chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • おばさんの会 2024春

    3月は集まりが多くて。そんな中で一番のお楽しみが恒例のおばさんの会。本当は夏(去年の8月)開催予定だったのが、秋田の水害関連でわたしの仕事が忙しくなりなかなか予定が合わせられないまま年を越してしまいました(;・∀・)やっと乾杯が出来ました!今回のお店は前も利用したことがある炭火焼のお店。わたしはその時以来なんですが、Kちゃんはこのお店がとても気に入ったらしくもう何度も訪れているそうです。焼き鳥とか、秋田...

  • 3月 弁当の記録①

    3月です。年度末です。ピリ辛ソーセージ。茹で鮭。黒豆。ゆで卵。春菊ごま和え。茹で鮭。たくあん。春菊ごま和え。コロッケ(市販品)。もっちり胡麻豆腐(市販品)。黒豆。ひな祭りなので、ちらし寿司。ちらし寿司。桜餅(「セブンイレブン)。煮込みハンバーグ(市販品)。スナップエンドウ。スクランブルエッグ。チーズ。飾り切りのリンゴ。牡蠣の炊き込みごはん。切り干し大根とツナのサラダ。ネコ型で抜いたたくあん。ミニト...

  • 茨城の旅~海と山と⑤

    やだぁ~、茨城旅行から既に一ヶ月経過してしまいました(;'∀')もう記憶がどこかに飛んで行ってしまってます。呼び戻さなきゃ。さてさて、湯の澤鉱泉の朝ごはんです。こんな感じでセットされていました。ご飯のお供がたくさん。ぜったいにお代わりしちゃうヤツです( *´艸`)そしてお米は朝もキヌヒカリ。お味噌汁は自家製のお味噌とのこと。このお味噌汁が抜群に美味しくて、普段はあまり飲まないわたしもお代わりしちゃうほどの美...

  • 茨城の旅~海と山と④

    旅行記を書いていると一番テンションが上がるのが食事の内容(*´▽`*)湯の澤鉱泉は食事が美味しいと聞いていたのでとても楽しみにしていました。そういえばチェックインした時にちょうど日帰りで来ていたらしいお客さんが(おそらく常連さん)「女将さんっ!今日食べたうな重がサイコーに美味しかった!!!」「何食べても美味しいもんな、ここは!」と絶賛していたので、宿泊だけじゃなく日帰りのお客さんにも大人気なんだな~と思...

  • 茨城の旅~海と山と③

    山方宿駅に到着すると、宿のお迎えの車が来てくれます。とても気さくな女将さんといろいろ話しながら約10分。この日のお宿は『湯の澤鉱泉』山の中の一軒宿です。日帰り入浴もやっているので到着時にはけっこうお客さんがいました。日本秘湯を守る会の会員宿です(*^-^*)茨城県では唯一の会員宿。館内はレトロモダンな感じで、お部屋は全7室とこじんまりしたお宿です。一人泊なのでコンパクトな部屋なのかな?と思っていましたが二間...

  • 茨城の旅~海と山と②

    宿泊したのは海沿いのホテルではなく高台にある『大洗温泉 とびた荘』。夕食は出ない宿なので、一泊朝食付きプランで予約しました。決め手は『温泉』だから( *´艸`)(旅行予約サイトより写真拝借しました)外観はビジネス旅館風、館内はウッディなログハウスペンション風のお宿でした。部屋はシンプルな6畳洋室。お風呂は内湯のみです。いつのまにかじんわりと汗ばむような、体がポカポカする温泉です。お風呂入り口にはフリード...

  • 茨城の旅~海と山と①

    少し前になりますが、2/20~22の日程で茨城県に行きました(*^-^*)『旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割りパス』(通称:たびキュン)というお得な切符がありまして、平日なら1日10,000円で乗り放題なのです。(新幹線や特急の指定席も2回まで取れる)初日の旅程は7:16秋田駅発 秋田新幹線こまち→10:58上野駅着 11:30上野駅発 特急ときわ→12;44水戸駅着。水戸駅では水戸黄門様と助さん格さんに挨拶をして~( *´艸`)13...

  • 12~2月 読んだ本

    以前は1か月に一回「今月はこんな本を読みました」という投稿をしていて、それがいつからか2か月分まとめて書くようになり、そしていよいよ3か月分をまとめて書くようになってしまった。そうなると当然(わたしだけ?)読んだ本の内容は忘れちゃうわけで(;^ω^)しかも3か月で10冊という超スローペース。あんなに読書が好きで、寝る前の2時間は読書タイムにしていたのに・・・記憶が薄れているので感想はかけないけど、こんな本を読...

  • 2月 弁当の記録②

    今年の冬は雪が全然降らなくて、まるで都会の冬のようだ( *´艸`)炊き込みごはん。砂肝ネギ塩炒め。チーズ。ミニトマト。炊き込みごはんは妹からのおすそ分け。砂肝は前日の晩酌の時に作ったものの残りを詰めました。ふりかけ混ぜたごはんでおにぎり。ゆで卵。海老と枝豆の甘酢漬け。お正月に買った海老を冷凍にしていたので甘酢漬けにしてみました。チヂミ(冷凍食品)。海老と枝豆の甘酢漬け。ゆで卵。豚肉の塩麹焼き。豚肉も冷...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kario3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kario3さん
ブログタイトル
記憶のーと
フォロー
記憶のーと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用