチャーフォックス)ヒーターアタッチメントというやつを使ってるんですが、なかなか楽しいおもちゃです。 なんとこれ、ガオバブのキャリボ風防にピッタリはまります。最初の1,2回はキツイ感じでしたが、今では十字の五徳に切り欠きの位置を合わせてストンと載せるだけです。シ、シンデレラフィット?といって良いのかわかりませんが、とにかくピッタリです。 シンデレラフィット?! 使用するアルコールストーブはエバニューのステンレスアルコールストーブ。最初トランギアでやってみたんですが、火力が強く火だるまになって危ない感じでした。ステンレスアルコールストーブは火力が比較的弱く、満タンにす…

  • 2021年 12月下旬 オートキャンプ・フルーツ村

    2021年12月下旬の冬至近く、千葉県君津市にある「オートキャンプ・フルーツ村」に1泊。ソロキャンプです。 受付時、ソロキャンパーに人気のB13や川沿いで人気のCサイトは寒くて他と気温2℃は違う、Fサイトがオススメとの事だったので、すすめられるがまま、Fサイトで良い場所を探します。全体的に地面はは芝生と土。霜柱などが溶けて泥濘になっている所もあります。F1、F2、F3、F4辺りが比較的コンディションが良い感じ。という事は、冬でも比較的日照時間が確保できる場所ですかね。というわけで今宵の宿はF2に決定。 結果は上々。谷にあるキャンプ場なので、朝日が当たり始めるのは遅い傾向ですが、F1、F2、F3…

  • 2021年 11月下旬 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

    2021年11月下旬、栃木県那須郡那須町にある「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」にて、2泊でファミリーキャンプしてきました。 学校行事の代休で子供たちは平日休み。当初、別のキャンプ場を予約していましたが雨予報。仕方ないのでキャンセルし、急遽バンガロー泊に変更です。こういうタイミングだし、子連れでしか行かないであろうキャンプ・アンド・キャビンズに挑戦してみました。 受付後、案内されたカントリーキャビン、便所の横でした。便所って言うとアレですね。トイレです。結果的にはトイレ近くて便利でしたけどね。結構頻繁に清掃されていました。 カントリーキャビンは雨の場合タープが必要な施設なので、備え付けの…

  • 2021年 11月中旬 フォレストパークおいらの森 ライトフォレスト

    2021年11月中旬、栃木県那須烏山市にある「フォレストパークおいらの森 ライトフォレスト」にて1泊でソロキャンプ。はじめてのぼっちキャンプです。 アクセスに関して、場所はスマホのナビに登録はされていますが、ナビ通り行くと幹線道路から細い道に入り北側から回り込む形で案内されます。途中で畑の中のあぜ道っぽい感じになり、その先、森の中の路面崩壊気味の凸凹道になり、、、 うおおヤバいかこれ?と思ったら森の奥にのぼりが見えたので、車を降りて偵察。道が続いている事を確認してなんとかたどり着きました。ナビ任せにせずキャンプ場のウェブサイトを参考に現地へ向かう事をお勧めします。早めに着いてしまったのでサイト…

  • 2021年 8月上旬 那須高原アカルパ

    2021年8月上旬、栃木県那須町にある「那須高原アカルパ」で2泊、ファミリーキャンプしてきました。ギリギリのタイミングでしたが時期的にアレだったので買い出しは自宅付近で完璧に。観光はせず直行直帰。 今回案内されたサイトはD6。結構奥まった場所にあります。人工物をほとんど感じない素晴らしいサイト。かなり広いです。タープに毛虫のウ○コがたくさん落ちていたので、白系のテント使用で雨が降ったりすると汚れるかもしれませんね。気になる人は注意した方がよさそうです。 木陰が多いこういう場所はタープいらないって人もいますが、ウ○コだけならまだしも毛虫ご本尊が落ちてくるかもしれないので、タープ張って正解です。毛…

  • 2021年 7月下旬 ACNあぶくまキャンプランド

    2021年7月下旬、福島県小野町にある「ANCあぶくまキャンプランド」通称「あぶキャン」にて2泊でファミリーキャンプ。 天気予報は雨、数日経っても、うーん雨。最近は梅雨明け直後も天気が安定しないんですね。テント泊はあきらめて子供たちご所望のバンガロー泊にしました。 平日なので我々のほかは1組だけ。静かなキャンプを満喫です。 今回お世話になったのはアオゲラ。こちらのキャンプ場の中では高価な価格設定ですが、室内は広々快適、冷蔵庫、トイレ付きです。電話予約の際、横にタープ設営が可能な事も確認しました。実はここが一番大事です。雨でも焚き火したいんです。Amazonで購入したKALINCOという謎の中華…

  • 2021年 4月下旬 秩父巴川オートキャンプ場

    2021年4月、ゴールデンウィーク前の平日に休みをもらって、埼玉県秩父市にある「秩父巴川オートキャンプ場」に2泊でファミリーキャンプに行ってきました。 キャンプ場周辺にはわりと普通に住宅とかがあるんですが、入り口の砂利道を下っていくとこんな景色があるなんて。別世界のようで不思議です。奥に見える三角形の山は武甲山。コンクリートの材料となる石灰岩採掘のため、あんな形になっちゃってます。 予約時、ウェブサイトにある場内地図を見ながら空いているサイトを指定できます。コロナ対策としてなるべく1サイト空けてお客さんを入れてるそうです。 今回お邪魔したのはリバーキャンプサイトの32番。サイトは広いですが、少…

    地域タグ:秩父市

  • 2021年 3月下旬 かずさオートキャンプ場

    2021年3月、千葉県君津市にある「かずさオートキャンプ場」にて2泊でファミキャンしてきました。 チェックインまで時間があるのでチバニアンに寄り道してみることに。まぁ、その、崖ですね。うーん、ごめんチバニアン。おじさんにはまだ早かったみたいです。もう少しオトナになったらまた来るよ、チバニアン。 予め情報収集して、サイトは電源付きの75番を指定。こちらのキャンプ場、サイトの大きさはマチマチですが平均的に広い感じです。今回お邪魔した75番もかなり広々使えます。管理棟やシャワーまでは少し歩きますが、その分静かで過ごしやすいです。そして名水の井戸にそこそこ近い。コーヒーが進みます。地面は土と草でほぼ平…

    地域タグ:君津市

  • 2020年 12月下旬 花はなの里オートキャンプ場

    2020年12月、千葉県富津市にある「花はなの里オートキャンプ場」に1泊で行ってきました。 事前収集した情報でビビっていたウワサの場内急勾配ですが、我が家の5ナンバーサイズミニバン、ポンコツだし子供と荷物満載でしたがなんとか通過できました。 今回お邪魔したサイトはそのウワサの急勾配を少し登ったブランコ横のサイト。平日で空いているので一段まるごと貸し切りです。 こちらのキャンプ場、地形的には谷戸となっていて、北側の丘の上にあるダムから吹き降りてくる風が集まるのか、結構風が強かったです。他の方のレビューなど見てもそんな事が書いてあったりするので、季節にもよりますが風対策はしておいた方が良さそうです…

  • 2020年 12月初旬 キャンピングガーデン家和楽

    茨城県常陸大宮市にある「キャンピングガーデン家和楽」で1泊、冬キャンプの練習をしてきました。家和楽とかいて「やわら」と読みます。なんとも洒落た地名です。 こちらはその家和楽地区の一角にある小ぢんまりとしたキャンプ場。2019年10月の台風19号により久慈川が氾濫、甚大な被害に見舞われ、キャンプ場の設備等全て流されてしまったのですが、やっと復旧されたそうです。 キャンプ場の設備としては男女別トイレが1基ずつ、シンクが1つというシンプルなものです。すべて清潔にされています。地面は細かい砕石が敷いてあり序盤に結構な雨が降りましたが、水捌けも良好。電源はたしか5〜6基あったと思います。容量は6A・10…

  • 2020年10月中旬 有野実苑オートキャンプ場

    有野実苑オートキャンプ場1泊雨キャンプのメモです。 今回、タープを購入して張りましたが、大きめのタープとテントだと区画ギリギリでした。何番のサイトか忘れましたが標準的な大きさのサイトのようでした。 有野実苑オートキャンプ場は千葉キャンプ場四天王の一角。いくらでも情報収集可能なので今更書くこと無いとは思いますが、周りに普通に住宅とかある割にキャンプ場内は別世界感があって思いのほか良い感じ。夜、上空では強風が吹き荒れていたようですがサイトは風の影響を受けにくく、特に恐怖は感じませんでした。 区画は整然とした感じで並んではいますが、良い感じで樹木が植えられていてプライベート感もあります。地面は細かい…

  • 2020年8月中旬 榛名湖オートキャンプ場

    妻「そろそろまた休息時間が欲しいんだけど!いつキャンプ行くの」 おじさん「承知いたしました。すぐ手配いたします」 夏なので標高1000メートルを越えたい、かつ初心者に優しそうだなーと思い夏休みの平日に休暇を取り、1泊で群馬県にある榛名湖オートキャンプ場へ。 電源付きサイトが広いという情報を事前収集し、混雑ぐいあいにより希望通りには行かない事は承知の上、一応ネットでの予約時に広めのサイトを希望と記入してみました。 到着後案内されたのはテントサイト1の2番。電源付きサイトで10m×10mとのことでしたが、もっと広く感じます。これは超快適です。モンベルクロノスキャビン4型なら2張りできる広さ。 特に…

  • 2020年6月初旬 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

    ファミリーキャンプに行きたい。数年前からずっと思っていました。 世はコロナで大混乱。緊急事態宣言に在宅勤務、小学校休校。生活リズムが崩れ疲れた妻にひとときの休息を!という事で2020年5月、おじさんのファミリーキャンプ計画が始まります。メンバーはおじさん、長男、長女の3人。外で飯食って布の家で寝る行為の意味がわからない、という妻は家でお留守番、のんびり過ごしてもらいます。 勢いでテントを購入。登山をしていた頃の道具があるので、色々持っていけばなんとかなるだろう、ということでひとまず近場の成田ゆめ牧場オートキャンプ場を予約。 初めてのファミリーキャンプでプレッシャーはありましたが、トイレも洋式、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじさんさん
ブログタイトル
おじさんがブログをはじめました
フォロー
おじさんがブログをはじめました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用