アメブロからLiedoorへとブログを渡り歩いているような私の気がしますが、こちらのブログを止めてしまう勇気もないまま”note”に挑戦してみようと思いますこちらのブログで書いてきた日々の事をまとめる記事にも挑戦しようかと( ´∀` )まだ1本しか投稿していませんが、mme
長く続けられない私が何とかブログ日々更新継続中。働くことも継続中のシニアの日常を綴っています。
”おしゃれ”に掛けられる資金が乏しくなるシニアですが、”おしゃれ心”はお金がなくとも求め続けられるかな~。執着しすぎず、懐かしさは大切に、新しいものは若い世代にお譲りして。コンサバ、トラディショナルを上手に取り入れたい。便利なものは若い方に教えていただいて( ´∀` )働いていれば確かに忙しい。貧乏暇なしですが、楽しめるようにが目標のブログです。
娘との気まずさは無いと言ったらウソですが、終わったことに触れないのが私流。(終わっちゃいないし、根に持っているけれど笑)ここのところ、なんだか落ち着かない忙しさで楽しみにしているカリグラフィの練習が全くできないまま練習に。午後には対面のクラスがあるので、
今が水曜日の深夜なので、月曜日に遡るのですが、先週末に ”八つ当たりだ” としか思えない娘の言葉そう思っても、その言葉がボディブローのようにずっしり重く、日曜日の夜から気分が悪かったのです。何であっても 「八つ当たり」はいかんでしょう。何かあるなら 話し
今期の仕事のシフトがほぼ落ち着きました。土日はもちろんお休みにしていますが、平日休みも一日は死守。前期はギリギリまで金曜日を休み2月3月も午前中まで。今期は火曜日休みを手放さないように。私自信は土日に働き、平日に休むのももはや何の問題もないのですが、土日に
メイストーム 春の嵐最近は桜の季節に強風が吹いて、桜があっという間に散ってしまったり、梅雨の時期に強い雨が多くて、ゲリラ豪雨という名複数形ではなくそういう雨が多く降る雨季のような気がします。熱帯低気圧が台風になりそうだと聞いたのが先週中ごろ。今日民放の気
夫がとんでもなく早起きをしたので目が覚めてしまった。(もう少し静かに窓を開けられないの?)と思いつつ籠った部屋の空気が入れ替わっていくのを気持ち良く感じ二度寝をしているような、起きているような静かになったと思ったら、元気に朝のシャワー(もう少し静かに窓を
4時半に目覚めてしまった。土曜日の気持ちがいい休み。家中の窓をあけ、お水を一杯飲んで、もう一度ベッドへ寝室にも気持ちいい風が流れてきます。二度寝の幸せ。9時に起床夫が久しぶりにマックはどうかと。娘を叩き起こし、ブランチ娘は先週末は土曜日の午後から日曜日にか
シミ?肝斑?急にほうれい線⇒豊齢線が深くなってきたかもパペットライン?とかいうの、えくぼならいいのに涙袋じゃない!弛みだ!眉間に皴を寄せる方じゃないのにどうして?え、えええ 口元の縦皴全部揃っています( ´∀` )鏡を見るとこめかみあたりを吊り上げてみたり。
野菜が天候のせいで不作による異常な高値その他、色々実質高値それほど自然の影響があるのですから、人間に不調が表れても不思議はないですね。なんだか、けだるい。少し前に風邪をひいてしまったのがようやく治ったのが今週。取れない眠気が続くこともあります。それもこれ
少し前のブログにかいた小径の雑草。いわゆる「露草」、青い花のツユクサは今ぐらいの時期からではなかったかしら。この白いツユクサが、青いツユクサのあった辺り一面を覆っています。この小径は私道で、近所の人くらいしか通らない道なので、わざわざ色違いの雑草を植える
私は20年前乳癌に、娘が年長さんの頃でした。母方は全員癌でなくなっています。もう15年くらい前、10年後生存率がかなり低い癌だった上に、予後が良くないというか、縫合不全で1年入院しました。けれど、あれからそれなりに元気にすごせています。娘が、「私、癌って普
休日の朝が曇りだと、別に用事がなくとも空を睨みたくなります。物価が色々高いという話題は他人事ではありませんが、こんなにおいしいものでもカフェにいかなくともOKとなれば価値があります。レモン1個、防カビ剤使用は@40円、防カビ剤不使用は@80円あと氷砂糖一度に作る
もう何時頃のことかわからなくなってきましたが、異常気象と言われて何年も。異常気象はもちろん地球に住む動植物を考えたときに人間が責任を負わなければならないことはたくさんあるのですが、それとは別に、その異常が改善されることなく毎年続くとこれは、もうそういう気
隔週木曜日で届く花のサブスク。生花市場がさほど遠くないところにあるからでしょうか、いつも元気なお花が、朝9時半頃に届きます。少しの間深水に。掃除の終わった部屋に花を添えることができます。母の日の赤いカーネーションは弱ってしまうのが早いような気がします。今日
東京駅八重洲口バスターミナルが新しくなってから、外で待つことがなくなったので更に利用しやすくなりました。ここからは全国に長距離バスも出ています。今日夫は通院dayなので車をつかえません。そんなとき、Another-House=実家に行くには電車にせよ、バスにせよ東京駅経
もうこの年になったのだから、自分の思うように時間を使ってもいいはず。そう言うと、夫も娘ももちろん、絶対、本当に と応えてくれます。でも、やっぱり・・・家事、炊事は私任せ。私自身、それでいいと思っているのか、そうするしかないと思っているのかよくわかりません
両親が健在だったころ、私も良く稼いでいたし( ´∀` )誕生日、母の日、父の日、クリスマスプレゼントを捜して、そのプレゼントを喜んでくれるのが嬉しかった。今、私が覚えているのは娘の誕生日と夫の誕生日結婚記念日は忘れるし、自分の誕生日も忘れる父が亡くなったのが5
ウィークデーと変わらず目覚めるようになった週末娘の風邪がうつったのか、偶然ひいたのか。金曜日は眠気とちょっとした寒気でゴロゴロ。娘が外出のあと直帰で大分早く帰宅。一緒にゴロゴロ。娘は実にあったかい( ´∀` )風邪を治すのはまずは睡眠。絶対に寝坊をすると決め
娘に自己肯定感が低すぎと言われる私。新しい方との初めてのクラスの前はいつも気持ちが沈みがち来週の月曜日が新しい受講生との初回クラス。クラスを数回重ねると「私ってできてるじゃない! 結構いけてる!?」なんて自惚れたくなったりもするのですが、何が気持ちをしず
娘、風邪及び偏頭痛から復活ならず。夫、水曜日休み。9時にミシンの修理をお願いした店主のところに付き合ってもらい、その後、病院の梯子。今月下旬の黒子摘出手術の術前説明を伺いに、もちろんですが、局所麻酔。すっかり、しょげています。頑張れ!見えないといいね、メ
ゴールデンウィーク明けは荒れ模様のお天気娘はゴールデンウィーク後半からしっかり風邪。一番望まない、長期休み明けの有給。”ゆっくりお休み”です。夫は週4出勤なので、水曜日が休み。火曜日に出ればお休みですが、一日だけの出勤だからノリは悪いです。私は昨夜、気合
高速が空いている時間にAnother-House=実家を出発したので、快適にドライブ。SAで私の5月の味、ソフトクリームを。夫は実家の様々な気がかりが、ほぼエンドレスなので、心底ではないだろうけれど、娘はゴールデンウィーク序盤から怪しかった風邪をちゃんとひいて、くしゃみ
今日はIKEAに立ち寄って東京に戻る予定でしたが・・・私の起床7:30夫、9:00娘、体調が気になりつつ声をかけると、元気に起床9:00ところが!夫は生気を抜かれたようにソファで二度寝に入っていました。夫は東京で過ごしている間は緊張しているのでしょうか。ショ
今日の天気も最高。Another-house=実家の、のんびり生活はアッという間に身についてしまいます。私たちにとっては大金でしたが、雑草対策をしつつコンクリートをできるだけ使わない庭。それは、つまり、雑草は生えます。生えにくくすることを選びました。田舎の庭は駐車場を
Another-houseから1時間もかからずにアウトレットパークがあります。娘はこの4月からバイト扱いから正社員扱い。お給料が上がりました。ありがたいことです。自分で自分に昇進祝いをするそうで、家族を引き連れてアウトレットパークに。丁度ゴールデンウィークの特別セール期
5月1日は一日中雨でした。ゴールデンウィークに入る前は誰もが忙しく進む時間に慣れていました。いつからAnother-house=実家にいく?あれをして、これをして、起点にあそこに行って、ここにも。いざ休みに入ると、夫は義父のことが気がかり。4月27日(土曜日)義父のところ
「ブログリーダー」を活用して、ma2dangoさんをフォローしませんか?
アメブロからLiedoorへとブログを渡り歩いているような私の気がしますが、こちらのブログを止めてしまう勇気もないまま”note”に挑戦してみようと思いますこちらのブログで書いてきた日々の事をまとめる記事にも挑戦しようかと( ´∀` )まだ1本しか投稿していませんが、mme
昨日(木曜日)はお花が届く日で、最初のクラスが終わる2~3分前に玄関チャイムが鳴りクラスが終わって取りに行くといつも通りドア脇に立てかけてくださっていました。昨日はだらしなくも、確定申告の確認を税務署ですませたらこれまでの疲れがドッと出てしまって折角のお花
まるで2020年からの4年間の枷を外せたような気持です。昨日は仕事が朝から詰まっていたのですが、本日の税務相談のことが頭のどこかに張り付いていてどうも落ち着かないような、「これで、終わる」という安堵が得られるのを待つじれったさのようなそんな時間をすごしま
3月末までは毎日8時にはオンラインの仕事が開始になります。水曜日は座りっぱなしでオンラインツールを切り替えては次のクラス昨日、一昨日と片頭痛でダウンしてしまった娘ですが、今日は気合で出勤よかった、よかった。片頭痛は起きてしまうと48時間から72時間継続し
ここ数年、自分の時間が自分のためでなく私がコントロールできないところで、大きく動いていたことは自覚しています。焦り、落ち着き、喜び、悲しみ、落胆、笑いまいにちがジェットコースターのような日々でした。たかが不動産、されど負動産この問題が思考を支配していた時
幸福度とか自己肯定感とか計らなくともいいのではないかしらと思うようなことがよく統計値として知らされることがあります私は、幸福ではなさそうなのだけれど幸福度は高いかも自己肯定感は控えめであるべきとか出る杭は打たれるとかそんな時代だったので、自己肯定感なんて
昨日家族全員e-tax入力が済んで寝坊の娘は放って朝夫と話していると昨日入力が終わったらあらためて、とても気になっていたんだなってそう感じたよ何年もかかってしまって・・・ようやく終わりますありがとう本当に、そうです不動産関連の思いが私の気持ちを弾ませる思いにと
今日は家族全員確定申告入力日今年は私が真剣そのもの何度かブログに記しましが数年がかりでようやく終了を迎えようとしている母の実家の不動産処分2020年に後継者が全員相続放棄していることを知り知ったその時点で既に5年ほど空き家状態で荒れ放題だったので、親戚一同気に
東京の今日はずいぶんと寒さが緩んだ一日でした。三月2月下旬と3月いっぱいは、7:50~の仕事が月~金に入ります。とはいっても、4月下旬からゴールデンウィークが終わるまでは受講生がしっかり休みをとるので、私の収入は大幅にダウン3月までの短期講習は穴埋めに回ります
実家のあたりに行くと、と言っても東京の隣の県ですが人が穏やかな顔をしていることに気づきます会話の声が元気に聞こえます東京と一括りで言うのはどうかとも思いますがいつからか、私の住む街の人の元気がなくなってきているような気がします。それとも、私の元気がないの
夜になって風が強まりました。東のベランダが明るい!今日は満月、白い満月今月の月はスノームーンと呼ばれるようです丁度真東に上り始めたところで大きな満月でした今日は一日朝から夕方までクラスが詰まっていたので狭いオンラインコーナーに縛られていたのだけれど寒い夜
確定申告に気忙しい方も多いことでしょう。昨年度は還付金があって喜んでいたのですが、なかなか金銭的な喜びはつづかないものですね( ´∀` )以前のブログに書いていますが、今年度は何年もかけてご近所の迷惑至極になっていた母の実家を売却することができたので安堵を超
最近のカレンダーでは土日に続く祝日が多かったのですが、久しぶりの飛び石休日週末にくっつく祝日は確かに休日が増えるお得感がありますが、飛び石もなかなか良くて、次の週末が早く来ます。昨日のヘトヘト親子はデリバリーの夕食でしたが今日は、パスタでお許し願います。
昨年娘と私はiphoneの機種変をしたのですが、その契約が1年で機種変するということで安くなる契約でした今月がその見直し月でしたので、長時間かかること覚悟で娘といざショップへ!固定費見直し、少しでも安くなるプランに娘はピンク、私はマリンブルー二色とも今年のお互
年を重ねるとあっという間に足が弱ると聞きますが今週は1週間一歩も外に出なかったと思いますダイニングも、リビングも眩しいくらいの陽光に照らされているのにオンラインコーナーだけは窓がなく、電気を付けて、完全隔離状態真北の部屋ですでも、隔離状態になれるので夜、み
一年間のバイオリズムってあるような気がします私は秋にやる気になって冬を乗り切り春に空元気を頑張って引き出し夏は静かに過ごすそんなことを意識しだしてから大分長い時間が経ちました母が闘病に終止符を打ち旅立った年もそうでした娘が生まれた時もそう自分が癌の手術を
どうも疲れが抜けない日にはQPコーワゴールドがお守り替わり昨日のお昼頃、午前中快晴だった空がグングン曇り夕方には吹き付けるような雨が降ってきて・・・あ~そうだったのね。気圧症候群どうりでお昼前にとんでもない眠気で午後のクラスに入るのが辛かったんだ。夜はお守
日本語には数えきれないほどのオノマトぺがありますね。人間の奥の奥の記憶には匂いや音があると聞いたことがあるのですが・・・ここ1~2週間、天気予報はずっと晴れマークの東京ですが豪雪地帯と呼ばれる地方の方は今週の雪が大変なことになりませんように。それほどの雪
昨日整理したTo-Do1.確定申告用書類をそろえること⇒ そろえた書類でe-taxに入力すればいいのですが、2番のように今年は個人事業主の申請を出すつもりなので、それぞれの数字をExcelで整理しました。2.個人事業主について調べること⇒ 調べながらですね。確定申告につ
週末、気持ちはゆっくりだったのですが気になりながら手を付けそびれていたことを進めることができました。1.確定申告用書類をそろえること⇒ 歯科治療がたくさん、眼科も 何より、不動産の売却のためにかかった費用や、売却額のわかる書類2.個人事業主について調べ
先週一週間、娘の偏頭痛が落ち着かずやすんでいました今週はやけに休憩気分があるなと思えたのは学校での日本語指導は夏休みに入り部屋には私以外誰もいないという日がおのずと時間に余裕を作ってくれたのですね。ベランダ小さなテーブルがあるのですが、朝植物に水やりをす
娘がセミの鳴き声を家族一番早くキャッチするのが恒例ですが去年、今年と「蝉がまだなかないね・・・」先週末初鳴き(?)を聞きましたが確かに盛んではないです昨年、「蝉がまだなかないね・・・」に続いて「あまり鳴かないね・・・」「蝉の季節、短くなかった?」冗談で「
言葉は心に浮かぶことの表現日頃、そうでなければ、何か言おうとしたときに常日頃の思考の中で浮かび易い言葉があるのだと思います。思わなければ、その言葉は出てこないかな・・・再開した母の実家の相続不動産の始末全部売却してしまうと道路へ出る私道さえなくなってしま
今年2月に母の実家の後始末の大仕事がほぼ片付きました。私にそんなことが起こるとは思ってもみなかった相続問題あれからもう5ヶ月ですが・・・「ほぼ片付いた」全部じゃないんですこの土地、分筆登記をしました。これまた厄介な問題を抱えているからです。隣地との境界土地
小学校に伺っての日本語指導は先週末で夏休み収入減ではあるのですが、ありがたいです酷暑と言われる夏に汗だくで重い荷物を持って道を急ぐのはさすがに疲れます8月いっぱいはオンラインのクラスばかり溜めると見て見ないふりをしたくなるのが家事でも、見ないふりをすると
オーディブルの体験中最初の耳の読書は『変な家 1』雨穴 4時間『真珠・ルビー・ダイヤモンド・猫目石・ムーンストーン・サファイア・ガーネット』湊かなえ 9時間アッというまに聴いてしまいました。湊かなえさんワールドは全7編女優の永作博美さん全7編終了して、全
私たち夫婦は、もともとお財布別でスタートまだまだ「嫁に入る」なんて言葉がフツーだった頃私は一人子、夫は男二人の長男それでも夫側は夫の苗字が変わることなど考えることもなかったでしょう。多分私が嫁として夫の実家に入ると思っていたのだろうと。私はそれが今の夫で
ケア付きのマンションに住む義父の頼みは夫毎日息子と父親の数分の電話夫は「毎日の電話が億劫」と言いつつも声を聞けば安心できる義父もほんの数分だけの電話が楽しみになっている夫の困りごとは、義父の耳が年々(?)日々遠くなっていること我が家では固定電話を終わりにし
正直なところ どちらかというと大人も子供も苦手それが自己評価最近日本では、就活でも使われているというMBTI1962年にアメリカのブリックス母子によって開発されたユングの「心理学的類型論」をもとにした「16タイプ別性格診断」開発者がアメリカの方なので、表現が日本人
新紙幣発行されてから1週間が経とうとしていますが、我が家では誰も手にしていません。オンライン上の取引は危険と裏腹であることは知っていますが、現金をあまり持たなくなって5年以上になります。私は購入日と支払日が異なるクレジットカードは性に合わないのですが、デビ
書くことが見つかりません( ´∀` )最低限のことしかしなかったからです朝8:00 仕事に出かけ、1:00少し前に戻る1:30~3:00 オンラインの仕事月曜日なのは確かなのだけれど、気分的には1週間完了したような感じ理由は語るまでもなく、暑さ、汗お昼直後は一番熱いのだけれど
母たちがよく言っていた挨拶にはお天気が加わりましたまさに、「お暑う御座います」64歳であちらに逝った母は30歳以降、ほとんど毎日和服でした母が亡くなってからもうすぐ30年です絽や紗とはいえ着物を着ていられたのですから今より気温が低かったのですね。先週うま
7月7日が投票日今回60人近くが立候補しているのには驚きを超えて呆れましたが我が家では期日前投票で6日に済ませてきました。7日の投票日より期日前投票の場所の方がとても近いのでこの猛暑、5分も歩けば汗が出てきます期日前投票ではその理由にチェックする欄がある
暑いですねまだ梅雨ですよこれは、もう挨拶。私の望む働き方、オンライン日本語教師は、コロナ禍で一時期結構盛り上がったのですが教室や個人宅、オフィスに出向いて指導する対面型も戻ってきました。オンラインのクラスは勤務中ずっとパソコンの前一見気楽なのですが、体調
お花のサブスク、前回の芍薬は見事に咲いて見事に終わりました。お花が届くのは隔週なので、今回は間が開いた感じでした。急に暑さが増してきたので、切り花には辛い時期ですが、やはり楽しみです。ヒマワリ あこがれアガパンサス 恋の訪れカスミソウ 清い心ソケイ
まだ「居候四角い部屋を丸く履き」をしている娘ですがそれでも何とか人並に追いつこうと大人をしています。ここまで来てくれれば子育ての「成功」とか「失敗」とか何という大人の勝手な言い分なのだろうと思えますが子育て真っただ中、ほぼ母子家庭状況そんな時期は「成功」
暑い中、いや、暑そうだなと思ったらその途端に暑さウエイトがのしかかってきます。でも、それが遊びとなると出かける気になるのはなんと勝手な言い分?自分でも呆れます。雨が降っていなかったこと、振休の娘が出かけるということで、3駅向こうのショッピングモールに我が家
ここしばらくの天気は☔☁⛅太陽がのぞけば30℃超え雨マークなら30℃を下ることもあるけれどせいぜい29℃前後今日は最高気温28℃、湿度91%雨が止んで風が吹いても全然心地よくない皮膚呼吸ができない湿気でべたべたしているのか、汗でべたべたしているのか。雨の
分かっているのに気がせくと詰め込んでしまう予定意地でも自分の時間を確保したいと思っている私は若くない自分を忘れることがよくあってというより、若かったころからそんなに時が経っていない錯覚💦仕事の予定が色々動いて、これまでバラバラと散っていたのですが午前中に
金曜日、終日よく降りました仕事の延べ時間でいえばオンラインの仕事が多いのですが、出向く仕事が月、金に入っています。今週月曜日、突然の暑すぎる一日金曜日、資料を濡らさないようにカバンをかばう帰宅時の私は濡れネズミ、雨が下たるおばさん帰宅して30分足らずでオン