コースが変わった神戸マラソンは、予想通り、大人気!抽選倍率2.5倍候補に挙げていたけれど、遠征費は高いし、落選時に困りそうだったので、やめました。今日の昼休み…
'17勝田で初サブ3.5達成。その後、合計20回サブ3.5達成。 '18/'19/ '23 別大完走。 弘前100kmウルトラ (2024) で、100kmサブ10.5を達成。
横浜在住の会社員です。(千葉県銚子市出身) '14年3月以降、42.195kmを52回完走('24/11月) 100kmウルトラマラソン11回連続完走中('24/6月) 趣味:mandolin弾き。海水魚飼育。 「やんやん」は、昔、妻から呼ばれており、20代の頃から使っているハンドルネームです。
2日前にチャレンジ富士五湖から郵便物が届きました。7:00スタート62kmは、3湖河口湖→西湖→精進湖西湖→河口湖と戻ってくるコース2017年 71km 初…
昨日のブログの続きです。色々と書き忘れましたそもそも、東京都内はあまり詳しくないです。あまり走った事がないしだから新鮮でしたね。走りやすい歩道も多かったですウ…
今日は東京で花見ランの予定でした。加古川マラソンでお会いした奈良県のshiichanが1年間東京勤務となり、今日ランステ紹介を兼ねて、一緒に走る予定でした。た…
だいぶ前に、ひろぽんさんがブログに書かれていましたが、柴又100K休止は残念です楽しくウルトラマラソンを走っても良いけれど、最終的には記録を狙いたい!昨年、弘…
東京マラソンTEAM ONE TOKYOの第4期に申し込み。自分の場合はプラス1100円。再来年の東京マラソンエントリーに向けての出費です。第2期の申し込みは…
病気の話。1月の会社の健康診断の結果が2月にわかり、引っかかっていました「ソウルマラソンが終わったら検査しよう!」と思っていたのでした。という訳で、3/21金…
陸連のHPに2025年度開催の公認大会が載っています。大会情報:日本陸上競技連盟公式サイト各大会についての情報をご覧いただけます。www.jaaf.or.jp…
ソウルのホテルをチェックアウト時、フロントの男性に、同じツアーの男性をソウル駅まで案内して欲しいと頼まれます。その男性は、なんと84歳でした!ソウルマラソンの…
ソウルマラソン、ホテルで休憩後の話。ALL☆OUTのかおりんはサムギョプサルを食べる予定があるとの事。先にたまやんさんと待ち合わせ。宿泊ホテルの近くでした。a…
ソウルマラソンゴール後の移動の話。右下の地下鉄9号線「総合運動場駅(チョンハプウンドンジャン駅)」から乗ります。左上の会賢(フェヒョン)駅に戻ります。無事に左…
ソウルマラソンのペーサー、レース後の失敗その1〜アルファフライ3のアウトソールが...
ソウルマラソンのレポ、大事な事を書き忘れました!Bブロックスタート時、3:20ペーサーが前方に1人いました。韓国人のペーサーは1人ずつバラバラに走っているよう…
ソウルマラソンの後半レポです。19km過ぎからは、追い風区間。この日は風がかなり弱く、多くのランナーにとっては好条件だったと思います。寒い以外は。雨も小雨がち…
ソウルマラソン、スタートシューズはアルファフライ3ソックスは、ラクちんソックスの予定だったけれど、雨が降るかもしてなかったので、和紙の素材のソックスに変更。ス…
前夜は22:30に布団の中へ。既に遅い。バタバタしていたので寝付けない50分経過しても駄目仕方なく起きて、睡眠改善剤(ドリエル)を久しぶりに飲みました。30〜…
今日はレポを書く予定でしたが、下書きもしておらず、明日以降に!21:02現在、品川駅まで戻ってきました。自宅着は40分後ぐらい?帰りはトラブルなく、途中出会っ…
海外初レースは、ほろ苦いデビュー。大撃沈レースとなりました💦調子が良かったのは、最初の4kmだけ。序盤から疲労感があり、不調曇り時々小雨。寒いくらい。苦手な高…
明日はソウルマラソン成田のホテルで朝食。沢山食べた!成田空港の4階でチェックイン成田空港で、外貨両替は無事に終了。20000円で足りる??早めのランチは、うど…
今日はPM休暇を取得していたのですが、急用が入り、横浜駅の近くで早めの夕食。それから電車に乗って移動。成田空港は、遠いな〜事前に調べずに向かったら結構大変でゆ…
ソウルマラソンのHPのお知らせが更新されていました。ChatGPTで翻訳してもらいました。当たり前の事が書かれているだけだったソウルの天気予報は!Yahoot…
ソウルマラソンからメールが届きました。なぜか、同じ内容の3通(笑)何が書いてあるのか?さっぱりわかりませんでも、スマホでGmailの「日本語に翻訳」の部分を押…
PM休暇を取得し、大和へ。ソウルマラソン5日前。今季最後のポイント練習振り返ってみると、反省しか出てこないシューズは、テンポ ネクスト%誰もいない貸切のトラッ…
ソウルマラソンのHPは、英語版に切り替えられます。韓国語はお手上げ何が書かれているか、さっぱりわからないアンニョンハセヨ(안녕하세요)コピペしただけYouTu…
今日は久しぶりに、予定が無い一日。朝から楽しみにしていた名古屋ウィメンズマラソンの放映を観ました。合間に名古屋や静岡で走っている多数のランナーさんの途中結果を…
ソウルマラソン8日前。駒沢公園へ今日を含め、今シーズンのポイント練習は2回のみ。ジョグで0m地点へ。なんか息苦しくて、調子元気悪いかな?と思ったけれど、その後…
ソウル到着後の行動、仁川空港からホテルまで、ホテルからスタート地点まで
韓国の仁川(インチョン)空港に着いた後、最初にやるのはインターネット接続確認!インターネットの接続が出来ないと大変な事になる?auの2日コースを予約しました!…
3/16のソウルマラソン。3/15、3/16候補の大会は沢山ありました。板橋City、さいたまマラソン。ウルトラの場合、南房総ウルトラ、小江戸大江戸、荒川ジャ…
ソウルマラソン11日前。時間休暇を取得し、新横浜公園へ。天気が良ければ、駒沢公園に行きたかった、雨はほぼ止んだのですが、1人で走るのが寂しくて、日産スタジアム…
やはり、東京マラソンは凄い大会だと思いました記録が狙えるコースだし、応援も多い。問題はGPSが狂いやすい事だけかな。ただし、自分は39km地点で元気よく応援に…
もう少し、昨日の振り返り。皇居ランは9:41スタート。最初は空いていて、東京マラソンがあるからかな?と思っていたけれど、徐々に歩行者が増えてくる。走り終わった…
予定通り、皇居で走ってきました。日比谷駅で下車。見つけたコインロッカーは500円と高いし、小さなサイズしかない。うーん、やめた。桜田門の近くに置き、鍵でロック…
2月の月間走行距離は、270.5kmちょっと少ないけれど、28日しかないし、色々あったので、こんなものか。今日の午前中は、近所ジョグ10kmジョグをするには気…
「ブログリーダー」を活用して、やんやんさんをフォローしませんか?
コースが変わった神戸マラソンは、予想通り、大人気!抽選倍率2.5倍候補に挙げていたけれど、遠征費は高いし、落選時に困りそうだったので、やめました。今日の昼休み…
在宅勤務後、いつもの大和へ。夕方の会議中に眠くなり 体調は今一つ。湿度が高そう。最初は5000mのつもりだったけれど、インターバル走に変更。距離は1000mと…
昨夜はハーフマラソンを調べまくっていました。予定通り、世田谷246ハーフにエントリーしてみました。たぶん落選するでしょう(笑)この大会の魅力がわかりません。参…
なんか、昼は暑いんですけどランナーは見かけない今日は31℃去年は、ずっと昼休みに走っていたけれど、まだ今日まで6月。夏の終わりまで持つかな...短時間でも消耗…
通算4回目の月例川崎マラソンへ今回も川崎駅からバスに乗ってみました。入社1年目に工場までのお使いでよく乗っていたバスで、懐かしい。9時前だというのに、かなり暑…
別大の参加資格が公開されました。2024年1月以降、3時間30分以内2023年1月〜ではなかった。該当する自分の記録は、昨年のつくばマラソンのみ今季にサブ3.…
Garminの暑熱適応は、以下の手順で調べられます。1番下に暑熱適応があります。53%不十分ですね。暑い時間に走っているのですが、30分ちょっとのランニングで…
過去に出場したフルマラソンの大会の数をカウントしてみました。DNF 2レースも含まれています。北海道マラソンは、今後走ることはないです。青字は、今季に走る予定…
在宅勤務後、予定通り、大和スポーツセンター競技場へ。思ったより涼しいけれど、湿度は85〜90%?苦手な気候です5000mは、しんどそうなので、200mのインタ…
暑い日が続いたせいか?早くも夏バテ気味?ランニングの調子も、体調も良くないです今季のフルマラソンの計画だけは完璧?まだ早いと思いつつも、ソウルマラソンの希望の…
防府読売マラソン、エントリーしました!抽選待ちです走れたら、5回目です!昼休みは28℃で5.5kmジョグ全然、疲れが抜けないにほんブログ村
気持ちは、今日もポイント練習!場所は連日も新横浜公園、それとも東京に行こうか? 鶴見川は?朝から葛藤していましたが、結局自宅スタート!走り始めたら、自分も驚く…
今日の予定は、新横浜公園で5〜10km走り、その後、自宅まで走って帰る事。スタート時、28℃日陰がほんの少しあるコースをぐるぐるする作戦で走り始めましたが..…
来年のソウルマラソンは、3/15に開催予定のようです。ALL☆OUTのかおりんからも聞いていたけれど、再確認。HPには、なぜかまだ記載がないようですが?防府は…
今年の7月のALL☆OUTイベントは7/5に山手線一周に決定。それに参加予定ですが、7/21の海の日にもブロガーさんと山手線一周する事にしました!今年は暑そう…
今日は予定通り、在宅勤務後にトラックへこの後、暗くなってきました。インターバル走をしようかと思いましたが、5000mにしておきました。涼しいと思ったのは気のせ…
東京レガシーハーフの当落結果去年みたいに一般で当たるか?と思って結果を見たら...またもや落選エントリー代が高いから、当たらなくても良いです。でも、ちょっと寂…
まだ早いかな〜?とも思いつつ、航空機を予約。JAL防府読売マラソンつくばの2週間後ですが...ANA別大早い時期の方が安いし、自由に選べるメリットがあります意…
昨夜も咳が出たので、薬を飲んで就寝昨日はランオフなので、今日走らない選択肢は無し。よこはま月例マラソンへ。雨が止んでいました。参加者は少なめ。到着したら3km…
マンドリンのコンサート無事に終了しました昨夜は咳き込んでしまい、かなりやばかったです静かな場面で咳は出来ない就寝前に漢方薬を飲んだら、今朝は咳が止まっていまし…
サロマ湖100km完走後、ホテルに戻り、遅い夕食。いつものように食欲はなかったけれど、前日にコンビニで購入した冷やし中華が美味しかった続けて、炭水化物だけど、…
第39回サロマ湖100kmウルトラマラソンのレポの最終話です。70km通過。残りの30kmの目標はキロ9ペース! 遅い!(笑)暑くなるのは重々承知していました…
サロマ湖100kmのレポの続きです。20km手前でヒデさんとスライド。予定通り、落ち着いたペースで入っている。FC2ブログの玲衣さんも発見!そういえば、自分よ…
サロマ湖100kmのレポです。今回で、11回目の100kmウルトラマラソン。サロマ湖は3回目。今回の記録は、100kmのBestから2時間以上遅い。昨年のサロ…
いや〜 参りました!20〜30kmで暑くて潰れ、まともに走れなくなり...60〜65kmで気持ち悪くなり、何回もやめたくなりました。その後、おさまったけれど、…
明日はサロマ湖100kmウルトラマラソン昨日から過ごしているうちに、強烈な暑さで自信がなくなってきました昨日の写真の一部。サロマ湖ゴール後、ここで写真を撮る元…
羽田空港で茨城のヒデさんと合流羽田の大勝軒でラーメン女満別空港に到着!暑いよ〜! やばいよ!今回お世話になるレンタカー運転はヒデさんワッカ原生花園の入口/出口…
サロマ湖100kmウルトラ3日前いよいよ近づいてきた。昼休みジョグは、気温28℃暑かったけれど、このペースで余裕を感じたので、週末の疲労は抜けたでしょう明日は…
サロマ湖100kmウルトラ4日前。荷物は火曜日までに、ほぼ準備済みです。決まっていないのはウェアとかだけ。暑そうなので、全般的に白っぽいウェア、キャップとかに…
水戸黄門漫遊マラソンは、2018年、2019年、2022年に続く4回目。特に記憶に残るのは2022年。つくばマラソンも、2016年、2018年、2019年に続…
昨日のつくばマラソン、思ったより激戦でしたね自分の場合、20時20分過ぎにエントリー画面に辿り着いたので、大丈夫だと思って、ゆっくり入力しました。その後も確認…
つくばマラソン、エントリー完了!秋の本命です。5年振りにエントリーしました。数日前から忘れないよう、色々の工夫をし、妻にもフォローしてもらえる体制にしていまし…
サロマ湖100kmウルトラマラソン8日前今日は10kmペース走の予定でした後で調べたら、昨年のサロマ湖前は10km走をしていなかった(笑)5年前は走っていまし…
レガシーハーフの抽選結果。期待はしていなかったけれど、落選高額だし、どうしても走りたいという気持ちがなかったから、まぁいいか 別海町パイロットマラソン今シー…
サロマ湖ウルトラマラソンまで、あと10日。去年のスタート前の写真です。サロマ湖は3回目。今回の目標は、コースBest!去年のグロスは、10時間44分04秒。ネ…
今日は水曜日で定時退社日。今日も在宅勤務でしたが、久し振りに、水曜日に大和スポーツセンター競技場へ。相鉄線で一瞬寝てしまう。ちょっと睡眠不足暑いかな〜?と思っ…
サロマ湖100kmウルトラマラソン陸連登録者は3個所でスペシャルドリンクを受け取れます30km、63.5km、79.4km地点何を入れるか、非常に重用です。去…
昨日のよこはま月例マラソン。今年もサロマ湖ウルトラの参加賞シャツを来ていきました。受付の女性に、「サロマで走ったんですね!」と言われ、驚かれる!有名な大会だし…
昨日はコンサートへのご来場、ありがとうございました!打ち上げ、楽しそうだな〜 今年は演奏時間が少し短く、例年よりは少し元気頑張って早起きして、よこはま月例マラ…
今日はランオフです。でも、ブロガーさんの話題が出てきます所属マンドリンオーケストラの定期演奏会でした。昼休み。作曲者の一人のパネルが登場。イタリア人で、194…