もう間近。
子供4人(高校生~保育園児)、塾なし家庭学習10年目。実家遠方の共働き、60平米賃貸マンションに6人暮らし。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)
|
https://twitter.com/berry_kurashi |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/berry.kurashi |
今年もあとわずか。
今年も早かった。
シルクのパジャマ。着るようになって感じている快適さ&心地よさ【PR】
着てみて、知りました。
バランスが崩れてるかも。
大根菜、役立ちます。
ミニトマトに、シワが寄ったら。
大掃除を効率的に進めるため、毎年つくる「年末掃除リスト」(Yahoo!ニュース)
年末が、もう目の前です。
メリークリスマス!
家庭学習にぴったり、オンライン英会話「Kimini英会話」【PR】
着々と伸びています。
たとえば、カラスのパンやさん。
かき揚げも、簡単。
何度も読んでいる絵本。
小6長女の家庭学習に追加。学研のオンライン英会話「Kimini英会話」【PR】
いい感じで続いています。
もうすぐクリスマス。
よく使います。
昆布、好きです。
これで解決。
日曜の夜です。
こんなことの積み重ね。
風邪が流行っていますね。
小学生の家庭学習。冬休みの取り組みかた「3つの例」(ESSEオンライン)
近づいてきました。
理由について。
後半のお買い物。
【残念な買い物】アイリスオーヤマのステンレスピンチハンガー、使うのをやめました
「失敗した買い物」になってしまいました。
簡単にできると、ストレスがないから。
今までのトングのストレスがすべてなくなった、ラバーゼのトング
これはすごい。
セール!
初めて買いました。
自分は何が嫌なのか?
気になる商品を思う存分、自宅で試せる。「エアクロモール」が便利です【PR】
迷ったら、レンタル。
「ブログリーダー」を活用して、ベリーの暮らしさんをフォローしませんか?
もう間近。
7月7日。
お買い物マラソン。
偽アカ、発生中です。
礎になる。
ダイソーで購入。
マラソン、スタート。
久しぶりに。
使ってみたかった!
スーパーで見つけました。
まもなく終了。
いったん区切り。
混ぜて焼く、それだけ。
セール中ですね。
これはいい。
暮らし方の知恵が、詰まってる。
変えられて、よかった。
さーて。
新調しました。
かなり簡単。
毎日のごはんづくりで。
夏休みも、学童クラブ。
もうすぐ夏休み。
今はこれでいい。
続けてポチポチ。
安心感が違います。
予定を早めました。
はさみが切れない・・・。
つるむらさき。
楽天で買い物。
水を入れてます。
もう7月。
おかしいなあ。。
見ていて、楽しい。
何となく痛む。
洗濯機の手入れ。
宝物。