アメリカ東海岸(ワシントン・ニューヨーク)の旅4日目(2018.10)
ワシントンの1日を過ごした翌日。帰国便の出るニューヨークに向かいます。 アメリカに来たらニューヨークですよね! ニューヨークへは飛行機や鉄道で向かうこともできるのですが、せっかくなので車をチャーターし
前回に引き続いてワシントンD.C.の街を散策です。 街の中心のユニオン駅から徒歩圏内に観光スポットが沢山あります。 政治の中心であると同時に観光の中心ですね。 有名なスミソニアン博物館も徒歩圏内です。
アメリカ東海岸(ボルチモア・ワシントン)の旅3日目(2018.10)
ボルチモアの美食を堪能し、次はアメリカの首都ワシントンD.C.に向かいます。 ホテルからタクシーでペンシルバニア駅に向かいます。長距離路線も発着するボルチモアの中心駅です。 ちなみに、ここに来るまでのタ
ボルチモアの旅2日目です。 この街は米英戦争の舞台になったということで、フォート・マックヘンリー要塞という遺構がありますので行ってみました。 例の無料バスで・・ 入口です。 要塞といっても、そんなに
こんにちは。SAKEリーマンです。 今回は2018年10月に行ったアメリカ東海岸の旅行記です。 1日目は成田空港を飛び立ち、シカゴ経由でボルチモアに向かいます。 ボルチモアは、日本にとってはあまり馴染み
こんにちは。 今回は日本酒の中でも最近人気の高いフルーティなものをご紹介します。 日本酒を初めて飲まれる方、飲み慣れない方にはこういったお酒が飲みやすくて良いですよね。 ○鶴齢 青木酒造さん(新潟県魚沼
こんにちは。 今回は冬の北海道根室〜帯広の旅です。 北海道はどこまでも続く広い景色が魅力ですね。 道東に位置する釧路・根室方面は、大自然が残されていてドライブするのにとても気持ちが良いです。 まずは羽
「ブログリーダー」を活用して、okadaさんをフォローしませんか?