chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AMATSUN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • その他213(緊急に追加ブログアップします…コメントも頂いたんで/役職定年廃止で65歳部長大量生産される)

    先に書いたブログで、「…私はカッコつけてFIREなんて名乗りません、単なる60歳無職無収入爺いなんで…」と書いた個所に、応援コメントいただきまして、「60歳って、RE(retire early)なんてそりゃ言えんだろ!!」と指摘されました. 確かに、米国由来のFIREはたぶん40歳代くらいでビジネスで成功した人(奥様まあ〜に喰わせてもらってるようなんと違う)たちでしょうかね。なので、60歳爺いなんやねんですが、まあそれでも私がリタイアしたのは58歳ですんよ。 とはいえ、あらかじめ言うと、私の考えとしてはFIREのFIは金融資産が1.5億円前後有する人だと思うので、8,000万円とか6,000万…

  • その他212(65歳70歳まで働いて収入得たい人のことがわかる気がした①)

    何回か前のブログで、お金がかかる事態発生というさわりだけ書きましたが、コレはまだ書けないのですが、もう一つお金が出る事柄、車検に出したのでこれ書きます。 リタイアして3年目、60歳、公的年金受給の繰上げ受給できるけどまだやらない無職無収入。私はカッコつけてFIREとか言わんからね。単なる無職無収入リタイア爺いです。 これまでのリタイア生活、経済的に不安を感じることが無かった。これは早期リタイアされた方みなさんそうだが、最近は株式市況などのおかげもあり、私も金融資産が減らない(増えた時期まであり)という幸運もあった。 それもあるが、私の場合、大きな出費もなかった。一つには、リタイア直前に車を新車…

  • スローライフ45(徒労に終わるでいいんだね/効率タイパばかり追求してた人生だったな)

    気が短いという表現もあるが、なんかちと違うなぁと前から思っていた。 リタイアしても、朝の9:00まで/昼前の11:30まで/13:00まで/15:00まで/17:00まで、それぞれの時間までに何か、なんでも一区切り終わらせい症候群が染みついたまま。 とにかく効率性とか最短距離でなんでもやりたいことばかりしてきた。特に30代40代かな。そういう生き方してない人にはイライラしちゃう→うちの人そう。 今日改めて気づいたのと、いい加減、この効率指向やめないとだわ。 家人の扶養で入ってる健保の特定健診を予約して行ってきた。初めての医療センターの健診センターに行ったんだが…これがグダグダな流れだったわ。 …

  • 生活214(資産公開…はしてないが/毎月月末集計やめよかな…たぶんやめないけど)

    なんか先週、米国市場下がりましたね。円高も進む。私的には円高は歓迎ですが。為替やってないから。輸入品でいうと、私の趣味のギター、弦がさ高くて。以前の倍の値段になってる。だから交換頻度下げて延命してるよ。だから円高で弦の値段戻らないかなぁと、戻るわけないか。 1月にぶち込んだ投信で米国ダウやNASDAQとかあったんだが、先週下がる前に嫌な予感したんで全部EXIT しといた、結果見てないけどギリ大丈夫だったのではないかと。日本株の投信がEXITしきれなくて残っちゃってるけど…来週バク下げしそうな気するよね。ドナルドさんはいろいろやるから期待してるのに、なんか米国国内では評価成果されてないんかね。 …

  • その他211(めんどな事がおきて対処中…消化試合な生活)

    うーむ、ちょっと問題というかシニア世代としてはそろそろ生活に起きること、お金もかかることが浮き出てきて、その対処してます。 これ、たぶんシニア世代、リタイアの人に参考になる事柄なんですが、いまはまだ初期の段階でして。早くて1カ月くらいではブログに書けると思います。いまはまだ秘密です。 ちょとそんなでバタバタしてるだけの生活でして、ブログ書くほどのことなく…。あまりに寒くて出かける気にもならんです。 それでも先週は暖かかったんで、前から狙っていた「ゆず庵」のしゃぶしゃぶ寿司食べ放題飲み放題にチャリで行ってきたけど…もう毎度ですがそんなに食べれないわ、だからお得感はそんなになく。しゃぶしゃぶは、味…

  • 生活213(バレンタインデーに何故か老人が大人買いしてて羨ましいかったよ)

    バレンタインデーなんかに縁がなくなって何億年もしてる気がする私…小学生の頃、誰よりもいち早くもらった気がするのに…その後の人生が残念な人…それは私です。 2月14日(金)、野暮用があって近場のターミナル駅周辺に出かけて、ワタワタしてお昼ご飯を食いそびれたり。 で、ルミネでお惣菜を買って帰ることにした。年会費がかかるルミネカード持ってるから使わないとね、5%オフ。しかし、高いね、なんでも。 ともあれ、まずお肉屋さんの揚げたてコロッケとかメンチとかのとこ。特に今日安くしてるものもないのに、何故か並んでる。しかも、前に並んでいる人ら大人買いしてる。私の前の前の爺さんなんか、2,000円以上買ってたよ…

  • スローライフ45(お誘いがありゴルフに行ったほか)

    暇だからブログ書くわ、毎日ブログ書いてるリタイアブロガーさんってホンマ暇なんだなぁ、第一さ、毎日書けることなんかないやろ、まあリタイア生活のルーティンのリズムなんだろね。 私のリタイア生活のルーティンは、午前中に2時間、ギター練習、ウォーミングアップに30分、習いに行ってる教室の課題を30分〜1時間、曲の仕込みと練習に30分〜1時間。午後は適当に過ごす(まあ午後もギター弾いてたり、演奏動画撮りとかしてるけどね)。 365日毎日休みだから、真冬とか値段が高いトップシーズンにゴルフは行かないことにしてる。なのでこの冬、12-2月はゴルフ行かないことに決めてたが、数少ない知り合い(ゴルフ繋がりの人)…

  • その他210(戸建買っといて良かったわ)

    30歳の嫁いだ娘。旦那が4/1で転勤の可能性があり、こっちに戻ってくるかもで、転居先のアパート/マンションを実家のウチ周辺で探してる。 ウチ周辺は、元は某化学メーカーの大型研究施設などが昔あって、徐々に筑波の方とかに移転して、大型のマンション複数棟が最近建った。そのマンションとか分譲5,000万円〜1億してた。自分がこのウチ買った当時、約25年前かな、近隣分譲マンションは3,500万〜7,000万円くらいだったかな。なので、戸建は5,000万円超えてた。ウチは建家はダイワハウスの安物にしたけど5,000万超えた。 近所で一棟古家が取り壊され戸建分譲がされてて、物件探しる娘が見つけた。6,700…

  • 生活212(iDeCo一時金支払通知と退職所得源泉徴収票が来て終了しましたぁ)

    11月に60歳になったのでiDeCoの終結の手続きした。先々週だかに確定拠出年金iDeCoの一括一時金支払いの裁定結果通知書が来たが、書かれていることは「支払」だけだったわけよ。無税で全額一時金で受け取れるはずと思ってんだが、なんもわからんかった。 事前にコールセンターで聞いた話しでは、支払いの通知書が届き、2月中旬には支払われ見込みと。で、支払通知が来た。退職所得の源泉徴収票も来た。無税でしたよ、退職所得控除範囲内でした。 で、え?、なんなん2月5日に支払入金されるだと、今日やん!。入ってたわ。しかし、郵送の通知書が事前に届かんってなんやねん、この手続きの流れ。 事前に調べて聞いてた通り、6…

  • 生活211(物価高/ビールはとっくに卒業発泡酒も卒業や)

    ビール呑んでる人羨ましい。もう何万年も呑んでないかも。たまにの外食の飲み放題でビールがあるとき呑んだくらいよ。 そうです、もう無職無収入になってからかなぁ、すっかり本物?のビールは全く買わなくなった、高いからよ。 で、発泡酒、本麒麟を呑んでたんだが、これも2年くらい前からイオンのPBの発泡酒にして、本麒麟すら卒業した。このイオンのPB発泡酒、税込で1カートンが710円なんだよね。イトヨーのPBは高いよ780円だもん。 でも、発泡酒ってイオンでもビール類扱いで、20日/30日とかでも5%オフにならんのよね。イトヨーもハッピーデイに5%オフならないよ、ビール類扱い。 そこで最近、よくよく考えると、…

  • 生活210(資産推移2025年1月末残/なんか疲れてるから休息)

    リタイアしてるから毎日休息なんだけどね、ギター弾きすぎで右肩痛が悪化してる。整形外科まじめに治してくんない。更に、ギター演奏動画つくりで、昨日なんか弾いて撮ってる時間より編集してる時間の方が長く、4-5時間編集にかけたりでなんか疲れたわ。 のんびり過ごす、TVとかビデオとかNetなんちゃらでドラマ映画観るとかしない/嫌いで、なんかやってないと病なんですよ。読書も嫌い、もう読書全くしないと決めてる(いちお、昔は専門書読みまくったし、専門書の共同執筆もしたくらいだけんどね)。読書ほど無駄なもんないと思ってる(個人の感想ですからお許しください)、お偉い方や作家の人の話なんなか全く聞く耳無しの私です。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AMATSUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AMATSUNさん
ブログタイトル
50代サラリーマンのセミリタイア
フォロー
50代サラリーマンのセミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用