chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
片手よつこのてくてく山歩き http://yotukotozan.blog.fc2.com/

群馬県を中心とした登山です。低山からチョット高い山まで植物観察。登山以外でも植物紹介しています。

片腕の障害者がどこまでチャレンジ出来るか!山野草探しが大好きなので見たい花があれば鎖、岩、梯子があっても行きます。花のない季節は冬の風物詩、霧氷・氷瀑など季節を感じられる山登りを楽しんでいます。

yotuko
フォロー
住所
昭和村
出身
昭和村
ブログ村参加

2016/02/08

arrow_drop_down
  • 白駒池・ニュウ・中山周回で念願の揚げパンを食べました。

    白駒池令和6年10月13日(日)晴れ山行5:11休憩1:30合計6:41距離:8km歩くペース:ゆっくり1.5~1.6もう何年も前から行きたいと思いながら、なかなか行けなかった白駒池にようやく行く事が出来ました。天気のいい連休なので相当な混雑を予想して自宅を2時に出発、4時12分に駐車場に着くと第一駐車場はもう満車、第二駐車場に滑り込みセーフ状態でした。駐車場のトイレは協力金50円/第一駐車場にあります。4時12分到着で第一駐車場...

    地域タグ:南牧村

  • [志賀高原] 奇跡をもたらす幸運の幻日を見ながら焼額山へ!

    焼額山の稚児池令和6年10月10日(木)メンバー:狩野さん(ヤマレコユーザー)山行2:51休憩1:23合計4:14距離:6.8km歩くペース:標準1.0~1.18:30焼額山登山者専用駐車場8:36焼額山登山道入口10:07焼額山11:2912:39奥志賀高原ホテル駐車場今回は木曽駒ヶ岳に行く予定でしたが、私のギックリ腰で遠くに行くのは無理と判断しました。そうは言っても、もう少し近場ならなんとか行けそうな気がして焼額山に変更した次第です。6:58志...

    地域タグ:山ノ内町

  • 赤城自然園にアサギマダラがやってきました!

    アサギマダラ令和6年10月6日(日)晴れ山行:1時間50分距離:3.5km常念岳から帰ってきた後の9月27日(金)の朝にギックリ腰になってしまいました(TT)その日は仕事上どうしても休む事が出来なかったため、やっとの思いで行ってきたのですが、翌28日(土)から3日間は行けずに休みました。本当は29日(日)に那須岳(黒尾谷岳)の予定でしたがもちろん行けず。そんな訳で、徐々に回復中でありますが登山はまだまだと言う感じで、...

    地域タグ:前橋市

  • 「翔べ!!アサギマダラ~小さな命のバトンリレー」

    アサギマダラの紙芝居・完成版です。春になりました。南の方で誕生したアサギマダラが砂浜にあるスナビキソウの蜜をたっぷり吸って力をつけいよいよ北へ向かって翔び立つ瞬間を迎えています。そして、私達が住んでいる里山も暖かくなり、菜の花やタンポポが咲き、モンシロチョウが元気に翔び回っている頃となります。そんな5月の下旬、下仁田町にある高原に出かけた、たっちゃんときよし君の二人は、アサギマダラに出会ったようで...

  • アサギマダラの紙芝居が完成しました。

    今年の2月より制作を進めておりました「アサギマダラの紙芝居」がこの度完成いたしました。制作の経緯と致しましては、まず私が群馬ナチュラリスト自然保護協議会と関わりがあったことから、同協議会の代表者よりお話を頂き、イラストレーターである娘に協力依頼し紙芝居作成に携わった次第です。紙芝居のタイトルは「翔べ!!アサギマダラ~小さな命のバトンリレー」と題しまして、9月6日下仁田小学校を皮切りに随時上演が行われ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yotukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yotukoさん
ブログタイトル
片手よつこのてくてく山歩き
フォロー
片手よつこのてくてく山歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用