chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪ https://fxsayuri.blog.fc2.com/

20万円をどこまで増やせるか挑戦するブログです♪

はじめまして、FX初心者のさゆりが収支をノート代わりにつけていくブログです^^

さゆり
フォロー
住所
北区
出身
北海道
ブログ村参加

2014/11/29

arrow_drop_down
  • がんばれ受験生!合格祈願!

    北海道の牛角で食中毒発生。どうやらノロウイルスだったみたいですね何か生ものを食べたならわかるけど。火を通して焼くお肉でなるのがアレだよね。単純にお店の管理が悪かったのでしょうか。大学の前期日程の試験も終わりました。みんな受かるといいなぁ。というわけで合格絵馬を書いてきました。甥っ子が去年、姪っ子が今年合格したので。身近な人で合格を祈願するような人はいないけど。そこに絵馬があると書きたくなるじゃない...

  • AIアシスト牌譜分析ツール「MAKA」を使ってみた

    札幌市清田区で道路の陥没がありました。陥没といえば、埼玉のトラックを思い出しますね50センチ四方の穴があいていて、深さは2メートルほど。確か1年前にも、この付近で穴が開いてたんだよね。運転する身分としては、こういう話は本当に怖いです。しっかり原因を突き止めて、道路をメンテしてもらいたい。メンテといえば本日雀魂でメンテがありました。AIアシスト牌譜分析ツールMAKAのベータ版が実装。対局への評価とアドバイスが...

  • プリンの日なのでクリームプリンを買ってみた

    今日から大学の入試試験が始まりました。1年前の甥っ子の時を思い出すなぁJRで事故があり、2時間運転ストップで130本が運休。どうやら自〇らしいけど、こんな受験日の朝に迷惑極まりない。6万5000人の足に影響、こういうので運命変わる人もいるよね。試験は遅れて受けれても平常心を保てないよ。そんな今日は25日でプリンの日でした。プリンを食べると思わずニッコリ「ニ(2)ッコ(5)リ」の語呂合わせから。私もにっこりしたいの...

  • 還暦手前でも春が来るのね(ニコ生主)

    ロシアによるウクライナ侵攻からちょうど丸3年。まさか、ロシアが続ける資金があると思わなかった1年も持たずに撤退するかと予想してましたが甘かった。ちなみに北海道には22人のウクライナ人が避難しています。およそじゃなくて、数人単位で把握してる事の意味。避難と称してテロ〇ストが入りこむ可能性も0ではない。前にさ・・・ってやめておきます。物騒な話はやめて、今日はほっこりしたお話。私がいつもみてるニコ生主のおじ...

  • 豚汁おかわり無料で暴動一歩手前でした

    北海道神宮で「寒中禊会」が開催されたそうです。この気温の中の水浴びは心臓がとまりそうで怖い心身を清める寒中みそぎ。やりたい気持ちはあるけれど。実際問題できるかどうかっていったら私には無理だね。今日は祝日であるイベントに参加してました。雪系のお祭りで出席した人には。豚汁無料、おかわりも無料の嬉しい特典が。この文言が本当にやばかったね><別にインターネットとかで告知もしてなくて。そんな人も来ないだろう...

  • にゃんにゃんにゃんの日

    札幌で保護猫の譲渡会が開かれたそうです。この団体は昨年1年間で保護したネコは714匹に上るとか1匹でも多く里親さんに拾われるといいな。なかなか譲渡する時の条件も厳しそうですが。変な人に譲渡されても嫌なので、ここは仕方ない所もありますね。今日は2月22日でにゃんにゃんにゃんの日。各地で猫ちゃんのイベントがあったみたい。猫ちゃんといえば、私の持ってる猫拝シリーズを紹介しましょう。先日のガチャで3匹になり、これ...

  • 噂のボス雀缶を買ってみた

    札幌市の積雪、今シーズン最大に。来週はもう3月なのに、今月の雪の勢いはすごい腰の痛さと睡眠不足、これは雪かきが関係してますね。まだ若いからやっていけてるけど。お年寄りのみ世帯の家は本当に大変だなぁと思います。そんな疲れた体と心を癒すには麻雀です。あ、(ヾノ・∀・`)チガウチガウ、コーヒーでした。そんなわけでこちらを買ってきたよ。サントリーのBOSSカフェオレ。プロ麻雀リーグMリーグとコラボ中。麻雀とコーヒーなん...

  • 雪で作ったシマエナガをみてきた

    北海道の2月の灯油の平均価格が131円になった。1972年の統計開始以来、最高値を更新しました北海道消費者協会は対策を求めるように要望書を提出。でも一番使うのは今の時期なんですよ。先月の請求書もありえないぐらい高かったのに。今月はどうなるの?って感じで怖いです><そんな今日は大安でした。大安といえば神社へ行こう。今日は趣向を変えて、雪で作ったシマエナガをみてきました。神社の花手水の前に可愛いシマエナガちゃ...

  • 新聞販売店に乗り込んで1年間の代金を叩きつけてきた

    北海道内では57年ぶりとなるお菓子の祭典。その開幕までちょうど100日となりましたそんな夢のある祭典があるなら行ってみたい。誰もが笑顔になれる楽しいイベントなんでしょうね。今日は笑顔とは反対の話です。甥っ子の家でこんな物を発見しました。読売新聞購買申込契約(お客様控え) (ー△ー;)エッ、マジ?!!! どうやら話を聞くと、かなり強引な勧誘があったみたいです。防犯カメラの記録から確認しても30分は滞在して...

  • 雀魂のガチャで滝川夏彦をGET

    今日は半月ぶりに氷点下4.9℃の真冬日。2月の寒さを体感して真冬だった事を思い知らされた明日は一気に30~40センチも積もるとの事で。寒さと雪かきのセットはそれはもう大変でございます。冬将軍はいつまで居座るのでしょうか。昨日はガチャの日でマンチカンの猫ちゃんをゲットしましたが。今日は雀魂でもガチャを回してみました。その結果がこちら。滝川夏彦くん、17歳をゲットしました。ガチャを回した回数は50回。えーと、金額...

  • ガチャの日なのでカプセルトイ専門店に行ってきた

    確定申告の受付が全国一斉に始まりました。しばらくは混んでるので時期をずらしましょう初日はものすごい渋滞でどうしてみんな行くんだろう。嫌な事は早めに終わらせたい気持ちはわかるけど。あの渋滞の列をみた瞬間に心は萎える。そんな今日はガチャの日でした。日本で初めて「ガチャ」を導入した会社の創立記念日。ガチャと聞いたら行くしかないよね。こちらの店舗には約1300台のカプセルトイがあります。オープン1ヵ月で5万人が...

  • サクラサク(姪っ子バージョン)

    札幌市豊平区でカルタ大会がありました。こういう子どもの行事って段々と減ってきましたね2月半ばでまだまだ雪も降る真冬ではありますが。我が家にサクラサクの情報が入りました。去年は甥っ子が大学合格でサクラサクでしたが。今回は姪っ子が推薦で高校に合格しました。この時期だから私立だというのがわかりますね。受験した学校は偏差値も高く、身の丈にあってないんじゃないかなと。私立は学費とかその他諸々高いよね。だけど...

  • タウンWiFiを25ヵ月やってみた(収支報告)

    北海道内で多重事故が相次いでます。旭山動物園付近で観光バスなど10台衝突事故観光バス6台が次々と追突事故なんて初めて聞いたよ。もっと車間距離をあけなさい!と言いたくなる所ですが。この事故のあった道路は急斜面なんです。ツルツル道路状況を考えたら、納得だなと思いました。別にフォローするわけじゃないけど、避けられない事故ってあるからね。氷を甘くみたらダメって事ですよ。それほど北国は恐ろしい都市です。都市と...

  • ガーベラとカーネーションの花手水をみてきた

    2月14日はバレンタインデー。男性の方はチョコをもらえたでしょうか最近は職場でも義理をあげる人が減りましたね。お返しも大変だろうし、私は何もしないスタイルが好き。お歳暮とかも反対派ですから、自分で好きなの買おう派です。そんな今日は大安でした。昨日の記事でも予告したように神社に行ってきました。ガーベラとカーネーションの花手水。水をチョロチョロと出すことで冬でも凍らないんです。湖が凍って、海が凍らないの...

  • カレンダーに予定を書き込んだ

    2024年の年末ジャンボ宝くじ1等は札幌の売り場からでした。後賞は換金済み、残りの8億5000万円は未換金だそうです前にも札幌で受け取らない人いたよね。買ってそのまま捨てちゃったのか、病気になって入院したか。宝くじを買った事すら忘れてしまったのか謎です。私も億万長者になるために頑張ろう。やっぱり行動って大事だよね。宝くじだって買わないと当せん確率は0%なんだから。行動をするためにカレンダーに予定を書きました。...

  • 新型コロナに感染して1ヵ月経った今の体調

    昨日は大雪で118便が欠航。1650人の利用客が空港で一夜を明かしたそうです私も飛行機乗れずに羽田空港で一夜を明かした事があります。暖房入ってるとはいえ寒いし、食べ物ないしツライのよね。警備員と一部のスペースに軟禁状態にされるから外へも行けない。自動販売機しかないから、おしることコンポタを買って空腹を凌いだ。そんなピンチだった話を思い出しましたが、最近のピンチはコロナ。病院に行って約1ヵ月が経過しました。...

  • 公園のスノーキャンドルをみてきた

    札幌では5時間で15センチの積雪。一時はホワイトアウトですごい雪でした今年は雪が少なく平年の4割ほどだったんですが。2月に入り、連日の雪で平年並みに追いつきました。やっぱり年間の降る量って一緒で帳尻を合わせてきますね。今日の雪はかたくていつもの何倍も疲れたよ。雪といえば、雪ならではの景色を楽しみたい。それが冬をエンジョイするってなもんですよ。今回はスノーキャンドルをみてきました。前回は神社でアイスキャ...

  • トリマを33ヵ月やってみた(収支報告)

    外国人動画配信者が雪まつりでスタッフに雪玉を投げつける。スタッフは唇が切れて出血したそうですこういう迷惑配信者の動画って何が楽しいかわからない。警察に注意されて、その場を離れましたが。「見たか。こいつら、低レベルだ」と文句を言ったそうです。他人の迷惑をわからない人って悲しいね。私は携帯持って配信してそうな人がいたら違う方向に歩く。さぁ歩くといえばトリマですよ。今日でトリマを始めて33ヵ月が経過しまし...

  • サザエの大福を買ってきた

    雪まつりでアイドルグループのイベント2日連続中止。ファンうんぬんじゃなく、インバウンドの増加で人が多すぎる札幌も小樽も観光客で大変みたいですね。英語、中国語、韓国語が飛び交っててどこの国?状態。現地に行ってない私ですら外人の多さにビックリしています。イベントをやりたいなら有料制にして制限しないと厳しそう。そんな人混みは避けて家でまったりしましょう。という事でサザエの大福を買ってきたよ。【大福 150円...

  • タウンWiFiでスタンプカード3000枚目を達成

    さっぽろ雪まつりで世界記録が達成したそうです。8時間でカレーパンを何個売れるかという挑戦したとか8時間で販売された個数は1万1208個。これまでの記録を上回り世界記録に認定されました。素敵な記録に私も貢献したかったなぁ。そんな日に私もしょぼいけど、ある記録を達成。タウンWiFiでやってるスタンプカード。私のスタンプカードが3000枚を達成しました。家でポチポチやっております。いつの間にかポイント利息なんてものが...

  • 2025年1月の月間収支

    GMO SBIFX1日2日3日6日7日8日9日10日13日14日15日16日 17日20日21日22日23日24日27日28日29日30日31日2025年一発目もノートレードなのだ(。・ω・)ノ...

  • 雀魂のガチャで一ノ瀬空をGET

    6日の札幌は3月上旬並みの気温。雪がべちゃべちゃで、夕方にはツルツルになってました7日にはさらに冷え込むので道路状況はやばそう。雪に慣れた私でも毎年1回は転ぶので。そろそろドカーンと派手に転びそうな気がします。今日は雀魂のピックアップガチャの日。好きなキャラを狙えるという事でガチャを回しました。その結果がこちら。一ノ瀬空くんをゲット(v^ー°) ヤッタネ 空くんとジョセフの2枚取りが希望だったんです...

  • またもや私のクレカから驚きの出費が・・・

    埼玉県の道路陥没事故。1週間経って自衛隊に救助要請へ災害救助でよく72時間の壁という話をよく聞きます。3日を過ぎると生存率が著しく低下すると。結果はどうであれ、もっと早めに自衛隊を要請してほしかった。3日つながりという事で、3日前にとんでもない請求が来てた。今日、仕事で先月の損益を計算してたら。何と通帳からとんでもない額が引かれた事が発覚しました。論より証拠という事で、それがこちら。21万8千円ですってヽ(...

  • 1月の月間報告(げん玉)

    げん玉に登録してから9年6ヵ月が経過しました。結果は3,429,210pt(342,921円)でした10pt=1円です(300円から換金可能)1月報告獲得ポイントは280pt(14円)今回は14円でした。前回より14円ダウン。という事は見事に半減しました。なんか半額弁当みたいでいいね(笑)最近、半額シールついたお弁当なくなったよ。最高でも40%割引しかみなくなった。半額ハンターと呼ばれたころが懐かしい。私はこれで100万円目指して頑張ります。ゴールま...

  • 雪まつりの開幕をコーラで知りました

    北海道の道東の雪はすごかったですね。観測史上最多の24時間で124センチが積もったそうです学校が雪で休みになったってのは過去に何度もあるけど。仕事が休みになったって初めて聞きましたよ。きっと雪を捨てる場所にもなかったでしょうね。そんな今日はさっぽろ雪まつりの開幕です。札幌に住んでいながら開幕日を全然知らなかった。スーパーで売ってたコーラで情報をゲットしたよ。雪まつりは11日間で200万人来る大イベント。札幌...

  • 1月の月間報告(モッピー)

    モッピーに登録してから8年1ヵ月が経過しました。今月の結果は20pt(20円)でした【1pt=1円です】累計ポイント獲得数は「136,064p」です。今回は20円でした。めっちゃ低い額になっちゃった。なんでこんなんなったんだろ?あ、1月は私ずっとダウンしてたからだ。思い返せば1月は辛かったな(笑)本当に寝てるだけのしんどい日々だったもん。もうあんな思いは2度としたくないのだ(。・ω・)ノ 累計1,200万人が利用しているポイントサイト!お...

  • 乳酸菌の日に乳酸菌セットを買ってきた

    4日にかけて太平洋側東部などで大雪が予想。24時間で70センチの降雪予想でヤバイ事になっています全道で小中学校など209校が臨時休校します。警報級の大雪はどんなことになるやら。私の札幌は関係ないけど、雪には気をつけましょう。今日は2日3日で乳酸菌の日でした。「に(2)ゅうさん(3)」(乳酸)と読む語呂合わせから。そんな日にこちらを買ってきました。ビックルとぐんぐんグルトとヤクルト1000。腸内環境をすこやかに保つ...

  • 穴子と玉子の恵方巻

    JR札幌駅構内で輸送障害。運行管理システムに異常があったそうです快速エアポートなど合わせて74本が運休。約2万5千人が影響を受けました。なんかトラブルが非常に多いなぁと感じます。そんな今日は2月2日の節分でした。あれ?2日3日じゃないの?と思ったけど。あぶないあぶない、同僚に言われてわかりました。節分なので恵方巻を買ってきました。煮穴子と玉子の恵方巻と豆の海味鮮。私は普通のサラダ巻きとかで良かったんですが。...

  • 神社でアイスキャンドルをみてきた

    プロ野球選手も一斉にキャンプイン。本番への戦いはもう始まっているのです2月に入り、心機一転私も頑張らなきゃ。体調は全快とは言えないけど、これが当たり前だと思う事にする。時間は有限、貴重な時間を無駄にする事はしない。さぁ気合が入ったので、まずは神社ですよ。神様にご挨拶と、アイスキャンドルをみてきました。ゆきあかりというイベントをやってました。境内にアイスキャンドルの灯りがきらめきます。雪景色が広がる...

  • 幻のチルドスイーツ「生雪見だいふく」を買ってみた

    連日の大雪で腰が痛い。数日前の記録的少雪のニュースが懐かしい2時間半も外にいて雪かきですよ。もう私のHPは0よ。3日連続大雪ですが、4日目も間違いなく大雪なのよね。雪といえば雪見だいふく。2024年2月に発売されて、たった2週間で完売された幻のチルドスイーツ。数日前に復活販売されたと聞いて買いに行ってきました。【生雪見だいふく】新たに開発した伸びのあるもちもちの薄餅で包み込み。繊細な柔らかさが楽しめるように仕...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さゆりさん
ブログタイトル
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪
フォロー
現役保育士さゆりのFX初心者日記♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用