chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
簡単に暮らせ https://www.kurase.com

主婦ミニマリスト。7年前に自分の写真は全捨て済。ミニマルに自分らしく簡単に暮らす/家計管理のコツ。書籍「簡単に暮らせ」「もっと簡単に暮らせ」「服を減らす35のコツ」好評発売中。ファイナンシャルプランナーの資格を持つ。

・書籍『簡単に暮らせ』9刷&台湾出版、文庫版重版(大和書房) ・書籍『もっと簡単に暮らせ』5刷(大和書房) ・書籍『服を減らす35のコツ~29枚の服で365日を快適に暮らす~』kindle

ちゃくま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/11

arrow_drop_down
  • 現代版スモールプレハブ住宅に住んだのは、みんな知っている著名人

    はじめに 「現代版スモールプレハブ住宅」 晩年、あの著名人が住んでいたのは、以外にも単なる質素倹約なものではなかったことに驚きました。確かに暮らしは質素だったと思われますが、そもそものその建物はなんと「特注品」だった可能性さえあるそうです。 ミニマルな暮らしに興味がある方は、スモールハウスと聞けば血が騒ぐのではないでしょうか。 そんな住まいに晩年、暮らしていたのは、教科書でだれでも名前を聞いたことがある鴨長明(かものちょうめい)という人です。 本日のお品書き はじめに 本日のお品書き スモールハウスは下鴨神社摂社に復元設置されている庵(いおり) 質素に見える庵は特注した高級部材使用品か あえて…

  • 節約したけりゃクーポンは使うな

    はじめに 突然ですが、あなたはクーポンを使う派ですか?それとも使わない派ですか? 今回は、 「クーポンを使うと節約にならない」 という話をします。 クーポンはもらっても、即処分しています たまにドラッグストアに行くと、例えばマツキヨあたりでは必ずクーポンをくれます。よく見てはいないのですが、次回の買い物で何パーセント引きになるというクーポンです。 クーポンは本来、受け取りたくないのですが(財布がふくれる)それでは角が立つので、おとなしく受け取ります。 その代わり帰宅したら、ソッコーでごみ箱へ入れてしまいます。 次の買い物でクーポン使えないのはもったいない? 「クーポンを捨てる」 というと、おど…

  • 洋服掛けの代用に使っていた室内物干しハンガーを処分

    はじめに 今回は、長らくデッドスペース保管していた室内物干しを処分しました。 購入の経緯 ちなみに実はこれ、まったく同じものは室内干し専用で絶賛使用中です。つまりこの品自体はとても気に入っています。 一方では処分する方の(元)物干しは、もともと、洋服ハンガーラック代わりに使っていました。伸縮性があるので少ないスペースを有効活用できると思ったのです。 ところがよくよく考えれば、普通のハンガーラックを使うほうがすっきり収納できると気づきました。 餅は餅屋で、本来の使い方で使うほうが物は活用できることが多いようです。 保管期間 実は購入してから2年くらいは使用しましたが、1年ほど前に通常の洋服ハンガ…

  • 休日朝散歩と朝すき家で気分転換・よろこびの沸点を低くするメリット

    「コロナでお出かけできない」 とは言いますが、自分はそもそも普段の行動の喜びの沸点が低い。だから一般的な「フツー」の行動をとらなくてもいい。 あんがい、素朴な変化だけで楽しめてしまうメリットがあります。 最近の朝は、初めて通ったところで、秘密の小さな森を発見しました。 写真で見ると、ただのうっそうとした木々にしか見えないと思います。この画像の範囲が小さな児童遊園の全空間でした。 中央にひっそりと時を刻む時計が、素敵なアクセントになっている。 不思議空間にうっとりしつつ、今度は歩く通りを一本ずらしてみたら、かわいいフルーツたちの登場です。 こんなにかわいいイスは座るのがもったない。そういえば今年…

  • 洋服は5コーデも必要ありませんでした

    はじめに 先日、5年前の洋服画像を紹介しました。当時は「少ない服で着まわす」がテーマで書いた記事でしたが、今にして思えば、いやはや・・ 「まだまだ甘い」 と、言いたい。 www.kurase.com ライフスタイルによっては、毎日違うコーデが必要な人もいるでしょう。でも、 「自分は?」 ↓ 「(5コーデも)必要ない」 今回は、 「洋服のバリエーションは、いくつ必要なのか」 について、自分なりに考えた見極め方をお話ししますね。 なぜ、バリエーションが必要か そもそもですが、なぜ洋服のバリエーションが必要なんでしょうか。考えられるのは次の理由ですね。 独断なんですけど、洋服のバリエーションが必要な…

  • 「散歩」が教えてくれた、たった1つのしあわせ

    はじめに 一見、何の変化もないような日常でも、実はウキウキする日常へ簡単にチェンジすることができます。 今回は、そのコツと秘訣をたった1つ、ささやかながら紹介します。 下を向いて歩こう 『上を向いて歩こう』 という有名な歌は、ポジティブ思考をもたらす代名詞です。 一方でおすすめしたいのは、 「下を向いて歩こう」 です。 毎日通り過ぎる道ばたも、上や前を向いてばかりでは気づかない足元、ここに目を向ければ、かわいい花がけなげに咲きほこっています。 沿道の花を愛でる この花は野草ではありませんが、誰かが植えた花が見知らぬ私の目を楽しませてくれます。改めて見れば公道や公園にも、華やかな花はたくさんあり…

  • 5年前の「少ない服で着まわす普段着一週間コーデ」を見て気づいたこと

    はじめに 今回は、最近整理していた時に出てきたバックアップデータに保存されていた懐かし洋服画像の紹介です。 もくじ はじめに もくじ 運よく残っていた5年前の画像データを公開します 書籍の表紙イラストの元画像 平日5日間一週間コーデ画像 5年前と今とのコーデの違い さいごに 運よく残っていた5年前の画像データを公開します この画像は約5年前のものです。実は当時のブログ画像はブログ引っ越しのアクシデントで、ほとんど消えてしまいました。 先日CDを整理していたところ、データを確認したらごく一部ですが保存されていました。 というわけで当時も反響が大きかった画像ですので改めて公開します。ただし5年前の…

  • ナラ無垢材セミオーダーのテーブルを処分しました・高品質&オーダー家具のデメリット

    はじめに 処分時の写真を撮り忘れてしまいましたが、今回はナラ無垢材のセミオーダーテーブルを処分しました。サイズは最長150センチ、高さは65センチと少し低めにセミオーダーで作ったテーブルです。 値段がそれなりにした持ち物についての処分を迷っている方 オーダー家具の購入を検討している方 のヒントになればさいわいです。 もくじ はじめに もくじ オーダー家具の意外なデメリット オーダー家具のデメリット ベッドの下に分解して保管していた 「今」使うかどうか、が判断のポイント さいごに オーダー家具の意外なデメリット セミオーダーの家具は住まいに合わせられるのでメリットが強調されます。確かにオーダー家…

  • 大物家具の処分・机を手放しました

    はじめに 今回は、最近、机と付属品の引き出しを処分した経緯をお話しします。物を減らすことや片付けの参考になればさいわいです。 もくじ はじめに もくじ 処分した机と引き出しの購入経緯 「使うかもしれない」と保管していた 使わなければ負担になる さいごに 処分した机と引き出しの購入経緯 今回、処分した机と付属品の引き出しは、息子が小学5年生の時に購入しました。子供用ではなく、大人も使えるシンプルなものです。当時、べルメゾンから購入しました。 引き出し部分は別になっているタイプです。物自体は長く使うことを想定したこともあり、例えば在宅ワークで使うのにちょうどよい感じです。 「使うかもしれない」と保…

  • 大物健康器具2点を手放しました

    はじめに 今回は、少し前に大物健康器具を2点処分した経緯をお話しします。健康器具の購入&処分を検討している方の参考になればさいわいです。 もくじ はじめに もくじ 処分1:小型エアロバイク 処分2:トレッドミル(ランニングマシーン) 健康器具を手放したことによる代替え法 健康器具の処分方法 処分1:小型エアロバイク 1点目は小型のエアロバイクです。これはスペースを考えて足の部分しかないものです。 処分した理由ですが、 しばらく使わないでいたら、乾電池を入れる部分がさびてしまったからです。乾電池は何のためにかというと、速度や強度のレベルを表示するためにありました。 ところがその表示は見えにくいの…

  • 筆記具の整理と処分をしました。

    はじめに 引き出しやペン立てに入っているボールペンやシャープペンシルの数を把握していますか? 実は我が家にも、「とある引き出し」があったのです。その引き出しの中を開けてみたら、膨大な数の筆記具類がありました。 今回は、その「とある引き出し」の中身を出して、中身を取捨選択後、多すぎるものや使っていないものを処分しました。 今回はその様子をお見せします。少なからず片付けの参考になればうれしいです。 もくじ はじめに もくじ 片付け前の様子 「なぜ筆記具が増えるの?」 さいごに 片付け前の様子 片付けにあたり、まずは「とある引き出し」の中身を全部出しました。 「とある引き出し」の中身は98%が夫の筆…

  • 小さな片付けと処分作業・薬編

    はじめに 定期的に、小さな片づけをすると家の中が整いやすくなります。今回は、薬類の片づけと整理をしました。 時間は15分ほどで完了できます。 もくじ はじめに もくじ 見直しするのはこんなもの 3分の一はいらないものが入っていた さいごに 見直しするのはこんなもの 普段は小さな引き出しに入っているので、見過ごしがちな薬類です。けれども改めて引き出しの中身を見ると、使うことができないものが混じっていました。 例えば次のものです。 処方薬の使い残し 賞味期限切れの市販薬 処方箋のメモ これらは定期的に処分をして、今必要なものだけを保管したいですよね。 3分の一はいらないものが入っていた 最後に確認…

  • 洗濯洗剤に含まれる○○には注意したい。肌荒れ予防に注意したい選び方のポイント

    はじめに 毎年、夏になると謎の肌荒れに悩んでいました。そんなとき、ある情報を目にしました。それは洗濯洗剤に含まれるある成分が、肌荒れを引き起こす原因になるというのです。 もくじ はじめに もくじ 謎の肌荒れの原因が洗濯洗剤の「酵素」だった可能性 酵素が入っていない洗濯洗剤を優先することに さいごに 謎の肌荒れの原因が洗濯洗剤の「酵素」だった可能性 いつも夏から晩秋にかけて、デコルテあたりがむずがゆくなり、アトピーのような状態になりやすく、困っていました。 体質なのか、食べ物なのか、と思っていましたが、あるときたまたま、こんな情報を得ました。 それは、洗濯洗剤に含まれる酵素が、肌荒れを引き起こす…

  • 常備している「のし袋、封筒、便せん類」の片づけをしました

    はじめに 先日、のし袋、封筒や便せんの整理と片付けをしました。わがやで常備している、のし袋、便せん、封筒などについてもお話しします。 もくじ はじめに もくじ 常備している、のし袋や封筒 ダブっているのし袋を処分 常備しておくと便利なもの 白無地の便箋と封筒 現金書留の封筒 さいごに 常備している、のし袋や封筒 生活で不定期に必要になる のし袋 封筒 びんせん などを、あわてて買いに行かないで済むように常備しています。一式を100均ポーチにまとめてキャビネットに保管しています。 ダブっているのし袋を処分 先日、久しぶりに中身を確認しました。するとダブっているものが多数ありましたので処分しました…

  • 物欲コントロール・それはニーズ?それともウォンツ?+機会費用を考えて解決しよう

    はじめに 例えば「洋服をついつい買ってしまう」とか「いつもすぐ違う服を買いたくなる」こんなときに効果的な考え方を2つ紹介します。 もくじ はじめに もくじ それはニーズ?ウォンツ? 機会費用を考える 他人の服装なんて人は見ていない いったん保留にしよう さいごに それはニーズ?ウォンツ? 洋服を買いたい ↓ 「これはニーズ(必要だから?)?それともウォンツ(ほしいから?)?」 例えば、夏物のワンピースを買いたいとき、実はクローゼットにワンピースが何枚かあるとします。この場合はウォンツです。 また、ワンピースはないけれども、ほかにも着られる服がたくさんあるのならウォンツです。 さらには確かにワン…

  • 前イン後ろアウトの着方が懐かしくなるとき

    洋服に流行は付き物なのは当たり前ですが、「着方」の流行には注意したほうがいいようです。 「着方」の流行とは、例えば「前をインして、後ろをアウトする」ような着方のことです。ほかには「抜きエリ」といって、エリを少し後ろにずらすような着方もそうですね。 私はこの手の着方には、とことん注意しようと思います。というのは、あのようないわゆる「着崩し」的な着方というのは本来、おしゃれさんが独自にカスタマイズしている方法だからです。 つまり、常に洋服を着た自分が、どう見えるかに気を配っていられる人の着方なんです。家を出るとき、マネをして「前イン後ろアウト」を,自分が恥ずかしながらまねしたとします。ところが外に…

  • 家計簿以前に大事なこと。ライフイベント表で家族の夢と目標の洗い出しをしよう(基礎編)

    はじめに 今回は簡易的なライフイベント表を書くことで、家計の夢や目標を洗い出す方法を紹介します。 もくじ はじめに もくじ 家族の夢と目標とお金の予定を洗い出す 20年を目安に書き出してみよう 目標が変わったら見直しをしよう ライフイベント表を活用すれば、問題点に早く気付くことができる さいごに 家族の夢と目標とお金の予定を洗い出す 家計をうまく回すには計画を立てて、あらかじめ予想されるイベントを洗い出すといいですよ。今回は基本の内容を簡易的に記した場合になります。 例えば次のように、 現在の年(西暦等) 家族の年齢 その時に予想されるライフイベント 予算または必要なお金 などを書き出します。…

  • 米国ETFを定期買い付けサービス唯一のSBI証券で始めた理由

    はじめに 最近、米国ETFを始めました。 ちなみにETFとは、上場投資信託(Exchange Traded Funds)の略の意味です。上場しているので、リアルタイムでの取引が可能です。 海外ETFとは、そのうち海外の取引所に上場している投資信託のことです。米国ETFは米国の市場で取引されているものです。 もくじ はじめに もくじ 米国ETFを始めた理由 ETFをすすめられることは、ほぼないでしょう ETF定期買い付けをできるのはSBI証券だけ 定期買い付けで感情を挟まず買い付ける 海外ETFを、SBI証券で定期買い付けを利用しての始め方 株数指定と金額指定について 金額指定 株数指定 金額指…

  • お金は家庭内でもキャシュレス清算すると管理が楽です

    家庭内でのお金の清算、どうしていますか。我が家では家庭内でもキャッシュレス化することで手間を大幅になくすことができました。結果として簡単でラクです。 例えば、 病院代の立替清算 「これアマゾンから買っといて」と頼まれた本購入の清算 靴下やネクタイを買って来た時の立替清算 同僚に香典を渡したときの立替清算 ・・ などです。 かつては、その都度現金で支払っていました。けれども現金の清算は、けっこうめんどうなんです。 というのも、ぴったりの金種があるとは限らないからです。例えば、立て替えてもらった病院代は1,980円なのに、お互いに千円札が足りなかったとします。この場合は「今、千円札がないから今度。…

  • 「夏には○○を着る」という思い込みを捨てる

    「夏は半そでを着る」 この思い込みを捨てることにしました。 ただしそうすると、少し困ったことが起きます。 それは、買っていい服が一切見当たらなくなることです。 それもそのはず、夏になるとお店も通販も、売っているのは半そでばかりなのです。 つまり、買っていい服がない。 けれどもこの状態は、良い面があります。 それは、余計な服を増やさず、買い物で散財するおそれが一切なくなることです。 考えてみれば、夏が来たからと言って、新たに買わなくはならない法はありません。 昨年着た服があるし、春に着ていた服を夏に着ることもできます。 そこにあるのは「長袖では夏は暑くてムリ」という思い込みです。 試しに一度、長…

  • タブレットは必要十分な装備があればいい

    はじめに 今回は、「アマゾンファイアータブレット」のコスパが良すぎでおすすめです。という話をします。 アマゾンファイアータブレットは必要十分 タブレットといえばiPadがメジャーですが、正直これらは機能が過剰だと思います。細かい作業はパソコンを使ったほうがいいし、電話やメールはスマホメインでよいと思います。 一方で娯楽に関しては、タブレット、特に必要十分なアマゾンファイアータブレットが最適です。 アマゾンファイアータブレットに、余計な機能がないけれど、 動画視聴(映画、ドラマ、ユーチューブ) 音楽視聴 アマゾンの注文や閲覧 電子書籍閲覧 といった、タブレットで行うほとんどができます。 アマゾン…

  • キンドルペーパーホワイトに保護フィルムは貼らないほうが良い理由

    はじめに 今回は、アマゾンのキンドル電子書籍専用端末、キンドルペーパーホワイトには「保護フィルムは必要ない」という話をします。 もくじ はじめに もくじ 通常は保護フィルムを貼ったほうが良い キンドルペーパーホワイトに保護フィルムを貼らないほうがいい 保護フィルムを張ると紙に近い見た目が損なわれる どうしても破損が気になる場合 さいごに 通常は保護フィルムを貼ったほうが良い タブレットやスマホなどの画面がある端末は、破損防止に保護フィルムを貼ると安心です。実際、私はそのようにしています。アップルウォッチにも保護フィルムを貼っているくらいです。 キンドルペーパーホワイトに保護フィルムを貼らないほ…

  • キンドルペーパーホワイトが起動しなくなったときに試して解決したこと

    はじめに 今回はキンドルペーパーホワイト(アマゾンの電子書籍専用端末)をしばらく使っておらず久々に使おうとするもビックリマークが出て起動しないときの対処法をお話しします。 今回の概要 最近、キンドルペーパーホワイトをしばらく使っていなかったため、またビックリマークが出ていて起動しなくなっていました。基本の方法でも起動しませんでしたが、別の方法で起動再開、解決しました。 基本の起動方法 こういうとき基本の対処法はこのようにします。 1・「パソコン」にUSBケーブルをつないで、5分ほど充電させる (パソコンにつなぐことがポイントです) 2.電源ボタンを40秒長押しする この方法でこれまでは解決して…

  • アップルウォッチのフィルムは必要?今朝、貼り替えをしました

    はじめに アップルウォッチに貼っているフィルムを貼り替えしました。 もくじ はじめに もくじ アップルウォッチにフィルムは必要か フィルムで傷からガードできた 今朝、保護フィルムが大変なことに 1枚のフィルムで約1年半保護できた 2枚目を使って貼り替え さいごに アップルウォッチにフィルムは必要か そもそもですが、アップルウォッチにフィルムは必要でしょうか。私は貼ったほうが良いと考えます。 現在使っているアップルウォッチには保護フィルムを貼っていました。 フィルムで傷からガードできた ただしすぐに貼ったわけではなく、購入後少し経過してから貼りました。外側に向けてるので、やはり傷がつく場面はある…

  • 『「倫理の問題」とは何か メタ倫理学から考える 』・書籍感想・ブックレビュー

    はじめに 今回は、「倫理の問題とどう向き合うか」をテーマにした本を紹介します。 もくじ はじめに もくじ なぜ今、「メタ倫理学」についての本を読むのか 「メタ倫理学」って何? 倫理の問題とは 重要性基準とは フットの主張について 理想像基準 ヘアのフットへの反論 ヘアの立場の変化 フットのヘアへの反論 倫理の問題は通常、 重要性基準と理想像基準で説明できる 行為基準 アンスコムのトルーマン学位授与事件 見方基準 「正解のティーカップ選び」が従来の道徳 道徳はティーカップ選びと同じ 見方基準は従来の道徳とは異なっている 見方基準は正解を探すのではなく対象に真摯に向き合う 見方基準は倫理の重要な前…

  • 米はロウカット玄米に統一して食事の支度と買い物の手間をカットした

    先日、やっと白米を食べ終わりました。これからはロウカット玄米に統一することにします。 (一応、急な時のために、サトウのごはん(白米)をいくつか買い置きはしています。) この頃、注意しているのは炭水化物の食べ過ぎです。特に米は白米を極力食べないことにしました。そこで手間が不要で食べやすいロウカット玄米を定番にすることにしました。 少し前までは白米、玄米、雑穀米、押し麦、の米を用意していました。けれどもそうすると買い物の手間(自宅の在庫の確認)が必要だし、「今日はどの米をどんな割合で食べようか、と考えなくてはいけません。 そこでその手間をカットすることにしました。まず、白米を買うのはやめてロウカッ…

  • シンプルな家計管理方法わが家の事例

    はじめに 今回は、我が家の家計管理方法の流れを紹介します。方法はなるべく手間をかけないようにしています。 もくじ はじめに もくじ 家計管理は目的を決める 家計の体力を把握する 家計の健全度などを知る 一般家計簿に書いているのは損益計算書 家計簿はアプリとエクセルでシンプルに バランスシートの残高の動きをチェックするだけ さいごに 家計管理は目的を決める まず、家計管理は目的を決めています。 目的は、 現在と将来に向けて、お金に適度なゆとりを持たせるためです。その前提としては、足りなくなることは避けたいことです。 そのためには正確な数字を知る必要があります。けれども以外に思うかもしれませんが、…

  • リアル店舗で買わない8つのメリット・通販をフル活用してお金と時間と手間とをカットする

    はじめに 今回は、「買い物は通販を活用すれば時間と手間をカットできるので得です。」という話をします。 もくじ はじめに もくじ リアル店舗ではなるべく買わない 1・時間の節約になる 2・買い物手間の節約になる 3・運搬の手間の節約になる 4・交通費、ガソリン代の節約になる 5・周りの雰囲気の影響を受けない 6・予算を死守しやすい 7・余計なものを買わなくなる 8・感染リスクが低くなる さいごに リアル店舗ではなるべく買わない 我が家では買い物の多くを通販活用しています。その理由ですが、次の通りです。 時間の節約になる 買い物手間の節約になる 運搬の手間の節約になる 交通費、ガソリン代の節約にな…

  • ユニクロ買い物の失敗4例を正直にお話しします

    はじめに 今回は、洋服類の買い物を失敗した事例を紹介します。断っておきますがユニクロの商品が悪いわけではありません。私の選び方が悪く、結果として失敗しています。 サイズが大きくて見た目バランスが悪い 何度か買ったことのあるレーヨンブラウスですが、今回は1サイズアップしました。」理由はおしりが隠れる丈にしたかったからです。 www.kurase.com 一応、着ること自体に問題はありません。けれども着幅が大きく、バランスがよくありません。最近はオーバーサイズが流行ですが、このような襟付きシャツを半端に大きいサイズで着ると、老けて見えるようです。 けれどもさすがにもったいないので、今年は我慢して普…

  • 溜まったCD-RWの断捨離

    はじめに バッグアップなどに利用していたCD-RWを処分しました。枚数にして20枚くらいでしょうか。 ふと思いついて一気に処分 ブログのテキストや写真やパソコンのバッグアップなど、はじめは中身を適当に確認していましたが、もう面倒になりすべてフォーマットして、はさみを入れて処分しました。 ふと思いついたのですが、これまでずっと、何年も保管していたんです。 しかも改めて見れば、当時はパソコンの知識がなく、写真なのにデジタルカメラで使われる画像保存形式に対して不自然な形式で保存されていたりしました。 「価値のあるもの」という錯覚 写真はブログ用だけではなかったけれど、撮影した後、せいぜい1か月過ぎて…

  • ニトリで買ったもの

    はじめに 今回は、久々にニトリから買い物をしました。 もくじ はじめに もくじ トレーの買い替え ミニトレーの買い替え ゴミ箱の買い替え さいごに トレーの買い替え トレーは5~7年ぶりの買い替えです。以前使ったトレーはずいぶん長く使いました。 今回は前回使用したサイズより、一回り大きくなりました。 トレーは私には少し面積が広いと感じますが、夫はいろんなおかずを載せるのでちょうどよさそうです。 トレーがきれいになったので、食卓も心なしか雰囲気が変わります。 ミニトレーの買い替え おやつを乗せるためのミニトレーも買いました。前回のものよりだいぶ小さくなりました。でもサイズは問題ありません。 ゴミ…

  • セルフレジ活用で「ポイントカードお持ちですか」攻撃は消えた

    はじめに 最近、セルフレジやセミセルフレジが増えました。結果として時短短縮になるだけでなく、あるメリットにも気づきました。 もくじ はじめに もくじ 「ポイントカードをお持ちですか?」と聞かれない セルフレジは時短以外のメリットがある さいごに 「ポイントカードをお持ちですか?」と聞かれない その1つは「ポイントカードをお持ちですか?」と聞かれずに済むことです。 もう1つは、商品をバーコードで読み取らせ多後は、そのままマイバッグに入れられるので、あとは支払いが済めば、袋詰めの手間がいらないことです。 これまでの有人レジでは 「ポイントカードをお持ちですか?」といつも聞かれる 買い物かごから清算…

  • 本当の手取り収入(可処分所得)を確認してみよう

    はじめに 「ところで「手取り収入」って正確には何のこと? 「あなたの家庭の手取り収入」はいくらなのかを正確に知っていますか。もっと言えば「可処分所得」は何なのかを知っていますか。 今回は、家計管理をする上では欠かせない、本当の手取り収入(可処分所得)についての話をします。 「可処分所得」と言って、実際に使えるお金のことだよ。 もくじ はじめに もくじ 「実際に使えるお金」はいくらかを知ろう 会社員の可処分所得 源泉徴収票や納税通知書などで可処分所得を確認しよう さいごに 「実際に使えるお金」はいくらかを知ろう 会社員は給与、ボーナスの収入があり、自営業者は事業収入などの収入があります。 収入が…

  • 家計のバランスシートを書いてお金の体力を確認しよう

    はじめに 家計簿って、つけても意味ない気がするのよね。 バランスシートって書いたことある? 今回は、家計のバランスシートを紹介します。家計のお金管理といえば家計簿が代表的ですが、今回は、家計の基礎体力を知るうえで欠かせないバランスシートを書いてみましょう。 もくじ はじめに もくじ 家計のバランスシートで健全度がわかる 家計のバランスシート 一般の家計簿とバランスシートの違い バランスシートに記入するもの 資産に記入するもの 負債に記入するもの 健全度は純資産の金額で見える さいごに 家計のバランスシートで健全度がわかる バランスシートを書くと家計の健全度がハッキリわかるよ。 えっ?初めて見る…

  • 『知ってはいけない明治維新の真実』ブックレビュー・読書感想・書評・ブックレビュー

    はじめに 「常識を疑う」ことは必要だと痛感する本を紹介します。 この本は、一言でいえば「教科書で習った内容と真逆のこと」が書いてあります。もちろん、それをどう解釈するかは、みなさんの自由です。 いずれにしても、常に反対の可能性をも考えてみることは、盲点を防ぐためにも大事なことです。今回は、幕末から明治にかけた日本の歴史について、記された本を紹介します。 生活系のブログで「なぜに歴史の本を」と思うかもしれません。ですがカテゴリにこだわることは、そもそも枠にとらわれることです。ですのでそうした枠にはまることをやめようと思ったのです。「おもしろい」と思ったこの本の一部を紹介することにしました。 もく…

  • 最適な帽子のツバの選び方

    はじめに 今回は、最適な帽子のつばの長さの選び方についてお話します。 もくじ はじめに もくじ 最適な帽子のつばの長さ なぜ8センチなのか 帽子のツバが長くて大変な思いをした さいごに 最適な帽子のつばの長さ 日差しが強くなり帽子を買おうとしている方も多いと思います。そこで今回は帽子を買うときに「つばの長さ」について「どんな長さを選べばよいか」についてお話します。 結論を言うと、帽子を外で被るのに最適なのは、つばの長さが8センチ前後のものです。 なぜ8センチなのか 20年くらいウォーキングの習慣があります。かつては低山にハイキングにも行っていました。ですので実用的な意味での帽子は数多く試してき…

  • 5年間同じスニーカーを入れ替えながら履き続けています

    はじめに 今回は、「約5年の間、同じスニーカーを履いています」という話をします。 もくじ はじめに もくじ 生活の100%がスニーカー 足に合う靴がない 足底のクッション性は大事 いつまで販売されるかわからない さいごに 生活の100%がスニーカー 現在、100%スニーカーを履いています。そのうち少し前までは多少、スニーカージプシーをしていました。数種類のスニーカーを履き分けていました。 けれども最近はあきらめと覚悟を決めました。1足だけに決めました。それは100%満足しているわけではありませんが、 「現在はこれが最善の選択」 ということです。 足に合う靴がない 足の形にクセがあるようで、なか…

  • 知らないと損・住宅ローン減税の延長や要件緩和の条件って何?

    はじめに 住宅ローン減税が延長されたり、要件が緩和されるよ。 今回は、住宅ローン減税特別措置のポイントについてお話します。 現在、住宅ローン減税を利用している方や、これから利用を検討している方は、この利用のタイミングで、支払う税金に大きな差が出ますので、ぜひ確認しておきましょう。 もくじ はじめに もくじ 住宅ローン減税って何? 新たに追加された特別措置って何 さいごに 住宅ローン減税って何? 住宅ローン減税って何? そもそもですが、住宅ローン減税っていったい何でしょうか。すでに利用している方は知っていると思います。 一方で、これから家を買う予定の方は、ぜひ知っておきたい制度です。 住宅ローン…

  • 持ち物を落とさないバッグの選び方

    はじめに 今回は、持ち物を紛失したり、落とさないバッグの選び方を紹介します。 もくじ はじめに もくじ バッグに入れた持ち物の紛失や落とすことは避けられないのか 中身を落とさない、紛失しないバッグの選び方 ファスナー付きのバッグを選ぶ 縦長のバッグのほうが物を落としにくい 外側にファスナー付きポケットが1つ以上あるバッグを選ぶ さいごに バッグに入れた持ち物の紛失や落とすことは避けられないのか みなさんは、バッグに入れた持ち物を、落としたり紛失したことがありますか。こういう時は本当にあせりますよね。 では、持ち物を落としたり紛失することは「仕方ない」ことで防ぐことはできないのでしょうか。 そん…

  • ポイントカードでポイントを貯めることは労働である

    はじめに 今回は、「ポイントカードを貯めても得にはなりませんよ」という話をします。 それはポイントカードを貯める行為が労働だからです。そう考えると、この「労働」はあまりに効率が悪いのです。 もくじ はじめに もくじ ポイントカードの提示で本当に得しているのか アプリで貯めるポイントも同じ 「ポイントを貯める行為」と「獲得できるポイント」を天秤にかける ポイントカードの存在は潜在意識に働きかける ポイント付与率は0.5%前後だが そのポイントを獲得するのに要した回数 ポイントを貯める行為は労働と似ている さいごに ポイントカードの提示で本当に得しているのか 皆さんは、スーパーやコンビニのポイント…

  • 「減らせる勇気」が「買う勇気」の何倍も勝る

    はじめに 「清水の舞台から飛び降りる」気持ちで買う…ことよりも、持ち物を減らすほうがずっと勇気が必要です。 目次 はじめに 目次 ものを買うより減らす勇気のほうが難しい 自分のものは価値を高く見積もってしまう ものを減らせば環境が変わる ものを買うより減らす勇気のほうが難しい 通常は、ものを買うときに大きな勇気が必要だと思われています。例えば値段の高いものを買うときなどです。 けれども、値段はさほど問題ではありません。もちろん、程度や頻度の問題はありますが、本当に必要なものであれば、多少値段が高くても買ってしまった方が良いのです。 それよりももっと、重要なことがあります。それは、ものを思い切っ…

  • 「イタイファッション」あなたは気にする?気にしない?

    はじめに ファッションのネットや雑誌等で、「イタイファッション」という表現あります。 あなたは、この手の記事を見かけると、ドキッとするほうですか。それとも気にしないほうですか。 もくじ はじめに もくじ 「イタイファッション」を気にする必要がない理由 ファッションに正解はない 「イタイ」は中高年いじめの言葉に過ぎない 若作りの意味はいったい何 意味ない意見に振り回されるのはやめよう 「イタイファッション」を気にする必要がない理由 きっと気にして記事を読んでしまう方が多いことでしょう。 なぜならイタイファッションとは、自分では気づかない特徴があるからです。「気づかないうちにイタイファッションをす…

  • 服を買わずに○○に行けば確実に見た目も気分もアップする

    はじめに 今回は、服を買わずに見た目も気分もアップする方法を紹介します。 ついつい、服を買うことに注目してしまって、お金も服も無駄にしてお悩みの方に参考にしていただければうれしいです。 目次 はじめに 目次 美容院に行くと確実に見た目と気分が良くなる 服を買っても良くなるとは限らない さいごに 美容院に行くと確実に見た目と気分が良くなる 服を買いに行きたくなったら、美容院に行って、髪の毛を少し整えるだけでも見た目がアップします。 服を買っても見た目が良くなるとは限りませんが、美容院に行くと毛先を揃えるだけでも確実に100%見た目が良くなります。もちろん、気分も良くなります。 服を買っても良くな…

  • 『「エビデンス」の落とし穴』書籍感想・書評・ブックレビュー

    はじめに 最近何かと「エビデンス」という言葉を聞きませんか。でもこんなに簡単に「エビデンス」が多用されるはずはありません。そんな疑惑を抱いていた矢先に、この本を見つけました。「疑惑」はやはり当たっていたのです。 はじめに エビデンスのランク 「専門家の意見」はエビデンスレベルでは最下位 「症例報告」は「エビデンスレベル5」 「症例対象研究」と「コホート研究」はレベル4 「非ランダム化比較試験」はレベル3 「ランダム化比較試験」はレベル2 「システマティックレビュー」と「メタアナリシス」はレベル1 動物実験の結果はエビデンスの欄外にある 「エビデンスが分かれる健康情報」をどう見るか エビデンスが…

  • 「香典辞退」を一部申し出た体験談

    はじめに 今回は、我が家で近年、身内の葬儀の際に「香典辞退」を申し出た話をします。 なお、これは体験ですので、地域や身内の慣習など違いがあります。 もくじ はじめに もくじ 香典を辞退したわけ 香典はそもそも、助け合いの意味が大きかったが現代は負担になるケースも 香典返しは手間も大変 一番多い香典額を想定して香典返しを用意するけど 後から追加で香典返しを送るケース 葬儀は香典返しの確認など多数やることがある 葬儀の費用は多額で負担が大きい。けれど話題にしにくい さいごに 香典を辞退したわけ 我が家で近年、夫の実家の葬儀がありました。その際に、可能な範囲で「香典辞退」を申し出ました。 本来は全て…

  • 服のことばかりに思考をうばわれない3つの方法

    はじめに 今回は、「服のことばかりを考えてしまわないコツ」を紹介します。 もくじ はじめに もくじ 服のことを考えることが「楽しい」か「楽しくない」か 服のことを考える理由 見た目重視は変化する 洋服のこと以外の楽しみを見つけよう 洋服以外の変化の楽しみを知れば、洋服に固執しなくなる 掃除は簡単に効果が確実に出る さいごに 服のことを考えることが「楽しい」か「楽しくない」か そもそもですが、服のことを考えるのが楽しいですか。もしそうなら、服のことをとことん考えましょう。世間が何と言おうと、自分が楽しいなら、それでいいのです。 いっぽうで、服のことを考えるのが、「楽しくない」、もしくは「負担に感…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃくまさん
ブログタイトル
簡単に暮らせ
フォロー
簡単に暮らせ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用