chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チロキシンな日常± https://chiropura173.blog.fc2.com/

気ままに訪れた日本全国の「駅」の紹介がメインです。基本的には水・土に更新しています。

プロフィールイメージの駅→https://chiropura173.blog.fc2.com/blog-entry-529.html

くれって
フォロー
住所
関東地方
出身
東北地方
ブログ村参加

2020/04/18

くれってさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 7,467位 7,468位 7,453位 7,429位 7,831位 7,853位 7,840位 1,034,298サイト
INポイント 0 30 30 30 10 20 20 140/週
OUTポイント 0 30 70 20 60 20 40 240/週
PVポイント 0 70 110 80 120 60 140 580/週
鉄道ブログ 70位 68位 66位 69位 77位 75位 78位 5,971サイト
鉄道旅行 24位 25位 24位 26位 26位 26位 28位 386サイト
駅・駅舎 4位 5位 5位 5位 5位 5位 5位 98サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 11,558位 11,234位 11,310位 11,300位 11,483位 12,358位 12,045位 1,034,298サイト
INポイント 0 30 30 30 10 20 20 140/週
OUTポイント 0 30 70 20 60 20 40 240/週
PVポイント 0 70 110 80 120 60 140 580/週
鉄道ブログ 102位 101位 104位 102位 107位 121位 115位 5,971サイト
鉄道旅行 28位 27位 30位 29位 30位 33位 31位 386サイト
駅・駅舎 7位 7位 7位 6位 7位 8位 6位 98サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 10,936位 10,806位 10,766位 10,891位 11,048位 11,627位 11,678位 1,034,298サイト
INポイント 0 30 30 30 10 20 20 140/週
OUTポイント 0 30 70 20 60 20 40 240/週
PVポイント 0 70 110 80 120 60 140 580/週
鉄道ブログ 143位 139位 141位 143位 145位 152位 150位 5,971サイト
鉄道旅行 23位 23位 23位 23位 23位 24位 25位 386サイト
駅・駅舎 7位 7位 7位 7位 7位 7位 7位 98サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 各駅探訪No.769 月田駅(JR姫新線)

    岡山県真庭市。木材加工の事業所が多く立地する川沿いの集落にある駅。何の変哲もない無人駅かと思いきや、国鉄時代には大阪からやってくる急行「みまさか」の終点が拠点駅である中国勝山ではなく、なぜか1つ隣の月田になっていたという経歴があります。復刻版の時刻表を眺めていて不思議な行き先だと思い、訪れてみることにしました。駅名標。「月」という字には風流な印象があります。ちなみにこのブログでこれまでに取り上げた...

  • 各駅探訪No.769 月田駅(JR姫新線)

    各駅探訪No.769 月田駅(JR姫新線)

    岡山県真庭市。木材加工の事業所が多く立地する川沿いの集落にある駅。何の変哲もない無人駅かと思いきや、国鉄時代には大阪からやってくる急行「みまさか」の終点が拠点駅である中国勝山ではなく、なぜか1つ隣の月田になっていたという経歴があります。復刻版の時刻表を眺めていて不思議な行き先だと思い、訪れてみることにしました。駅名標。「月」という字には風流な印象があります。ちなみにこのブログでこれまでに取り上げた...

  • 各駅探訪No.768 岩山駅(JR姫新線)

    各駅探訪No.768 岩山駅(JR姫新線)

    ここからは、突発的に寝台特急「サンライズ出雲」に乗り、未乗だった芸備線の東側区間(新見~備後落合)を目指した弾丸旅程の中で訪れた駅を紹介します。朝の早いうちに新見に着いたものの、芸備線の列車は昼過ぎまでないので、午前中は姫新線(これも未乗)に乗りにいくことにしました。岡山県新見市、穏やかな山間の集落に立派な木造駅舎が建つ、素朴な雰囲気の駅。新見の隣の駅ですが距離はかなり離れており、列車では1駅区間...

  • じおげっさー日記 第36日〔みそら編〕

    じおげっさー日記 第36日〔みそら編〕

    ・GeoGuessrの「Japan」マップでスポーンした地点と自分のスコアや所感をただ記録するだけのページです。・制限時間は3分。3分よりも早く推測し、フルスコア(5000pts.)だった場合には特定までにかかった時間も記載しています。・難易度の基準は完全に私見で、残り時間や偶然性も加味して直感で決めています。そのため必ずしも「スコアが高い=難易度が低い」というわけではありません。☆は0.5を表し、★0.5~★5の10段階で評価...

  • 各駅探訪No.767 下部温泉駅(JR身延線)

    各駅探訪No.767 下部温泉駅(JR身延線)

    山梨県南巨摩郡身延町、その名の通り下部温泉街への最寄駅。特急「ふじかわ」も停車する主要な駅で、山間部ではありますが観光客で賑わっていました。駅の南北は常葉川と下部川の2つの川に挟まれており、地形の制約が大きいです。駅名標。ホームは1面2線で、幅は狭いです。奥側に見える立派な建物は日帰り入浴施設「しもべの湯」、ごく最近に開業した新しい施設であるようです。駅舎とホームを結ぶ通路は、その隣の道路を横断す...

  • 各駅探訪No.766 干潟駅(JR総武本線)

    各駅探訪No.766 干潟駅(JR総武本線)

    千葉県旭市、線路と国道に沿って広がる町の中にある、比較的規模の大きな駅。北側にはかつて干潟(ひかた)町がありました(現在は合併して旭市)が、駅のある場所は元から旭市の市域で、駅の名は地名由来というわけではありません。駅名標。このあたりの駅はナンバリングされていないので、駅名標もシンプルです。ホームは2面2線。2つのホームは跨線橋で繋がっています。駅舎とは反対側の成東・千葉方面のホームにも上屋のつい...

  • 未踏の空 第16空 黒羽(★3)

    未踏の空 第16空 黒羽(★3)

    「俺が危い」バス停から、バスの旅を再開する。雲巌寺には参拝客の姿もあったが、バスに乗ったのは自分だけだった。15:40 「雲巌寺前」バス停ここから乗るのは大田原市営バスの雲巌寺線、黒羽高校・くらしの館経由「那須塩原駅東口」行きである。バスは国道461号に入り、山道と田園風景の中を進んでいく。大田原市営バスは、大田原市役所や東北本線の駅を中心にして数々の系統があるが、運賃は200円とお安い。ただ、そのためなのか...

  • じおげっさー日記 第35日〔芥屋編〕

    じおげっさー日記 第35日〔芥屋編〕

    ・GeoGuessrの「Japan」マップでスポーンした地点と自分のスコアや所感をただ記録するだけのページです。・制限時間は3分。3分よりも早く推測し、フルスコア(5000pts.)だった場合には特定までにかかった時間も記載しています。・難易度の基準は完全に私見で、残り時間や偶然性も加味して直感で決めています。そのため必ずしも「スコアが高い=難易度が低い」というわけではありません。☆は0.5を表し、★0.5~★5の10段階で評価...

  • 未踏の空 第15空 須佐木(★3) その2

    未踏の空 第15空 須佐木(★3) その2

    明神峠越えは長いトンネルで。トンネルを抜けるとゴールは近い。地図でもトンネルがカーブしているのが分かる。トンネルを出ると、道はくねくねと下っていく。右に見えるバリケードに続く道は、おそらく旧道であろう。しばらく下ると、いよいよ「須佐木」の集落に入る。ごみ収集場所を示す年季の入った表示に黒羽町の文字が残っていた。その隣にある湯津上村と合わせて、平成の合併で大田原市に編入されている。目指す雲巌寺は須佐...

  • 未踏の空 第15空 須佐木(★3) その1

    未踏の空 第15空 須佐木(★3) その1

    徒歩で県境を越え、栃木県大田原市へ。さらに言うと平成の合併前は那須郡黒羽町であった区域であり、空名は須佐木(★3)となる。茶の里公園からは3kmほど、35分くらい歩いてきた。なおGoogleマップではトンネルを経由しない旧道上に峠の名が書かれているが、今回はそちらには行っていない。旧道はもう使われていないのだろうが、自治体名を示す標識が立っているようである。茨城県道205号から栃木県道205号へと変わる。栃木県側...

  • 未踏の空 第14空 茶の里公園(★5) その2

    未踏の空 第14空 茶の里公園(★5) その2

    誰も客がいない奥久慈茶の里公園を堪能したところで、時刻は12時半。バスはしばらく来ないし、栃木県との県境に近い場所であるので、ここからは徒歩で峠を越え、栃木県側のバスへ乗り継ぐ。目指すは隣の栃木県大田原市は「雲巌寺」、茶の里公園からは約9kmの道のりである。茶の里公園前のバス停まで戻ってきた。バスの終点はもう少し先にあるので、しばらくはバスが進む経路を歩く(この写真は大子駅方面を向いている)。くねくね...

  • じおげっさー日記 第34日〔気を付けよう 他人の生命 自分の生涯編〕

    じおげっさー日記 第34日〔気を付けよう 他人の生命 自分の生涯編〕

    ・GeoGuessrの「Japan」マップでスポーンした地点と自分のスコアや所感をただ記録するだけのページです。・制限時間は3分。3分よりも早く推測し、フルスコア(5000pts.)だった場合には特定までにかかった時間も記載しています。・難易度の基準は完全に私見で、残り時間や偶然性も加味して直感で決めています。そのため必ずしも「スコアが高い=難易度が低い」というわけではありません。☆は0.5を表し、★0.5~★5の10段階で評価...

  • 未踏の空 第14空 茶の里公園(★5) その1

    未踏の空 第14空 茶の里公園(★5) その1

    久々に「未踏の空」シリーズ。2023年夏、3県の★5の空を踏破してきた。まずは茨城県の「主」から。茨城県の★5エリアは県北地方、久慈郡大子町の「茶の里公園」の空。大子町は県北の内陸部に位置する自治体で、福島県・栃木県と県境を接する。空名の由来は当地にある「奥久慈茶の里公園」より。今回はせっかくなのでバスで奥久慈茶の里公園を訪れ、さらに徒歩で県境の峠を越え、栃木県に抜けてバスを乗り継ぐという行程をたどった...

  • 各駅探訪No.765 常陸大子駅(JR水郡線)

    各駅探訪No.765 常陸大子駅(JR水郡線)

    茨城県久慈郡大子町の中心駅で、ここが始発・終着となる列車も多い拠点駅でもあります。私の乗ってきた郡山行きは4両でここまでやってきて、5分の停車時間の間に後ろの3両が切り離され、単行として発車していきました(急に両数が減ったので、かなり混雑していました…)。駅名標。こういった大きく分厚いタイプのものはここ最近で数を減らしている気がします。ホームは駅舎側の単式ホームと跨線橋で繋がれた島式ホームの合計2...

  • 各駅探訪No.764 中舟生駅(JR水郡線)

    各駅探訪No.764 中舟生駅(JR水郡線)

    茨城県常陸大宮市、気の抜けそうな名前の小さな駅。川に沿った集落の中にありますが、線路と並走するように近くを国道が走っており、静かというわけでもありません。無形文化財である「西ノ内和紙」の資料館が近くにあり、和紙でできた便箋やはがき、コースターなどの雑貨や装飾品が販売されていました。駅名標。漢字は難しくありませんが、地味に難読です。ホームは1面1線。北と南、2箇所に出入口がありますが、どちらも細い小...

  • じおげっさー日記 第33日〔米粉・ごま・きな粉編〕

    じおげっさー日記 第33日〔米粉・ごま・きな粉編〕

    ・GeoGuessrの「Japan」マップでスポーンした地点と自分のスコアや所感をただ記録するだけのページです。・制限時間は3分。3分よりも早く推測し、フルスコア(5000pts.)だった場合には特定までにかかった時間も記載しています。・難易度の基準は完全に私見で、残り時間や偶然性も加味して直感で決めています。そのため必ずしも「スコアが高い=難易度が低い」というわけではありません。☆は0.5を表し、★0.5~★5の10段階で評価...

  • 各駅探訪No.763 下小川駅(JR水郡線)

    各駅探訪No.763 下小川駅(JR水郡線)

    茨城県常陸大宮市。久慈川沿いの静かな集落にある、列車交換が可能な駅。駅名標。「上小川」は2つ隣です。ホームは2面2線。常陸大子・郡山方面のホーム側に駅舎があり、反対側のホームにもちょっとした待合スペースがあります。水戸側に構内踏切があり、2つのホームを結びます。駅舎は簡素なものですが、右から左に読む毛筆風の駅名板があったり、鎖樋が垂れていたりとデザイン性に優れています。駅舎内部。入ってすぐのところ...

  • 各駅探訪No.762 常陸津田駅(JR水郡線)

    各駅探訪No.762 常陸津田駅(JR水郡線)

    続いて、水郡線から数駅を探訪。茨城県ひたちなか市、木々に囲まれて周りから隠れるように佇む駅。水戸から2駅で早くもローカルな雰囲気がありますが、訪れた朝の時間帯には列車の発着時間に合わせて通勤通学の人々が次々にやってきて、駅はにわかに活気づきます。駅名標。ホームは1面1線。カーブしたホームは生い茂る緑に覆われています。駅舎はなく、細い坂道の途中に駅の入口と踏切があります。ちなみに坂を下りるとすぐに水...

  • 各駅探訪No.761 南酒々井駅(JR総武本線)

    各駅探訪No.761 南酒々井駅(JR総武本線)

    ここからしばらくは、「未踏の空」踏破のついでに訪れた駅を単発で紹介します。千葉県印旛郡酒々井町。総武本線・成田線の2路線が乗り入れる佐倉から総武本線が分かれて最初にある駅ですが、沿線風景は市街地から森に突然変わります。比較的大きな駅が続く総武本線の中では桁違いに静かな印象ですが、訪れたときには駅を利用する人の姿は案外多かった印象で、全く需要がないわけではありません。駅名標。「酒々井」はかなりの難読...

    地域タグ:酒々井町

  • じおげっさー日記 第32日〔平成27年7月27日編〕

    じおげっさー日記 第32日〔平成27年7月27日編〕

    ・GeoGuessrの「Japan」マップでスポーンした地点と自分のスコアや所感をただ記録するだけのページです。・制限時間は3分。3分よりも早く推測し、フルスコア(5000pts.)だった場合には特定までにかかった時間も記載しています。・難易度の基準は完全に私見で、残り時間や偶然性も加味して直感で決めています。そのため必ずしも「スコアが高い=難易度が低い」というわけではありません。☆は0.5を表し、★0.5~★5の10段階で評価...

  • 各駅探訪No.760 小岩井駅(JR田沢湖線)

    各駅探訪No.760 小岩井駅(JR田沢湖線)

    北海道の旅を終え、苫小牧から「シルバーフェリー」で本州へ。翌日は台風が迫っており、雨が降る八戸からは寄り道をせず鈍行でトコトコと帰るだけの予定でしたが、盛岡からの接続があまり良くない(先には進めるが、どこかで足止めを食らう)ことが判明。しかも台風のはずなのに晴れてきてしまったので、1駅だけ寄り道をすることにしました。旅は本当に気まぐれです。岩手県滝沢市。有名な「小岩井農場まきば園」の最寄駅ですが距...

    地域タグ:滝沢市

ブログリーダー」を活用して、くれってさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くれってさん
ブログタイトル
チロキシンな日常±
フォロー
チロキシンな日常±

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用