ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ふるさと納税で頂けるおいしいオツマミ3選!
こんにちは。 今回はふるさと納税で頂けるおいしいオツマミのご紹介です。 ふるさと納税でおいしいお酒を手に入れている方も多いかと思います。 おいしいお酒を手に入れたらついでにオツマミもゲットしてしまいま
2020/08/29 20:38
新潟(中越・魚沼地方)のおいしい日本酒5選!
こんにちは。 今日は新潟県の中越・魚沼地域のおいしい日本酒をご紹介します。 個人的にこのエリアのスキー場に毎年足を運んでおり、宿で飲んで好きになったお酒たちです^ ^ ○舞鶴 鼓 恩田酒造さん(新潟県長岡市
2020/08/22 17:51
続 京都の旅(2020.2)
京都ではこちらの宿に宿泊。 →十四春旅館 十四春(としはる)さんは、古民家(別荘)を旅館に改築した、とっても趣ある旅館で、とてもオススメな私の定宿です。 入口は趣のある佇まいです。 間接照明でお洒落
2020/08/18 08:29
京都の旅(2020.2)
こんにちは。 今回は大定番の観光地、京都の旅行記です。 コロナが迫りつつあった2020.2月にギリギリ行ってきました。 東京駅から新幹線で京都駅へ、奈良線に乗り換えて宇治駅を目指します。 ・宇治 アン
2020/08/16 14:28
続 福島(会津)と山形(米沢)の旅(2018.6)
会津・米沢の旅2日目は、千代滝さんの温泉に朝からしっかり浸かります。 リフレッシュしたところで車で出発。この日は裏磐梯経由で米沢を目指します。 が、もちろん会津若松まで来たので、その前に鶴ヶ城にも立ち
2020/08/15 21:27
福島(会津)と山形(米沢)の旅(2018.6)
こんにちは。 今回は2年前に行った福島(会津・米沢)の旅をご紹介します。 東京からレンタカーを走らせて東北道を福島方面にドライブです。 朝出発してちょうどお昼頃に福島県の白河付近に到達したのでご当地白河
2020/08/15 20:36
ふるさと納税で頂けるおいしい地ビール3選!
こんにちは。 今回はふるさと納税で頂ける、おいしい地ビールをご紹介します。 コロナ渦の家飲みビールに最適なものばかりです! 観光地の自治体はコロナのダメージを受けているところも多いので、ふるさと納
2020/08/15 14:22
ふるさと納税で逆に儲ける方法(ポイント大量ゲット術)
こんにちは。 今日はふるさと納税で得する方法のご紹介です! 旅行に行きにくい環境になってしまいましたから、せめてふるさと納税の返礼品でご当地の美味しいものを食べたいですよね! ○ふるさと納税とは?
2020/08/14 15:50
ふるさと納税で頂けるおいしい日本酒5選!
今回は、ふるさと納税で手に入るオススメ日本酒5選です。 もちろん、ふるさと納税以外で普通に購入するのもオススメな銘柄ばかりですよ! ○鳳凰美田(寄付額7,000円) 関東地方のおいしい日本酒としてもご紹介した
2020/08/14 15:19
エールフランス との闘い(払戻しされない地獄)
こんにちは。 今回は2020/5/1〜6のGWに予定していたフランス旅行のキャンセルに関するお話です。 例によってワインを楽しむ旅行のはずだったのですが、あれよあれよのコロナ渦で当然のごとくフライトは欠航。さ
2020/08/14 09:07
ニュージーランドの旅(ネイピア ・テカポ) 3日目(2018.12)
ネイピア最終日の朝はファーマーズマーケットに行ってみました。 手作り感のあるジャム等々見ているだけでも楽しいお店がいっぱい! その後、小型機でクライストチャーチ に向けて出発!やっぱり保安検査が無い
2020/08/14 08:30
ニュージーランドの旅(ネイピア ) 2日目(2018.12)
ネイピア (ホークスベイ)の朝は快晴!早速街の散策に出かけました。 この街は過去の震災復興後にアール・デコ建築で街並みを統一したそうです。日本と同じで地震の多い国なんですね・・ オシャレな街で散歩○
イタリアの旅(アマルフィ)3日目(2014.12)
イタリア旅行の3日目は、ローマから南部の観光都市アマルフィへ出かけます。こちらも日帰りなので弾丸です。 ローマからアマルフィへのアクセスは、まず幹線鉄道でナポリまで出て、ヴェスヴィオ周遊鉄道というロ
2020/08/14 08:21
イタリアの旅(ピサ・フィレンツェ)2日目(2014.12)
イタリア旅行2日目は、ローマからイタリア版新幹線(フレッチャロッサ)に乗ってピサとフィレンツェに日帰りで行ってきました。 トレニタリア(国鉄)のフレッチャロッサ(赤い矢) 日本旅行に例えるなら、東京か
イタリアの旅(ローマ)1日目その2(2014.12)
さて、、前回の日記にて、イタリアはローマのスペイン広場で2名のアウトローイタリアンから20ユーロをカツアゲされそうになっているところまで書きました。 現場です。 その後、周りからさらに2人の仲間が加わっ
2020/08/14 08:20
イタリアの旅(ローマ)1日目その1(2014.12)
こんにちは。 今回は時をかなり遡って2014年の年末に行ったイタリア旅行記です。 12月の忘年会(@都内某所)の後、タクシーで急いで羽田空港に向かい、エールフランス の深夜便にてパリ経由でイタリアはローマに向
2020/08/14 08:18
新潟(下越地方)のおいしい日本酒5選!
こんにちは。 今回は酒どころ新潟県下越地方のおいしい日本酒のご紹介です。 下越地方は、新潟市を含む新潟県の北側の地方です。 〇麒麟山 麟辛 麒麟山酒造さん(新潟県東蒲原郡)の麒麟山は、新潟県民の大定番。
2020/08/13 22:25
新潟(上越地方)のおいしい日本酒5選!
こんにちは。 イタリア旅行から再び日本酒に戻ってきました。 今回は新潟県の上越地方(富山・長野側)でおすすめの日本酒5選です。 ○鮎正宗 鮎正宗酒造さん(新潟県妙高市)の代表銘柄の鮎正宗。 「鮎」という名
2020/08/13 22:24
新潟(佐渡)のおいしい日本酒3選!
こんにちは。今回は新潟県佐渡島のおいしい日本酒のご紹介です。 新潟県は離島まで酒どころなのです! ○北雪 北雪 NOBU 純米大吟醸 (楽天市場) 北雪といえばYK 35。 酒米が山田錦(Y)、酵母がきょうかい9号(K)
2020/08/13 22:22
イタリアの旅(オルヴィエート)4日目(2014.12)
イタリア最終日は、イタリア中部の都市オルヴィエートに向かいます。 ピサ・フィレンツェやアマルフィへローマから日帰りするのはやや弾丸でしたが、オルヴィエートはローマの北方100kmくらいの街なので十分日帰
2020/08/12 19:25
広島のおいしい日本酒5選!
こんにちは。 今回は西日本の酒どころ、広島県のオススメ日本酒5選です! ○賀茂鶴 賀茂鶴酒造さん(広島県東広島市)の賀茂鶴は、東京の居酒屋でもたまに見かけますね。 広島でも酒造りが盛んな西条の酒蔵です。
2020/08/12 00:17
関東地方のおいしい日本酒5選!
こんにちは。 今回は趣向を変えて、私がこれまでの経験でお気に入りになった日本酒をご紹介します! 記念すべき第一回目のご紹介は、意外(?)にも美味しい酒蔵が多い関東地方のおいしい日本酒のご紹介です。
2020/08/11 16:10
ニュージーランドの旅(クイーンズタウン ) 4日目(2018.12)
レイク・テカポを朝方出発してクイーンズタウン を目指します。 相変わらず郊外のドライブが気持ちいいです。 日本とはちょっと違った異国情緒漂うドライブが味わえます。 山肌の感じも日本とはちょっと違いま
2020/08/11 11:57
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、okadaさんをフォローしませんか?