ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デマ記事を見抜く!どうして新nisaなんてやってしまったんだろう
シニアの初心者をだますデマ記事を読みました。初心者はだまされます。どうして嘘記事だと見抜いたのか。 明らかな間違ちがった情報に基づいていたからです。新nisaが始まったのが2024年1月からです。 それなのに新nisaを5年やったという前提
2024/09/24 12:22
知らないと損!パートの有給日数は契約変更日次第で10倍近くの差
10月から勤務日数を増やしてほしいという同僚が2人います。仮にAさん、Bさんとします。 実例をあげていきます。たった数日で大きな差になることがわかります。 契約を変更する日をいつにするか考えることで、約10倍もの差になるのです。 Aさんの例
2024/09/21 18:35
虎に翼の感想主人公がだんだん嫌いなる理由は脚本家の思想の押し付け
NHK連続テレビ小説「虎に翼」に関する視聴者の感想には、「気持ち悪い」という声も寄せられているそうです。 ドラマの前半までは楽しく観ていたのですが・・・・・ 政治色が強すぎることと、社会的な問題提起が散りばめらすぎていてる。 脚本家の思想を
2024/09/19 12:50
スーパーの万引犯…意外に50代の男女に多い理由
店内で目を光らせる、この道20年の日本警備通信の凄腕万引きGメンに密着、万引きの実態。 関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」9月17日(火)での特集でした。 放送内容は、万引犯は意外に50代の男女に多いという内容でした。 その理由として
2024/09/18 12:01
避難所で備蓄品は没収?元救助隊員が話す大地震・大震災を生き延びる
テレビなどでの防災のための情報はスポンサーに忖度しているため、あれも必要これも必要と多くの物品が紹介されています。 しかし、サバイバル状態になった時に、「本当に必要なものは何か?」は、あまり知られていません。 そして、一番大切なことへのアナ
2024/09/13 10:15
増税メガネから増税王子へ年金は80歳から消費税は15%への現実味
<「高齢者は65歳からではない」現役世代の定義を「18~74歳」に変更>などとある議員が、講演やインタビューで繰り返しています。 〇〇議員だからということではなくて、高齢者を敵視する人が増えていることをひしひしと感じています。 それは、社会
2024/09/12 10:42
パート先でのいじめの原因はこれ!絶対に人に〇〇について話さない
今まで関係が良好だったのに、急によそよそしくされたり、意地悪をされたりすることってありますよね。 その理由は、ちょっとした会話の中で相手を刺激してしまうことがあるからです。 世の中には想像以上に、いろいろな人がいます。 中でも、何気ない言葉
2024/09/11 09:08
異変は3回あったことが判明、佐藤ひろみちお兄さん脊髄梗塞発症前
突然飛行機に乗っていていきなり脊髄梗塞を発症したのだと思っていました。 ところが、8/27日のyahooニュースの記事によると、まず奥様が半年前に異変に気づいていたと書いてありました。 あれほど体調に気を使い、体力運動神経抜群の体操のお兄さ
2024/09/10 12:06
旅行は50歳以上だと安い!限定プランがある有名旅行予約サイト3選
暑い夏も終わり、温泉旅行に行きたいですね。どうせならお得プランで安くお手軽に行きたいものです。 そこで、普通にホテルを予約するのはもったいない。 50歳以上限定プランなるものがあるんです。天然温泉、朝食バイキングプランで7,999円なんてザ
2024/09/06 19:24
知らないと後悔する脳梗塞の前兆、危険な3つの症状はこれ!意外
同僚がお休みしていました。1週間です。 「先週脳梗塞だったんだ。」 ちょっと待って!脳梗塞って~~大丈夫なの? 1週間で復帰していいの? 歩いていたらふらっときて、病院に家族に連れて行かれたら軽い脳梗塞だって。 私の中では、脳梗塞は思い病気
2024/09/05 09:52
モラルの低下?スーパーの食品の割引ルール変更の理由はやばい客対策
値引き販売でのトラブルが多くなっています。少しでも安く購入したい気持ちはよくわかります。 しかし、行き過ぎた行為が頻発することで、値引きのルールを変更することを余儀なくされています。 事実なのです。今、まさに現実に起こっている出来事です。
2024/09/04 09:39
スーパー店員が選ぶ東京の高級スーパー5軒は超おすすめ間違いなし
スーパー店員が選ぶ東京の高級スーパーランキング、間違いなく良品ぞろいの5軒を紹介します。 ブログ主は、毎日たくさんの食品を扱っています。と同時に食品の買い物歴50年ほぼ毎日です。 そんな私が東京にある高級スーパーを厳選してみました。 ギフト
2024/09/03 19:19
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、moriさんをフォローしませんか?