chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 八幡平~温泉とドラゴンアイ③

    うぁぁ、二日酔いだ(;´Д`)前日の晩ごはん前にビール、食事中に日本酒と赤ワイン。量はそれほど飲んだつもりはなかったのに、混ぜるといけませんね。とくにわたしは赤ワインが得意なほうじゃない。(飲めないわけじゃないけど)寝る前から「なんか起きたらヤバそう」と予感はしていたのですが、朝起きたら具合わる~(+o+)それでも朝は来る!頑張って食べる。イワナの一夜干し。根曲がり竹。ウインナーとシイタケとブロッコリーの陶...

  • 八幡平~温泉とドラゴンアイ②

    友人とわたし、温泉好きという共通の趣味はあるんですが宿の好み種類がちょっと違ったりします。友人はどちらかというとキレイで高級路線、わたしはというと多少古くて安い宿も全然OK。一緒に旅行するとなると、その中間を狙うことが多くなります。今回宿泊した峡雲荘はお互いの好みのちょうど真ん中みたいな宿で、建物は清潔感があって外観も内装も雰囲気が良いし、お料理も評判が良いと聞いていたのでとても楽しみにしていました...

  • 八幡平~温泉とドラゴンアイ①

    去年、たしか6月だったかなぁ。友人と八幡平の温泉に宿泊して、その帰りにドラゴンアイを見に行きました。時期が遅すぎてドラゴンアイの見頃は過ぎて、ほぼ解けきった感じだったので「来年こそは見たいよね~」と約束。その約束はお互い忘れていない。以前から泊まりたかった宿に格安プランが出ていたので、今年も温泉&ドラゴンアイの旅をします(*^-^*)ルートは去年と同じで、行きは岩手県雫石経由で、帰りは八幡平を秋田県側に降...

  • 温泉ドライブ~県境を越えて

    本日、有休休暇(*^-^*)わたしの会社は定休日以外は全て個人休(いわゆるシフト制)なので、だいたいが定休日にくっつけて連休にして旅行に行っているのですが、5月は大型連休があったので個人休が選べません。なのでGW・お盆・年末年始のある月はは個人休の代わりに有給休暇を取得して遊びに行ったりしています。昨日の夕方からの暴風雨。朝起きても収まっていなくて、台風みたいだった。こんな悪天候の日が有休日に当たってしまっ...

  • 東京そして山梨の旅④

    東京3日目。最終日です。実はわたし、初日に大失敗をしていまして・・・電車に乗るときにはクレカ一体型のPASMOを使っているのですが、普段の生活では電車に乗ることがないため新しいカードが届いた時にPASMOのデータ引継ぎをしていなかったのです。それで今回東京に来て電車に乗るときにPASMOが使えなかったという・・・初日に東京メトロの窓口で紛失手続きをして、2日目は窓口に行けなかったので3日目にしてやっと使えるようにデ...

  • 東京そして山梨の旅③

    富岳風穴から河口湖駅に戻り、そういえばまだ河口湖を見ていないことに気付き慌てて湖畔のほうに向かいました。この地を選んだのは河口湖散策をするためだった(^^;)ところが~、歩いていくにはちと遠い。バスで行けばよかった。河口湖と富士山を1枚の写真に収めたかったけど、途中で諦めました。知らない山と河口湖(笑)また駅に戻り富士山の写真を撮ったのですがイマイチですね。思えば到着してすぐ、溶岩温泉の駐車場から見た富士...

  • 東京そして山梨の旅②

    河口湖駅からバスで1時間弱。富岳風穴に行ってみることに。風穴まで行く途中には樹海。富岳風穴 ←詳しくはこちら。外の気温は25℃くらいですが、階段を下りた瞬間ヒンヤリとした空気が。洞窟内部はだいたい3℃くらいとのこと。氷柱がライトアップされていてとてもキレイでした。天然の冷蔵庫としての役割も。足元は溶岩でデコボコ。何度か引っかかって転びそうになる(;^ω^)中の見学は20分ほど。その後は周りを散策したりしてました...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kario3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kario3さん
ブログタイトル
記憶のーと
フォロー
記憶のーと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用