ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キャンペーンに惹かれて楽天モバイルに変えました
Amazonが日本語サイトをオープンしたのは2000年楽天市場は1997年ネットショッピングが本格的に始まったてまだ四半世紀ネットショッピングはAmazonがメインだったけどお買い物マラソンやスーパーセールで上手に買い回りすればポイントがた
2024/11/28 08:15
50代だから意識したい。姿勢の美しさ
1週間前の週末小学6年生の姪の学校合唱祭に行ってきました小学校の下駄箱、木の机や椅子廊下に張り出された絵や習字の雰囲気がなつかしかった 合唱祭は体育館で合唱の前と後、父兄の前を並んで歩いたんですが気になったのが姿勢横から見ると頭が肩より前に
2024/11/27 08:23
耐え忍ぶ(?)の週末
50代前半東京でのおひとりぐらし歴は20年をこえました 20代、30代は手帳の予定はびっしりで友人に会ったり、デートをしたり一人になることなんてなかった夜ベッドに入ったとき、秋のさみしい夕方なんかに結婚できなくて、友達もいなくなったらどうし
2024/11/26 07:51
おひとり暮らしのクリスマスインテリア
あと1ヶ月でクリスマスですねうちもささやかだけどリビングをクリスマスインテリアにしました。インテリアは大好きだけど季節にあわせて飾る小物を変えたりするのは面倒で・・・インスタグラムやブログで季節ごとのインテリアを紹介しているステキなクリスマ
2024/11/25 08:28
上京10日目の母とやっと外ランチ。 scopeさんで11/27に欲しいモノ
今月末に母と旅行に行くので母が半年ぶりに東北から上京して、東京に滞在中趣味が散歩なので美術館や新宿御苑に行ったり一人で映画を見たり、外食を頼んだりといつも楽しそうなんですが今回は上京して10日目だけど、あまり出歩いていません。理由は上京2日
2024/11/24 08:34
美容院でのモヤモヤ継続中。 髪もファッションもこなれ感が大事
20年以上髪を切っていただいていた美容師さんが銀座から自宅近くの埼玉郊外へお店をうつったのが1年くらい前2回ほど足を運びましたが銀座のようにウィンドウショッピングはできないしうちからけっこう遠いので、美容院変えようと思って試行錯誤中 3週間
2024/11/23 08:48
冬のインナー お財布とお肌に優しい無印良品がオススメ。
今月末、母と一緒に旅行に行くので11月中旬から母が東京に滞在中今週の東京はぐっと冷え込み12月の寒さ母は寒くないようたくさん着込んでましたが火曜日から連日の頭痛でぐったりしています元々頭痛持ちなんですが今回のように毎日頭痛が起きることはない
2024/11/22 08:28
丁寧な暮らしだと思うこと
寒いですね・・・今年はじめて床暖房をつけました外を出るときは真冬のコートが必要でした。去年大活躍だった TAION×NOLLEY'S のボア・ダウンリバーシブルコート人気があったみたいで今年も販売されています軽いので近所を出歩く時
2024/11/21 08:13
大人女性にオススメ! ほんのり発色PHリップ
寒くなってくると気になるのが肌の乾燥気をつけていたのですが10月に耳の上が乾燥してかゆくなって皮がむけました・・・乾燥して皮がむけると痛痒いのでフェイスケアの後に残った化粧水や馬油で耳を保湿しながらマッサージマッサージすることで血行がよくな
2024/11/19 07:52
2025福袋 まとめてみました
気づけば2024年もあと1ヶ月ちょっとこの時期になると気になるのが福袋 はじめての北欧食器はARABIA 2006年公開の映画「かもめ食堂」で出てきた青い器に盛られたおにぎりがとってもとっても美味しそうで印象に残りました食器は ARABIA
2024/11/18 08:11
見るたびに小さくなる背中を見て実践したこと
今月末母と旅行に行く予定なので母が東京に上京していて滞在中です。70代の母持病もなく、散歩毎日の散歩は欠かしません半年に一度東京に遊びに来ると美術館や映画と歩き回り滅多に外食しないからとと毎日散歩がてらランチ巡りだけど、今回は電車に乗ってお
2024/11/17 08:13
【楽天イーグルス感謝祭】大物1点購入
気づけば11月中旬歳を重ねるごとに1年はどんどん短くなっていきます。50代前半ぼちぼち仕事をしない老後の生活が見えてきたので今年は貯蓄に励もうと思いましたが今年は大型の支出が多くて年間だと赤字になりそう Apple Gift Card 1点
2024/11/15 08:12
鎖骨のリンパ流してみて
先月の季節の変わり目気温の乱高下が激しくて、体調の悪い日がちらほらありました。9月から通い始めているスポーツジムも今日は行きたくないって日はお休みしたり激しい運動をやめてホットヨガにしたりせっかく肩こりも解消したのに肩もガチガチの日の1時間
2024/11/14 12:45
お気に入りのモノに囲まれる暮らし
モノを一番たくさん持っていたのは40代前半なかでもお洋服はたくさんたくさん持ってましたファッション雑誌は欠かさず読んで、月に1〜2着お買い上げ2つある備え付けのクローゼットでは足りずチェストを2つ追加しましたがそれでもパンパンだからまだまだ
2024/11/13 08:42
しっかり『デジタル小作人』してました
都内に住んでいると訪日外国人が多いですコロナ前は中国人が多かったけど今はいろんな国から来てるなーって感じですそんなインバウンド日本の経済にどれだけ効果があるのが気になります2023年のインバウンド消費は過去最高で5.3兆円!地下鉄、デパート
2024/11/12 08:11
【新宿伊勢丹】 STATION One with minä perhonen 行ってきました!
ここ数年クリスマスの装飾やラッピングは皆川明さんが手掛けてるのでとっても楽しみにしてるんです STATION One with minä perhonen 2024年11月6日(水)から新宿伊勢丹の1F中央のすごーく目立つ場所で開催されてい
2024/11/11 08:24
久しぶりのムック本が当たりでした! L.LBeanハンドル付きポーチ
ムック本ていつからブームなんでしたっけ?付録という言葉に心が躍り書店にいってムック本の付録を実際手に取るのが楽しかった書店に行く機会が減ってからムック本からも遠ざかりましたがネットなどでムック本の情報を見つけてこれは!! と思ったのを買うの
2024/11/10 09:06
盲点だった肌が乾燥する箇所
化粧品が肌になっていなかった時代は冬になると口周りや頬が乾燥して粉を吹いてることがありました30代後半からスキンケアは肌に負担のないものに変えてしっかり保湿を心がけています。体は数年前にヒートテック着てたら乾燥で猛烈なかゆみに悩まされたので
2024/11/08 08:41
久しぶりの夜の新宿
今の会社で働いて8年くらいランチは一緒に行くけど、仕事帰りに飲みに行くような同僚はできず仕事が終わったあとは、真っ直ぐ帰ることがほとんど。前職、前前職は同年代が多く、がっつり仕事をしていて残業が多くお腹が空くので自然と飲みに行くってことが多
2024/11/07 08:27
雨の日、風の強い日。 とかすだけで艶めく髪になるコーム
突然ですが髪の毛って年齢が出ますよねー。TVでよく芸能人の若い頃、今の比較写真が出てたりすると若いときは髪の毛が黒々していてフッサフサーそれが50代、60代になると全体的に髪のボリュームが減って見た目が老けて見えます私の場合白髪が気になって
2024/11/06 08:33
Amazonでお買い物で驚いたこと。お買い物マラソンで洋服を買おうか迷い中
先月 Amazonプライム感謝祭で数年ぶりにお買い物しました。 テレワークのお供 キシリトール タブレットの大袋と猫のおやついつもちゅーるだけどこの前の血液検査の結果いろんな数値がよくなかったので添加物の入っていないおやつを買ってみましたモ
2024/11/05 07:41
【無印良品週間】 リピ3つとはじめましてのひとつ
3連休の中日朝の9時にパーソナルトレーニングの予約スポーツジムは6時から朝の9時なんて空いてるだろうと思ったら割と混んでてびっくり・・・パーソナルトレーニングはこの1〜2週間で肩こりが復活したので、上半身中心の筋トレを40分それからストレッ
2024/11/04 08:45
美容院でモヤモヤしたこと
30代半ば今のマンションに引っ越したことがきっかけで美容院を変えましたフレンチブルドッグがいて漫画がたくさんあってスタッフは気さくで実家にいるような心地よさ最初は同年代の女性にカットしていただいてたんですが突然のお休みで代役になった一回り下
2024/11/03 08:32
年内に欲しいもの。やっぱり来た! 『scopeさんのバードフェス 2024』
少し前まで暑い暑いと言っていたのに気づけば温かい飲み物やごはんがおいしい季節今年は思いがけない大きい出費がいくつかありました最初は春に壊れた給湯器今のマンションに住み始めて24年なのでよく持ったほうだと業者の方に言われました。それから今月母
2024/11/02 08:30
【DAISO】700円だけど使い心地に大満足
今週は久しぶりに肩こりが復活腰が痛くなることはほぼないのに、腰もちょっと痛くてテレワークはなるべく立って仕事をしてるんですが今週はほぼ座りっきり喉が少しイガイガするから風邪の引き始めかないつも就寝は24時なのに、水曜日は21時にソファーで寝
2024/11/01 08:25
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あきぶくさんをフォローしませんか?