chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お手軽便利な着火剤

    焚き火の火おこし、いろいろな方法があって楽しいですよね。火打ち石はやった事ないですが、ファイアスターターはやってみました。上手くつけば楽しいですね。でもめんどくさくなって最近はやってません。寒い時なんかはすぐに火が欲しいので、もっぱらマッチばかり使ってます。マニアックかもしれませんが、あの匂いがたまらないのです。 それとは別に、なかなか火が着かない事もあるかと思い、布製の粘着テープ、いわゆるガムテープをクルクルと巻いて少量持っていってます。コレ便利なんですよね。何処でも入る庶民の味方。燃焼時間が長く多少濡れていても使えるのでの着火剤として優秀なんです。広く知れ渡っている方法ですが、なぜか周りで…

  • ランタンオイルの持ち運び MSR 燃料ボトル

    MSR 燃料ボトル 591mL 20oz オイルランタンで使用するパラフィンオイルの持ち運びに使っています。レビューするまでもない、いわゆるただの燃料ボトルです。MSRのストーブに接続して使うものなので本来の使用方法とは違いますが、自己責任で。 無くても困らないこいつ こちらはいつも使っているキャンライトのパラフィンオイル。注ぎ口付きキャップも付属していて非常に良い商品です。ペットボトルのままでも困らないですが、キャンプに持っていくとなると2ℓタイプは嵩張ります。写真のように残り少なくなってくると空気を持ち運びしているだけで無駄です。 優秀なキャップ付き ちなみにこのキャップ、ムラエのランプオ…

  • キャンプ用シューズは「建さんⅡ」

    愛用のキャンプシューズ、ワークマンで購入可能な「建さんⅡ」680円。アウトドア用の靴ではなく、職人さんが履く作業用の靴です。 愛しの建さんⅡ ワークマンではオシャレなアウトドア用の靴とかも販売していますが、「建さんⅡ」を2足買える金額だったりします。十分お手頃だとは思いますが、このコスパを経験してしまうともうやめられません。デザインもシンプルで決して悪くない。キレイな状態で都会のセレクトショップとかに置いてあったらそれっぽく見えなくもないと思います。 現場用なのでソールは地下足袋のような感じです。 足袋のようなソール 冬はちょっと寒いのと、濡れた場所、特に鉄板の上などでは少し滑りやすいのが難点…

  • 2022年5月初旬 木の俣渓谷 木の俣園地

    先日お世話になった「那須たかはらオートキャンプ場」の帰りに立ち寄った景勝地です。滞在時間としては1時間半ほどあればのんびりできるかと思います。 塩原・黒磯側からアクセスすると、右手に30台程の「木の俣園地駐車場」があります。通り過ぎて木の俣川を渡ってすぐの左手に公衆トイレと5〜6台ほどの駐車場。連休初日の朝10時半過ぎですが、先客一台のみでした。帰り際「木の俣園地駐車場」をチェックしたらほぼ満車でしたので、季節や時間帯によっては混むかもしれません。 トイレは水洗洋式で綺麗に管理されていて安心です。 トイレと駐車場 トイレ脇の遊歩道を少し歩くと、川の側に降り立つことができます。ボーッと美しい川を…

  • 2022年 5月初旬 那須たかはらオートキャンプ場 【ウッドキャビン】

    ああ、私はだらしないサラリーマンです。ゴールデンウィーク期間中の隙間の平日もしっかり有給取っちゃいます。3連休真っ只中とかで難民キャンプ状態になるのはイヤなんです。 複数の天気予報サイトとギリギリまで睨めっこしましたが、どうも天気が安定しない模様。テント泊は諦めてバンガロー泊に。と言うわけで、ギリギリのタイミングでも予約が取りやすかった「那須たかはらオートキャンプ場」にてファミリーキャンプをしてきました。例によってピンポイントな偏った文章となります。 予約時にキャビンの前にタープが設営できるお手頃な施設を希望したところ、唯一空いていたのが今回お世話になった「ひつじ」というウッドキャビン。WEB…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじさんさん
ブログタイトル
おじさんがブログをはじめました
フォロー
おじさんがブログをはじめました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用