ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夫の好きな〇〇をこっそり引き出しに入れました
夫が毎日使うハンカチやタオルハンカチ。新しいのが欲しいと言ってたけれど、「ヴィヴィアンのがいいなあ」とぽそっとつぶやいていました。ヴィヴィアン・ウエストウッドのシンボル「オーブ」が土星っぽくて天体好きの夫の心の琴線に触れるのかも。先日、メンズ売り場のSALE
2022/02/28 14:30
オーガニック専門店のちょっと贅沢な食品とユニクロ×イネスの試着
オーガニック食品専門店「こだわりや」で 買い物してきました。化学的な添加物の入っていないものがすらりと並ぶオーガニック専門店です。ただ、その分値段は高め…いつもスーパーで買うものよりも、ちょっと贅沢しちゃいました。茶色い焼き色がない焼きちくわ、初めて見ま
2022/02/27 14:30
【失敗談】ある日突然ノック式の油性マーカーが…
「ペンはもうノック式しか使いたくない」そう豪語していたわたしです。過去記事はこちら ↓ この記事を書いた後に、セリアでノック式のマッキーを見つけて、青とピンクを買ったのです。細字ではあるけれど、ノック式の油性マーカーってすごい。早速使っていました。そ
2022/02/26 14:30
エルベシャプリエの淡い色のバッグにチョコのしみが…
大好きなエルベシャプリエのナイロントート。今は3つを愛用しています。先日、一人カフェでぼーっと過ごしていました。ガラス張りの店内の席から、外を歩く人々を眺めるでもなく眺め、美味しいケーキとコーヒーを、ゆっくりと味わっていました。家に帰り、バッグをしまう前に
2022/02/25 13:09
本「日本人の9割がやっているもっと残念な習慣」の感想
以前に図書館で借りた本の続編を見つけて借りてきました。「日本人の9割がやっているもっと残念な習慣」ホームライフ取材班〔編〕2019年発行。過去記事はこちら ↓一般常識、日常、健康管理、家事、美容と身体ケア、食べ方、食品保存、イザというとき、車と自転車、睡眠
2022/02/24 14:30
カイロ、使ってますか?
冬の間は毎日使っているカイロ。まだまだ手放せません。お腹か腰に貼って場所を変えたりして…背中の上の方に貼ってもいい気持ち。1日続く温かさがありがたい。とにかく体を冷やさないように心がけております。いくらカイロを勧めても拒んでいた夫も、この冬から毎日使うよう
2022/02/23 14:30
ポテサラに〇〇を入れたらすごく美味しかった
ポテトサラダって何を入れますか?きゅうりとハムにマヨネーズと塩胡椒。ほんの少し牛乳を加えて。わたしが作るのはそんなのが多いかも。昔は、ゆで卵やさらし玉ねぎを入れたこともあったけれど…もう、面倒だし、量が増えると食べ切れなくて…先日、ポテサラに入れてみたの
2022/02/22 14:30
メゾンカイザーで必ず買うのはこのパン!
メゾンカイザーへ行くと必ず買うのがエクメックというこちらのパン。初めて食べた時からとりこになりました。はちみつとオリーブオイルの風味がえもいわれぬ美味しさなのです。無骨な見た目からハード系かと思いきや、中はしっとり、モチモチ。そのまま食べるのはもちろん、
2022/02/21 14:30
ZARAで見つけた590円の儚げなネックレス
ZARAへ行くと、素敵な服がいっぱいあってドキドキ。でも、155cm痩せ型で50代の自分が着られそうな服はなかなかなくて…若い人が自由に着こなすのが羨ましい。スタイルが良くて自信に満ちた人なら年を重ねても似合いそう…というのがわたしの勝手なイメージです。そんなZARAの
2022/02/20 14:30
断捨離できないもの 昭和レトロな化粧品
昭和レトロなものが大好きで、昔はいろいろ買い集めていました。だいぶ手放したのですが、断捨離できないものもあります。 そんな中から、今回は化粧品をご紹介します。左がクリーム、右が香水。クリームのくすんだピンクの容器は、なんとも妖しげな魅力を放っています。蓋
2022/02/19 14:30
口寂しい時にちょっとだけ…チョコ、キャンディ、ガム
昔は夕食後に、甘いものを食べることも多かったけれど、だいぶ前からやめました。でも、やっぱりどこか口寂しい…食事をきちんととっても、甘いものは別腹なんですね。たくさんはいらないけれど、ほんの少しのお菓子が欲しくなります。そんな時に取り出すのがこちら。高カカ
2022/02/18 14:30
【春の服】ユニクロのスタンドカラーシャツが可愛い
まだまだ寒い日が続きますが、ついつい春の服に目がいって…ユニクロで2月17日まで期間限定価格のコットンストライプスタンドカラーシャツ(長袖)を買いました。ストライプはブルーとパープルの2色。同じデザインでネイビーなど無地もありますよ。こちらはパープルです。生
2022/02/17 14:30
ダイソーで見つけてすごくときめいたもの2つ
ただいま引き出しの中を整理中で、敷き紙も新しくしようと思っています。グレーっぽい色の紙がいいけど、画材店まで行かないとダメかな… そんなことを思いつつ、ダイソーで色画用紙を見てみると、わっ…くすみカラーですって。わたしの欲しい色合いの色画用紙がちゃんとあ
2022/02/16 14:30
キッチンツールの数、どこまで減らせるか?
夫がコーヒーを淹れる時に使うためのステンレスの長スプーンを買ってきました。今まではプラスチックのスプーンを使っていたので、じゃあ、プラスチックのスプーンは、断捨離するのかと思えば、こちらも使いたいとのことでした。夫はものがいっぱいある方が好きみたい。でも
2022/02/15 14:30
おうちで骨なしケンタッキー定食!
ケンタッキーフライドチキンへ行くと、いつもチキンフィレサンド一択のわたし。でも、今日はごはんのおかずとして骨なしケンタッキーを1ピース買ってみました。チキンはトースターで温めて、お箸で食べやすいようにカット。付け合わせは大根と大葉の千切りと「食べる煮干し」
2022/02/14 14:30
今日の断捨離 ランチョンマットと布マスク
布物が好きで、いつの間にか増えていきます。でも、ふと気がつくと、色あせていたり、へたっていたり…そんな時は思い切って断捨離!グレーの2枚は、ランチョンマットとして売られていたものだったか記憶も曖昧です。濃いグレーの麻は、相当前にプランタン銀座で買ったもの。
2022/02/13 14:30
カルディで初めて買ったもの3つ
カルディコーヒーファームで初めて買ったもの3つです。写真左から、グリーンオリーブ種ぬき。これは全くの衝動買いです。どうやって食べたらいいかも考えず…まずはこのままかじってみよう。写真右はウォーカーショートブレッドフィンガーの小包装タイプ。このビスケッ
2022/02/12 14:30
中華菓子ってコーヒーにも合う!中村屋の木の実餡月餅
月餅の美味しさにハマっています。過去記事はこちら ↓今度は夫からのリクエストで、中村屋の月餅を買ってきました。小豆餡もいいけれど木の実餡が好き。オレンジやりんごの入った餡に、アーモンドやくるみなどのナッツがアクセントになっています。月餅は中華菓子で
2022/02/11 14:30
本「「捨てなきゃ」と言いながら買っている」の感想
「「捨てなきゃ」と言いながら買っている」の感想です。 図書館で借りました。著者は岸本葉子さん。2019年発行。岸本さんが実際に店舗やネット通販した買い物やそれにまつわる話が書かれています。同年代でもあり、興味が湧きました。通販多めで参考になります。そして、身に
2022/02/10 14:30
楽天で探してみた!無添加で優しい味の魚の惣菜
楽をしたい。魚が食べたい。できれば化学調味料無添加で。味付けはあっさり優しい味。レンジで温めるだけ。そんな魚の惣菜はないものかと楽天で探し続けています。 いつもオイルサーディン缶を買っているショップで見つけました。国産魚使用・保存料&化学調味料不使用・常
2022/02/09 14:30
『パリ・東京おしゃれスナップ158』クウネル2022年3月号の感想
街角スナップ特集は必ず買っている雑誌「クウネル」。 今回は158点掲載されています。パリの街角スナップは、50代から70代の女性たち。冬のコーデの差し色としての白が印象的。冬の装いでもストール、バッグ、靴に白が入ると爽やかな抜け感が出ますね。マフラーは無造作に巻
2022/02/08 14:30
【ひとりごはん】冷蔵庫にあるもので作った地味ごはん
冷蔵庫の中にあるものをなるべく使い切ろうと思い、一人のお昼の地味ごはんを作りました。トースターで作る卵焼きは、溶き卵+オリーブオイル+蒸しささみ。トッピングは醤油に漬けた大葉と、あられ切りにしてレンジ加熱した大根に無糖のピーナツバター添え。大根のぬか漬け
2022/02/07 14:30
納豆のシンプルで美味しい食べ方!〇〇と〇〇をちょい足し
納豆の食べ方もいろいろ。お気に入りもそれぞれ。わたしはというと、【醤油×からし×ねぎ 】を長年続け、最近では、【醤油×わさび】 【醤油×大根おろし】【醤油×大葉】【醤油×ピーマン】【醤油×うずらの卵】【醤油漬け生姜×オリーブオイル】などを好んできました。い
2022/02/06 14:30
楽天で探してみた!TVドラマで観たあのバッグ
みなさま、1月期のドラマはどれを観ていますか?わたしにとってドラマは日々のお楽しみ。録画しておいてゆっくり観ます。今観てるのは3本。「ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇」「恋せぬふたり」「おいハンサム!!」で、他の1本は見続けるか迷い中で、もう1本は録画しただ
2022/02/05 14:30
バレンタイン間近!ところで季節の行事ってどこまでやりますか?
スーパーへ行くと、恵方巻き、チョコレート、ひなあられ…目まぐるしく季節の行事モノが並び変わります。考えてみれば、季節の行事っていろいろあって、 しかも新たに増えていますよね。その地域独特の行事を全国に広めたり外国の行事を取り入れたりもして…クリスマスはも
2022/02/04 14:30
容器入りの綿棒を落として床にばらまいた時のガックリ感をしずめる方法
朝、夫がポツリと一言。 「綿棒ある?」そのあとに続いた言葉にガックリ。「昨日落として全部ばらまいちゃった」買い置きの綿棒を渡して一件落着。夫の部屋のゴミ箱には容器1個分の綿棒が捨ててありました。容器1個分の綿棒って結構な量ですよ。怒るよりもなんだか笑っちゃ
2022/02/03 14:30
「ペンはもうノック式しか使いたくない」と思う今日この頃
わたしが今使っているペンは、ほとんどノック式になりました。キャップのあるペンだと、キャップをとって書いて、またキャップをはめる…これが、面倒で。キャップをはめそこなって、手にインクがついたりって、わたしだけ?ノック式の水性サインペンがあると最近知りました
2022/02/02 14:30
50代…ますますピンク色が好きになる!
最近ますます好きになってきました。ピンク…先日買った数字の3のキーホルダーは、蛍光ピンクがパッと目に入って、持っているだけで嬉しくなっちゃう。マフラーもピンク。マスクもピンク。ブローチもやっぱりピンク。以前は絶対使わなかったピンクの歯ブラシも嬉々として使い
2022/02/01 14:30
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みわ りせさんをフォローしませんか?