chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
親介護JASH https://www.gogo-kaigo.com

一人娘の遠距離介護スタイルからこちらへ引っ越したgogo家のCheersといいます。 親介護で感じたりひらめいた喜怒哀楽のJASHを綴っていきます。

cheers
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/16

arrow_drop_down
  • ケアマネ不足でデイサービス行けない?

    介護認定までは順調だったけど・・・やっとデイサービスに行くことを納得した友人のお母様だったけど・・・要介護認定は包括支援センターに連絡して、担当のケアマネさんと面談し、要介護認定を申請する。申請から連絡から一ヶ月ほどで、担当者が自宅へ訪問調

  • 出張申請会場で楽々マイナンバーカード

    親が一人で行ってもサポートしてもらえる出張申請東村山市が実家の友人から高齢のお母様のマイナンバーカードの申請がやっとできたとLINEがきた。なんでも近くのホームセンターでマイナンバーカードを自力で申請できたんだとか。マイナンバーカードの申請

  • 97歳高齢ドライバーの交通事故・・・

    また起きてしまった高齢ドライバー交通事故97歳の高齢ドライバーが起こした交通事故。この97歳の男性は軽乗用車で42歳の女性をはね、死亡させた。その後、軽乗用車は信号待ちの車3台に衝突し、この男性を含み5人がけがをした。この男性は自動車運転処

  • 鼻くそほじほじでアルツハイマー!?

    鼻くそほじほじ鼻くそって誰でもたまる。無性に鼻がもそもそする時は鼻くそが原因てこともある。小さい子供って周りを気にすることもなく鼻をほじってるのを見かける。気になるからほじほじしてしまうんだよね。高齢者も何気にほじほじとしていることがある。

  • 後妻業の女・・・?

    後妻業の女にやられた⁈先週末に親戚のご長老の叔母様達とランチに行くことに。80代90代のご意見番が勢ぞろいしてのランチ会。意外や意外のフレンチのリクエスト。そんなに召し上がらないと決めつけていたけど、まさかのフルコース完食でそれにもびっくり

  • 後妻業の女・・・?

    後妻業の女にやられた⁈先週末に親戚のご長老の叔母様達とランチに行くことに。80代90代のご意見番が勢ぞろいしてのランチ会。意外や意外のフレンチのリクエスト。そんなに召し上がらないと決めつけていたけど、まさかのフルコース完食でそれにもびっくり

  • 親のマイナポイントおさらい

    親のマイナカードってまだ?今の保険証が廃止されるって話でマイナカードを申請する人は増えるのかもしれない。gogo家の親のマイナカードは、今後ますます親の代理で公的書類を申請する機会が多くなると予測して3年程前に申請した。以前の記事にもあるよ

  • 仰天!!耳が遠い高齢ドライバー

    何を聞いてもスルーな高齢ドライバー知り合いのおばあさんはほぼ毎日スーパーに買い物に行っている。歩いていけるところにはスーパーやコンビニがない。お抱え運転手は呼応礼ドライバーのご主人なのだ。ご主人はたぶん80代後半っぽい。お知り合いと二つ違い

  • 仰天!!耳が遠い高齢ドライバー

    何を聞いてもスルーな高齢ドライバー知り合いのおばあさんはほぼ毎日スーパーに買い物に行っている。歩いていけるところにはスーパーやコンビニがない。お抱え運転手は呼応礼ドライバーのご主人なのだ。ご主人はたぶん80代後半っぽい。お知り合いと二つ違い

  • ようやっと親のデイサービスデビュー

    親が渋るデイサービスデビューなんとかショートステイに行ってほしい娘と行きたくない親。なぜそんなにショートステイを渋るのか?・デイサービスに行くほど自分はそんな年寄りではないと思い込んでいる。・自分が邪魔だから家にいてほしくないと思い込んでい

  • スマホの寿命と親のスマホの買い替え

    スマホの寿命突然壊れてしまったスマホ。スマホの寿命って何年?叔母のスマホもそうだったけど、義理ママ様のスマホも突然動かなくなった。義理ママ様はついこの間パソコンの調子が悪くて買い替えたばかり。夫が私の実家に滞在していた時の事だったので、電話

  • 敬老の日にまさかまさかの安否確認

    敬老の日はご機嫌伺いデー今日は敬老の日。自分の親にも敬意を示す。美味しいものを届けた。義理ママ様は敬老の日がお嫌いのようなのでスルーで決める。さーて親戚の叔母様にご機嫌伺いでもしよう。高齢者専用のマンションで悠々自適に過ごしている88歳の叔

  • 敬老の日のご長寿のあるあるですが・・・

    敬老の日ですが・・・2023おせち早割り9月19日は敬老の日。人によっては敬老の日をスルーしたい方も・・・義理ママ様がそれ。以前は敬老の日だからとランチにお誘いしたり、お花を送ったりと結構気を遣っていたけど、実はそれが嫌だったらしい。要は鶏

  • 10月から親の医療費窓口負担が増えちゃう

    後期高齢者の医療費2023おせち早割り今の後期高齢者の医療費窓口負担は1割だ。医療費窓口負担はというと1割と3割の2つの区分しかない。後期高齢者は現役並みの収入がある人を除いて、自己負担割合診療費とお薬代は1割を支払っている。医療費窓口負担

  • まずはゆるい親の見守り

    ちょっとだけ心配な親の行動お友達のお母様は80歳。お母様の暮らすご実家とは車で3時間程。お母様は自分のことは自分でできるお一人暮らし。ただちょっとだけ心配なこともあるそうで・・・異常に暑かった今年の夏。たまたま彼女が実家に寄った日も34℃の

  • 県民割で介護のストレス解消を!!

    親介護は疲れる、ストレスが半端ない親介護中は何かと時間も制約されたり、親の体調とか気苦労が多い。全部まるっと自分一人で抱え込んでしまうこともある。日々のそんな積み重ねは疲れとストレスでダークはガスがどんどん溜まっていく。親介護を長く平和に続

  • デイサービスの送迎バスもしかり・・・

    送迎バスの悲劇・・・とても悲しいニュースだった。安全、安心のはずの幼稚園の送迎バスのはずなのに・・・昨年の悲劇に続いてまた事故は起きてしまった。普通に考えたら有り得ない事だけど、幼児の人数を数えることは基本中の基本のはずだけど、なんでこんな

  • 75歳以上の後期高齢者の保険料を上げるっ?

    75歳以上の後期高齢者の保険料75歳以上の人が加入している後期高齢者i医療制度。政府はその保険料の引き上げについて、検討に入るらしい。今のところは収入のある人が対象っぽいけど、最近の傾向を見ると段階的にいろいろと料金が上がっているような・・

  • 怖っ、実家の庭にスズメバチの巣が・・・

    年々ワイルドになっていく実家の庭・・・先月から何となく実家の庭にスズメバチっぽいのが飛んでいるなーと気になっていた。私はというと、とにかく虫とカエル、ミミズが苦手で庭には一歩も足を踏み入れることができない。実家の庭は無駄に広いので隅から隅ま

  • グルメが喜んだやわやか介護食

    親の食事は飲み込みが決め手介護中の親のお食事には気を遣う。美味しければいいと言うだけでなく、噛みやすく飲み込みやすように工夫が必要だったりする。食は健康寿命や寿命そのものを左右すると思う、食べれることが大事・・・食べれなくなってくると一段階

  • 2年の姑の在宅介護・・・すごいことだよね

    コロナ禍で体調を崩した姑丁度2年前だという。親戚のまた親戚のおばあさんが体調を崩して入院したのは・・・その家の60代半ばのお嫁さんは60歳で公務員を定年退職し、持病一つなく元気に田畑仕事をしていたお姑さんとご主人と穏やかな生活を送っていた。

  • 2年の姑の在宅介護・・・すごいことだよね

    コロナ禍で体調を崩した姑丁度2年前だという。親戚のまた親戚のおばあさんが体調を崩して入院したのは・・・その家の60代半ばのお嫁さんは60歳で公務員を定年退職し、持病一つなく元気に田畑仕事をしていたお姑さんとご主人と穏やかな生活を送っていた。

  • 介護の分かれ道って70代?

    帰省した実家周辺の70代の異変いろいろGWに帰省してまずびっくりしたのが今までお世話になっていたご近所さんがいなくなってしまったこと。亡くなったり、病気で入院したと思ったら施設に移っていたり・・・一番ショックだったのは、お店をご夫婦で切り盛

  • 介護の分かれ道って70代?

    帰省した実家周辺の70代の異変いろいろGWに帰省してまずびっくりしたのが今までお世話になっていたご近所さんがいなくなってしまったこと。亡くなったり、病気で入院したと思ったら施設に移っていたり・・・一番ショックだったのは、お店をご夫婦で切り盛

  • 遠距離介護の親の家電が壊れたらどうする?

    テレビが壊れた・・・先週末に起きた義理ママ様の不都合な展開・・・次々に愛用の家電などが壊れたらしい。まず最少にガタがきたのがテレビ。彼女はそんなにテレビは見る方ではないが、ニュースやお気に入りの番組は欠かさず見ていると言ってた。とにかく映ら

  • 帰省中のコロナ感染

    同級生の帰省に思う事今年も夏の終わりが近づいてきた。私はといえばやるせない夏だった・・・そんな中で帰省した同級生と連絡が取り合えたのは嬉しい出来事になった。特に今年の夏はコロナ禍が続く中で久しぶりの帰省になったという。帰省前のPCR検査や抗

  • こんな帰省ずーっと続くのか

    久々の帰省久々に帰省したのは5月の連休。訳あって今もまだ実家にいる。想定外の出来事があり、まだ気持ちの整理がつかない。とは言っても時間はいつも通り過ぎていくし、時間が薬になっているような気もしている。もう少し時間が経ったらいろいろ書き記そう

  • 大阪の高齢者ニュース・・殺人?事故?

    老人ホームでの殺人事件?大阪の老人ホームで起きた事件。68歳の女性職員さんが施設内で血を流して死亡していた。そして、敷地内の駐車場では72歳の男性入居者が倒れていて死亡が確認されている。男性が倒れていた駐車場は、男性の居室の真下にあるそう。

  • 親のマイナポイントはどうする?

    マイナポイントをもらうにはまずは予約と申込みキャッシュレスサービスとの紐づけが必要なマイナポイント。マイナポイントをもらうための手続きに必要なのは3つ①マイナンバーカード②数字4桁の暗証番号 申請時or受取時に設定した番号③決済サービスID

  • 親のマイナンバーカードはもうありますか?

    マイナンバーカードを申請する最近話題のマイナポイント。2万円給付だの3万だのという話になっているようだけど、そもそもマイナンバーカードがなければその対象にはならない。マイナンバーカードは申請して交付してもらう手続きが必要だ。マイナンバーカー

  • あの紫綬褒章の人気俳優さんの親介護

    紫綬褒章受章の人気俳優さんも親介護私も好きな俳優さんの内野聖陽さんが紫綬褒章を受章された。最近では朝ドラの「おかえりモネ」で主人公の父親役や「きのう何食べた?」のケンジ役で人気の内野聖陽さん。数年前のドラマ「JIN-仁-」の坂本龍馬役も良か

  • 男親は女親より要取り扱い注意?

    家にエレベーターをつけたいと言われても・・・gogo家の家は古く、昭和の家造りの典型的な家。廊下は長く、吹き抜けとかあって寒冷地のことなどは全く二の次の造り。エコも考えていない。両親が50代で立て替えた家はバリアフリーも無視されているし、何

  • 車椅子の親、寝たきりの親、遠距離介護の娘でも投票はできるの?!

    10月31日は衆議院選挙10月31日は衆議院選挙。高齢化社会だし、投票したくてもできない高齢者て案外多いのでは・・・gogo家の両親も二人とも外出は車椅子だし、父は脳梗塞の後遺症で字を書くのが難儀。投票用紙に投票する候補者の記名することぐら

  • 子の心親知らず・・・通院の付き添い嫌がられる・・・

    怒る父との会話いやいやびっくりした。父から珍しく電話があった。父が連絡してくるのは何か頼みたい時と、娘にムカついている時。電話が鳴って何だろう?とすぐに電話にでた。父なんで通院についてくる?しゃしゃり出るんじゃない(怒)父何にでも口出すんじ

  • デリケートなVIO脱毛と介護脱毛

    VIO脱毛って?よく聞くようになったVIO脱毛。デリケートゾーンのアンダーヘアの脱毛だ。VIOはVライン、Iライン、Oラインの3つの場所のこと。Vライン 脚の付け根部分より上の三角ゾーン。ビキニラインともいうのかな。Iライン まさにデリケー

  • 平日のシニアドライバーにご注意!!

    シニアドライバーが増えるわけだ・・・実家での足は断然車。東京あたりだと近場の買物や用事は歩いてか電車で済ます場合が多いと思う。都会では歩いて済ませられることも、地方だと県庁所在地規模じゃないと難しいのかな。実家のある市町村も公共機関や金融機

  • 寒い日はヒートテックだけど高齢者にもいいの?

    寒い日の定番ヒートテック何気にtwitter見ていたら、ヒートテックの話題があった。昨日から随分寒くなってきて、ヒートテックが心地よく感じた。寒い季節はもう何年もヒートテックが手放せなくなっている。つい先日もオンラインストアで今年のものを何

  • 親の身長と頭が小さくなっちゃった話

    親の身長が縮んだ親の身長が縮んでしまった?って感じたのはいつ頃かな・・・?小さい頃、祖母の背も会う度に小さくなっているって感じてことがあった。それは自分の身長が伸びているからだと思っていたけど、実際に身長は小さくなってたんだと思う。gogo

  • 中村玉緒さんの介護生活

    8050問題・・・ひきこもりの子供。その子が50代になってしまう。50代のおじさんやおばさんのひきこもり・・・親の年齢はというと80代。後期高齢者と言われる世代。その高齢の親が中高年になった子供の面倒をみている。これは社会問題の一つ。50代

  • 衣替え、親の介護度で変わるワードローブ

    要介護の父の洋服選び親の介護が始まると親の身の回りのものを買いそろえたり、使いやすいものに買い替えたりする機会が増えてくる。毎日着る洋服もその一つ。母が要支援2ぐらいまでは、母が季節ごとに夫婦二人の洋服をあれこれ買っていた。色やスタイルなど

  • 世の中は行動緩和だけど高齢者施設はというと・・・

    行動緩和の直後に地震ですか・・・昨夜の地震にはびっくり。実家にいるので実際に体感してはいないけど、友人や義母とかの話ではまあまあ揺れて、東日本大震災の時を思い出したとも言っていた。夜だったので帰宅難民もいたようで、これリモートワークのところ

  • 親ガチャと親介護

    ノーベル物理学賞の真鍋叔郎博士の親ガチャ昨日ノーベル物理学賞の受賞が決まった真鍋叔郎博士。彼は東大出身。生まれ育ったのは愛媛県宇摩郡新立村という。高校まで地元で育ち、東大入学で上京。医師の家に育ち、医師を目指していた頃もあったという。朝の番

  • 親の銀行口座・・・通帳記帳難民になってしまった話

    親の銀行口座の管理親の銀行口座。普通に出歩ければ親自身ができることだけど、車椅子だったりするとなかなか気軽に銀行まで記帳したりしにいくのも難儀な事。gogo家の諸々の引き落としはすべて父の口座からになっている。昔から公共料金、保険関係、ケー

  • 施設から在宅介護にするのは自己満足と言われた話

    地元の親戚付き合い少し前の話になる。実家に帰省して14日間の待機の後、知り合いや親戚にお土産を届けたりしていた。近い親戚に会いに行ってgogoの両親の様子などを報告したり、家族の話だったりと世間話な会話。親戚の人は70歳ぐらいで嫁いできた嫁

  • 老眼になった娘が今さら気づく親のこと

    老眼は不便で厄介40代半ばから始まった老眼。軽めのリーディンググラスから始まり、徐々に視力は落ちていく。老眼鏡が手放せなくなった70代頃の親の様子が思い出される。自分が老眼なんて縁がなかった頃は、何でこれ間違えるかなー?ってコーヒーメーカー

  • あの芸能人も久々の親に驚愕・・・実家の実態

    コロナ禍で1年半ぶりの実家がゴミ屋敷状態お一人暮らしのお母様の住む実家に2年ぶりの帰省した千葉在住の実家近所の娘さん。子供の頃は一人っ子同士ということもあり、よく遊んだ思い出がある。その彼女のお母様の噂はちょっとだけ聞いていたけど、玄関開け

  • 怖っ!!高齢者の危険運転

    高齢者マークないけど高齢ドライバーだよね?実家では車がないと生活できない。バスや電車などの公共交通機関の利便性にも問題がある。タクシーにしても流しのタクシーはないし、タクシーは呼んで利用するという慣習になっている。どこに行くのも車だ。だいた

  • 徘徊なのかウォーキングなのかは不明でも・・・

    実家の通りを1日何度も通るじい様もう何年も前から見かける一人のじい様。雨が降ろうと、真夏の炎天下だろうと、大雪だろうと、彼はいつも歩いている。年齢は80代の半ばかな?入れ歯が入っていない様子で、やせ型。歯がないと踏ん張れる時に大丈夫なのかと

  • 介護美容・・・いくつになっても女子は女子

    鏡よ鏡よ鏡さん!!gogo家の母は美人だと言われている。小顔だし、顔のパーツのバランスもいい。スタイルもアラ90にしてはちょっと縮んだけど背も160㎝はあり、均整がとれていると思う。一時期、化粧するのは面倒くさいし、出かけないからしなくてい

  • 80代でも骨折した骨はくっつきますけど・・・

    高齢者よ!!骨折するな母の骨折には本当に驚かされた。高齢だと骨がもろくなるからちょとしたことでも骨接してしまうことがある。激しくぶつけたわけでもないのに、容易く骨折してしまう。咳やくしゃみで肋骨にひびが入ったりすることもあるようだし、何でも

  • ショック!!実際会った親はかなり老いていた

    コロナ禍で会えない親のコロナ禍少しピークアウトのような感染者の数。今週に入って東京の感染者も減っているように感じる。このままピークアウトして、医療体制にも余裕ができればいいと思う。このままワクチン接種が進んで8割ぐらいの人が接種済みになれば

  • ベテラン介護士さんも介護休暇で親介護

    ベテラン介護士さんも介護年齢で・・・いつもお世話になっているgogo家の両親の施設のベテラン介護士さん。比較的ベテランと言った40~50代の介護士さんが多く、介護士さんの勤続年数も長く、入れ替わりがないところが安心できる施設だと思っている。

  • 制限緩和でどうなるの?施設の親との面会

    ワクチン接種による制限緩和の検討政府の行動制限緩和案が明らかになった。これはワクチン接種の状況次第。10月から11月で希望者全員がワクチン接種2回終えた段階で、飲食店の酒類提供を始め、接種を終えた人の県をまたぐ移動も緩和の検討をするようだ。

  • 綱渡りあり拘束ありの親との再会

    コロナ禍の遠距離介護は綱渡り・・・東京都の新型コロナウイルスのサイトでは昨日の陽性者は2909人。PCR検査数は17267人のようだ。感染者が減ってはいるけど、それが本当にピークアウトの流れなのかが気になる。また新たな変異種が見つかった話も

  • 在宅介護or施設・・・悩ましい実家の時間

    帰省して実家にStayHomeの時間帰省して1週間以上経つ。コロナ禍でデルタ株が蔓延している状況なので、じっと実家にStayHomeの時間が過ぎていく。唯一の楽しみは両親との窓越し面会。帰省家族でも一定のルールに従って親との面会はできるのは

  • 昨年よりはwlecomeなコロナ禍の帰省者

    昨年は悪者で嫌われ者の東京からの帰省者だったよね昨年は3回帰省した私。一番最初の緊急事態宣言直前にかなり長期の帰省を予定してはみたものの…なかなかハードルは厳しく、とにかく東京からは来ないでほしいと親戚にも懇願され…結局帰省は見送ることにな

  • 帰省前のPCR検査が陰性だったらどうなの?

    帰省前のPCR検査が陰性だったら?政府の新型コロナウイルス感染症対策担当大臣もやむ追えず帰省や県外に移動の場合はPCRなどの検査をしてほしいとお願いしていた。検査には抗体検査、抗原検査、PCR検査の3種類があるのは承知している人は多いと思う

  • 帰省前ぎりぎりのワクチン接種と副反応

    コロナ禍の不要不急の帰省コロナ禍でも不要不急に当たらない事情の帰省…親族の怪我や入院、そして遠距離介護も急を要することだと思う。gogo家の母が今月に骨折…幸い入院、手術は回避できたけど、全治3ヶ月…アラ90にとっての全治3ヶ月はかなりの重

  • コロナ禍の親の骨折こそ緊急事態宣言

    転んで大腿骨骨折…入院、手術、リハビリ…大雨が降ろうが新型コロナウイルスが蔓延しようが、高齢者にとって転倒するというのは、いつも隣合わせにある危険なことだと思う。避難所に行く準備をしていたら、つまづいて転んでしまった…こんな話もないわけでは

  • 後妻業ではないでしょうけど・・・

    いくつになってもモテる人はいるなんだかわからないけど、いくつになってもモテる女の人っている。義母がたまたま語学の趣味の習い事で知り合った70代前半の女性がいるそうだが・・・何か芸術系の趣味の方でいろいろ活動していしているそうで・・・今は独身

  • シニアマダムの毒舌・・・マスクとったらびっくり!!

    従叔母(いとこおば)は94歳のシニアマダム主人方のいとこおば。義母の従姉にあたる方は港区にお一人暮らしの94歳。生まれも育ちも港区。お洒落なシニアマダムだ。娘が2人いるけど、どちらもバリバリ働いているので、あまり実家には来ないらしい。さすが

  • 安心安全な帰省と東京五輪

    親の遠距離介護や見守りの帰省どう考えてもこの夏の帰省は中止とか、県境またぐ移動はNGとかは納得できない。第4波まではワクチン接種も進んでいないし、重症患者も多かったし、帰省ができないのは仕方ないことかと思っていた。でも、今月に入って慌てて帰

  • 今年の夏も帰省は見送るの???

    帰省は原則中止に???東京の新型コロナウイルス感染者数が拡大している。全国的にも1万人を超えたとか・・・全国知事会では今年の夏休みも原則帰省は中止。県境ををまたぐ移動はNGということにしたらしい。その上、都市封鎖とかロックダウンと言う言葉が

  • 介護のお金で損しないように

    介護のお金が心配と思ったら親介護は始まってみないとわからないことが結構多い。gogo家でもまずは身近な人で親介護の経験者にいろいろ尋ねたことは多かった。大体のことは具体的に教えてもらったと思う。ただ、親介護でかかる費用については、その世帯の

  • さよなら特養・・・8月1日からは無理です・・・

    高額介護サービス費の見直し8月1日から高額介護サービス費の基準が変わる。check!!高額介護サービス費の負担限度額改定について介護保険を利用してサービスを利用した場合、所得によって1割から3割の介護サービス費がかかる。これが高額になると家

  • 56歳松本伊代ちゃんも85歳叔母も同じ圧迫骨折

    56歳伊代ちゃんの圧迫骨折伊代はまだ16だぁからー♪って今も変わらないイメージの松本伊代ちゃん。その伊代ちゃんが3週間前に背骨を圧迫骨折していたそうだ。運動中に無理な体制をしたことが原因のようで、まだ痛みはあるという。現在は骨がくっつくまで

  • 会えない親の変化・・・母が記憶復活

    今年になって1度も会えていない親の変化・・・今年になって一度も帰省できてない。両親にこんなに長い期間会ってないのは海外に住んでいた時以来。その頃はまだまだ介護など考えたこともないくらい若かった両親。年一回の一時帰国で帰省した際は会っていたけ

  • オンラインの介護相談サイトってどうなの?

    親介護で困った時どうしてる?親介護は誰もが経験するかもしれない。実際に同居して親を介護する場合もあれば、親の近くに住んでいなければ遠距離介護ということもある。また、親がだんだん高齢になってくると、怪我や病気で入院することもある。そういう時は

  • 年寄りは甘やかすと途端に弱っからね・・・

    おかえりモネのサヤカさん今日もNHKの「おかえりモネ」を見た。夏木マリさんが大好きなのでついつい見てしまう。注目は夏木マリさん演ずる下宿家主の新田サヤカさん。モネが勤務する森林組合の創設者でもあり、夏木マリさん同様でかなりイケてるイケオバだ

  • 7月13日お盆で気になる実家のお墓の行く末

    今日はお盆の東京7月13日。東京は盆入り。先週から近くのスーパーなどではお盆に飾るお花や供物、ほおずきなどが売られている。8月13日からのお盆の地域が多いけど、東京以外にも7月13日からのお盆のところはあるようだ。主人の実家でも今日はお盆入

  • 7月13日お盆で気になる実家のお墓の行く末

    今日はお盆の東京7月13日。東京は盆入り。先週から近くのスーパーなどではお盆に飾るお花や供物、ほおずきなどが売られている。8月13日からのお盆の地域が多いけど、東京以外にも7月13日からのお盆のところはあるようだ。主人の実家でも今日はお盆入

  • 親介護中ですが自分のワクチン接種では・・・

    いよいよ始まっている40代50代のワクチン接種50代の私も、今月中に1回目のワクチン接種の予定だ。職域でも自治体でも1回目が済んでいる40代50代が増えている。最近は40代50代の新型コロナウイルスの重症化率が高いらしく、早めのワクチン接種

  • 高齢者に避難してと言われてもねぇ・・・

    今週も大雨の被害が心配・・・先週の静岡県の土石流・・・8日経った今も捜索活動は継続されている。雨は降ったりやんだりで捜索は難航している・・・しかも気温も湿度も高く想像を絶する状況は続いているようだ。昨日あたりからは日本海側lの山陰から北陸ま

  • 親に備える防災や緊急入院のお助けバッグ

    静岡県熱海市の土石流昨日の静岡県熱海市の土石流は現実とは思えないほどので破壊力だった。あの穏やかな熱海があんなことになるなんて・・・まだ安否確認ができていない方たちもいるようだ・・・主人の親戚が住んでいる沼津でも雨量が凄いことになっていて、

  • 愛犬の老老介護

    家族の愛犬の老後昨夜のテレビ番組でペット介護が話題になっていた。近所を歩いていてもよろよろ歩く姿は老犬なのかな?って見た目のワンちゃんと散歩をしてる人や、足腰が弱くなり、歩けなくてベビーカーに乗せてもらってお散歩中の年老いたワンちゃんを見か

  • No more 認知症

    その名もSAK3!!朗報がまた飛び込んできた。東北大学大学院薬学研究科のチームにより、アルツハイマー病の治療候補薬として2017年に開発されたというSAK3。2022年度から臨床試験を開始し、早ければ5年後の実用化を目指したいとしているそう

  • ワクチン接種したって変わらない施設の親の面会

    ワクチン接種は若い人ほど副反応が多いような・・・gogo家の両親が暮らしている有料老人ホーム。グループに分けてのワクチン接種はすでに入居者も職員さんも2回目まで終わったようだ。職員さんに伺ったところでは70代~90代、100代までの入居者は

  • 認知症の行方不明者が過去最多って・・・

    認知症の行方不明が過去最多・・・認知症やその疑いのある行方不明者の人数が過去最多だったそう。これは2020年中に認知症やその疑いで行方不明になりとな警察に届けられた人数ということだ。確か昨年も過去最多の人数だったと思う。が、昨年よりもさらに

  • ノーベル化学賞受賞田中耕一さんとアルツハイマー

    ノーベル化学賞受賞の田中耕一さん現在61歳のノーベル化学賞受賞の田中耕一さん。2002年にノーベル化学賞を受賞されたのは今でも記憶に新しい。田中さんは島津製作所に研究者として勤務される中、学士でのノーベル化学賞受賞はすごい快挙だった。200

  • ファイザー?モデルナ?どっちもどっち?!

    自治体接種はファイザー、大規模と職域はモデルナワクチン接種は順調に進んでいるように見受けられる。ファイザーは医療従事者が先陣を切って接種が始まり、ここで生の副反応の声が報じられた。もういろいろなメディアで取り上げられているので、副反応につい

  • 遠距離の父の日何贈る?母の日より難題!

    父の日ギフトが悩ましい日曜日の6月20日は父の日。昨年は帰省してたけど、ガラス越しの面会だった。昨年の今頃は来年は自由に行き来できるよ!!って話していたけど、現実はこの有様。手放しで東京五輪も開催できると思っていたけど、結局はこの状況だ。で

  • ダブルケア中50代はワクチン接種の絶賛お悩み中

    ダブルケア中の50台・・・親の介護と子育てのダブルケア。今そのダブルケア真っ只中の友人がいる。LINEでのやり取りは親のことが多いけど、最近のネタは親のワクチン接種と自分たちのワクチン接種のことだ。彼女の両親は2回のワクチン接種は終えていて

  • 遠距離介護の親が今転んで骨折したら・・・

    日常生活の一コマでの転倒・・・健脚だと思っていた遠縁の85歳の叔母。その姪からメールがあった。まさかまさかの骨折で入院したという。叔母は広島で一人暮らし。一人でも十分生活していける85歳でしっかりしている。所有しているアパートのいろいろな事

  • ワクチン接種後の発熱で解熱剤が在庫切れ?

    ワクチン接種後の副反応で発熱ワクチン接種した人数が増えれば増えるほど、具体的な副反応がわかってくる。医療従事者も高齢者もワクチン接種2回めで発熱が多いということが報じられている。二人暮らしの夫婦の場合は、同じ日の接種は避けるのがお勧めだと言

  • 認知症の救世主が登場?!

    アデュカヌマブがアメリカで承認アルツハイマー型認知症の新薬アデュカヌマブ。昨年あたりからその名前は耳にしていたけど、ようやくFDA(食品医薬品局)で承認されたという。今回の承認は「迅速承認」という深刻な病気の患者に早期治療を提供するための仕

  • 親介護と介護娘のストレス

    親介護と介護娘のストレス今は施設で暮らすgogo家の両親。今に至るまでは遠距離介護、そして在宅介護があった。介護にはストレスがつきもので、介護する人の体調にも気を遣うことが必要だと思う。遠距離介護の基本は帰省。東京の自宅から実家までは車なら

  • 親の2回目ワクチン接種完了・・・で副反応は?!

    義母の2回目ワクチン接種完了1回目の接種からちょうど3週間経った昨日、義母が2回目のワクチン接種に行ってきた。1回目は注射した方の腕が痛くなった。2回目の今回はそれを見越して午後の接種前に2日分の食事の買い出しを済ませたようで・・・なんと用

  • 山の遭難多くない?山デビューして本当に大丈夫?!

    ちょっと多い相次ぐ山岳遭難今日から6月。梅雨シーズンとはいえ山の季節。最近、山で遭難というニュースが多い気がする。本格的な登山と言うよりは山菜獲りに行って行方が分からなくという遭難事故。高い山でなく、どちらかと言えば馴染のある低い山での遭難

  • 2025年問題で介護どうなる?!介護施設は増えるの?!

    70歳の壁以前から言われている2025年問題。1947年~1949年生まれの団塊の世代が75歳という後期高齢者の年齢になるのが2025年。医療や介護の社会保障費が一気に急増してしまうだろうという懸念があるようだ。最近すごく実感していることが

  • 親のワクチン接種1回目が続々完了中

    親のワクチン接種1回目完了が話のネタに・・・高齢者ワクチン接種が始まって1ケ月以上経った。友人との最近の話題は親のワクチン接種の話・・・高齢者ワクチン接種がトレンド化していて、ネットでもテレビでも毎日その話題は見かけるし、興味があるってこと

  • 林家木久扇さんも大腿骨骨折・・・危険な自宅・・・

    林家木久扇さん83歳が大腿骨骨折昨日のニュースで気になった林家木久扇のご自宅での骨折。近々の手術が予定されているという。木久扇さんは24日夕方、ご自宅で転倒したという。その後、病院で診察を受けたところ、左大腿骨骨折と診断されたそうだ。早くご

  • 親のワクチン接種予約はあえてダブルブッキング?!

    親のワクチン接種予約方法は同じじゃない今日から始まる東京と大阪の大規模ワクチン接種センターでのワクチン接種。東京ではまず都内23区在住者の7500人の高齢者が接種を受ける予定だそうだ。ワクチン接種の予約は自治体によって全然違う。そもそも予約

  • 香典返しトラブル

    親戚関係で参列の打ち合わせ!?親戚の不幸があった時、悲しみの感情の一方ではお金の相談が進んでいた。コロナ禍だし遠方の親戚は地元に行けないし、帰省もできない・・・皆そう考えると思っていたけど、「不要不急には当たらない。人の生き死には別だ」と主

  • コロナ禍での最後のお別れ・・・

    淋し過ぎるコロナ禍の入院親戚の70代の高齢者が入院したのは昨年。4月からは緊急事態宣言下の生活が始まり、何もかも日常が変わった頃だ。シリアスな病状だったというのは後々わかったことだけど、家族にとっては本当に地獄のような日々だったと思う。まず

  • 親のワクチン接種1回目完了したけど

    高齢者ワクチン接種の実況解説義母が1回目のワクチン接種を受けてきた。午後からの接種に行って帰って来るまで3時間程。滞りなく済んだという感じでのようだった。せっかくなのでいろいろ話を聞きにいったら、人生初の経験だったしお仲間でも接種はトップバ

  • 高齢親ワクチン接種のリアル

    1日100万回でワクチンセンター?高齢者のワクチン接種のドタバタは毎日いろんなところで起きているようだ。総理は7月中に約3500万人の高齢者が接種完了させると会見で言っていたけど、可能と思っている人はどれだけいるんだろう。確か24日から東京

  • コロナ禍のせいで食事がむせやすくなったのか・・・?

    最近食事がむせやすいと言う義母コロナ禍なのであまり会う友人と会う機会がない義母。お散歩には一人でよく出かけているらしく私よりも周辺の事情には詳しい。特に「あのお店が閉店していた」とか「あのお宅は建て替えるみたい」とかで歩いていないとわからな

  • 高齢者ワクチン接種の申し込みの高いハードル

    ビートたけしさんも繋がらなかったワクチン申し込み高齢者の新型コロナウイルスワクチンの申し込みが始まっているようだ。義母の自治体では電話、ネット、ファクス、LINEでの申し込みが可能で、一緒に住む家族が義母に変わって申し込んだようだが、LIN

  • JASHな親のリハパン

    リハパンをお得に買うコロナ禍になってからgogo家の両親のリハパンはドラッグストアなどの通販サイトで購入している。素材や使用などは好みもあるだろうけど、いろいろなメーカーを試してみたが、どれも遜色ない商品だと思っている。大事なのは何回分でど

  • 兄弟いるから遺産やお墓で大揉め

    少額ほど揉める遺産相続gogo家はシンプルな一人っ子だからいいけど、兄弟がいればいるほど親の遺産相続は揉める印象がある。見た目は兄弟、姉妹が仲良さそうで一人っ子の私にはとても羨ましく見えていても、いざ遺産相続の話が現実になるとすんなりいかな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cheersさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cheersさん
ブログタイトル
親介護JASH
フォロー
親介護JASH

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用