これまでの経過はこちら『小児矯正キロク1 矯正スタート』お盆明けから矯正がスタート(Ⅰ期)した姉こあやです。まずは、上あごの拡大ということで、拡大床という器具…
東北の雪深い地方で、三姉妹子育て中。 働きながら、自分も子育ても家事育児も両立したい欲張り奮闘記。 敷地内同居や、田舎生活でのもろもろの体験など。 都会のようなキラキラとは程遠い日常を綴ります。
「ブログリーダー」を活用して、のりまきさんをフォローしませんか?
これまでの経過はこちら『小児矯正キロク1 矯正スタート』お盆明けから矯正がスタート(Ⅰ期)した姉こあやです。まずは、上あごの拡大ということで、拡大床という器具…
2月ももう終わりですね。2月はもう、ゆきゆきゆきゆきゆきです。 今月1日しか出社していないよ。(ほぼ在宅勤務)いや、雪でめちゃめちゃの道路ではあるものの1週…
寒波の影響をがっつり受けているわが地域。もう、連日の雪かきにげんなりです。 寒波のピークは過ぎて、雪はもうどかどか降らないですがもう、道路やばし。100m進む…
これまでの経過はこちら『小児矯正キロク1 矯正スタート』お盆明けから矯正がスタート(Ⅰ期)した姉こあやです。まずは、上あごの拡大ということで、拡大床という器具…
週末ディズニー旅行に行ってきました。いつものごとく、金曜学校終わり→移動・前泊→ディズニー→翌日東京観光→帰宅という完全お上りさんプランです。 長女は、サービ…
前回の記事で、雪のため在宅~とか言ってたんですが、実はここ数日、三女がちょい咳でやや風邪気味だったんですね。 で、ここいらで発熱して呼び出しがかかるかもしれな…
今週から新学期が始まっています。始業式から雪まみれですよ。 この辺は授業でスキーをやります。スキーの用意も学校に持ってたり(親が)雪だし、歩いていけない…
2025年が始まりましたね。今年も昨年以上にブログで自分の思ったことを残せていければなと思います。実家でのんびり過ごした休みも終わり、雪国に戻ってまいりました…
今日で2024年も終わりですね!私は地元に帰省して悠々自適な日々を過ごしています。実家の帰省にオットはもう無しで全然オッケーです😁さて、今回は帰省早々に40の…
一足早く、26日に仕事納めをし、10連休が始まっています。さて、2024年も終わりですね。明日より、実家に帰省(オット以外)のため、これが最後の更新かもしれな…
昨日で2学期が終了し、今日から冬休みです。 終業式の日は中こあやと朝からバトルして(私が)ぷりぷりしながら出勤。しかもタイミング悪く、寒波で雪。通勤に時間が・…
2学期の終業式です。 今日は通知表をもらってきて、宿題(ワーク)をもらってきてって感じです。(書初めなどはすでに持参済み) 1年生は今学期からようやく評価され…
明日が2学期の終業式です。いや、もう20日終わりでいいじゃん・・・とも思いますが家は毎日学童なので何も変わらない。 タイトルが物々しいですが、小学校から電話が…
まだ、今年も残すところ1週間ちょいありますが、今年の読書生活を振り返ろうと思います。 今年は、前半は時間がいっぱいあった時があったので!例年になく読書ができま…
今年のクリスマスプレゼント、長女編です。 さて、我が家で一番プレゼントをもらっている長女ですが、もう10歳。第一子ということで、様々なご寵愛を賜って(要はいっ…
今年のクリスマスプレゼント、次女編です。 さて、この次女ですが一番厄介です。中間子ということで、姉にも妹にも共有を余儀なくされがち(家だけ?)小学生だけど、3…
今年のクリスマスプレゼントを決めました。三女編です。 さて、この3歳児ですがクリスマスの2週間前に誕生日3姉妹の三女ということで、家にたいていのおもちゃはある…
我が家のアイドル ちびこあやが、先日3歳になりました。絶賛コロナ禍の妊娠期を経て、マスクをしながら出産した日が遠い昔です。まあ、ついて即分娩台かつ、30分ちょ…
インフルエンザの予防接種(子供たち)をようやく完了しました。色々検討して、今年はフルミストタイプにしました。 1回で済む!ってのが私的に大きい。注射タイプだと…
ムーミンバレーパークの続き。翌日です。この日まで、どこに行くかは子供達には秘密。 『ムーミンバレーパーク』先週の話ですが、家族で埼玉・東京の旅に出かけました。…
新年度ですね!まあ、私は今月いっぱいはダラダラですが!一応今月末退職なので無職ではないのですが。一番環境が変わった中こあや。卒園して、今週から学童いってます。…
義母が定期的に(シーズンごとに)お洋服を買ってくれます。お店は西松屋なんですが。買ってくれるのはまあ、ありがたいんですが義母の好みとわたし+子どもたちの好みが…
我が家で最も我の強い 中こあや家では、魔王と呼ばれ、卒園はできても、小学校に入学はできないよと家族から言われている(信じている)中こあやですが先日、無事に卒園…
先日、最終出社日をつつがなく迎えてきました。同僚の方々には、大変にお世話になり、今回のリストラの事を皆さん なんでよねー!とか今後も続くのでこの会社、もうやば…
今回、会社のリストラ対象になり急遽転職活動を進めました。ようやく内定がでて、5月から新しい会社に決まりました。決まったからよかったけど。今回2回目の転職活動を…
波乱の1月です。私の業種 業績の波が激しく一時期は半導体不足なんて事でめちゃんこいそがしかったんですが、その時作りすぎたようで今は在庫溢れているような状態。さ…
明けました2024年。今日から仕事始め。年末は31日に地元栃木に帰り、すぐ寝て特になんてこともない年末年始を過ごし、昨日帰宅。休みをほぼほぼ一人で過ごしたオッ…
年末ですね。今日、実家に帰ってきました。ここから4日までこあやずと私のみの帰省です。もう、数年オットは、泊まりでは私の実家に来てません!楽でいいことこの上ない…
今年のレッスン記録まとめ☆わたし☆・ハノン・ツェルニー40番・雨だれ(ショパン)・即興曲90−2(シューベルト)※発表会・天国と地獄(連弾)Second ※発…
クリスマスですね。今日は、平日。私(オットも)は仕事だし先週末に冬休みに入ったこあやずは学童・保育園の至って通常モードの一日です。3年くらい前ならば、土曜日の…
三姉妹の習い事について我が家は小3、年長、2歳の三姉妹です。そして、夫婦ともフルタイム勤務。近年の状況で、テレワークもちょいちょい混ぜながらの勤務で有給を取ら…
今年は毎月ブログを書くぞと宣言した新年。最後に書いたのは5月。ら、来年こそは。アウトプットを上げたいです。一応、私のブログは子育てブログなのだろうか。当初は子…