chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いま、焼きにゆきます http://imayakiniyukimasu.blog.fc2.com/

2013年生まれの娘の育児日記のようなそうでないような。 2023年夏、2年の首都圏ライフを終え田舎に戻ってきました。やったね

やきにく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/14

arrow_drop_down
  • 5年生修了!

    今年度も無事終わり。5年生のハラミも、学校生活をとてもがんばっていました◎学業面は、終業式に持ち帰ってきた通知表でも良い評価。生活面でも、学級委員長になったり、校長先生からの依頼で全校生徒にスピーチしたり。昨年に続き図工の授業で作ったものが選出され、市の展覧会に展示もされました。(→展覧会と賞状)マイペースな娘が高学年女子ライフを無事過ごしていけるのかただただ心配でしたが、友達関係も問題なく楽しくや...

  • 目指せ1級!『ペンギン検定基本問題集2025』

    この前買ったペンギンのスタンプ。一見、普通のペンギンの浸透印。紙に試しに押した際、母娘で思わず声をあげちゃいました。リアルすぎない!?写真?シール?ってくらいキレイ!リアルふぉとスタンプという商品だったんだけど、ほんと名前そのままだわ。予備(?)に買っておけばよかった~。めっちゃいい♡さて。ホワイトデーのお返しとして、ハラミが買ってもらった本、『ペンギン検定基本問題集2025』。(→ホワイトデー2025)ペ...

  • ホワイトデー2025

    「ホワイトデーのお返しにほしいものがある!」とパパにおねだりした娘。ホワイトデーのお返しどころかバレンタイン前でプレゼントもあげていなかったのに、2月上旬にハラミが夫に注文してもらいGETしたもの。それはハラミの尊敬する上田一生氏による『ペンギン検定基本問題集2025』です。ペンギン検定 基本問題集 2025 (eepf BOOKS)ペンギン検定なる資格試験は今のところは実在しないのだけど、本書には条件が整えば実施したいと...

  • 付き添い登校の日々

    2学期後半から付き添い登校をしています。娘は今も登校しぶりはなく、大体毎日「あ~明日の学校も楽しみ~♪」とウキウキ眠りにつくタイプ。じゃあなんで同伴登校しているのかというと、登校班を抜けたのがきっかけです。ハラミが入学した5年前は、朝の集団登校が決まりでした。在校生は住所で地区分け、地区の中でさらに班分けされます。各班の班長(6年生)が先頭に立ち、副班長(6年生かいなければ5年生)がしんがりを務め...

  • 実用英語技能検定5級合格!

    娘が1月に初めて英検にチャレンジしたんだけど、5級に合格しました!リーディングが24/25問、リスニングも24/25問とのこと。やったね~!合格証明書に「英検バンド」なるものが記載されていたんだけど、ナニコレ???日本英語検定協会のHPの説明を読んでもさっぱりわからなかったんだけど…。つまり受けた英検テストの点数を英検CSEスコアと呼び、合格基準点からCSEスコアがどのくらい離れているかを表したのが英検バ...

  • 一隅を照らす!『中村哲 命の水で砂漠を緑にかえた医師』

    私が中村哲という名を初めて聞いたのは、数年前の彼が銃撃され亡くなったというニュースに触れた時。その時に、半生をかけアフガニスタン、パキスタンで現地の人々のために尽力した人物がいたんだということを恥ずかしながら初めて知りました。先日、彼についての子供向けの伝記を図書館でみつけたのでハラミと読んでみました。中村哲 (伝記を読もう 28)35年もの間、パキスタンとアフガニスタンで活動した中村哲。初めは医師とし...

  • やきにくの誕生日2025

    先日誕生日を迎え、またひとつ年を取りました。お祝いってことで、週末に家族3人でケーキ屋へ。おいしかった~♡ハラミは昨年に続き、ペンギンの絵をくれました!高学年なのに嫌がらず親のプレゼントリクエストに応えて絵を描いてくれて、ブログに載せるのにもOKくれて、やさし…(→ペンギン尽くしの誕生日プレゼント)昨年もらった絵と並べて飾ってます。かわいい♡そして夫からも、昨年と同様、ハラミとのデート代として現金をも...

  • 産直の野菜

    産直で買ってきた野菜♪下茹でがめんどくさいけど大好きなほうれん草はたくさん買ってしまう。近所にスーパーがあって便利は便利なんだけど、価格も微妙に高いのに鮮度がイマイチどころかイマニ?イマサン?で。店が出来た頃からそうだったから諦めていたんだけど(だからなるべく週末夫に車を出してもらって他のスーパーでまとめ買いしてた)、ママ友が「あのスーパーの野菜ひどいから、うちは産直に週末買い出しに行ってるよ!」...

  • 生と死と少子化と

    ハラミと「幽霊はいると思うか」という話になって。ハラミ:「吸血鬼やゾンビはいないと思うけど、幽霊はいると思う!だって死んだあとすぐに魂が消えて終わり、っていうのは寂しいもん。少しの間だけ幽霊になって、みんなのこと見ていたい」だって。か、かわいい♡そっか~、すぐ終わりは寂しいか~。ママはどうかと聞かれたので、「幽霊か~。なんかこわいからいてほしくはないな~」と答えました。絶対いてほしくない、幽霊とは...

  • ひなまつり2025

    おひなさまにお供えしていたお菓子を早く食べたくて仕方なく、3月3日を待ち遠しく過ごしていたハラミ。昨日は大喜びで、寒天ゼリーや落雁を食べていました…。ハラミは昔からスーパーで売られているこういったお供え菓子が好物で、お盆前とか売り場で目キラキラさせてる。笑私も落雁好きだから気持ちはわかる。昨夜は海鮮ちらしでお祝いしました♪白酒の代わりに親は日本酒、ハラミはカルピスソーダで乾杯。そしてハマグリは近所の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やきにくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やきにくさん
ブログタイトル
いま、焼きにゆきます
フォロー
いま、焼きにゆきます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用