chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いま、焼きにゆきます http://imayakiniyukimasu.blog.fc2.com/

2013年生まれの娘の育児日記のようなそうでないような。 2023年夏、2年の首都圏ライフを終え田舎に戻ってきました。やったね

やきにく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/14

arrow_drop_down
  • 参観&懇談

    この前、6年生になって最初の授業参観&保護者懇談会がありました。ハラミのクラスは社会。テーマは「選挙」についてでした。1学期は政治を習うんだって。半年ほど前に人気の角川まんが学習シリーズ、『のびーる社会 政治のしくみ』を買ったんだけど角川まんが学習シリーズ のびーる社会 政治のしくみ 憲法・選挙・国際社会他当時は「なんか難しい、よくわからない」と言っていた娘。同じシリーズの『のびーる社会 日本の地理』...

  • 世界ペンギンデー2025

    本棚最上段にぎっしり重ねられていたペンギンのぬいぐるみ達ですが、模様替えをしたのか気付けばスッキリしていました。大きめのぬいぐるみを並べ、捨てられない帽子やカチューシャ、おもしろメガネ達の置き場にしている…!見せる収納?大量にあったぬいぐるみはもちろん処分なんてことはなく、部屋の床にずらっと並べてあります。「世界ペンギンデーの日に、このペンギン(のぬいぐるみ)達に囲まれてペンギンのかわいさに思いを...

  • 恒例のコナン映画2025

    先週金曜に公開された劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』。土曜日に家族3人で観に行ってきました♪今回はなんといっても毛利小五郎がやばかったー!!かっこよかった。蘭ちゃんの戦いシーンもよかったし、映画が終わった途端に「あ~また観に来たい」と思いました♡ハラミは「今までの映画の中で今回のが一番好きー!」と大絶賛。毎年そう言ってる。笑一番が年々更新されていくのいいね。長野県警のメンツが大好きになったそうで、...

  • イースター2025

    土曜の夜、家族が寝静まった頃に「あ!明日はイースターだ!」とハッと気づく…。昨年までは「今年のイースターはいつかな~?」なんてエッグハントを楽しみにしていたハラミだけど、今年は一切そんなことを口にしておらず、なんならイースターのこと忘れてるっぽい。どうしようかな、もうこのまましれっと卒業(?)でいいかな、と思ったんだけど。サンタ業務も終了し、このままイースターもかと急に寂しくなってしまいました。そ...

  • ペンギン、長崎の海を飛ぶ!

    娘が図書館で借りてきたノンフィクションの本。ペンギン、長崎の海を飛ぶ! フレーベル館ジュニアノンフィクション「夢をあきらめない」人間の姿を、長崎ペンギン水族館の名物イベント「ペンギンふれあいビーチ」成功までの道のりを通して紹介します。人と人、人と生きものの絆を描く感動ドキュメンタリー。フレーベル館出版サイトより引用一昨年の年末に遊びに行った、ハラミの聖地・長崎ペンギン水族館が舞台♡(→聖地!念願の長...

  • 母娘デート③@吉備津神社、岡山駅

    (→母娘デート①@岡山城)(→母娘デート②@後楽園【特別名勝】)続き。後楽園を出た後、ランチをしたいと思っていた私。道すがらにあるカフェにはメニューにえびめしやデミカツ丼などのご当地グルメ、普通のパスタやデザートなど選択肢豊富で入る気満々だったんですけど…「え、ハラミお腹いっぱいだし、次のとこはやく行きたい」とにべもない態度のハラミ。そりゃ好物のきび団子、私の分も1個食べてたし、「あの団子も食べてみた...

  • 母娘デート②@後楽園【特別名勝】

    (→母娘デート①@岡山城)続き。岡山城を出た後は、隣接する後楽園へ。後楽園といえば、日本三大庭園のひとつと謳われる大名庭園です。ハラミはなぜか日本の歴史を感じられるような城、町並み、庭園が好きで(;'∀')日本三大庭園についても「あ~、兼六園と偕楽園、後楽園全部行ってみたい~!」と言ってました。社会科ソングで日本三大庭園を知ったハラミ氏…(→噂の七田式!社会科ソング)まずはひとつ叶えてあげられることが出来て...

  • 母娘デート①@岡山城

    私の誕生日プレゼントに「ハラミとのデート代」を夫からもらったので、春休みはハラミと出掛けてきました♡(→やきにくの誕生日2025)まずはハラミリクエスト①の場所、岡山城へ。天気微妙…一昨年行った姫路城とは対照的なくらい、黒いお城!(→天空の白鷺宮、姫路城【世界遺産】)そのため烏城(うじょう)とも呼ばれているそうです。外壁が黒漆塗りで、豊臣秀吉の時代に流行したらしい。城造りにも流行とかあるんだ…。このお城は黒...

  • 6年生スタート

    今日は始業式。昨秋に登校班をやめたので、今朝も校門まで一緒に歩いていきました。(→付き添い登校の日々)話題はもっぱらクラス替えや担任が誰になるかといったこと。「〇〇ちゃんと同じクラスならいいな♡」「4年の時の担任も5年の時の担任もいい先生だったから、どっちかの先生のクラスになれたら最高すぎる~」と、ドキドキというよりはワクワクといった面持ちで学校内に入っていきました。今年は修学旅行だけじゃなく万博や...

  • 友達家族とお花見

    週末、近くの公園で友達家族とお花見してきました!適当なお弁当を準備して、お菓子とお酒(子どもにはジュース)を持参して、レジャーシート敷いてのんびり。子ども達は幼馴染同士でいつも放課後一緒に遊んでるし、母親達はママ友、父親達はパパ友同士…と家族ぐるみで仲良くしてもらってます。ありがたや~。たまにする家飲みもいいけど、昼間から外での飲み最高すぎる!!ビールに酎ハイ、日本酒と…昼前から始めたお花見、気付け...

  • 5年生お疲れ様会

    3月といえば別れの季節;;ハラミの仲の良い友達も、お父さんの転勤で遠くに引っ越し。出発前に挨拶に行ったけれど、子どもたちは笑顔で「また会えるよね!」「会いに行くよ!」とハグしてました。母親の方が泣いちゃったわ(;'∀')うちが転勤決まった時もいろいろと支えになってくれました。本当に今までありがとう~!新天地でもその笑顔でがんばってね。そして夫の会社も人事異動シーズンで、3月末~4月頭は歓送迎会がポツポツ...

  • ネーミング

    写真を見て何ペンギンか種名を当てるクイズを娘から出題され、ロイヤルペンギンとマカロニペンギンを間違えました。ハラミ:「しょうがないしょうがない!だってこの2種は見た目が似てるもん~。ロイヤルはマカロニの亜種だと言う研究者もいるんだから~」なーんだ。じゃあ素人の私が間違えるのはしょうがなさすぎるよねー♡ペンギンの愛らしさに魅了され、少しずつペンギンの知識を増やしていったハラミ。知識だけでなく、ぬいぐ...

  • やりたいこと探し♪

    昨年から夫が「ハラミに〇〇してあげたいとか、家族一緒にどこか行きたいとかじゃなくて、やきにく個人のやりたいことって何?やきにく自身の夢は?」とめっちゃ聞いてくるようになりました。なんでも義母が「私の人生なんだったんだろう」「結婚して、家事・子育てに追われ、自分の人生を犠牲にしてきた。やりたいことも我慢せざるを得なかった」など嘆いていたそうで、ショックだったらしい。そして「やきにくもそう思ってしまう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やきにくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やきにくさん
ブログタイトル
いま、焼きにゆきます
フォロー
いま、焼きにゆきます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用