chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AMATSUN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • 【速報】2023/04末資産残高(国民年金前納分は5/1引落なので来月計上ね)

    今年59歳、昨年リタイアしちゃった人です。しかし、還暦まであと1年半くらいな私なのに、世間というか知り合いなどの反応は、「え!、仕事しないの?」ってのだけですね。「いいなあ」とか「あ、お子さんも仕上がってるしね」とかの反応の人は皆無ですよ。55歳とかでリタイアしてたらそれこそ「廃人」扱いかも。。。 GWで孫娘の昨晩到着、朝から歩いてるよ、1歳4ケ月です。 そんなことより、月末まで1日早いですが、ほぼ集計していたので月末の資産推移状況報告です。私は大きな投資財産とか持ってませんので、他のブロガーさんみたいに自慢を書けません。ここで報告しているのは、昨年9月末で退職して失業手当を330日受給してい…

  • その他(花粉症が治らないし…)

    明日からGWですねー。 全く予定なしです、リタイアの身でわざわざ予定作る必要ないもん。毎日がGWみたいなもんですからね。 とは言え、なにより娘と孫娘が帰省して来ますので、それが何よりです。 まあ娘は子供連れて出かけちゃうんだろけど。。。 主題は花粉症でした。ずーっと治りません…鼻水が出るわけではないのですが、目がショボショボと鼻炎で調子がイマイチ。加えて喘息気味です。家にいるのに。。先週、河川敷ゴルフに行ってた時の方がまだ体調良かったです。 あと、手荒れもなんか年々酷いです、まあこれは歳のせいかも。 潤沢に遊ぶ金もない、税金や社会保障費用ばかり出るからで、家にいてギターばかり弾いてるから、これ…

  • 生活129(格安スマホに乗り換え/ほかいいことがあったなど)

    昨年58歳でサラリーマンを中退し、現状フルリタイアで失業手当受給中です。 昨日日曜日は月2回のギタースクールで、翌日の月曜日はギター弾くのを概ね休みにしていますので、雑務をこなします。しかも、新たに取り組んでいる課題曲、洋楽のDreamThearterというプログレメタルのバンドの曲が激ムズで、事前に練習していたら今度は右手が腱鞘炎になって痛いので、少し休ませないとヤバいし。 1.格安スマホ そこで午前中から、まずは相続の関係でみずほ銀行に電話しましたが、この話はいずれで。 次に懸案課題としていた格安スマホへの切り替えに行ってきました。最初は近所のモールのヨドバシカメラに行きましたが、対応がイ…

  • その他128(老いと家族との関係ほか)

    最近、ブログ更新を控えめ?にしてます。日々の日記を書いてもしょうがないかなあと思い。また、特に自慢になることや投資のこととか書くことない私でしてね。 それとは関係なく、GWが近づいてきてふと家族と老いていく自分について思ったことがあり。 私には、子供二人、上の娘は嫁いで赤ん坊も生まれ、そう孫もいます。GWは、娘と孫も帰省してくるので楽しみですね。一方、無職無収入の私なので、娘と孫が帰省してきてもそんなに贅沢はできないなあなんてちょっと思ったのですがね…国民年金の前納で31万円も口座引落としになるしね。 でもちょっと違うことに気づきました。自分や自分の子供が親と祖父母との関係をおもい返してみてで…

  • 生活126(国民年金の最終前納引落通知がようやく来たよ/河川敷ゴルフ/セドリ野郎から逆ギレなどなど)

    昨年9月末にサラリーマン中退した爺いです、今年59歳。 1) 国民年金残額前納通知 フルタイムで働いてくれてる家人の扶養に失業手当受給が終了後の9月から入る予定なので、国民年金前納の口座引落する必要なかったのですが、手続きしちゃったので。 昨日、引落額の通知書が来ました、31万円ですね.とりあえず払っちゃいます、止めようも今更現実ないので。後でほぼ1年分は還付されるはず。国への債権ですわ。 2) たまにの楽しみゴルフ ブロガーさんには、夫婦でゴルフというブルジョアの方もいる。ウチは家人はやらないので、良かったー、いくら安くゴルフ場でも、私の財産家計では無理〜、、。 大学出た当時は、こんな貧乏リ…

  • その他127(何のためにブログとかやってるのかの意味…)

    58歳でリタイアして半年超、リタイアしたことに何の後悔もなく、自分のしょうもない人生の流れから必然だったのですが、過去のしょうもない人生自体の後悔は山ほどあって、日々夜な夜なにブルーになることがあり… このブログ、もう3年目?/4年目?、それすら曖昧になってますが、やってる意味について考えることもあり、数日ですが更新をサボりました。 ①まず始めたきっかけは 55か56歳の時、役職定年になり、サラリーマンとして成功できなかったことが確定し、転職した先でも働く意義、働き方を見出せず、リタイアするしかないかなぁと思い始めた時に、ここのブログランキングのカテゴリを見つけました。自分がリタイアするへの道…

  • 仕事109(大好き?なハロワ失業手当認定日)

    昨年58歳で9月末でサラリーマン中退して7ケ月目です。 今週、何回目かちゃんと数えてないですが失業手当受給の認定日に行ってきました。 1.新規申請の人で大賑わい 大勢人がいましたよ。14:00からになってる私。15分前に認定日の人用のボックスが置かれるので13:30には到着し、ボックスのそばにスタンバッてました。大勢いるのでボックスが置かれたら殺到するのか…と思いきや、置かれたら私一人でした。 ん?、他の人はみな、そうか3月末で退職した人が新規認定の申請に、となりの窓口で呼ばれるの待ちなんだ。高齢の夫婦みたいのが、なかなか呼ばれないねと言ってました。3月末で辞めると退職金の計算が違うとか、割増…

  • 生活127(AIってわかってるん?/YouTubeでアップした演奏動画が全世界ブロックされてた)

    今年59歳、昨年サラリーマンを中退(以前は卒業って書いてたんですが、いや、中退だわ、現実を直視します)しました。 最近ブログのアップが毎日に近くて、「お前、暇なのか」とかって思われてしまうの嫌ですが…はい、暇なんです。今日は黄砂が中国から飛んでくるとかなので、家から絶対出ないことにする予定だし。 1.AIってわかってるん? 最近、ChatGTPばやりですなあ。どなたかのブログで、スマホの機種編に行ったら、隣の高齢爺の客が店員にChatGTPがどうのとか話していたとかいうのに笑ってしまいました。そう、日本人(は特にな気がする)って「シッタカ」って多いよね。私個人の好き嫌いですが、①自慢の多いやつ…

  • その他126(家人と娘が披露宴のことでもめてた/子供がいない人はお金かからないからいいなぁ)

    59歳、リタイアして半年です。今週は大好きなハロワ認定日があります。お金をくれる手続きなので大好きです。 本題前に、ギター演奏動画をやってるYouTube、少し間が空いたのですが、昨日頑張って動画撮りしてアップしました。視聴者の日本人比率が25%から31%に上がって、全体の再生数、チャンネル登録者数、グッドボタンの進捗は停滞気味になりましたわ。日本人はなんか斜に構えていて、批判的なスタンスで観るんだよなぁ。マジメ過ぎんだよ。 本題です。一昨年結婚した娘夫婦は、コロナ禍もあって結婚式も披露宴もやりませんでした。私も家人も、お金がかかる華美なことは嫌いなので、良かったぁ〜と胸を撫で下ろしてました。…

  • 仕事108(〇ガチャな人/苦労している人/金銭感覚の違い)

    今年59歳、昨年秋にサラリーマンを中退しました。 今日は最近あったことを実例に出して、普段感じている私見を書きます。私見ですよ。あと、私はこのブログを親族友人誰にも明かしてないので、特定されることはないです。 1.〇ガチャな人 某都内の有名地で天婦羅屋さん、呑み代別でコースが最低が5,000円超のところに行きませんかと、かつての職場の中堅男性から声掛けがありました。他の同社の女性もいて、女性のお代は私ら持ちでだとさ。この呑み会(食事会)に行ってもいいなという金銭感覚の人も、このブログ界隈にはいらっしゃうでしょう。 私見の前提として、このブログ界隈で1,000円超とかするランチの写真とか、高級焼…

  • 生活126(格安スマホにしようかなと/スマホのメルアド/Gmail)

    一昨日、久しぶり?に河川敷ゴルフに行き、4月からの旅行支援ゲットで泊まって帰って来ました。ゴルフはなんとか48/49で回れたので少しだけ復調。 さて、例によって金回りの話。いろいろ経費がかかるリタイア1年生ですのでね。だいぶ固定費の見直し削減は実施済み、あとは6月にケーブルテレビとネット回線の見直しくらいだったのですが。 スマホは、一昨年契約を見直して、auのままですがパケット1GBにして電話とかしなければ月額2,000円台のはずなんですがね。家にいることがほとんどですから、wifiでいいし。 しかしですねえ、ちょっと買物にイオンとかショッピングモールに行って、そこのアプリとかクーポンを使おう…

  • その他125(SNSとかでのコメントに思う…たいした意味なし)

    失業手当だけが収入の今年59歳リタイア者です。たいしたネタもないのですが、ちょっと最近あったこと。 私はこのブログとギター演奏のYouTubeだけで、どちらも収益化してません。Twitter、Instagram 、Facebook とかはやってません。ブログもこれだけで、他にもアカウントも開いてません。そう、趣味目的なんで。 幸い?このブログで否定的なコメント頂くことはないのですが、ギター演奏のYouTubeでは時々あります。私のYouTube は洋楽中心なこともあり、視聴者の75%は海外です。否定的なコメントしてくる人は、100%日本人です。日本語でしてくる。 海外、英語でくるコメントは、g…

  • 生活125(リタイア6ケ月経過して思うこと/やっぱり潤沢なお金が必要よ)

    昨年9月末で最後の会社を正式に退職しリタイア生活に入り、昨日でちょうど半年でした。感想などを記してみたいと思います。私は60歳まであと2年のところで早期リタイアしました。これからリタイアを目指す人には特に参考にしてもらいたいです。 1.月日の流れは意外に長く感じる。 毎日AM5:00-8:00には起きて活動しています。昼寝と昼からの飲酒はしないようにしてます。当初はセミリタイアを企図してましたが、3年前からフリーランスで受託していた業務も終了し、フルリタイア状態ですが、暇を持て余すまでではないです。 2.想定していたが退職後かかる費用にうんざり リタイア目指す人は十二分に調査研究しているかと思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AMATSUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AMATSUNさん
ブログタイトル
50代サラリーマンのセミリタイア
フォロー
50代サラリーマンのセミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用