chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~ https://fotheringay.hatenablog.com

イギリス生活お馬さんと一緒。案外自然派

暇つぶしに野原をぷらぷらしてたらジプシーバナーホースに出会ってそれ以降色々多忙なイギリス生活。季節の野草や木の実を食べたり案外自然派。

ふぉざりん
フォロー
住所
イギリス
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/02

arrow_drop_down
  • 虫下しのお薬と紅葉とリスくん

    昔、 小学校でギョウ虫検査ってあったけど、今でもあるのかなあ? それって、もう一段階上の世代の人が言う、昔、小学校でシラミの薬を頭からかけられたなあっていうのと同じくらいのいにしえの昔の話なのでしょうか。 お腹の中の寄生虫を駆逐するべく虫下しのお薬を投与されるのは ポニーのハッティさんでーす。 虫下しのお薬(ワーマーと呼ぶ) 去年までファームショップで買えたけど、最近はメールオーダーでしか買えなくなった。便利なのか不便なのか。 まずはハッティさんの体重を測定。 馬の体重が測れる優れも物のテープメジャー。 まず最初に、ハッティさんにテープメジャーを見せる。 「スンスン、なんだメジャーか。食べ物じ…

  • 楽しい森のきのこクッキング

    〜前回からの続き〜 森で美しいパープルマッシュルームを見つけました。 お昼はこのキノコを使ってパスタを作ります。 まず ウラムラサキamethyst deceiver の茎は食べれないので傘だけにします。ムラサキシメジwood blewit も同じく汚れた茎はカットして虫食いがないかチェック。 水に漬けてしっかり洗いましょう。きれいにやさしく。 にんにく、玉ねぎとバターで炒めます。よーーーく炒めましょう。けっこう水分が出てくるよ。水けがなくなるまでしっかり火を通します。チャイブもぶっこむ。 塩胡椒、鶏ガラパウダーでテキトーに味付け、 生クリーム、茹でたパスタを入れて混ぜると ハイ、 できたどー…

  • 森の宝:秋のキノコ狩りで見つけたパープルマッシュルーム

    秋も深く、深く 深まってまいりました。 今日もまた きのこを探しに森に入ります。 5月頃はブルーベルの森だったのに、10月の今はきのこの森になってますーーー🍄 森に入って1分も経たないうちに、 見つけたどーーーー!!パープルマッシュルーム。amethyst deceiver 和名 ウラムラサキ 美しい美しい美しい!!!和名も奥ゆかしいではないか!! このキノコはビギナーにうってつけのパープルの食用可キノコ。識別しやすい。 小さなキノコ(傘が1〜5cm)で傘も、ひだも茎も全てパープル。 色的に間違える可能性がある毒キノコは ↓こちらの毒きのこMycena rosea 傘がピンク(パープルっちゃー…

  • フェアアイルニッティング再び

    今から約10年前のことでしょうか、 わたくし フェアアイルニッティングにむっちゃハマってました。 ベジの人のリクエストに答えて70sのジミーペイジの着ているフェアアイルのチョッキの柄を写真を見て解析して編み上げました。 間違いなくわたくしの大作!! ↓ ジミーのチョッキの写真。これを解析分析したのだ。 今やれって言われてももうできん。 愛、覚えてますか。 この達成感からむっちゃフェアアイル沼にハマったんです。 スコットランドはシェトランド諸島のフェアアイルニットの発祥の地フェア島 Fair Isle に行きたーーいと超お熱だったけど、行き方調べたらむっちゃ遠かったので断念した。 それでですね、…

  • きのこ狩り:キクラゲ編

    おーーい キクラゲっ!! ドロヘドロのキクラゲちゃんはかわいい🩷 そう言えば、ドロヘドロ最後まで観てないなあ。。。あの世界観好きなんだよなー。 今日はキクラゲ狩りに森に入る。 ハッティさんも森に行きたいのか、おやつのりんごが欲しいのか、何かを訴えるように横目で見てる。 むっちゃ見てる。 見てる。 かわちい。 連れて行きたいが、ヘイ(干し草)を食べてお留守番していてね。 ムハムハー〜ー。異議なーーーし。 いざ森へ!! わわー、妖精が出てきそうだ。枯れ木に生えているマジカルなマッシュルーム。 けれど食えねえマジカルマッシュルームより食用のキクラゲ。 キクラゲの生えてるスポットは知っている。 森の奥…

  • 案外使える手作りブラックベリー酢

    先日、 ブラックベリー酢なるものを仕込んだ。 そろそろいい頃合いじゃないじゃしらねん。 早速、これで ブラックベリーサワーを作ってみよう。 お好みに水で薄めて、夏にピッタリのさわやかドリンク、ブラックベリーサワー。とレシピには書いてあった。 うむむむ。。。。 今が夏じゃなくて、肌寒くなった秋だからあまりピンとこないのか、 ぶっちゃけほんのりブラックベリーの味のする甘いお酢を薄めたドリンクって感じなんだけど。ほぼほぼお酢。もっと薄めてはちみつ入れたらまあまあ美味しくなった。 健康に良いのかもしれないが、別に今、飲まなくてもいいです。今じゃないでしょ。 とはいえ、 フルーツ酢としては味も色も上手く…

  • ハッティさんの成長とタテガミの変化を写真で振り返る

    ハッティさんのタテガミが伸びてきたよ。 ということで、 今回は ハッティさんの成長とそしてタテガミの成長とを写真で追って見ていこうではないか。 ハッティさん赤ちゃんのころ。たぶん生後1~2ヶ月くらい。お母さん馬の横を一生懸命に走ってます。 ハッティさんかわいいー。 タテガミも前髪もしっぽも短いですね。それに毛色は茶色と白だったのですよ。 1歳9ヶ月くらいの頃 タテガミがまだ短いけど三つ編みができてます。幼子の三つ編み。かわちい。 二歳の頃 2歳3ヶ月頃、初めてウオーターフォール三つ編みに挑戦!! やっぱりウオーターフォール三つ編みはおしゃれだな〜。ポッシュ。 2022年5月。ハッティさん3歳。…

  • きのこを探して:フィールド編

    先週の豪雨。 3時間で1ヶ月分の雨が降り、そこらじゅうの家が雨漏りや天井崩壊とか災害を被ったイギリスのここら辺。 うちもポトポトと雨漏りした。ヴィクトリア時代の古い家だから。サクサク応急処置をして大事には至らなかったけど。 最近の建築ラッシュでの新しい家も、ゲリラ豪雨想定して建てられていないので結構被害があったみたい。 雨が降って雨漏りを心配するなんて、日本に住んでたらまずないからね。どうしたもんだろうねえ。 ぐずぐずしたお天気が続いていたけど、雨が止み、その日は久しぶりのサンシャインを浴びた。ビタミンBだかDだかが、体の中にわらわら湧いてくると同じく、 今の時期、雨が降ってお天気になると、 …

  • イギリスで「ハラミ」は「スカート」

    焼き肉好きですか? 私は好きです。I LOVE 焼き肉❤❤❤ 日本の焼き肉は最高ですね。 私は、脂っこいのは苦手なので、脂っこくなくそれでいて柔らかい ハラミ が好きです。私はハラミスト。ハラミ一筋。たまにほどよい脂の入ったミスジもスキ。 今回のタイトルは そう、 お肉の部位のことです。 イギリスではハラミはスカートという名で売っているのです。 お値段も安い。 まあ、ハラミは内臓ですからね。牛ちゃんの横隔膜。 その日は、 ベジの人が仕事で留守なので、チャンス到来!! イギリスのハラミことスカートで焼き肉を焼いてみよう。ヤッピー🎵 どーーーんっ! お手頃価格。258グラムで3ポンド61ペンス 約…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぉざりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぉざりんさん
ブログタイトル
暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~
フォロー
暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用