ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
死ぬときに後悔する老後の趣味と健康寿命が伸びる趣味3選
平均寿命が87.14歳で健康寿命は75歳ぐらいまでと言われています。 60歳を過ぎたら日常生活に制限のない健康で過ごせる時間は、思った以上に少ない 意識して毎日を過ごさないと、その健康寿命さえも短くなってしまいます。 ただでさえ限りある時間
2024/08/24 13:16
アンメットは最高傑作ドラマだと思う理由と三瓶先生(若葉竜也)ロス
クオリティの高いドラマでした。脚本、演出、演技。関西テレビ、地上波、まだまだ捨てたものではない! 観ていない人は絶対観てほしい。ありきたりの医療ドラマではありません。 こんないいドラマを観ることができて、本当に幸せです。制作者の皆様ありがと
2024/08/17 15:05
夜中に足がつる、冷房による冷えはエプソムソルトの入浴剤で解決
夜中に足がつる人に伝えたい。特に夏は寝ていて足がつりやすいですよね。 足がつるのはマグネシウム不足(水分不足、ミネラル不足)が一因です。 栄養不足や水分不足、冷え、熱中症、急激な寒暖差かも。と考えてほったらかしにしていませんか? それとも「
2024/08/16 17:37
「コンパクト防災ボトル」普段から持ち歩くリスト警視庁災害課おすすめ
災害は、家にいる時に起こるとは限りませんよね。 だからといって、通勤や買い物などの外出時に災害時持ち出し袋を背負っていくわけにもいきません。 そんな時コンパクトに収納できて、カバンなどに入れても気にならない防災ボトルというものの存在を知りま
2024/08/14 13:40
老化は34歳、60歳、78歳でズドンとくる…って医学博士の話
老化は34歳、60歳、78歳でズドンとくるそうです。だんだん少しずつ老化していくと思っていたのに、びっくり。 老化は一定のペースで進行しないそうです。(スタンフォード大学の研究チームがヒトの血漿たんぱく質を分析した結果) 老化は美容面のダメ
2024/08/12 13:16
デルタゾーンって?巨大地震発生時、唯一 生き残る為の奇跡の場所!
【TVで言えない】家で生き残られる場所!巨大地震の揺れを感じたらどのように行動すべきか消防レスキューが徹底解説 という動画を観ました。 その場所とはデルタゾーンということです。 気象庁は南海トラフ巨大地震への注意を呼びかけています。2024
2024/08/11 12:21
新NISA危険!大暴落は予見できていた。株価回復までの期間を予想
「新NISA危険!株は暴落確率100%、2024年後半ごろ?予兆あり」のブログ記事をアップしていました。5/11日 それから7月にかけて、急激に株価上昇した後、持ち株を25日線を割り込んだ株から売却しました。 高配当、株主優待がある株のみ残
2024/08/03 13:09
土用の日うなぎ弁当で黄色ブドウ球菌による食中毒事件詳細
横浜市港南区の京急百貨店のテナント「日本橋鰻伊勢定」で発売されたうな重を原因とする食中毒事件が発生しました。 1761個販売した中で147人の方が発症、90歳の女性が死亡しています。 原因として特定されたのが黄色ブドウ球菌でした。 このニュ
2024/08/02 10:53
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、moriさんをフォローしませんか?