chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • NEMO ニーモ オーロラストーム 2P

    ソロキャンプ用のテント、ニーモ「オーロラストーム2P」のレビューです。 当初新型のモンベルクロノスドーム2型を狙っていたのですが、発表から待てど暮らせど発売開始せず。ダンロップのテントみたいな感じになって良さそうだったんだけどなー。モンベルさん、お客を取り逃がしてますよ。 色々調べてちょっと冒険してみたくなり、ニーモのエントリーモデル「オーロラストーム2P」にしました。外国メーカーのテントは初めてなので心配でしたが、良く知らんけど有名なメーカーっぽいので大丈夫だろうと。 結論から言うと、心配した通りでした。 モンベルのキャンプ用テントとアライテントやエスパースなど日本の山岳テント数種類しか使っ…

  • アウトドア系映像を見て思う

    世の中、アウトドア系映像が溢れかえっています。 癒されたい時はやはり「ヒロシのぼっちキャンプ」が一番です。適当に買った惣菜を温めて食うだけ、というユルさがたまりません。ヒロシさんのYoutubeも良いです。普段からテレビに出ている人なので見ていて安心感があり、その道の先駆者として安定感があります。 そのほか、キャンプに行く前などはそのキャンプ場を紹介しているyoutubeなど見てなんとなくサイトの目星をつけたり、予習をしてから行きます。便利な反面行ってからのお楽しみ感は減りますけどね。 だいぶ変化球かもしれませんが、アウトドア系映像(?)としてお気に入りなのが、「アイガー北壁」というドイツの映…

  • 秩父巴川オートキャンプ場に思いを馳せる

    2021年4月末にお世話になった秩父巴川オートキャンプ場、なんと、2021年シーズン終了とともに閉鎖、、、本当に残念。理由はわかりませんが突然の閉鎖だったみたいです。 たった一度しか訪れたことはないんですが、すごく印象深いキャンプ場です。景観もアクティビティも特殊で個性的、子供たちも飽きる事なく楽しんでいました。来年また違う季節に行ってみようね!なんて言ってたんですけど、かなわず。以前書いた記事はサラっとしか書いていなかったのですが、あの濃厚な時間を忘れないうちに備忘録として記しておきます。完全に自分向け思い出日記です。 秩父巴川オートキャンプ場は荒川が大きく湾曲した場所にあり、その荒川が長い…

  • 雪を飲む 宇宙を飲む

    キャンプブームの昨今、道具や技術の進化と共に雪中キャンプを楽しむ人が増えていますね。やってみたいなーと思いつつ、私は雪中キャンプには手を出せていません。雪道の運転が怖くて。雪があると意外と温かいのは分かってるんですが、そもそも雪が降るような場所って寒そうで。焚火したら雪が解けてビシャビシャになるんでしょうか。キャンプ場によくいる猫とかはどうしてるんでしょうか。水はどうしているんでしょうか。水道管が凍らないようになってて、ちゃんと水が出るのでしょうか。心配事が尽きません。 水に関してキャンプ場はどうしてるのか分かりませんが、雪山登山ではテントを張った現地の雪を溶かして水を確保します。初めて雪を溶…

  • オコジョ伝説

    それは遠い昔、おじさんが若い頃の話です。群馬県と新潟県の県境にある、谷川岳という山のマチガ沢という場所を登っていました。 そのマチガ沢の上部は崩れやすい濡れた岩と草付き混じりの急斜面。足を滑らせたら真っ逆さまです。当然、下を見るのはチビりそうになる位コワい。でも見ちゃいけないと思いつつ、見てしまうんです。 もうチビってもいいやとふと下を見ると、岩陰で何かが動きました。目をこらして見ると小さなオコジョがじーっとこちらをみています。なんと愛くるしい姿。しばし見つめ合います。 少し登ってまた下をみると、距離を保ちつつやはりこっちを見てます。そんなことを数回繰り返す、だるまさんがころんだ状態です。ヤツ…

  • ダイモ(DYMO)ラベルライター DM1595

    ダイモ ラベルライター プラスチックのテープにガチャンと刻印するアレです。昭和時代の小学生ならどこかで見たことがあると思います。友達の鉛筆にこれが貼られてるのを見て、カッケェェェ!と思いました。そして何だかそれがレアで神々しく見えました。 憧れの一品 大人になったおじさんは金の力を使いそのレアで神々しいものを惜しげもなく乱用します。高額な商品には色々なダイアルがついてきます。文字に合わせて、本体のトリガーを握ってガチャンとやると刻印されます。一文字打ったら横に付いてるダイアルでテープをカチっと送り出してまた文字合わせしてガチャン。これの繰り返しです。途中でダイアル換装も可能です。 一通り刻印し…

  • 謎のキャンドルホルダー

    ネットオークションで購入しました。詳細不明、怪しさ満点謎の一品です。 君はどこの誰だ ここにハマるキャンドルを色々探したんですがコスパの良いものがなさそうです。太めのものは長さもあり、そして高価。短く切って使うのも勿体無いし、めんどくさいです。コスパの良い仏壇用のロウソクを使えないかと四苦八苦しました。 どうしたらいい? キャンドルがハマるであろう窪みの部分に100均で買ったマグネットを入れて、ホームセンターで150円ほどで買った塗料用のブリキ缶の蓋を載せます。 こいつらを使えばいい? その上にステンレスの蝋燭立てを置いて使います。これが800円以上して意外と高かったですが。これでコスパの良い…

  • EVERNEW エバニュー Backcountry Almi Pot

    エバニュー Backcountry Almi Pot ある日近所のWIld-1を徘徊しているときに見つけて一目惚れしてしまいました。 なんだか昔の給食を運ぶ容器のミニチュア版みたいでかわいいです。妻の「無くても困らないよね」という冷徹なツッコミに肝を冷やしながらも、焚き火にコレをブチ込んで米を炊きたい欲望に勝てず購入してしまいました。 愛くるしいフォルム 結構肉厚のアルミで作られていて丈夫そうです。一番下の目盛りで大体米1合、2番目の目盛りまで水を入れます。 親切な目盛り付き 米に水を吸わせてから焚き火に直接ブチ込みます。うおおたまらん。 直火OK ぐつぐつしてきたら重いものを乗せて蓋が開かな…

  • 炊事場はお湯が出ます

    キャンプ場のレビューなど見ていると、炊事場でお湯が出るかどうかを気にする人が多い模様です。確かに冷たい水で冬の洗い物は修行、私はそんなのゴメンです。自宅ではガンガンお湯を使います。手の脂分が落ちてカサカサになりますがおじさんなので気にしません。 おじさんの手脂の話は気持ち悪いのでどうでも良いとして、キャンプ場ではお湯が出るかどうか気にするよりも、食器やナベなど洗わないというのも手だと思います。 実際、私はキャンプ場で洗い物をしません。キャンプ慣れしている人やテント泊登山をする人は普通にやってると思いますが、鍋も食器もそのままか、良くても軽くティッシュで拭くだけです。 キャンプ場って大体自然の多…

  • おじさんがe-TAXをはじめました その3

    初めてのe-Taxチャレンジ その1 ojisanga.hatenablog.com 初めてのe-Taxチャレンジ その2 ojisanga.hatenablog.com 前回の続き 楽天ふるさと納税マイページから証明書の発行を申請してから数日後、無事証明書が発行され電子ポストが利用可能となっていました。 「お手続きを進める」をクリックすると、e-私書箱に書類が入っていることが確認できます。 マイナポータルだったか楽天だったか忘れましたが、連携しろ、との指示が出たのでボタンを押すもエラーで先へ進めず。M1mac問題ですかね。iphoneの楽天アプリから同じ手順を試すと、ブラウザを使えとのメッセ…

  • おじさんがe-TAXをはじめました その2

    初めてのe-Taxチャレンジ その1はこちらから ojisanga.hatenablog.com 前回の続き 楽天ふるさと納税の証明書が届くまでの間、確定申告の書類を作って途中保存でもしておこうと思い、国税庁のサイトを訪れてみました。 一番左のマイナンバーカード方式から先へ進んでみます。すると、OSやブラウザが推奨バージョンでは無い、という怪しげなメッセージが。chromeで試すと「ご利用になれません、safariに切り替えてください。」というメッセーが出ます。バージョンを調べても、ちゃんと適合バージョンです。探りを入れてみると、M1macでは不具合が出ているみたいです。 仕方ないので無視して…

  • おじさんがe-TAXをはじめました その1

    番号で管理されるなんて!と頑なに拒否していたイナンバーカード。昨年、ポイント付与の期限!的な言葉の誘惑に魔が刺してなんとなく作ってみました。 ふるさと納税の申告の時期という事でe-TAXにチャレンジしてみたので、備忘録として書いておこうと思います。デジタルとかそういう事に疎い方ではないと自負しているんですが、うーん、なんというか、色々煩雑すぎてワケわからなかった、というのが正直なところです。 楽天ふるさと納税の説明ページによると、e-TAXを利用するには事前準備が必要とのこと。 まずはマイナポータルアプリをiphoneにダウンロード、自分の情報を登録。 続いてe-TAXのシステムとの連携を試み…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじさんさん
ブログタイトル
おじさんがブログをはじめました
フォロー
おじさんがブログをはじめました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用