コースが変わった神戸マラソンは、予想通り、大人気!抽選倍率2.5倍候補に挙げていたけれど、遠征費は高いし、落選時に困りそうだったので、やめました。今日の昼休み…
'17勝田で初サブ3.5達成。その後、合計20回サブ3.5達成。 '18/'19/ '23 別大完走。 弘前100kmウルトラ (2024) で、100kmサブ10.5を達成。
横浜在住の会社員です。(千葉県銚子市出身) '14年3月以降、42.195kmを52回完走('24/11月) 100kmウルトラマラソン11回連続完走中('24/6月) 趣味:mandolin弾き。海水魚飼育。 「やんやん」は、昔、妻から呼ばれており、20代の頃から使っているハンドルネームです。
水戸黄門漫遊マラソンから郵便物が到着色々、入っていました過去、2018年、2019年、2022年に走っており、これで4回目。記録が良かったのは2022年だけで…
【速報&レポ】10kmレース〜第48回KITA!SENJU(北千住)マラソン
第48回KITA!SENJU(北千住)マラソン久し振りの10kmレース、走ってきました。行きの電車は眠くて、あくびが10回ぐらい出た疲れている。会場へは約1時…
久し振りに7時間寝ました疲れが抜けてきたのか?体重が減っています。今朝は59.6kgしかなくて、ビックリ!今日もゆるジョグまだ疲れている感じ。26℃でも暑く感…
明後日の10kmのレースはこれ。場所は北千住。つまり荒川。10kmレース出場はかなり少なく、2018年以降7回のみ。それ以前は結構走っていました。前回は202…
今日は大阪マラソンの当落発表日。メールを受信した後、久し振りの緊張感赤っぽい色は、当選だ!やった〜〜!良かった...東京マラソンの二次抽選が当たったら困るな.…
昨日はブログを書いている時に睡魔に襲われ、負けずに投稿してから、仮眠したつもりでした起きたら、下書き保存のまま疲れている今日はだいぶ元気になって、大和スポーツ…
アルファフライ3レンタルして皇居ラン、10kmレースエントリー!
昨日の話です。朝から脚にダメージを感じており、張りを感じる箇所も多いせっかくの休日で、涼しいのに、勿体無い!夕方まで粘り、回復を待ってから走る事にしました。皇…
【レポ】ONE TOKYO Half Challenge IN ARAKAWA
ONE TOKYO Half Challenge IN ARAKAWAのレポです。うーん、今日の天気が良かったな(笑)体重は朝食後に60.6kgと目標に近い前…
【速報】ONE TOKYO Half Challenge IN ARAKAWA
ONE TOKYO Half Challenge IN ARAKAWAでハーフマラソンを走ってきましたYahooニュース強風予報weatherニュース同じく強…
来年のフルマラソン選択、レガシーハーフはCブロック、明日はハーフマラソン
東京マラソン落選で、なんか不安になってきました。大阪マラソンや別大が落選する場合も考慮し、レースの選択を見直し。大阪マラソン、当選しないかな〜大阪が落選の場合…
東京マラソンの一般の抽選結果。もちろん期待していました!残念!3年連続走れていましたが、ついに落選二次抽選がある?もう当たらなくて良いかな...代わりの候補は…
今日は打ち合わせがあり、出社でした。昼間からだるい2日連続、大和スポーツセンター競技場に行こうかと思いましたが、電車に乗れなかったので、別方向へ。3週連続木曜…
今日は予定通り、大和スポーツセンター競技場へ。ハーフマラソン前に何をしたら良いだろう?山中湖30km走、一昨日の新横浜練の疲れも感じていたので、短めの距離でや…
別海町のコース、ハーフの案内、テンポ ネクスト%がぱっかーん!
別海町パイロットマラソンと、今週末のハーフマラソンの案内が同時に届く。別海町のコースは単純なので、覚えなくて良さそう。40mぐらい少しずつ上って、下るコース。…
新横浜練の参加者は、いつものメンバーののんさん、love子さん、manami-mさんれっつさん、attokoさんひろぽんさん、やんやん遠方から能登半島支援に飛…
30km走の翌日、今日は基本オフの1日。といっても、9:30頃から近所のジョグ5km30kmの疲労はあまり感じないけれど、とにかく暑い!気温31℃早めに横浜駅…
山中湖ミニ合宿、目的は30kmペース走をするだけ。夜中に寒くて目が覚める半袖だったので、腕が冷えていて.,,4:50に目覚ましをセットするも、30分も起きられ…
今日も在宅勤務。PM休暇を取得。一昨日と昨日の夜の疲れが残っていたので、昼は軽く体を動かす程度。6:40/kmペースで3kmのみ新宿で夕食を済ませてから山中湖…
今日は出社日。帰りにランステに寄り、山下公園ぐるぐるジョグ少し、昨日の疲れを感じました。今日も絶景29℃ある20:31スタート帰りは通り過ぎてしまい、軽く道に…
今日も在宅勤務。仕事が終了後、予定通り、大和スポーツセンター競技場へ。スピード練習前って、なぜこんなに憂鬱なんでしょうね?シューズは、メルカリで中古品の購入の…
今日も在宅勤務。昼休みの時間をフルに使ってジョギングシャワーを浴びる時間込みで、6.5km走れました昨日と同様に32℃大半が普段走らない道。初めて走る道が3割…
今季初レースの別海町パイロットマラソンまで、4週間を切りました。場所は釧路からバスで2時間の場所。まだ記録は狙えないので、涼しい所でロング走予定鮭の旅?この大…
9/16月曜日に、日産スタジアム回廊(または新横浜公園)で練習会を開催予定です。能登半島に不要な未使用のとシャツ、タオルを届けようと呼びかけている、すうとんさ…
今日は暑そうで、かなり悩んだ結果、選んだ場所は代々木公園。予定より20分以上遅れて到着8:15スタート工事の影響で、いつものコースが閉鎖されているランナーは、…
別大のカテゴリ4抽選が決定です。倍率が気になります水戸黄門漫遊マラソンのエイド情報がHPに載っていました。割と給水場所が多いですね!それにしても残暑が厳しいで…
以前から、B-Momoさんと、みなとみらいで走る約束をしていました。8月の予定が9月に入ってしまったけれど、今夜実現!今月の方が少し涼しくなったから良かったか…
今日は在宅勤務。昼休みは走らず、夜に大和スポーツセンター競技場へ。いとうたかおさんを発見!練習が終わった所だったので、少し一緒に会話しながらジョグのこのこさん…
今日はくだらない用で出社。空気が重〜く、気も重い打ち合わせの時もあるので、それよりはマシ帰りに寄ったのは、cocoさんのお店。千歳の24時間トラックレースで女…
レガシーハーフマラソンのメダルのデザインが公開されました。自分の本音。メダルは要らないメダルを入れるケースが増えていくだけで東京マラソンのプレミアムメンバーの…
昨日は白樺湖の宿に宿泊。今朝はなかなか起きられず。眠い7時過ぎに窓の外を見たら、晴れていて絶景!学生の合宿なのか? 速いランナーの集団が走っている朝食はカロリ…
「ブログリーダー」を活用して、やんやんさんをフォローしませんか?
コースが変わった神戸マラソンは、予想通り、大人気!抽選倍率2.5倍候補に挙げていたけれど、遠征費は高いし、落選時に困りそうだったので、やめました。今日の昼休み…
在宅勤務後、いつもの大和へ。夕方の会議中に眠くなり 体調は今一つ。湿度が高そう。最初は5000mのつもりだったけれど、インターバル走に変更。距離は1000mと…
昨夜はハーフマラソンを調べまくっていました。予定通り、世田谷246ハーフにエントリーしてみました。たぶん落選するでしょう(笑)この大会の魅力がわかりません。参…
なんか、昼は暑いんですけどランナーは見かけない今日は31℃去年は、ずっと昼休みに走っていたけれど、まだ今日まで6月。夏の終わりまで持つかな...短時間でも消耗…
通算4回目の月例川崎マラソンへ今回も川崎駅からバスに乗ってみました。入社1年目に工場までのお使いでよく乗っていたバスで、懐かしい。9時前だというのに、かなり暑…
別大の参加資格が公開されました。2024年1月以降、3時間30分以内2023年1月〜ではなかった。該当する自分の記録は、昨年のつくばマラソンのみ今季にサブ3.…
Garminの暑熱適応は、以下の手順で調べられます。1番下に暑熱適応があります。53%不十分ですね。暑い時間に走っているのですが、30分ちょっとのランニングで…
過去に出場したフルマラソンの大会の数をカウントしてみました。DNF 2レースも含まれています。北海道マラソンは、今後走ることはないです。青字は、今季に走る予定…
在宅勤務後、予定通り、大和スポーツセンター競技場へ。思ったより涼しいけれど、湿度は85〜90%?苦手な気候です5000mは、しんどそうなので、200mのインタ…
暑い日が続いたせいか?早くも夏バテ気味?ランニングの調子も、体調も良くないです今季のフルマラソンの計画だけは完璧?まだ早いと思いつつも、ソウルマラソンの希望の…
防府読売マラソン、エントリーしました!抽選待ちです走れたら、5回目です!昼休みは28℃で5.5kmジョグ全然、疲れが抜けないにほんブログ村
気持ちは、今日もポイント練習!場所は連日も新横浜公園、それとも東京に行こうか? 鶴見川は?朝から葛藤していましたが、結局自宅スタート!走り始めたら、自分も驚く…
今日の予定は、新横浜公園で5〜10km走り、その後、自宅まで走って帰る事。スタート時、28℃日陰がほんの少しあるコースをぐるぐるする作戦で走り始めましたが..…
来年のソウルマラソンは、3/15に開催予定のようです。ALL☆OUTのかおりんからも聞いていたけれど、再確認。HPには、なぜかまだ記載がないようですが?防府は…
今年の7月のALL☆OUTイベントは7/5に山手線一周に決定。それに参加予定ですが、7/21の海の日にもブロガーさんと山手線一周する事にしました!今年は暑そう…
今日は予定通り、在宅勤務後にトラックへこの後、暗くなってきました。インターバル走をしようかと思いましたが、5000mにしておきました。涼しいと思ったのは気のせ…
東京レガシーハーフの当落結果去年みたいに一般で当たるか?と思って結果を見たら...またもや落選エントリー代が高いから、当たらなくても良いです。でも、ちょっと寂…
まだ早いかな〜?とも思いつつ、航空機を予約。JAL防府読売マラソンつくばの2週間後ですが...ANA別大早い時期の方が安いし、自由に選べるメリットがあります意…
昨夜も咳が出たので、薬を飲んで就寝昨日はランオフなので、今日走らない選択肢は無し。よこはま月例マラソンへ。雨が止んでいました。参加者は少なめ。到着したら3km…
マンドリンのコンサート無事に終了しました昨夜は咳き込んでしまい、かなりやばかったです静かな場面で咳は出来ない就寝前に漢方薬を飲んだら、今朝は咳が止まっていまし…
サロマ湖100km完走後、ホテルに戻り、遅い夕食。いつものように食欲はなかったけれど、前日にコンビニで購入した冷やし中華が美味しかった続けて、炭水化物だけど、…
第39回サロマ湖100kmウルトラマラソンのレポの最終話です。70km通過。残りの30kmの目標はキロ9ペース! 遅い!(笑)暑くなるのは重々承知していました…
サロマ湖100kmのレポの続きです。20km手前でヒデさんとスライド。予定通り、落ち着いたペースで入っている。FC2ブログの玲衣さんも発見!そういえば、自分よ…
サロマ湖100kmのレポです。今回で、11回目の100kmウルトラマラソン。サロマ湖は3回目。今回の記録は、100kmのBestから2時間以上遅い。昨年のサロ…
いや〜 参りました!20〜30kmで暑くて潰れ、まともに走れなくなり...60〜65kmで気持ち悪くなり、何回もやめたくなりました。その後、おさまったけれど、…
明日はサロマ湖100kmウルトラマラソン昨日から過ごしているうちに、強烈な暑さで自信がなくなってきました昨日の写真の一部。サロマ湖ゴール後、ここで写真を撮る元…
羽田空港で茨城のヒデさんと合流羽田の大勝軒でラーメン女満別空港に到着!暑いよ〜! やばいよ!今回お世話になるレンタカー運転はヒデさんワッカ原生花園の入口/出口…
サロマ湖100kmウルトラ3日前いよいよ近づいてきた。昼休みジョグは、気温28℃暑かったけれど、このペースで余裕を感じたので、週末の疲労は抜けたでしょう明日は…
サロマ湖100kmウルトラ4日前。荷物は火曜日までに、ほぼ準備済みです。決まっていないのはウェアとかだけ。暑そうなので、全般的に白っぽいウェア、キャップとかに…
水戸黄門漫遊マラソンは、2018年、2019年、2022年に続く4回目。特に記憶に残るのは2022年。つくばマラソンも、2016年、2018年、2019年に続…
昨日のつくばマラソン、思ったより激戦でしたね自分の場合、20時20分過ぎにエントリー画面に辿り着いたので、大丈夫だと思って、ゆっくり入力しました。その後も確認…
つくばマラソン、エントリー完了!秋の本命です。5年振りにエントリーしました。数日前から忘れないよう、色々の工夫をし、妻にもフォローしてもらえる体制にしていまし…
サロマ湖100kmウルトラマラソン8日前今日は10kmペース走の予定でした後で調べたら、昨年のサロマ湖前は10km走をしていなかった(笑)5年前は走っていまし…
レガシーハーフの抽選結果。期待はしていなかったけれど、落選高額だし、どうしても走りたいという気持ちがなかったから、まぁいいか 別海町パイロットマラソン今シー…
サロマ湖ウルトラマラソンまで、あと10日。去年のスタート前の写真です。サロマ湖は3回目。今回の目標は、コースBest!去年のグロスは、10時間44分04秒。ネ…
今日は水曜日で定時退社日。今日も在宅勤務でしたが、久し振りに、水曜日に大和スポーツセンター競技場へ。相鉄線で一瞬寝てしまう。ちょっと睡眠不足暑いかな〜?と思っ…
サロマ湖100kmウルトラマラソン陸連登録者は3個所でスペシャルドリンクを受け取れます30km、63.5km、79.4km地点何を入れるか、非常に重用です。去…
昨日のよこはま月例マラソン。今年もサロマ湖ウルトラの参加賞シャツを来ていきました。受付の女性に、「サロマで走ったんですね!」と言われ、驚かれる!有名な大会だし…
昨日はコンサートへのご来場、ありがとうございました!打ち上げ、楽しそうだな〜 今年は演奏時間が少し短く、例年よりは少し元気頑張って早起きして、よこはま月例マラ…
今日はランオフです。でも、ブロガーさんの話題が出てきます所属マンドリンオーケストラの定期演奏会でした。昼休み。作曲者の一人のパネルが登場。イタリア人で、194…