メインカテゴリーを選択しなおす
今年からiDeCoを始めましたので、その運用状況をお知らせします。 まだ、拠出額が少ないので運用益も少ないですが、今後は毎月報告していこうと思います。iDeCoをこれから始めようと思っている方、iDeCoをすでに始めていて他人の運用状況が気になる方の参考になれば幸いです。 それではよろしくお願いします。
こんにちは、MABOです。 最近、立て続けにiDeCoの記事を書き、頭の中にiDeCoの文字が、ぐちゃぐちゃ駆け巡っております。 ホント、ややこしい😓 受取りについては、これが最終回。 今回、いつも拝読しているブロガー、「にゃんたさん」が作ったシミュレーションツール、iDeCo出口戦略のブログを紹介させて頂きます。 受け取りは様々なパターンがありますが、とても参考になると思います。 自分もシミュレーションしてみました。 にゃんたさんブログのご紹介 シミュレーションツールを使ってみた 税金は少しでも減らしたい ブログに書いて良かった、コメントに感謝! にゃんたさんブログのご紹介 日本ブログ村で、…
こんにちは、MABOです。 先回ブログの続編になります。 引き続きiDeCoについて、学んでいる所です。 (前回の内容) ⚫︎働いていた会社から、二度受け取った退職金の源泉徴収票を送ってもらった ⚫︎その退職控除枠を使い、iDeCoを一度で受け取りたい ⚫︎ブログでコメントを頂き、一部訂正する 「iDeCoの勤続年数は、在籍期間では無く、拠出期間だった」 k-mabo.hatenablog.com 運用指図者から加入者へ、変更申請 勤続年数を問い合わせ 運用指図者から加入者へ、変更申請 前回のブログ後、先ず「iDeCo拠出ナシから、拠出アリへの変更」を申請しました。 コメントで「運用指図者の期…
こんにちは、MABOです。 実家から戻ると、働いていた会社から郵便物が届いていました。 二度退職した扱いになっており、それぞれ受け取った退職金の源泉徴収票を依頼していたのです。 現在58歳、iDeCo受け取り可能まで、2年を切りました。 56歳で早期退職し、移管した企業型確定拠出年金。 新たに拠出はせず、投資信託2本で運用だけしています。 iDeCo受け取りの基本の一つに「退職所得控除枠の中で、出来るだけ多く一時金で受け取る事」があります。 最後に受け取った退職所得源泉徴収票の記載は「勤続年数6年 退職所得控除額240万」 この控除枠では、一度で受け取るには足りず、働いていた会社に確認中でした…