chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Life control https://fortuneup.work/

2人の子供を持つアラフィフ主婦。 子育てが落ち着いたので断捨離決行。 汚部屋からスッキリさせた空間での生活を満喫中。 「日々ラクしてスッキリ暮らす」をモットーに生活しています。 断捨離や日々の生活で思ったことなど伝えていきます。

coro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/08

arrow_drop_down
  • 断捨離で気をつけた方がいいと思うこと3つ

    段々暖かくなってきて、断捨離しやすい季節になってきました。日々生活を送っていると、モノは増えていくものです。ゴールデンウィークのような長期休みは、片づけるチャンスです。断捨離する時に気を付けた方がいいと思う事を3つご紹介したいと思います。

  • コンビニ通いを減らす方法

    普段からちょくちょくコンビニに行く人にとって、コンビニ通いをなくすのは難しいのではないでしょうか?私も以前は行っていましたが、実際にコンビニ通いをなくしてみてメリットを実感することが出来ました。今回はコンビニ通いを減らす方法をご紹介します。

  • 片づけ後に起きた我が家の変化

    育児で片づける余裕がなく、ドンドン散らかっていった我が家。なんとかしたくて重い腰を上げて行った断捨離、これが私の生活を変えてくれました。「あの時に断捨離をして本当に良かった」と今でも思います。どんな変化があったのかお話したいと思います。

  • スマホ時間へらすためにしていること3つ

    以前のブログで「スマホ時間減らしています」という記事を書きました。だけど、自分の意思だけでスマホ時間を減らすのって結構大変。スマホは生活に欠かせないモノになってきていますし。スマホ時間を無理なく減らすために色々試してみて良かった事3つ紹介します。

  • ラテマネーを減らすと体とお財布に優しい

    ラテマネーとは「1杯のラテ」代くらい、日々何気なく使われているお金のことです。1回の出費は少ないですが、長期的に見ると大きな出費になっていくもので、ラテマネー侮れません。若いうちからラテマネーを減らすことのメリットは計り知れません。

  • 家事を減らせるようにするための3つの工夫

    結婚してから避けて通れなくなってきた「家事」。今もどうしたら減らせるんだろうと模索中。旦那さんは昭和の考えが強い人、考えを変えるのは至難の業。手伝って貰うのも高いハードルですが、家事を減らせるようにするための考えなど紹介します。

  • 無駄にお金を使わなくなってきた3つの行動

    最近気づいたのですが、昔より自然と無駄な買物をすることが減ってきたことに気づきました。私の独断と偏見ですが、無駄遣いが自然と減ってきた3つの行動についてお話します。参考程度に読んで頂ければと思います。

  • スマホ時間減らしています

    昨年の反省ですが、スマホによって多くの無駄な時間を使い、目を酷使していました。常に目が疲れていたし、時間の余裕を感じず、常にイライラ。今年の目標はスマホ時間を意図的に減らすことです。スマホ時間を減らすことに至った経緯をお話しします。

  • 大掃除だけじゃない、年末にやっとくと良い事

    今年もあとわずか、皆さんはどうお過ごしでしょうか?大掃除も大事ですが、大掃除だけやっていると疲れた体で年を迎え、年を迎えてからも慌ただしい日々に流されがちです。今回は大掃除だけではなく、年末にやっとくと良い事をご紹介したいと思います。

  • 年末の大掃除にむけて準備していること

    今年はまだ大掃除に取り掛かっていません。数年前の断捨離成果もあり、要らないモノがあまりないからです。休みに入ってから本格的に動こうと決めました。とは言っても、何もしていない訳でもないので。大掃除にむけて準備していることをお話したいと思います。

  • 私の片づけのモチベーションを維持する方法

    本屋さんでよく片づけの本を見かけますが、それだけ片づけの挫折をしやすいのかなあ~って感じました。私もどうやって片づけのモチベーションを維持しているのか聞かれるので、今回は私の片づけのモチベーション維持についてお話したいと思います。

  • 開運グッズより掃除の方が運気が良くなると思う

    人生振り返ってみて、汚部屋時代は運が悪かったです。逆に片づけをしていた時期は、運気が良くなっていた気がします。汚部屋時代の運の悪かった時の事を思うと”掃除しよう”と思えますし。開運グッズに頼るより、掃除した方が運が良くなると感じます。

  • 若い時に無駄な生命保険を解約してマジで良かった話

    日頃、両学長の動画をよく聞いているのですが、最近、家計改善の話が繰り返し出てきます。結婚したての時に生命保険解約したことを思い出しました。今回はその時の話をしたいと思います。生命保険を解約しようかなと悩んでいる人に参考になればと思います。

  • 子供が小さいうちにやっておきたかった事3つ

    子供達も大きくなり、やっと落ち着いてきたかなと思う今日この頃。改めて振り返ってみると、無我夢中で頑張っていました。その一方で、あの時やっとけば良かったと感じることも。私の独断と偏見で、子育て中にやっておけば良かった事を紹介します。

  • 料理のやる気を下げないようにするためにしていること3つ

    結婚生活20年以上経過中ですが、未だに料理は苦手です。仕事から帰ってきて疲れた体で食事を作るのが一番辛いです。そんな私ですが、モチベーションをこれ以上減らさないように工夫していることが3つありますのでご紹介したいと思います。

  • 貯金だけが全てではないと思う今日この頃

    小田桐あさぎさんの新刊「女子とお金のリアル」を読みました。「貯金・節約・清貧こそ善」は、女子への呪いだったという衝撃的な内容でした。正直、賛同出来ないところも多々ありますが、改めて気づかされた事もありました。今回は貯金についての考えをお話しします。

  • 自分が心地よくラクに過ごすために心掛けていること

    若い頃は「完璧にしなきゃ」に憑りつかれて、何度も挫折を味わいました。そして、年とともに段々やり方や考え方を柔軟にしていくことを覚えて、今に至ります。今回は、私が心地よくラクに過ごすために心掛けていることを紹介したいと思います。

  • 何故、片づけをするのですか?

    家事能力に関してはポンコツの私ですが、片づけだけは率先して行っています。神経質だからと思われそうですが、結構大雑把ですし、料理は相変わらず苦手です。そんな私ですが、何故片づけだけは意識して行っているのか説明したいと思います。

  • 片づけをしたから出来た事

    元々は、私が片づけたくて始めた断捨離。家事がラクになってきたり、無駄遣いが減ったり、様々な変化がありました。最近になって思いもよらなかった新たな気づきがありました。今日はその新たな気づきを紹介したいと思います。

  • 断捨離によって変わった生活の変化

    断捨離をしたことにより、生活の質がだいぶ良い方向へ変わりました。特に生活に関して満足感を感じる機会が増えてきました。前回のブログで断捨離によって生活の質が変わった話をしましたが、今回は、実際どんな変化があったのかお話したいと思います。

  • 断捨離をやろうと思ったときにやって良かったと思うワケ

    断捨離をしてから数年経過していますが、あの時にやって本当に良かったと思っています。あの時勢いで動かなかったら、断捨離をしないで過ごしていたかもしれないです。断捨離するとしないでは、生活の質が全然違います。やろうと思ったときがチャンスです。

  • 料理が苦手な私がヨシケイを勧める理由

    ヨシケイは、2人目の子供が生まれた頃、しばらく頼んでいました。何か負担を減らすことが出来るものがないか考えたのが”ヨシケイ”でした。「ヨシケイってどうなの?」って意外と聞かれることもあったので、今回はヨシケイについてお話したいと思います。

  • ブラック企業経験者より会社を抜け出したほうが良いと思う目安

    ブラック企業を含め、若い時から何社か会社に勤めてきました。色んな会社がありますが、何でもかんでも会社を辞めていいとは思いません。それでも「これはマズいだろう」と思う時もあります。この条件が揃ったときは抜け出した方がいいと思う事を紹介します。

  • モノを減らしてから出来たこと

    今と違い、以前は汚部屋生活を送っていました。思うところがあり、断捨離を行いました。断捨離によって様々な恩恵があったように思えます。今回は、モノが減ったらどんなところがラクになって変わったのか紹介したいと思います。

  • 片づけたことで辞められたこと3つ

    汚部屋生活から脱出し、片づけの良さを推奨しているのですが、断捨離をする前と後では生活が随分変わりました。片づけをしたことによって、様々な気づきを得ることが出来ました。今回は、片づけたことで辞められたことを3つご紹介していきたいと思います。

  • 断捨離して後悔したモノ3つ

    散々、断捨離を推奨している私ですが、最近捨てて後悔したモノがあります。捨てたモノの殆どは後悔していませんが、若干後悔するモノは出てくるものですね。今回は、断捨離して後悔したモノ3つをご紹介したいと思います。参考程度で読んで頂ければと思います。

  • 汚部屋から脱出して断捨離に至るまでの道のり

    私は、ワンオペ育児で汚部屋生活を送ってきましたが、子育てが落ち着いた時に断捨離しました。汚部屋から脱出し、今ではスッキリさせた空間での生活を満喫しております。私が片づけを始めて、家全体の断捨離に辿り着いた話をしたいと思います。

  • ブラック企業を抜けて数年たった今、思うこと

    ブラック企業を脱出してから数年経過しましたが、今でもあの頃のことを思い出します。ブラック企業にいる時、辞めるのが難しいと感じてしまうんですよね。今では思い切って行動して良かったと思います。ブラック企業を抜け出して数年経った今の気持ちをお伝えします。

  • 片づけは自分が心地よくラクに過ごすための手段です

    私が片づけをする目的は、あくまでも「ラクに過ごす」ためです。「より一層ラクに出来るようにするためにはどうすればいいのか?」とか考えるのが好きです。片づけをしておくと、どんなところがラクなのか?をお話したいと思います。

  • “若い時からの健康管理は大事”としみじみ感じる今日この頃

    最近、思う事があります。若い時から健康管理に注意して生きてきた人って最強なのではないかと。健康診断の結果が返ってきたのですが、結果を見ると、人生の中間試験結果を見ている気になるのは私だけでしょうか?今回は健康について思う事を勝手に綴っていきたいと思います。

  • 若い時に使ったお金で良かったモノ・後悔したモノ

    子供達が成長し、お金の使い方や管理方法を教える機会が増えたと同時に、自分の若かった頃のお金の使い道を思い出す機会も増えてきました。あれはお金使って良かったと思う事や「失敗した!!」って思う事もあったり。私独自の判断で良かったモノや後悔したモノを紹介します。

  • 子供が小さかった頃より何故か食費が下がってる?

    物価高・光熱費高騰、我が家もダメージを覆っています。結婚して20年以上経過しましたが、光熱費がこんなに高かったことはなかったです。過去の家計簿を見ながらため息でしたが、何故か食費が下がっていました。参考になるか分かりませんが、私の見解を紹介します。

  • 外食費とお惣菜を減らしてくれたホットクック

    食材を切って調味料と一緒に内鍋に入れるだけで、簡単においしい料理が作れるホットクック。お気に入り時短家電の一つです。今は2台目で、1台目が壊れた時には速攻で買いました。ホットクックを使うようになってからの変化をお話したいと思います。

  • 断捨離に反発していた娘が、一番断捨離にハマりました

    私が断捨離をし始めた時、家族の反発がありました。特に娘の反発が・・・。それでも私は、その頃の生活をなんとか変えたくて断捨離を決行。家の中がスッキリしたときは「落ち着かない!」とよく文句を言っていましたが、とうとう娘が断捨離をし始めました。

  • 片づけた後もリバウンドしないコツ

    断捨離や片づけが出来ても、また元に戻ってしまうという声を聴きます。日常生活の雑事に追われて、気づいたら元の姿に・・・。私の場合ですが、片づけてもリバウンドしないコツを3つ紹介したいと思います。ヒントになりましたら幸いです。

  • お正月休みで買ったモノであなたの傾向が分かる?

    とうとう終わるお正月休み。あちこちでセールをしているのを見かけましたが、皆さんはこのお正月休み何か買いましたか?買ったモノは様々だと思いますが、主に3つのパターンに分かれるのではないかと勝手に推測しております。今回はその3パターンを紹介します。

  • 普段から片づけているので年末年始はゆっくり出来ました

    今年の年末年始ですが、ゆったりした日々を過ごしています。普段から片づけをしていたので、年末特に片づけをする必要がなかったのが大きかったです。年末、片付いてて良かったと思うことがありました。今回はそんな気づきを3つご紹介したいと思います。

  • 私が片づけをして良くなったこと3つ

    「片づけをすると良いことがある」と聞いたことありませんか?私はやる気を出す為に、片づけ経験者のブログや話を聞いてモチベーションを上げて断捨離をしました。私の体験で、片づけをして良くなったこと3つご紹介していきたいと思います。

  • 汚部屋の人ほど断捨離効果を実感しやすい

    断捨離すると部屋がきれいになるだけでなく、気持ちもスッキリしてきます。実際に断捨離した方は体感したのではないでしょうか?特に汚部屋だった人ほど感じやすい傾向があり、自分を見つめ直すことができ、物事が良い方向へ動き出していく感じがします。

  • 片づけって伝染するものなのでしょうか?

    汚部屋生活から脱却したいと始めた断捨離、当初家族からの反発はありました。それにもめげずに少しずつ変化を起こしてきた私ですが、とうとう家族にも影響が。今回は、家族がどのように片づけが伝染していったのかお話したいと思います。

  • 掃除が行き届いている家に暮らしていると運が良くなるの?

    掃除が行き届いている家に暮らしていると運が良くなるのでしょうか?私の偏見ですが、掃除や身なりをキチンとしている人で運の悪い人を見たことがありません。むしろ、幸せそうだったり運が良さそうに見えます。私が「運が良くなる」と勝手に思い込んでいる理由をお話します。

  • 片づけによって変わった子供達の変化

    今回は、子供達に起きた変化と感想をお話します。片づけた当初、反発だらけの子供達でしたが、次第に家族みんなが片づけを受け入れるようになり、自らも動き出すように。数年前の汚部屋時代から随分と変わりました。特に変わった事3つお伝えしたいと思います。

  • 部屋を片付けるとお金が貯まるって本当?

    ミニマリストさんのブログやYouTubeで言われています。「お部屋を片付けるとお金が貯まる」これって本当でしょうか?私はミニマリストではありませんが、片づける前と後を比べてみると、お金が貯まるようになった気がします。貯まると感じる3つの理由を紹介します。

  • 今から年末大掃除を始めると良い3つの理由

    今年もあと2か月をきりました。来月になれば、忙しい師走がやってきます。11月にある程度やる事をやっておくと、12月は余裕が出来て過ごし方が変わります。年末大掃除に取り掛かると良いメリットを3つ挙げたいと思います。

  • 頑張りすぎて「疲れた~」と思ったときにやっていること3つ

    日々やらなければいけない事で追われていませんか?やらなきゃいけないって分かっていても、中々行動に移せなかったり。エネルギーが不足している状態なので、回復させることが優先です。私が疲れた時によくやっている疲労回復、3つ紹介したいと思います。

  • 食費節約につながるキッチン片づけ3つの手順

    前回のブログで、食費節約につながる行動3つの中に「キッチンは出来るだけスッキリさせておく」と紹介しました。とは言っても”片づけられない”と思う方もいるかと思います。そこで、昔私がやってきたキッチンの片づけ3つのステップをご紹介します。

  • 主婦歴20年以上の私が心がけている食費節約につながる行動3つ

    主婦になって様々な食費節約術に挑戦してきましたが、失敗もいっぱいしてきました。他の人には節約になるけど、私にはその方法が合わなかったり・・・。試行錯誤しながら、この3つの行動が食費節約につながるのではないかと思いましたので、今日はそれを紹介したいと思います。

  • 思っていたよりラクでした、マイナポイント第2弾申請

    皆さんはマイナポイント申し込みしましたか?第2弾は保険証登録と口座登録で、利用やチャージは必要なく、登録が完了すればそれぞれ7,500円分のポイントがもらえます。実際、マイナンバーを取得するときよりも簡単に出来ましたので拍子抜けしました。

  • コロナになってみて、やっとけば良かったと思う事3つ

    とうとう先日コロナにかかりました。手洗い・うがい・マスクで予防しているつもりでしたが、どこから移ってきたのか分からないです。”いつ、どこでかかってきてもおかしくない”としみじみ感じました。コロナにかかり、やっとけば良かったと思う事3つ紹介します。

  • とうとう10年達成しました♪

    運動不足解消とダイエット目的で始めたウォーキング、とうとう10年達成しました♪長いようで短かった10年間、よく続いたなあと自分を褒めたいです。今回は、10年間ウォーキングをやってみて思ったことを伝えたいと思います。

  • 最近買い替えて良かったモノ

    今年、我が家では何故か色んなモノを買い替える必要に迫られる機会が結構ありました。その買い替えたモノの中で、「買い替えて良かった~」って満足しているモノを紹介したいと思います。

  • ミニマリストにはなれません

    私がよく片づけのことを話していますが、ミニマリストになる必要はないと思っています。というより「ミニマリスト真似出来ない!」って思いますし、凄いと思います。普段、片づけについてどんな風に考えているのか紹介したいと思います。

  • 床にモノを置かない生活はラクだし、気持ちいい

    床にモノがない部屋って殺風景に感じるかもしれませんが、慣れるとモノで溢れていた部屋に戻したくありません。床にモノを置かない生活はラクだし、気持ち良いものです。床にモノがない状態にこだわる理由を3つお話したいと思います。

  • 最近、改めて「やらない!」と思ったこと

    私にとって「やらないこと」を模索していくのは楽しいです。そんな私ですが、最近「やらないぞ」と思っていたことをうっかりしてしまいました。改めて「やらないぞ!」と誓ったことを3つ紹介していきたいと思います。

  • 「自分の時間がほしい!」と思ったときにやってみたこと3つ

    子供が小さい頃、いつも思っていました。「自分の時間が欲しい!」って・・・。「子供達が大きくなれば、自分の時間が出来る」と言い聞かせてきました。確かに、子供が小さい頃から比べると時間は増えました。が、子供が大きくなったからと言って自由になる訳

  • つみたてNISAを始めるきっかけになった3人のYouTuber全員が本を出版しました

    以前、私がつみたてNISAを始めるきっかけにもなった3人のYouTuberをご紹介しました。いつも見てて「本を出版したらいいのに」と思っていたところ、3人とも本を出版。個人的にはコンプリートした気分です。 3人の本を合わせて紹介したいと思います。

  • テレビを見る時間を減らしている3つの理由

    皆さんは、どのくらいテレビを見ていますか?テレビは人の声や映像が常にあるので、寂しさを紛らわせるためにつけている人もいらっしゃると思います。何故、テレビをなんとなく見てしまう生活から脱却したかったのか?3つの理由をお話したいと思います。

  • 私がスッキリさせることにこだわる3つの理由

    皆さんは普段の生活でこだわっている事はありますか?私は基本的に大雑把で怠け者ですが、部屋だけはキレイにするようにしています。世の中のミニマリストさんみたいには出来ませんが、私がスッキリさせることにこだわる3つの理由をお話したいと思います。

  • 値上げの4月に突入した今だからこそ通信費削減に取り掛かりませんか?

    とうとう値上げの4月に突入してしまいました。色んな所で影響が出るとさすがに考えてしまいませんか?そこで、減らしやすいと思うのが「通信費の節約」。未だに大手通信会社の高いプランに入ったままの方は、この値上げラッシュを機に変更してみてはいかがでしょうか?

  • イライラを減らすためにしていること3つ

    皆さんは自分でイライラを減らすために行っていることはありますか?苦手な人を避ける・環境を変えるなどの方法もありますが、自分でやってみるだけでイライラが減る習慣もあります。イライラを減らすためにしていることを3つ紹介したいと思います。

  • 買い物回数を減らす3つのメリット

    買い物の回数を減らすと、無駄遣いの機会を減らすことができます。買物時についデザートなど買い込んでしまいますが、ほぼ毎日買い物していると、その金額は馬鹿にならないです。私独自の判断ですが、買い物を週に2回にしたメリットを3つお伝えします。

  • なんとなく消費をやめる

    「使っているつもりはないけど、気づくとお金がなくなっている」そんなことありませんか?そこで、なんとなく行っている習慣をやめてみることをおススメします。やってしまいがちなケースを3つお伝えします。

  • 私がつみたてNISAを始めるきっかけにもなった3人のYouTuber

    私がつみたてNISAを始めるきっかけにもなった3人のYouTuberを紹介したいと思います。つみたてNISAのことは抜きにしても見てて癒されたり、役に立つ情報を発信されていますのでおススメです。

  • 固定費を減らすためにやったこと:保険編

    保険ってなんとなく決めて、そのまま入り続けていませんか?ライフステージが変わったり、毎月の保険料が家計の負担になっていると感じたときも、保険を見直すタイミングかもしれません。私が保険を変えるきっかけになった本2冊を紹介したいと思います。

  • 減らしたほうがいいと思う時間3つ

    人生の折り返し地点にたち、っといて良かったなあって思う事、失敗だったなあって思う事、私なりに色々ありました。特にこの時間は減らしたほうがいいんじゃないかと思えるものがあります。私にとって「減らしたほうがいいと思える時間」をご紹介します。

  • 2021年やっておいて良かったと思う事

    今年も残り僅か、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私個人的ですが、振り返ってみてやって良かったと思うことを3つ紹介したいと思います。

  • 断捨離の効果はやっぱり凄い

    今年も残り僅か、皆さん大掃除始めていますか?我が家も少しずつ始めていますが、断捨離をしたおかげで大掃除がラクになったと感じています。断捨離をして時間が経ちましたが、断捨離の効果はやっぱり凄いと今でも思う事3つご紹介したいと思います。

  • 気分が落ち込んだ時に実践している5つのこと

    あなたは、落ち込んだ時ってどうしてますか?慌ただしい日常を過ごしていると心が疲れ、イライラしてしまいがち。落ち込んでしまうのは仕方ないが、落ち込みからは早めに回復したいですよね。私が気分が落ち込んだ時に実践している5つのことを紹介したいと思います。

  • 固定費を減らすために我が家がやっていること

    皆さんは節約というと、どこから削りますか?私は細かい節約が苦手で、必要なモノ・幸福度を上げるモノにはお金を使いたいと考えています。楽天経済圏で生活しているのもありますが、楽天経済圏でどのように固定費を節約しているかお伝えしたいと思います。

  • 家事をラクにするためにしていること3つ

    どんなに忙しくても、こなさなければならない毎日の家事。日々の負担を減らしてなるべくラクにしたいですよね。「家事にかける労力を減らす方法はないのか・・・?」ってよく考えています。家事をラクにするためにしていること3つをご紹介したいと思います。

  • 私が家計管理でやって良かったと思うこと3選

    この数年キャッシュレス化されたり、様々な変化がありました。私の場合ですが、家計管理をやっていく中でやってみて良かったなあと思うこと3つを紹介したいと思います。少しでも参考になったり、共感していただけたら嬉しいです。

  • 定期的に予防することで楽になる②

    以前、定期的に予防することで楽になるということで「歯」についてお伝えしましたが、今回は「目」について私の失敗談を交えてお伝えしたいと思います。

  • ルンバに向いている家と向かない家の違い

    家の掃除にルンバを使っていると話すと「ルンバってどう?」って意外に聞かれますが、ルンバが向いている人と向かない人がいます。ルンバに興味があるが購入するには躊躇する人に参考になればと思います。

  • 片付けスイッチをONにする3つのコツ

    近頃、片付け本が増えてきたような気がします。片付け本を読んだ後その場ではやる気になりますが、すぐに飽きて挫折していませんか?本を読んでモチベーションを上げるのも大事ですが、他の視点からやる気スイッチをONにする3つのコツをご紹介します。

  • 塾に行かないでどうやって勉強しているのか?

    「なんで塾に行かないの?」とよく聞かれますが、塾に行かない代わりに「これだけはやってね」と子供達に日々伝えていることを3つご紹介します。「こんな家庭もあるのか~」と思いながら読んで頂ければと思います。

  • ゴールデンウィーク中にやっておきたいこと3つ

    いよいよ始まります、ゴールデンウィーク!とは言ってもコロナ禍で出かけることが出来ず、つまらないと思っている人も結構いると思います。そこで、おうち時間が長い今だからこと出来ること3つご紹介します。「やらなくちゃ」と無意識につっかえていたものが取れる感覚になるかもしれません。

  • 断捨離した後リバウンドしない3つのコツ

    断捨離をした後、キレイな状態をキープし続けているでしょうか?せっかくキレイにしても、また元に戻ったのでは意味がありません。せっかく貴重な時間と労力を使ったのに、元に戻ったらまた一からやり直しです。リバウンドしないためのコツをご紹介します。

  • 愚痴や悪口を減らすには?

    愚痴や悪口を減らすにはどうしたらいいのか?私が実践した3つの方法をご紹介したいと思います。

  • ブラック企業を辞めた後の変化

    ブラック会社で苦しんでいる人に「やめればいい」と言ってくる人の気持ちも分かりますが、辞められない気持ちも分かります。自分がブラック会社にいると抜け出すのが難しいと思います。私自身の体験ですが、思い切って転職してブラック会社を脱出した後の3つの変化をお伝えします。

  • ブラック企業を抜け出せない原因3つ

    以前、ブラック企業に勤めていました。ブラック会社に入ると「辞めちゃえばいいのに」と思っていても、意外と抜け出せないものです。 どうしてブラック企業に入ると抜け出せないのか、実体験を踏まえて3つの理由をお伝えしたいと思います。

  • 時間を上手く管理していますか?メリハリをつけるポイント3つ

    あなたは、普段時間を意識して使っていますか?いつも〆切ギリギリにならないと取り掛かれず、スケジュールはいつも詰め込みすぎ。結局、毎日何かしら「やらねばならない」に追われて焦っていませんか?そこで、時間管理に対してメリハリをつけることが出来る方法を3つご紹介したいと思います。

  • 頑張らないで節約、固定費削減のメリット

    節約するとき、まずは食費から入る人いませんか?食費とかの変動費ではなく、固定費から削減をすることをお勧めします。固定費の削減のメリットは「一度の行動で多くの金額を節約することが出来る」ことです。そこで、無理せず減らせる固定費代表3つをご紹介したいと思います。

  • ネガティブな感情がわいてきたら、振り回される前に早めのケアを

    日常生活の中で、ふと不安に感じたり、ネガティブな感情に占領されたりしませんか?そんな時に何となく元気がなくなったりイライラしたり、落ち込んだり、不安になったりするのは、すごく当たり前の反応です。そこで、ネガティブな感情が小さくなる3つのヒントをご紹介したいと思います。

  • やる気が出ないときにやってみるといいこと3つ

    家事や仕事をやらなきゃと分かっていても、やる気が起きないことありますよね?やらなきゃいけないのにやりたくない。そんなやる気のないときに私が行っている3つの打開策を紹介したいと思います。参考になりましたら幸いです。

  • 楽天モバイルをオンラインで契約する前に知っておきたいこと3選

    「月額0円から」という前代未聞の段階制プランを発表した楽天モバイル。これを機に契約を考えているけど「オンラインで契約をしたことがない人」に少しは参考になるように、オンラインで楽天モバイルを契約する前に知っておきたいこと3つを紹介したいと思います。

  • 無駄遣いを減らす3つの方法

    特に使った覚えがないのに、気づいたら財布のお金がなくなっている…。そんな経験ありませんか? 「分かっていてもついつい使っちゃうんだよね~」と無駄遣いをついついしてしまう方に、無駄遣いを減らすために出来ること3つご紹介します。

  • 楽天モバイルに乗り換えした感想

    楽天モバイルの一年間無料のキャンペーンが200万人突破のお知らせを聞いて慌てて申し込んでみました。実際使ってみて、これは気を付けた方がいいかなと感じたことをお伝えしたいと思います。

  • 「減らす」を意識して時間にゆとりを生む生活へ

    人が1日に決断する回数は約3万回。その蓄積で脳の疲労も日々蓄積されています。無意識の疲れを減らすためにも、「減らす」を意識して時間にゆとりを生む生活へシフトしませんか?

  • 断捨離後の不思議な効果

    本格的な断捨離を行ってから数か月経ちました。今でもリバウンドせず、床にモノを置かないような生活を送っていますし、無駄なモノを買い込まなくなりました。リバウンドせず、断捨離が上手くいった理由を私なりに考えてみましたのでお伝えしたいと思います。

  • プレゼントのためのお金を貯める口座を持つ3つのメリット

    寄付や人に贈り物をするためのお金を待機させる口座を持っていますか?「自分の収入10%を寄付がキツイ」と感じるのなら収入の1%から寄付をはじめてもいいのです。少額でも寄付やプレゼントのためにお金を貯める3つのメリットをご紹介したいと思います。

  • デジタルデトックス3つの魅力

    コロナ禍で外出が減った分、パソコンやスマホなど目を酷使する時間が増えていませんか?パソコンやスマホを必要最小限に減らしたら、思っていた以上に体や精神的にも気持ちいいことに気がづきました。私が特に感じた「デジタルデトックスの魅力」を3つお伝えしたいと思います。

  • 継続力をつけるには?継続するために必要な3つのコツ

    元旦になると目標を立て、「今年はやるぞ!」と決意しますが、3日位で挫折。落ち込む人も多いのではないでしょうか。 物事を習慣化するには、意思の力ではなく「環境を整える」方が大事です。継続するためのヒントを3つお伝えしたいと思います。

  • 太っている人とスリムな人の差を生む習慣「3つの違い」

    太っている人とスリムな人を見ていると、明らかに日頃の習慣が違います。太っている人とスリムな人の習慣の違いを、日常のささいなことから3つお伝えしていきます。習慣に取り入れて頂けると幸いです。

  • 家計簿を続けるための心得と3つのコツ

    あなたが家計簿をつけようと思う理由は何でしょうか?ムダな支出を減らして貯蓄を殖したいと考えたからではないでしょうか。主婦歴20年、色々試行錯誤してきて家計簿を続けるためにやって良かったと思うことを3つ紹介したいと思います。

  • アウトプットで得られるメリットと心がけること3つ

    あなたはインプットした後、行動したりアウトプットを行っているでしょうか? インプットだけでは何も変わりません。積極的にアウトプットする機会をつくっていき、これからの時代を生き抜いていくための「アウトプットする」強力な武器を手に入れてみませんか?

  • 遅刻癖を治す3つのメリットと治す方法

    あなたは時間通り行動しますか?それとも遅刻していませんか? 遅刻する人って「人生を損している行動」だと気がづいていないものです。 私も遅刻癖の持主なので反省していますが、最近になって遅刻癖が人生で

  • 時間がないとイライラしたとき|今から出来る時間管理3つのコツ

    あなたは「時間がない」とイライラしていませんか? 気がつくとあっという間に時間が過ぎ、これといった用事もないのに常に時間が足りないって思っていませんか? LineやFacebook、Twitter

  • 朝が苦手な人に|強制的に早起きができるようになる3つのコツ

    子供が生まれるまでの私は完全な夜型人間でした。 小学生の頃から社会人まで、朝はギリギリまで寝ている。 いつもギリギリセーフで遅刻を回避。 今考えるとひどいですね、あの頃の私に説教

  • 突然襲ってくるぎっくり腰の原因と対策

    突然襲ってくるぎっくり腰の原因と対策 数か月前、人生初のぎっくり腰を体験。 人から「突然襲ってきて大変だよ」とは聞いていましたが、こんなに痛いとは思いませんでした。 その時、何の知識もなく

  • ウォーキングを続けるコツ|まずは体が効果を感じてくるまで続けてみることです

    ウォーキングは体が効果を感じてくるまで続けてみる 「何か運動しよう」と決意してウォーキングに挑戦し、挫折したことありませんか? 私もダイエットから挑戦し始めましたが、実際あまり痩せませんでした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、coroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
coroさん
ブログタイトル
Life control
フォロー
Life control

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用